- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:43:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:48:55
キュロットは縫い目がダイレクトアタックしてくるので良いものを買うべき
適当なものはタグが腰に刺さったり縫い目が股間に当たったりしてかゆいため(一敗)
ある程度乗れるようになってきたら短鞭、長鞭、拍車の購入を勧められると思いますがそれもネットで問題ないです - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:49:39
ライセンス4級くらいまでなら楽天とかにある乗馬初心者セットみたいなので大丈夫。だいたいそういうセットにはエアバッグプロテクターはついてないので、クラブのレンタルとかで使ってるものと同じものを選んで購入すればOK。拍車だけはクラブで相談して買いました
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:57:06
ぶっちゃけヘルメットとベスト以外のは安物でもある程度大丈夫
自分はHy Equestrianってブランドのキュロット使ってるけど確か日本円で8000円ぐらいだったと思う
ただキュロットとかは一回試着してサイズは見た方がいい
メンズだけどレディースの方がサイズ合うこともあり得るし - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:06:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:13:41
ワークマンの厚手のジーパンで乗ってるわ
試合の時は白キュロだけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:15:27
他の人との使いまわしが嫌ならヘルメットであとはブーツとチャップスって感じかな
ヘルメットとエアバックはそれなりに値段するし
あと個人的に重い馬とか動かすときに脚と舌鼓だけじゃ弱い時があるから短鞭はあった方が後々が楽になると思う
キュロットはそんな感じ 乗りなれない内はあった方が肌が擦れにくいからあったらいいなぐらいで
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:17:59
キュロットは特別乗りやすい!ってわけじゃないけど形から入るとやっぱりテンションは上がるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:19:16
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:22:18
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:23:11
自分は乗馬用品プラスってネットショップでブーツとグローブとソックスとおまけで短鞭のセット買ったけど1万しなかったよ、初心者には全然十分だった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:25:02
ヘルメットは安全基準クリアしてるやつにしよう、ピンキリだから安いのなら1万前後ぐらいのあるんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:28:38
VG1とかの安全基準を満たしてるものも1万円台で売ってるからちょっと高くてもそっちの方がいいかな
- 14125/07/15(火) 15:49:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:58:16
- 16125/07/15(火) 20:28:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:13
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:17
元厩務員とか馬術部とか見かけた記憶あるから結構ガチな人いる印象
- 19125/07/15(火) 22:27:43
ありがとう、まあ先月末辺りから乗り始めたくらいの初心者だけど楽しんでるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:10:28
8000円台のでも一応安全基準は満たしてる
ただVG1っていう改定された現行の基準で作られたやつの方が頑丈ではあるから安全性もより高い感じ
エアバッグに関しては自分は海外なんでほとんど使ったことないから断言できないけど何回か乗った感じ大半のクラブはエアバッグベストだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:49
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:19:39
自分の命の値段だと理解した上でなら
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:46
とりあえず、普通に乗馬ってだけで馬場馬術やったりってのはまだ目指していないならヘルメットとか安全装備だけしっかりしていればなんとかなる
そこから踏み出して行ったりしたら徐々に買い揃えていけば良いのとできれば近くの実店舗の馬具用品店に行って欲しい
案外自分に合う合わないがあるし
あとは本当に楽しさも辛さも知って覚悟が決まったらお馬さんをゲット - 24125/07/16(水) 00:38:46
さっき>>14の2つを購入したけどヘルメットに関してはもっと良いやつのが良かったか…?ひとまず乗馬クラブ行った時に買ったやつが大丈夫かは聞いた方がいいかな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:45:13
足回りは試着して決めた方が良いよ、甲の高さが合わなかったり、踵周りや足首が痛いやつだと辛いことになる(特に足首大事、思ったより動くから。)
ある程度長く乗ってると長靴を薦められるけど、足に合ってるならショートブーツ+チャップスでも十分いける
高いからってゴム素材の長靴に日和ると馬の腹がハゲたりするので、合皮or本革のチャップスがよいかと
(>>14のざっと見た感じではハズレはなさそうだけど)
初心者の頃は鉄入りのショートブーツ勧められたりするけど、鉄が痛くてしんどかったりするので自分の耐久性と相談されたし(一敗)
そのうち長靴に切替えたりもするけど、ジッパー壊れて急遽鉄入り引っ張り出した時は耐えられずに鉄なしショートブーツその場で買いました……
エアバッグベストはクラブによっては「ウチ通して買ってない方は買ったルートでボンベ交換とかメンテしてもろて……」っていうところもあるので買う前に相談したほうがいいかも
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:45:20
ヘルメットは簡単な乗馬なら14のやつでも大丈夫だけど、スレ主の頭の形の問題が多少あるので被ってみてなんぼじゃないかな
例えで出して悪いけれどナカヤマフェスタの調教やってた人とか頭の形がちょい特殊で難儀なさってたりってのがある - 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:03:30
- 28125/07/16(水) 01:15:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:18:19
- 30125/07/16(水) 01:25:54
俺は運良く入会費そこそこ安くすんでなんとか始めれた一般人だから馬買う云々は別世界の話だな…