ゲキィエロ!ゲキィエロ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:28:50

    オハヨーッ!マネモブ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:32:39

    ライダーというより戦隊だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:32:41

    変身音ダサいのは今に始まったことじゃないし見た目や作品の雰囲気と一致してるならいいんだよ…
    問題は…PV見る感じめちゃくちゃシリアスっぽい上にデザインもめちゃくちゃシンプルなのにこの変身音どうなのということだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:33:46

    最近の仮面ライダー戦隊ものと判らなくなってきた勃起不全…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:34:26

    >>3

    うーん

    ウィザードの時のシャバドゥビなんかは白倉が「シリアスなシーンでノイズになるから…」って言っても無視されてバンダイに強引にねじ込まれたらしいし

    そのパターンじゃねぇかも思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:35:31

    ゲキイエロー…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:37:12

    百歩譲ってこの変身音で行くとして
    ネクロムみたいに「言ってることは実はマヌケだけどクールに発音してるからなんかカッコよく感じる」方向じゃダメだったのかという気持ちに駆られるッ

    ライダーの見た目はダークなのに変身音はテンション高くてチグハグなんだよの

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:39:29

    私は変態のマゾ豚です
    変身ベルトに声入れるようになったのって555からですのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:40:55

    >>8

    変身ベルトでいうとそうスね

    ただメイン玩具に声というと龍騎からかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:41:57

    >>4

    どっちかと言うと戦隊のライダー化の方が進んできてんじゃねぇかって思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:42:33

    ちなみに歌いだしたのはオーズかららしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:45:44

    >>7

    それがどうした

    顔面ロケットなのに変身音静かなフォーゼと比べてみるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:46:02

    平成一期の頃の落ち着いた声のベルト音声が好きなのが…俺なんだ!Wはまだ良かったけどね…それ以降なんかだいたい喧しいのがモヤっと来ますね…本気(マジ)でね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:48:24

    ワシはベルトがやかましいのが嫌なんやない…!
    雰囲気に合ってないのが嫌なんや!

    そのライダーに似合うならやかましくても愛嬌だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:48:47

    しゃあけど実際に買った時のプレイバリューの差は気になるわ!個人的にこれでも拡張性の低さを不安視してるんだよね
    ゼッツ、腰ベルトも待ってるよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:50:42

    でもねオレベルトの回転する方向が狂ってるのスキなんだよね
    リスペクト元の本家はZ軸が回転してゼッツはY軸でしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:55:15

    >>12

    変身者がやかましいからマイペンライ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:57:17

    もしかしてクール系を装ったギャグテイストになるんじゃないスか?
    ガヴはシリアス路線だったしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:57:23

    ちなみにcv山ちゃんらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:00:33

    c国のイベントで変身音が先行公開されてるのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:10:51

    ベルト帯まで発光する仕様に対してはこれでも抑え気味だと思ってるのが俺なんだよね、フォーム名は全部言い切って欲しいんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:18:13

    ディケイドとかジオウみたいに基本フォーム名が無いライダーってなかなか来ないのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:20:32

    >>22

    ギーツ…は素体状態なら付かないけどブーストマグナムもしくはマグナムが基本フォームだし確かに少ないっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:25:54

    >>23

    待てよ

    素体状態もエントリーフォームって名前が付いてるんだぜ

    そう考えると令和に入ってから無いっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:26:44

    >>24

    あうっそうなのかあっ

    勉強不足で申し訳ありませんでした

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:27:35

    (そもそも平成の方にも響鬼とディケィドぐらしいしか基本形態に特に名前ない奴はいないと考えられるが…)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:41:59

    >>26

    ◇龍騎はなんだっけ…?

    ◇ファイズにもあったっけ…?

    ◇剣はブレイドフォームだっけ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:59:44

    おどろおどろしいデザインだし脚本家あの人だし
    いざ始まれば上手く化学変化してくれると思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:02:01

    >>28

    脚本 高橋ゆうや説か


    「3年置きに高橋脚本作品が並んでるから高橋脚本に違いない!」とかいう

    いつもの法則性を見出したがるオタクの悪い癖が産んだただの妄言だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:02:52

    >>29

    えっ

    なんで高橋脚本って噂されてるのかよく分からなかったんスけどそんなことなんですか

    はー アホらし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:03:11

    イベントの音声聞いたけど意外と落ち着いてるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:03:22

    >>29

    特撮界隈ってそんなんばっかなぁ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:14

    >>29

    許せなかった…!

    皆自信満々に言ってたのに確定情報じゃなかったなんて…!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:41

    >>29

    なんでこういうなんでもないものを法則見つけたとかいってキャッキャするんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:45

    >>30

    あとはリーク情報っすね

    まぁ真偽の程は分からんのやけどなぶへへ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:09:47

    あうっこのスレタイでゼッツスレなのかぁっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています