- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:31:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:34:44
だから潰した…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:37:47
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:39:05
ちゃんとやってるならそこまで敵視はしないだろうとは思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:39:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:41:08
進者往生極楽 退者無間地獄!そーれ一揆!一揆!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:43:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:44:20
むしろそこあたりなら手厚いと思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:47:04
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:48:11
攻めにくい立地に作って要塞化したり戦国時代の寺ってガチモンの武装組織だったみたいだし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:48:55
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:49:23
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:50:21
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:50:59
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:51:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:51:14
比叡山焼き討ちの時もちゃんとしてるお坊さんは事前にミッチーとかが逃がしてるんスよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:52:49
宗教勢力が武器持ってるんですよ
そこの黄色いキャスターの時みたいに - 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:56:24
腐敗しまくった生臭坊主どもなので…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:57:00
ノッブの家臣の記述した信長公記に一向一揆を滅ぼした時の事が詳しく書いてある
翌天正2年7月、信長は三度目の長島攻撃を開始し、志摩の九鬼水軍を中心に数百艘の軍船を用いるなど、これまでにない大軍を動員しました。この軍船の威力は大きく、長島方の受けた被害は甚大でした。長島方では食糧不足から餓死者が続出、二つの砦は落ち、風雨に紛れて砦から脱出した男女千人余りが信長軍に斬り殺されました。三カ月にわたる籠城戦が続きましたが、9月29日、遂に長島方は降伏し、門徒衆は船で逃げ出しました。しかし、待ちかまえていた信長軍に鉄砲で打たれ、多くは川の中へ落とされ、川の中は死者の血で赤く染まったということです。また、砦に残っていた男女2万人余りは、周囲に柵を設けて閉じ込められ、四方から火を放たれ焼き殺されてしまいました。現在の長島町の人口の約二倍の人々が殺されたことになりますこうして、長島一向一揆は壊滅しました。 - 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:57:00
ノッブ「教えはどうなっとるんじゃ教えは!!」
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:58:15
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:00:14
ノッブ(史実)、うちの近所にあるデカい神社にも出資してたし別に宗教が嫌いなわけじゃないよね
宗教の盾で許されると思ってる奴は嫌いだと思うが - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:05:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:06:19
「信長公記」だと「貴賤老若問わず首を斬り」とか「高僧、上人ことごとく召し取り」とか書いてあるけど最近の研究だと再三「やめてよ。武装解除してよ。ちゃんと中立でいて。通行税勝手に取んな」って言ってるのにあっちが無視した
そんで焼き討ちの時もちゃんとしてる坊さんや女子供は事前通達して逃がしてるし破壊したのも関所や武装拠点のみ - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:07:51
ファイナル本能寺で腐敗してた寺が出てたのはまあそういうことだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:08:11
そもそもノッブより先に細川が燃やしてるしなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:08:13
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:08:36
資料とか見るとノッブさんサイドは「お前ら「私たち宗教組織なので民の味方で中立なんですぅ〜」とか言いながら明らかに片側に肩入れしてるし酒池肉林してるし武装もしすぎでどう考えても言ってることやってることめちゃくちゃじゃねーかよえーっ改善しろ改善」っていうど正論しか言ってないんだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:09:06
信長暴君説は徳川家が自分の正当性を強めるために宣伝したり
戦後日本で戦国時代が民衆の弾圧されてた暗黒時代だと宣伝する一環として使われたりと色々したしな
それまで歴史学者や歴史小説家の書籍でしか信長研究が見られなかったのが、今では歴史マニアの動画配信・者だとかnoteとかで論文を出す野良学者とかもいたりして、信長像は大幅にアップデートされて変化してるんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:10:57
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:11:09
延暦寺は浅井・朝倉連合軍を比叡山に匿ってたりしたしな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:11:32
戦国時代、寺は武装して領地持ってるし農民は追い剥ぎや情勢に便乗した略奪行為で食ってる修羅の国だから多少はね?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:12:17
今より全員民度の低い戦国乱世の話ですから気にしないで
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:12:29
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:13:01
本願寺とかマジの要塞だからな...
