幻の存在"追放者TCGアニメ"として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:47:11

    私からお墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:48:25

    思い上がるなよチンカス

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:55:57

    実際こいつはアストラル世界の連中がエゴで切り捨てた部位の集合体概念みたいなもんだから許されない絶対悪ではないと思ってるのが俺なんだよね
    遊馬もエリファスにカオス成分の大切さを説いてたしな(ヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:57:53

    >>3

    えっ作中でアストラル世界は窮屈だったからカオスを切り離してくれて寧ろ感謝してるって発言してますよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:09:35

    遊戯王ZEXAL…聞いています
    “カードゲームを使った現代異能バトルもの”の衣を纏っていると

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:14:01

    >>5

    それはフォトンチェンジのことを…それはフォトンハンドのことを…それはオービタルの時間遅延のことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:24:16

    >>3

    お言葉ですがアストラル世界で散々迷惑かけたんでカオス全部と一緒に放逐したら通報先でも迷惑行為連発したガチの悪人ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:26:40

    >>6

    異世界由来の超能力に対抗する為に不完全ながらも科学の力で生み出した力で戦う一般人キャラには好感が持てる

    まっデュエルの実力は味方陣営でもトップクラスだし生存本能とやらで毒を無力化したり1人だけガチ死亡して黒幕戦に魂になって参戦したりしてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:07:15

    >>6

    ウアアアア超人ダー!

    も、もう一般人代表はしゃあっクさんに頼むしかない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:09:04

    エリファスに負けたんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:42:18

    カオス(ドン千)は退場っした後に作ったのがエリファスだったはずなのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:44:14

    >>9

    バキバキ 我が名はナッシュ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:31

    歴代シリーズのラスボスの中でダントツに同情の余地が無いクズやん
    元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:48:28

    スレ画でアーチャーかと思ったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:52:24

    >>14

    前作のボスが尽く悲しき過去…持ちだったせいで余計コイツの純粋悪が目立つよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています