- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:49:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:50:16
立て直し?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:51:55
(宝具演出が長くなるから)いいです
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:52:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:52:43
ゴールデンヒュージベアー号が巨大ロボって話は騎ん時実装された時からあったような
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:52:45
言うて前からちょくちょく言及はしてたしなぁ
演出長くなるから嫌ってのもそう - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:26
鬼側の対抗兵器を見せてよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:50
現金時ぐらい高速でスッと出てきて攻撃してくれたら許す
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:29
うるせえ俺はロボで突撃する金時見たい!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:39
なんか他の源氏もこういうロボ持ってるんだっけ…?どうだったっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:55:45
サーヴァントの容量問題で普段は持ってこれないんだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:12
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:28
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:34
騎ん時って正式なライダー金時じゃないんだよな
本来なら熊の形で合体形態あるって言ってたし - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:03
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:07
普通に紙マテに書いてあるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:59:30
これ後から見ると成人男性と赤ちゃんくらいのサイズ差あって驚いた
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:59:39
宝具が鯖より強いなんて当たり前の事なんだしそこは意味がどうこうって話でも無いような
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:09:25
ギルガメッシュ全否定か?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:11:27
これ出すなら別クラスとして実装して欲しい
でも該当しそうなライダークラスはライダーとして実装されてるからなぁ金時 - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:15:33
リアタイでやった時はメインシナリオで出すなら事前に1回イベントで出しとけとは思った
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:19:25
霊基生贄にして召喚してるあたりたぶんデカロボ自体はサーヴァントとして持ってこれない感じ。他の四天王や頼光さんも右に同じ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:21:54
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:26:20
絆ボイスで言ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:32:57
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:24
まあFGOには設定上宝具出したら爆散する奴とか世界から消える奴とか元の姿に戻れなくなる奴とかいるし、負担を考慮しても大具足出してくれよという気持ちは分からんでもない
与太で語っていこう - 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:14
可能性としては霊衣で大刀持ってるしセイバー金時出して宝具で大具足かなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:21
ライダーの方これにしてくれ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:24
等速にするとめっちゃ凝ってて長いけど倍速だと今くらいの長さに縮まるならまあいいよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:42:19
既存の金時の宝具をこれにするのは論外
金時の新霊基でこれにするのはあり - 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:59
オディッセウスの逸話的に木馬は「切り札として持ってないとおかしい」レベルの代物だから他の機能をオミットしてでも無理矢理持たされてる可能性はある
ヴラドがどんなに嫌がっても吸血鬼関連のスキルや宝具を背負わされてるようなもんと思えばキャパの配分ガン無視して優先的に搭載される機能が存在するのもおかしくはないかなって
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:51:01
確かセファールに破壊されて流れ着いた、ギリシャ神の誰かの真体の残骸を改造したやつだよね
綱も持ってて騎乗して鬼連中とやり合ったんだったかな - 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:18
丑御前がサムレムで着てるのが通常の具足でこの大具足は金時しか動かせないって話インタに書いてなかったか?
頼光さんは半分人間だからその辺の違いで魔力の出力が違うのかね - 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:05:19
むにっとしてるアフロディーテしか見てなかったけど大具足よく見たらタイヤ付いてんな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:06:45
源氏八領は全部ロボじゃねーのって話はどっかのスレで見た
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:08:44
インタビュー確認したら「"大具足最大規模のゴールデンヒュージベアー号"は金時じゃないと無理」、平安京クリア記念礼装のマテリアルにも「鬼との戦いでは大具足三機を出したが全て大破した」って書いてあるんで、アレより小さめのサイズの大具足を使ってるのが少なくともあと2人いる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:59
これいきなり出てきて困惑したけどだいぶ後追いだったから当時のイベントとかで出てたのかと思ってたわ
ここ初出かよ - 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:16
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:40
なんか既視感あるのはキテレツ大百科のカラクリ武者だと思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:46
イラストは無いが地味に一部終章で召喚してる