寺の中で硝石作ってたし火薬は海から運んでたし、金はあったから鉄砲もガンガン買ってた
包囲されても港があるので海上封鎖出来ないなら兵糧攻めとかが出来ない
なんなら手紙出しまくる事で各地の人たち()がやってくると言う... - 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:14:07
ていうか当時の大名勢は大なり小なり宗教勢力のことで頭痛くしてたと思う
秀吉も家康も宗教勢力で手間かけさせられてるし
ぶっちゃけ信長が比叡山焼いたとき討伐の大義名分には使用するけど
内心よっしゃよくやった!ぐらいの大名もいたと思うわ - 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:14:59
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:15:26
大河とか見ててもわかると思うが、この時代お寺さんは別に無害でもなんでもなくどちらかといえばクソしぶとく倒しづらいし攻撃するとデバフもかけてくる厄介エネミーの類なので本人がそこ出身でもない限りは(仏様そのものはともかく)寺社勢力についてはノッブじゃなくても割と嫌いだと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:20:17
「日蓮宗のクソ坊主が文句言ってきたので仏罰ということで寺燃やして女子供問わず殺しました。」
比叡山側がこういうのやってるんだよなあ - 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:22:00
衣食足りて礼節を知るとも言うし、それらが足りてない戦国時代だからまぁ上から下まで修羅の国だわな
おいなんでこの坊さんども酒池肉林しといて礼節知らねえんだ? - 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:24:16
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:25:33
また天文法華の乱みたいので京都燃やされちゃたまったもんじゃねぇしもう再三言って聞かないなら燃やしちゃって良いよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:26:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:50:40
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:28:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:34:28
こちらから出した降伏・投降勧告に従うならまだ話が通じるとわかるし生活が保障されてるなら反乱は起こさないだろうという判断はできる
(領地民が減るのは自身の領地の収入が減るだけなので基本避けたい)
出した降伏・投降勧告を突っぱねて徹底抗戦を選んだ末の降伏や籠城してた末に逃亡したやつなんぞ命助けても機会あればまた一向一揆や武装蜂起すんだろとしか見れないからね…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:37:15
むしろ地元の菩提寺なんかの供養は参列して尊重してたし
民衆の慰撫のために寺社の建立にも前向き
延暦寺も本願寺も粘り強く交渉続けさせてた
相手宗教餌に舐めた態度とる豚どもだからキレた
なお秀吉や家康もその傾向はあって宗教権威を勘違いした連中にはめっちゃ苛烈 - 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:06:15
どちらかというと最近は秀吉の方が苛烈に宗教弾圧やってるイメージがあるけど
あっちは対キリスト教だったわ - 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:10:21
信長も金よこさなかったら寺潰すわって本願寺を脅してるし対立は当然なのよね
そもそも寺や農民が武装してるのは中央政府がクソ雑魚で各地に勢力が乱立していつまで経っても戦争が続いてるせいでもあるしね - 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:19:33
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:26:59
胤舜殿はもう坊主っていうか武芸者カウントだから政治とか関係ないけど、三蔵ちゃんは本人がどういうつもりかに関わらず行動の結果に影響力があった人物ではあるから絶妙なとこかもしれんな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:29:13
確か加賀とかは国取られてなかったっけ
大名が約定破りしたからだったか忘れたけど
無害じゃないよなこの時代の坊さん - 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:36
比叡山焼き討ちというより麓の坂本焼き討ちだし焼かれるの自体3回目だしねぇ
それはそれとして被害規模盛るとその分修復の費用集めやすいからちょっとオーバーに書くね… - 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:40:17
どうして他の武将が仏教に迎合したのかって
仏教と敵対した信長が苦しんだ期間の長さが物語ってるっていうね - 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:42:28
なんか信長の忠臣の人のお墓は普通に比叡山にあったんだっけ?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:53:45
- 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:56:53
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:04:34
- 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:06:56
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:27
FGOの弁慶(は弁慶じゃないけど)アイツ僧兵じゃん?
思い出して欲しい そもそも義経との出会いエピソードを...毎晩橋に立って、橋渡って来るやつの刀奪ってたりしてたという事を...
弁慶が特別メチャクチャやってるんじゃなくてアレくらいやっててもまぁそんなもんじゃん...みたいな感じだったのだと... - 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:24:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:25:45
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:31:55
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:44
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:58
ぶっちゃけ現代におけるテロ組織より面倒臭いんだよね潜まず堂々と門徒けしかけたり武力で侵攻してきたり
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:46
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:10:29
森くんのパパだっけ?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:30
ノッブは別に宗教嫌いじゃないよ
ふつうに地元の神社にはしっかり出資して支持をとりつけてるし
ちゃんと支持基盤になって宗教施設として機能してるところは保護してるよ
武器持って殺る気満々で警告無視するところは知らん - 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:44
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:09
だってミッチーはこの時近江に所領を持ってて比叡山とは利害が対立してたし比叡山の寺領をミッチーが横領していた可能性を指摘する説まである
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:52
俺が聞いた話と微妙に違うな
天台宗の僧が説法してる時に日蓮信徒が乱入して来て説法の内容と無関係な話でレスバを仕掛けて
閉口した僧侶に勝利宣言の代わりに身ぐるみ剥いで逃げ出した
粋がった学生じゃないんだからちゃんとアポイント取れ有用なディベートがしたいなら前日の内に議題を通知しとけ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:20:28
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:50
弓ノッブ確か秩序中庸だったもんな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:13
スレタイに答えるなら
「宗教勢力に当たりが強かったんじゃなくて、敵対勢力や放置しておくと自分に対してデメリットの大きい集団に当たりが強かっただけ」
かなあ
特にあにまんだと当時の坊主の悪行が許せなかったからみたいなノッブを正義の味方みたいに捉えた説が人気あるけどんなわけねーやろと思う - 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:54
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:12
単純に「一切対話ができない」だけが理由なのよね
そんな奴ら領主として放っておけるかって話 - 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:45
今でいうISとかオウムとかと同列のやべえ連中なんだからそりゃ戦国の世なら排除したいわな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:36
さすがに違うが……