2号モチーフもっと増えても良くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:12

    1号モチーフが多いけど2号モチーフのライダーはもっと増えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:41:48

    1号モチーフと差別化しづらいのがな
    スレ画は1号モチーフのフォーム出てなかったから出せたとこあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:48:10

    言い方悪いけど違いが手と足にしか出ないので…1号を超える理由がないと2号を使う理由がないんよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:25

    そこで必殺技で区別するわけですよ
    ライダーパンチもいいけど、ライダー返しの復権を今ここに!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:08:26

    だってパッと見だと腕の色以外違いないし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:10:54

    >>4

    普通に真似したら危険な技筆頭なんよ、ライダー返し

    しかも真似しづらいライダーキックや真似しても軽い怪我で済むパンチと違って真似しやすくて大怪我しやすいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:10

    いっそ旧2号モチーフでもいいのでは?
    新2号だと安定しない銀ラインがめっちゃ太くて際立ってるし全身緑で1番バッタに近いと言う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:46

    ジャーナリストやってれば2号モチーフ…かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:15:42

    >>6

    そんなん言ったら三点ドロップとかの方が危ないやろ(グルグル目)


    最近のライダーって投げ技の印象がそんなにないから(ガッチャードのプロレス回くらい?)、特徴になるかなぁって思った

    危ないのはその通り

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:16:09

    >>8

    確かにハンティは2号だが…でもその理屈だと龍騎が2号にならんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:27

    令和になってから2号をピックアップすることが多くなったからこれを機に増えて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:55:13

    「手袋だけ赤い2号」ってすれば仮面ライダー2号モチーフってことになるし
    仮面ライダー1号モチーフよりやりやすいまであると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:53:37

    言うてまぁ1号以外でそんなに何度もモチーフになる他の昭和ライダーも居ないしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:57:35

    >>13

    本気で言ってる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:58:49

    >>14

    実質一作じゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:00:27

    >>14

    モチーフとデザインリメイクはまた違うというか、それほぼ同じ作品だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:57

    >>3

    シュルエットが完全に同じだからな1号と2号

    差別化するなら腕をサゴーゾぐらい大きくしてパワー系である事を強調するとかかな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:42

    >>1

    1号と見分け付かないから胸に2って描いてあるやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:08:54

    >>4

    ライダー返しは元々1号が使った技で2号が一番決め技に使ってたのは実はライダーキックなんだ

    ゾル大佐の正体である狼男とかライダーキックを耐えたカニバブラーとかの強敵倒してるからライダーパンチが2号の代表技みたいになってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:51

    仮面ライダー1号のスリーブに2号のスリーブ混ぜてイカサマするテクニックがあるとかないとか言われてる程度にはそっくりだから……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:23

    >>19

    でも2号のライダー返しは空中で投げつけた怪人が地面に埋まるの、すごく力強くて好きなんだ

    柔道の達人、一文字隼人にすごくあった技だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:12

    >>14

    モチーフとリメイクはちげーよバカ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:40

    >>9

    ヴァレンが怪人にジャーマンスープレックス食らわせてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:06

    (ぶっちゃけ2号と1号って顔だけで見分けられる人ってどんなコツしてんだろ…)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:06

    >>13

    一応ゼッツはBLACKモチーフも入ってると思う

    まぁそれくらいしか思いつかなかったが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:15

    >>24

    桜島編だったなら分かりやすいんだよな

    2号が銀色が使われててかつ顎がゴツい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:47:13

    V3モチーフの仮面ライダーです通してください

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:29

    >>25

    ネオライダーっぽさもあるよね

    まぁその辺もみんな1号へのリスペクト強めのライダー達だけれど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:07:06

    >>18

    それ見分けの問題じゃなくてたぶん2号ライダーなら変身できるとかなんとか言われてたフォームだからじゃないかな?

    別に1号モチーフフォームの色違いとかじゃないんだし何か違うものと見分けがつかないから2って書いてるわけじゃないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:37

    栄光の七人ライダーです、通してください

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:49

    >>30

    無理やり過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:29

    >>12

    最強フォームが2号モチーフなのいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています