スタレ復帰してシンプルに楽しいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:18

    薄々わかってたけどもしかしなくてもやっぱ3rdは遊んだ方がいいな・・・?
    steamに来てるしそろそろ重い尻を上げる時がきたか・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:36:30

    3rdもやってるけど3rd要素が結構散りばめられてるからやってると小ネタに気づけて楽しいねって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:37:22

    崩壊3rd昔やってたけど無茶苦茶時間かかった記憶あるな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:37:52

    >>2

    やっぱそうだよなぁ・・・やっぱやるしかないか・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:38:30

    しなくてもいいよ
    ソースはリリース開始からやってる俺

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:38:42

    >>4

    2だけどオンパロスとかの元ネタに辿り着くまですげー時間かかるから無理にとは言わんぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:39:13

    腰じゃなくて尻が重いのか(困惑)
    良い尻してるね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:39:15

    3rdやってみようとしたけど序盤で挫けちゃった・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:39:45

    >>5

    揺れる見解・・・いや揺れては無いな

    >>6

    すげー期間続いてるゲームだからそらそうだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:40:19

    必須では無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:41:16

    3rdのストーリー配信でやってるの見るくらいでもいいんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:42:23

    悪いことは言わないSteam版はやめとけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:42:55

    スタレから3rd触った前例の一人だが、苦痛すぎて投げたとだけ伝えとくぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:42:55

    3rdもプレイしてる配信.者はみんなYouTubeでストーリー見るだけでいいって言ってるし3rdキャラを動かしたいとかじゃなければそっちで済ませてもいいのでは

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:43:52

    >>10

    隙間時間にやるくらいがいいのか・・・?揺れるおっぱい・・・

    >>11>>14

    ストーリー配信、そういう手もあるのか

    >>12

    なんかやべーのか・・・?

    >>13

    プレイ体験で苦痛が出てくるゲーム中々なくなぁい???

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:44:51

    >>15

    古いゲームだから序盤が結構キツイかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:51:36

    何を見て履修した方がいいと思ったのか次第だけどヴェルト以外は似た人生歩んでるそっくりさんって感じで3rdを知ってるからスタレの理解度が深まるってほどではない
    3rdのキャラ通して感慨深くなれる程度

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:58:47

    >>15

    序盤というかストーリーは基本的にガチャ産などは使えない上に、当時に実装されたキャラしか使えないんよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:01:32

    >>17

    あ、思ったより繋がりは薄めなのか

    うーん、尻が重くなる

    >>18

    マジか。思ったより縛りきついのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:01:34

    >>15

    Steam版はWEBイベが出来ないとかだったかなそれとは別にPC版があるから大丈夫

    プレイに関しては苦痛ってほどでも無いんだけど新しめのキャラは動かしてて楽しいんだけどストーリーで使えるのが後半でそれまで楽しくない初期キャラ使わなきゃいけない。スタレで例えるならピノコニーあたりまで開拓者、存護なの、星4丹恒使わなきゃいけないみたいな感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:01:53

    え、ストーリーとの整合性優先なのかキアナとかブローニャは一生最初期の性能ばっか使わされた認識なんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:15:29

    スタレにデカい3rdネタが来たら解説動画とかすぐ出てくるしそれ見るだけで追いつけてるなー
    それも今のところヴェルトがなんで羅刹疑ってたの?とか黄泉との会話の意味は?とかファイノンとケビンの共通点とかそれくらいしか見てない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:57

    >>21

    一生ではないよ後半はバイクや薪炎使えるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:20:14

    最近不朽の末裔が3rdの方に出てきたから段々繋がるかなぁとは思う
    龍に対する直接的な言及はほぼ無かったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:27:26

    ゲームが不安ならマンガがオススメ

    ヨウおじちゃん活躍は第二次崩壊と異郷

    崩壊3rd - Google ドライブdrive.google.com
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:03:17

    3rdの初期キャラの救いって芽衣先輩だよな
    チャージ攻撃の超火力が一周回って気持ちいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:40:12

    おそらくなのか関連の伏線と思われるのも2部にあるから多分後々の展開になればなるほどやってたほうがよくなりそう
    もう2部とかスタレ知ってる前提で話進むし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:42:25

    下手したら真面目に3rd関連踏まえた話がオンパロスで来てもおかしくないとは思う
    まあ3rdスタレの話と交わるまで長すぎてやりきれないからやってなくても分かるようにはするんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:43:55

    自分もスタレのために3rd履修しようと思ってたけど3Dアクションが苦手ですぐ辞めちゃった
    今はYouTubeでストーリー実況してる人の配信で3rd履修してる
    無理に自分でプレイしなくても動画で飛ばし飛ばしみるとかでもいいと思うよ
    自分はそうしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:53:31

    スタレの考察したい人はやっといた方がいいと思うし3rd一部は綺麗に完結してるから普通にお勧め
    でもアクションゲーが苦手な人だとちょっとむずいかも
    自分もキャラがそこまで強くない中盤で苦戦したし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:53:53

    別に序盤が確定的につまらないとかそういう訳ではないんだよな、ただ平均的な昔のソシャゲシナリオと言うか脈略が漫画と外伝に含まれてるから突拍子無さ過ぎるだけで
    漫画経てると4章時点で地味に伏線回収祭りだしね?初期だから簡素なのはそうだけどさ
    あと細かいスタレに受け継がれた要素って小説と漫画と外伝と二部であんま1部関係ないって致命的な所あるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:56:54

    サンポの尻蹴れるシーンがあるぞ
    スタレコラボの恒常シナリオだけどシンプルにあれ好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:00:16

    スタレに備えてやるなら1部より2部が解放次第そちらを進めた方がいいのかもしれない
    一部はマジで昔のアクションゲーらしくむずいところ多いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:00:46

    どちらかと言うと3rdの方にスタレ要素がガッツリ混ざって来てるのよねー
    コラボの前にメモキーパー来て星神やら使令やらを言及したり、最新章では不朽の運命なんて直接的なワード出てきたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:07

    3rdしってるとスタレやってるときに、え!これ3rdのオマージュじゃ〜〜んはわ〜〜〜〜〜♡ってなるから楽しいけれど、スタレのストーリーがもっと理解できる!とかキャラの解像度が深まる!ってわけじゃないから、単純に「3rdやりたい!」ってならやってみていいと思うけど「スタレのついでに」って感じなら話が長めだし小難しいしでどこかで折れちゃうと思うからあんまりおすすめしないかも〜〜

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:08

    3rdに出てきたメモキーパーはどうもカメラを持ってるらしく明らかにスタレ側に繋がってきそうだとは思う
    とはいえYouTubeで調べれば出て来る

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:07:52

    興味あるなら初めて見て暇な時に一気に進める形でやればいいと思う
    ストーリーはホヨバース作品の中でも屈指の完成度だと思ってるけど本当に長いし
    でもスタレと同じキャラ出てくるから楽しいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:11:01

    ファイノンの小ネタ知りたい!ってノリでショートアニメ原動力にやれば1部最後まで走れるんじゃね?(ブロゼレに釣られてスタレから3rd行って学園行った奴の感想)
    ファイノンだけじゃなくてキュレネとか色んな小ネタ絡むしあそこ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:27:02

    ファイノンキュレネは本編中盤と古の楽園だからそこだけやるのもいいかも
    3rdは途中のシナリオから手を出すみたいなことも可能

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:29:35

    ソシャゲを一個増やすのは結構大変かも

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:32:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:33:30

    毎日ログインしなくてもぶっちゃけそのストーリーに出て来るキャラが貸し出されるので問題はない
    自分も花火餅まで引き切った後は放置してるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:22:33

    3rdはそもそも人少な目なのと両方やってる人も多そうだからそういう事起きて無いけど
    スタレ側由来の力を3rdのメインキャラが得ました、とかスタレの方で逆の事やったらめっちゃ荒れそうやなーって思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:40:59

    両方やってる俺が教えたるけどスタレをやるのに崩壊3rdをやる必要はないよ

    知ってても小ネタがちょっとあったりするくらいだから


    崩壊3rdをやるならスタレをやったほうがいいよ

    2部本編にスタレの用語がいきなり出てきてしかもかなり本筋に関わってそうだから

    >>1

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:00

    スタレからなら、>>25の漫画とビジュアルノベル「ネゲントロピー」読んでヨウおじちゃんへの理解を深めるのが一番良い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:15

    でもスタレに不確定だけど一つだけ崩壊3rdやって安心できる要素あるんだよな
    ヨウおじちゃんが帰るって話でもし地球に行く事になった時に全ての前提が分かってる事

    いつか帰る話やりたいらしいし、これスタレ本編で絡めなかったらスタレ勢的に3rd履修しろってことかよって炎上しそうだし本編で一応扱うでしょ(適当)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:07

    スタレ側だと生放送でファイノンとキュレネはスタレオリジナルですよってわざわざ話に出すぐらいには配慮してるのに3rd側だと何の説明もなくいきなりスタレ要素出てくるの笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:44

    >>47

    笑うって言うか普通に困惑した

    まじかよって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:34

    スタレを理解するために3rdをやろうとするとしんどいイメージ

    3rd自体が複雑なうえ長いし比喩や哲学マシマシだから理解するのマジしんどい

    面白いストーリーやりたいキャラもっと知りたいっていうならおすすめ


    自分は原神→3rd→スタレの順でやってるけど解説動画とかで内容把握しながらストーリー進めた

    これは3rd始めた時にお世話になった解説動画

    今はストーリー解説とか色んな人の配信とかもあるしとりあえず内容把握しておくだけでも楽になれるよ

    【崩壊3rd】メインストーリーを詳細に解説(OP~最後の授業)、物語をしっかり理解する動画【part1】(最新版)


  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:46

    >>46

    なんかIFだとサクッと帰ってたし案外来年辺りにでも扱うかもね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:21

    艦長は当然スタレ知ってるよねー?のスタンスなら開拓者も当然3rd知ってるよねー?でやれよ、と思わなかったと言えば嘘にはなる
    まぁ人が多くて喧しい方に配慮するのは分かるけどさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:33:33

    最初しかやってないけど3rdが古いゲームっていうのもあるかもしれんがストーリー上での戦闘システムとかがあまりにも合わなくて断念した
    スタレ→3rdは新規からすると不便さが勝つなと思ったわ
    ストーリー面白くて楽園?とかメインの後半から面白いから!ってよく見るけど、俺はそこに辿り着くまでの長さで折れたから3rdは知ってて当然は厳しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:04:18

    元3rd艦長の身としては古の楽園はやって欲しいけどやらなくてもスタレのストーリーは理解出来るから必須では
    決してないんだよねあくまでも遊べば更に楽しめますよ
    程度YouTubeで探せば普通に出てくるから気になったら
    動画出見れば良い訳で

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:14:32

    スタレコラボから始めて1部完結まで頑張った人間の感想

    ・序盤は本当にヤバい、移動遅いし日本語ガッバガバだしストーリー唐突だし、知らんアニメの6話から見せられてる気分
    ・新しい方のストーリーになれば翻訳のヤバさは改善されてくんだけど、それでもちょいちょい何言ってるのかわからん
    ・ムービーはアツいので、普段のストーリー流し読みでムービーで盛り上がるみたいな読み方ができる人は向いてるかも
    ・感動的で美しいストーリーではあったんだけど、この評価ができるのって1部完結まで走ったからであって、途中で折れる可能性は十二分にある
    ・ファイノンとキュレネの元ネタのキャラの「十三英傑」が出てくる古の楽園(模擬宇宙みたいなやつ)と、「十三英傑」にフォーカスした部分のメインストーリーはかなりおもしろかったので、オンパロスのためにそこだけやるのはあり
    ・コラボキャラで花火が実装されているので、花火がめちゃくちゃ好きで花火を動かして遊びたい!っていうならオススメ
    ・そうでないなら他の人の言うように動画サイトでストーリー配信見ればいいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:33:21

    俺は1部は配信で見て2部からやろうかなーって思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています