- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:46:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:51:58
TVCMで有名になったナムココマンドは
↓↓↑↑←→←→BA - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:53:42
昔のスパロボゲッターは指先からビームを出してた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:54:46
裁判場で名刺交換
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:58:06
マリオのフルネームがマリオ・マリオ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:06:12
「ゲームだけど裁判の雰囲気はしっかり守ろう」
→「この裁判長、顔がちょっとマヌケだなあ…おもしろおじさんにするか…」
→「え?この人出廷するんですか?ティーセット持ってる立ち絵にしちゃいましたけど…」「じゃあ持ち込み可能な法廷にするか…」
→「現実の弁護士って全然異議ありって言わないんだ…盛り上がらないしデカい声で証拠叩きつけるゲームにするか…」 - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:17:06
庵野さんが「エヴァにシャアを乗せましょう」と言った→本当
「L.E.Dミラージュをブラッドテンプルの名前で出したせいで怒られた」←ガセ - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:40:57
ルイージのフルネームはルイージ・マリオ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:20:04
公式がドンキーに散弾銃を持たせたことがある
スプラトゥーンの元ネタは豆腐
マリオとピーチの子どもは本編に出てきている
この中でウソはどれか - 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:58
初代Civilizationのガンジーはゲーム終盤になると好戦性がオーバーフローして戦争狂になる
というのはガセ - 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:31:59
スプラトゥーンのプロトタイプは猫が撃ち合うゲーム
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:57
湾岸ミッドナイトシリーズに出てくる「罵多悪怒愚(バタードッグ)」と「松戸苦愛(まつどクラブ)」は実在した暴走族の名前
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:25:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:30:57
ゲームを開始してから12時間以内にラスボス直前のセーブポイントに到着することでしか入手できない最強の武器がある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:32:37
アルバイトの「簡単すぎる」って意見を聞いたせいでラスダンのセーブポイントが無くなった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:45:25
真・女神転生で電源を入れた際に画面いっぱいに赤文字で「すぐに消せ」と表示されるという都市伝説はデマ
でも公式も認知していて派生作品のペルソナ4で、発売前に起動すると「すぐに消せ」が表示されるネタがある - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:41
PS2に身という名前のセーブデータが出来たという都市伝説があるが、改造などではなく実際に身というセーブデータは実在する
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:30
オウムが事件の重要な証人
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:23:56
裁判所でヅラを脱ぎ捨てる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:38:52
MMOにてゲームマスターが非戦闘エリアに住むプレイヤーを対人戦闘エリアに誘導し、対人戦闘エリアのプレイヤーに襲撃させたイベントがある
事前告知などは無く、多数の引退者を出した - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:39:23
倒した敵が一定確率で仲間になり図鑑にデータが記録されていくが一定種類を超えるとバグにより図鑑の特定範囲のNo.のデータが消えるためコンプリートが絶対不可能
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:16:36
豆腐と胡麻豆腐からウサギじゃなかったっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:58:36
意図せず仮想パンデミックを引き起こし学者が注目を集め果ては先のコロナ大流行の時にも研究モデルにされた現役のMMOがある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:27:51
公式に持たせる前に親分がブチキレてデザイン変更されたから「公式にドンキーが散弾銃を持っているデザイン」は存在しないな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:36:49
ドンキーコング64のレインボーコインは16枚ある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:52:58
源氏シリーズは小数点以下の確率で盗める
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:20:49
カキフライが回転しながら飛んでくる牡蠣で、ヤドカリが山サイズで、カツオが一時期必須アイテム(召喚石)になりエイプリルフールは翌年の4月1日まで1年続いていたことになり、西瓜が変形してバット持って襲いかかってくる
それがグランブルーファンタジー
あ、ほんの少し嘘を混ぜたよ - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:14:22
ラスボスの巨大クマに相棒の巨大シャケが突っ込むシーンは涙なしに見られなかったな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:58
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:13:50
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:27:31
通称アタリショックで知られる大量生産されたETのクソ.ゲーが砂漠に埋められているという都市伝説
後に本当に見つかった - 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:48:29
任天堂の倒し方云々の話
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:58:37
「メタルギアライジングで白い人工血液が普及しているのは規制ため」
白い人工血液が実在するのは本当。 - 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:20:56
ゲームの開発中、夜中にも関わらず開けてくれた食堂の名前をスペシャルサンクスとして記載する
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:21
ディズニー協力のゲームなのにヒロインのパンツ見えたゲームがあった
hd版で消されたけど - 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:31:03
二転三転裁判
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:57
それまでアーケードの2DSTGを開発していた
プログラマーがXBOX360で自社STGの
移植作業を行ったところアーケード基板より
高性能なので楽しくなり敵弾を出しまくって遊んでた
次の日出社したディレクターは画面中
弾丸で埋め尽くされて何も見えない画面を見て絶句したという - 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:37:16
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:40:36
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:49:35
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:55:36
たとえばこんなシチュエーションがありうる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:58:31
真・女神転生はデマだけど、発売前のファミコン版女神転生で実際に仕込まれてたらしい。さすがに修正してから発売したらしいが。
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:01:55
ベヨネッタのデザインを作った時
眼鏡を掛けさせるか掛けさせないかで
社内で派閥ができた - 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:10:21