なんだよ全国チェーン店やってんのかよ すげーラーメン…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:35

    あっ今どこにでもあるチェーン店ヤンケって思ったでしょ
    ちょっと待ってねこれが地元に店舗が無いワシにとってはこれが初一蘭だから

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:08:53

    味は普通な割に値段高きもの…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:09:50

    一蘭君というのはおいしいものですよ、それなりにね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:10:15

    ワシの地元にもない!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:10:43

    高っ たけーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:10:46

    ネットでアホほど愚弄されてる程度には人気
    それが一蘭ですわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:10:55

    味は悪くないし美味しい方だけど割高に感じる
    それが一蘭です

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:15

    俺は一蘭好きなのでなんでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:40

    >>2

    >>2

    美味しかったからなんでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:49

    ガイ・ジンが多い上に並んでまで食うもんじゃねぇよバカヤローと聞いて行く機会を逃してるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:13

    まじで全国47都道府県に店があるラーメンチェーンってどれくらいあるんスかね?
    リンガーハットくらい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:37

    >>10

    何であんなにガイ・ジンに人気なんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:40

    一蘭か
    一度行けばもうええやろで終わるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:47

    >>9

    じゃあなんでわざわざ安価付けてまで反応したのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:26

    でもね俺一蘭ってキライなんだよね
    肩が仕切りの板にぶつかって集中できないでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:52

    あの謎の辛いやつのレシピだけ教えて欲しいぞ兄貴!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:05

    矛盾する想いがある
    値段と味が少し釣り合っていないが他に似たようなラーメンを出す店がないから一蘭に行くしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:08

    >>14

    喧嘩するためやん…

    闘るかい?今ここで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:14

    一風堂とどっちが美味いのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:34
    モヒカンらーめん【公式サイト】株式会社於保商店。www.mohikan-ramen.co.jp

    一蘭に近い味で割安な店を見つけるのが好き、それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:16:03

    >>19

    ワシは一風堂の方が好きっスね

    正直クオリティも味も大差はない気がするのん


    だけど値段がかなり違うし色んなバリエーションがあるからそこ込みで一風堂の方が好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:16:37

    >>12

    どこにでもある…

    外国人旅行者にとっては別に割高じゃない…

    内装のセンスが和風っぽくて良い…

    そもそもラーメン自体が人気…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:16:41

    福岡ならともかくそれ以外のラーメンなんてどこもこれくらいの値段だからまあええやろと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:17:00

    味集中カウンター=神
    個室でワシみたいなぼっちにも優しいし何より店員との睨めっこが楽しいんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:12

    >>21

    ふうんあざーす

    とりあえず近くにあるから一風堂行ってやりますよクククク…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:53

    >>12

    恐らくガイドに載ってるのだと考えられる

    海外旅行行ってその国の料理食べたいと思ってもガイドにも載ってない地元の店に入るのってハードル高いでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:21:42

    ガイ・ジンは異常豚骨愛者のイメージあるのは俺なんだよね
    何故…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:23:36

    >>27

    日本人もラーメンは基本豚骨ヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:24:29

    >>27

    豚ってわかりやすい素材使っていてかつ味にインパクトがあり他の国にあんまないタイプの味だからスかね

    もちろんめちゃくちゃ適当

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:18

    チェーン店で特色あるラーメン出してるのってそれこそ下品くらいしか無くないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:27:25

    その土地のイメージがついた食べ物を食べたがるのは旅行者あるあると思われるが…
    ワシ岩手でわんこそば食いながら絶対この土地にこれより美味いもんたくさんあるなと思ったんだァ
    まっ人生で一回もやらなかったら後悔してただろうからバランスはとれてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:27:27

    >>28

    おそらく九州人だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:29:28

    >>31

    わんこそばはアクティビティだからね!味がどうこうするものじゃないのさ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:29:50

    >>32

    いやチェーン店も有名どころはほとんど豚骨だし

    繁盛してる個人店もベースを豚骨にしてることが多いしで思った以上に豚骨だらけっスよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:29:56

    一風堂好きなんだけどルイボスティーが苦手で行けないが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:30:36

    >>2

    福岡県民は去れっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:30:39

    >>34

    おそらく九州人だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:31:42

    >>37

    すまないねえワシは名古屋在住なんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:32:58

    >>38

    いいや九州人ということになっている

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:33:56

    >>39

    すまないねえワシは生まれも育ちも両親も愛知県で完結してるんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:34:53

    >>36

    やっぱり福岡市民なら280円の膳だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:36:20

    >>41

    しかし…今は320円なのです

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:36:45

    >>40

    名古屋=九州

    名古屋は九州なんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:28
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:37

    >>34

    花月嵐とか横浜家系や二郎系も豚骨の仲間だから思ったより多いとは思うけど

    日高屋や幸楽苑とかの安さ重視の醬油ラーメンや、鶏白湯とかつけめんとか味噌とかタンタンメンとか魚介系とかを売りにしてる店とかも結構あると思うんだよね。忌無意

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:38:19

    ◇この異常九州認定者の目的は…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:40:14

    横浜家系…糞
    あんなん家系じゃねーよバカヤロー
    クリーミー豚骨に改名しろって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:41:22

    >>46

    日本全国を吸収しようとしているのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:41:56

    >>48

    龍星

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:30
  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:34

    麺の硬さ選べてぼっちに優しいからあらゆるチェーン店で最高だと思っていルと申します
    多少高いくらいは許容できるくらい快適なんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:52

    >>41

    >>42

    >>50

    はかたやに行けばええやん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:24

    >>34

    愛知だけで日本全国を語ってんじゃねぇよえーっ

    スガキヤとかで豚骨=ラーメンのイメージがついてしまったのかも知れないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:34

    美味いは美味いし高いのもまぁいいんだよ 問題は…アホ程行列ができてることだ
    チェーン店に1時間とか並びたくねぇんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:48:51

    >>53

    おいおい九州でしょうが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:51:49

    >>54

    行列ができるってことは味は最低保証されてるってことやん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:28

    >>54

    しかし…一双のBランチセットは待つ価値があると思うのです…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:48

    >>18

    正直なのは好感が持てる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:55:52

    名古屋県民はスガキヤの200円ラーメンしか食べへんのちゃうのん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:58

    豚骨人気はざっくり西から徐々に東に行くにつれて下がってくってイメージなのは俺なんだよね
    ご当地ラーメンも横浜家系以降の関東東北だと豚骨あんまないでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:21

    その家系自体も豚骨オンリーじゃなくて醤油との混合だしなっヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:00:17

    >>18

    その画像だと展開的にレスバ負けそうじゃねえかよえーっ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:08

    >>30

    >>それこそ下品しか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:30

    逆に福岡在住モブに聞きたいんだけどあんまり有名じゃない割にウマい地元の店があったらこっそり教えてくれよ
    何度か旅行して有名どころは押さえちゃったんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:04:29

    しかし...関西以西にはマジで店舗が少ないのです(兵庫書き文字)
    チェーンは大阪王将と餃子の王将がシノギ削っているし地方チェーンが激ツヨだから邪魔ゴミされるんだよね酷くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:36

    >>2

    高いから食うんやない

    美味いから食うんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:11:03

    周りが上がり過ぎたせいで別に今は言うほど高くもないんだよね

スレッドは7/16 06:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。