「俺くんのせいで〇〇さん悲しんでるよ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:27:50

    めっちゃ嫌い
    大抵この怒り方で使われた人もそこまで思ってないし
    ましてや自分を使われてこの怒り方されるとめっちゃムカつく(例:〇〇さんのせいで俺くんが悲しんでるよ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:40:08

    「いや別に気にしてないよ」って言うとこれ言ってる奴からなぜか怒られたりするしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:04:04

    その前に〇〇さんがオレに謝罪しろよくそが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:17:09

    何をするとそんなこと言われるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:17

    嫌いって嫌われてんのは1だし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:24:29

    自分が怒られてることからの論点ずらし
    まず自らを省みようか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:25:51

    >>4

    例としてAとBとCが待ち合わせをしてたとする

    Aが待ち合わせの時間に遅れたときにBが「Aが遅れたからCが怒ってるよ」とかいう感じ

    遅れてきたAが悪いけど、BがCの思ってるかどうかもわからない気持ちを勝手に代弁して怒るネタにしてる感じが嫌だよねってこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:01

    だからさ、分かるよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:18

    美人保育士「俺くんが好き嫌いするから人参さん悲しんでるよ」
    これは好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:28:17

    というか人を怒る責任や理由を放棄して他人任せにしてるのがアカンね
    人に怒るのなら自分の責任と理由で怒れよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:31:02

    >>6

    時と場合によるだろうけど

    >>2みたいな例にあるように第三者が勝手に糾弾してるパターンは真剣に考えるだけ無駄だと思う

    怒りたいやつが理由つけて勝手に怒ってるだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:36:18

    俺くんのせいで私が悲しんでるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:44:50

    >>6

    勝手に突っかかっておいて更にこう続けるタイプのクズいるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:04:25

    >>1

    こんなスレ立てられて管理人も悲しんでるよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:07:11

    自分の子供が店で騒いでる時にホラ店員さん怒ってるよ怖いよみたいな叱り方する親は嫌い
    勝手に悪者にされる不快感

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:08:05

    >>1くんが好き嫌いするからネカピンさん苦しんでるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:11:41

    >>7

    確かにそのパターンはあんま気分よくないな

    他人を持ち出す意味がわからないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:13:15

    俺くんのせいで私が悲しいよ
    これなら文句はない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:15:42

    >>7

    これって要は「角が立つのが嫌だから自分は怒ってないテイで話を進めたいけど本当は自分が一番怒ってるよ」が言ってる人の本音だよね

    もしくは「友達のために物申してあげる自分優しい」か

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:18:02

    >>7

    遅れておいてなんでイラついてんだ?Cが怒ってるかどうか関係なく怒っても仕方ないことをしたと反省すべきだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:20:58

    >>7

    「お店の人に怒られるからやめよう」パターンか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:22:11

    >>20

    確かにAに怒る権利ないけどCやこのやりとりを見た人からすると「嫌な怒り方だなぁ」って思わない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:23:29

    >>22

    怒り方を指摘する権利はまだあるわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:29:09

    他人を盾にして責めるのは姑息
    盾にされたCがストレス溜まるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:33:34

    俺はこれの〇〇さんになったことがあるけど全然気にしてないですよって言ったら
    これ言ってる奴謎に逆ギレされたことあるわ
    叱責の理由に他人を使わないでくれ 怒ってるし叱責したいの自分やん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:02:31

    俺はこの〇〇さんになったけどもっと言えって思ってたよ
    完全に無関係ならどうでもいいけど後続作業の〇〇さんである俺に迷惑かかってんだからさっさと改善しろと
    そいつも怒り方が〜とか考えてたんだろうかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:07:40

    ⚪︎⚪︎さんでもちだされたときあったけどマジで寝耳に水すぎて
    私そんなことないですけど?誰から聞いたんですかそれ?って割り込んじゃったくぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:12:28

    >>26

    それはあくまでも影響範囲としての話だから他人の感情決めつけてるのとはニュアンスに違いがあるんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:17:21

    皆〇〇だと思ってるとかならともかくそんな突然名指しされることある?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:20:56

    >>29

    それなりにある

    バイトでも仕事でも学生でクラブなり班でもなんでもいいけど少人数で形成されてる集団に属してるとあるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:33:20

    これ系の理由を他人にしたい人って自分が怒ってるって言えない小心者なんだと思う
    誰かのために言ってあげるって体裁が欲しい弱い人なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:40:39

    >>31

    万が一行った相手がなんだと!?って怒り出しても

    ⚪︎⚪︎さんが言ってたから自分じゃないよ〜って責任転嫁できるから便利だよねそう言う人にとっては

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:06:31

    ヒル魔

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:53:01

    知らんけどと似たようなものを感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:30

    これする奴いたからいきなり裏切って俺は怒ってねぇつってんだろボケが!って言ったら全然喋らなくなったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:46

    「そうなんですか?ちょっと本人に確認しましょうよ」って使われた人を実際にその場に呼び寄せるのが最適解だと思う
    本当にその人に迷惑が生じてるなら反省の機会にできるし
    ただ使われてるだけなら卑怯なソイツだけ始末できる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:37:53

    「あっ俺くんも笑ってるよ!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:53:59

    >>37

    言ってる奴ら全員会話もしたことないカースト上位の奴らだったな

    年齢一桁代のガキでも他人を嘲笑する感性がデフォなの冷静に考えたら怖いね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:21:05

    >>9

    人参さん「いや別に悲しんでないっすよ勝手に言わないでくれます?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています