ボルケニオンと機巧のマギアナは隠れてしまった名作だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:38:40

    世代最後の映画はどうしても影薄くなるし
    ボルケニオンの名前出すと何故かイタリアギャングに繋がってしまったりするけど

    ボルケニオンとマギアナの関係とか観ててきゅんきゅんする

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:41:08

    ポケモン映画随一の外道悪役だった

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:41:39

    皇子がサトシたちより年上と言う事実

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:42:11

    マギアナが一回死んだシーンは泣きました

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:42:42

    ジガルデ完全体って映画と本編どっち先だったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:43:21

    フーディン「じゃあ自分たち定時退社しまーす」
    のサイコキネシスは少し笑った

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:46:18

    >>5

    たしか映画

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:53:40

    xyサトシは年齢設定外してたなそういや

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:58:29

    ボルケニオンの映画は見逃して先月やっと観れたけど、個人的には微妙だった。これがXY編最後なのかよって思ってしまった。あと、先月ディアンシーもみたけど、こっちはかなり好きだった。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:59:08

    ボルケニオン...例のBGM...

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 15:00:14

    ポケモン映画はボルケニオン以降は安定して出来良いよね
    大怪獣バトル路線をやめてくれてよかった

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 15:03:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 15:03:32

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 15:05:00

    >>11

    エンテイの後半からディアンシーまで園田英樹さん脚本だけど、

    サトシ達は伝説ポケモンのバトルの蚊帳の外とかが多かったな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 15:05:09

    ジャービスのクズっぷりはガチ
    マギアナの心を壊すために高原焼き払おうとしたり
    特にはかいこうせん集中放火は完全にサトシ達殺そうとしてたよね?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:44:07

    >>15


    脱出するのかと思いきや墜落すんのほんと草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています