黒の組織と第二次世界大戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:51:30

    100年以上存在し続けている黒の組織
    という事は第二次世界大戦時も黒の組織は存在している事になる
    第二次世界大戦と黒の組織の関係をあれこれ考えてみよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:41

    斧江圭三郎さんと似たような事はしてそうだね
    関東軍とか731部隊の為の資金調達とかもっと悪どい方面で

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:52

    裏でナチスやソ連とも繋がりありそう
    武器商人的な活動してたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:44:55

    あんだけ映画の度に兵器ポンポン持ってくるんだから、武器商人はやってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:41:35

    突然ですが青山剛昌作品のあれこれを聞いたり答えたりするスレ管理人が失礼します


    勝手に引用させていただいた挙げ句、割と盛り上がったのにこちらに何も提供しないのもよくないと思ったので

    こちらのスレでまとまった情報を一部…

    (元スレ:
    bbs.animanch.com

    ・劇場版作品ではロシア革命と第二次世界大戦があったと直接言及がある


    ・原作では当該の劇場版作品(世紀末の魔術師)のシーンと同じ出来事を和葉が想起している


    ・原作含めコナンは現実の日本では戦後GHQに解体されたはずの財閥が権威を振るっているので全く同じ出来事があったとは限らない


    邪魔だったらこのスレ1様が削除いただいて構いません。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:42:53
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:08

    なる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:18

    目的と関係あったりして

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:00

    動画用…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:20

    プログラマーを集めてるけど、プログラム作成そのものは黒の組織の設立理由ではないはず
    100年前の人が「こういうソフトを作りたいんだ」とは思わないと思う
    「こういうソフトがあれば【目的】が達成できる!」だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:52

    組織結成前に色んな財閥と取引してそうで面白い
    斧江辺りは港もあるから海外の武器商人と仲良くしてたかもしれんし圭三郎は烏丸と直に会ってても不思議ではない
    なんなら大岡財閥も常磐財閥も過去に関わりあるかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:10

    ところで組織が100年以上前から存在してるって何処に出てたの?
    67年前にラムが父親からコードネームを継いでたから70年前くらいには存在してた筈だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:15

    >>12

    烏丸が100歳超えだからじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:49:19

    鈴木財閥は確か新興の財閥だったよね
    大岡と常盤は結構古めだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:56:16

    半世紀前時点で烏丸財閥があって烏丸蓮耶も100歳近くだったことを考えればまあ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:28:38

    分かってるのは鈴木財閥が新興したのが60年前だったね
    烏丸グループは創設者の烏丸蓮耶が母親から譲り受けた黄金になる館を所有していたくらいだから両親も資産家だったのかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:26:03

    第二次世界大戦時のエピソードあるのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:52:11

    組織のメンバー、日本人だけじゃなさそうだしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています