ペプペプリパブリックペプ〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:52:01

    ペピッ(美浦の水王国、レモン帝国、テソーロ公国に戦わずして分割されたペプペプ共和国)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:21:27

    ねえそれなんてポーランド王国?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:37

    第3次ペプペプ分割

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:26:41

    主な産業:MBの製造

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:33:24

    国が無くなるって考えると以前あった事業乗っ取られる奴より数倍悲惨だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:42:34

    レモンの大規模プランテーションが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:43:11

    ペプはめげないペプ〜反乱起こして独立するペプ〜

    dice1d4=2 (2)

    1.ペプペプ共和国再独立達成

    2.ペプペプ王国(首班ウィルソンテソーロ)誕生

    3.🍋「ペプち〜(悲しみの再併合)」

    4.ペプペプスタン州は美浦の水王国固有の領土です。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:44:11

    ペピ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:46:10

    >>7

    ウィルソン「何かすみません王国は頂きます…」

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:48:14

    同君連合なんて認めないペプ〜

    ペプは傀儡政権なんてさせないペプ〜

    dice1d4=4 (4)

    1.ペプペプ共和国再建ペプ〜

    2.テソーロ公ウシュバ1世(外征公)ペプペプ王国国王就任

    3.🍋「ペプち〜(武力制圧)」

    4.ペプペプスタン自治区は美浦の水王国の固有の領土で歴史的にも我々に帰属すべき土地です。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:50:31

    ダメじゃねぇか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:51:32

    ペピ〜…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:52:54

    ぺぷちが失敗したらペピちになるの好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:57:15

    ・レモン帝国
    帝都はタナーパクグラード。
    神聖ミスタープロスペクター帝国に属する領邦国家・キングマンボ王国の国王・レモンドロップキッド選帝侯が、サンデーサイレンス大帝国による大併合(グラテインタール)戦争によって事実上滅亡し弱体化した同帝国のうち、旧帝国東部アキツシマ地方の領邦国家群を吸収したことで建国された帝国。国土の大半を土漠・砂漠が占め残りは草原が占めており、「美浦の水」と呼ばれる聖水の水源地帰属問題を巡って周辺諸国と衝突を繰り返している。
    現在、第2代皇帝レモンポップの大遠征によって旧帝国領統一が図られており、サンデーインハーヘア連合王国のテソーロ公国を幾度も撃破し、聖水の水源地の一部を領有していたミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国西部を2度に渡る分割戦争で併合するなど、軍事大国として猛威を振るっている。帝位継承者が未だ生誕していないことだけが気掛かりとも言える。

    ・テソーロ公国
    公都はバシリカ・ドゥ・リョトークィ。
    サンデーインハーヘア連合王国属国ながら、高度な自治権を与えられイデオロギーが異なる”崇高なるステイヤー国家”メジロ帝国とも婚姻政策を行うなど、独自の外交を展開している。対外政策は強硬派寄りで、国庫に余裕があれば大体対外遠征予算に消えるといっても過言ではないぐらい。
    テソーロ公爵家の中でもウィルソン・テソーロ公子(将軍)は、レモン帝国軍と2度に渡り激戦を繰り広げて惜敗していることから復讐戦に燃えていることが知られている。ウシュバ・テソーロ公太子が最も対外遠征に慣れているが、「怠惰公」と綽名されるぐらい戦争自体に消極的にも関わらず開戦すると真逆の奇策を弄して勝利を挙げる凱旋将軍となるギャップ持ちで国内外から人気と支持を集めている。
    聖水水源地帰属問題に関しては一貫して「高貴なる我らに神の御力は不要」という本国の栄光ある孤立政策に従っているが、旧宗主国・美浦の水王国の影響力により分割戦争に強制参加させられる羽目となった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:57:24

    なんていうかロシア帝国とフィンランドの関係みたいやなどれも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:58:44

    族長リエノが立てた国かな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:08:13

    ペピッ(dice1d4=3 (3)

    1.ペプチド一同首都MB装備練り歩きの刑

    2.極秘裏にレジスタンス組織した

    3.ペプは亡命するペプ〜

    4.ナチュスタン連邦怒りの世界革命に巻き込まれた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:09:46

    ナチュスタン連邦怒りの世界革命は草
    左にササるってそういう意味だったのぉ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:09

    >>14

    ・美浦の水王国

    王都はサーントル・ディ・ミューラトレー。

    聖水水源地帰属問題の元凶とも言える君主国家。どちらかというと連合国家とも言える国体を採用し、ホースランド世界を二分するほどの勢力を誇っている。が、ここ数十年は技術革新により強国揃いとなった西ホースランドのリットゥー国家連合に圧され続けている。

    アニミズム、中でも水信仰を国教化している国家であり、王都の隣にあるカシュミガウラ湖はそれ自体が神体として崇められている。ここの水が聖水とされており、東ホースランド諸国に神殿を通じて販売されているがこの湖周辺にいくつも存在している王国加盟国家群がそれぞれ押し売りの拒否と管理権を主張。これに対して美浦の水王のトシューキ・ワータナーベは断固拒否・破門宣告を出したことで、聖水水源地帰属問題が顕在化してしまい現代まで至る。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:17

    亡命先で捕まってMB着せられるぺぷちが見れるスレはここですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:16

    >>17

    亡命政府.....

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:21:59

    UoI4はここでやれるんですか・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:26:39

    これがマルクスの言う物語のない国家ですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:42:03

    主産業がMB製造ってどんなモノカルチャー経済なんだよ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:19

    >>21

    捲土重来するぺプ~(dice1d4=)

    1.サンデーインハーヘア連合王国へ

    2.美浦の水王国へ

    3.リットゥー国家連合へ

    4.まさかのレモン帝国へ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:39

    >>25

    振り直しぺプ~(dice1d4=4 (4) )

    1.サンデーインハーヘア連合王国へ

    2.美浦の水王国へ

    3.リットゥー国家連合へ

    4.まさかのレモン帝国へ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:11:51

    🍋「ぺぷち〜〜♡♡♡♡」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:13

    あれ?飛行機何処に行くペプ?そっちはレモン帝国の…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:40

    敵国に行くと決めたのは・・・(dice1d2=2 (2) )

    1.後見人たる軍閥の長・ヒデノリ・P・エール=タッケ大総統の決断

    2.ウィリアム・テソーロ公子の謀略

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:04

    ペプチ人望なさすぎでは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:06

    いやペプ〜

    MBはいやペピ〜

    dice1d100=1 (1) (10以下でMBの刑回避)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:41

    うんまあそりゃレモン帝国からすりゃ亡命政府と要人なんてただの不期開戦要因にしかならんしな・・・(諦観)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:07:40

    >>31

    よりによって1/100引くのよっぽど嫌だったんだなMB…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:10:20

    >>24

    以前はぺプチ海の豊かな漁場で獲れるサバが有名な漁業国だったんだがサバは安いし足が早いしであまり儲からなくてな…

    その点MBは少ない布地で高く売れるから国民がこぞってMB製造に乗り換えたんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:11

    ぺぷちを愛でるスレかと思ったら無駄に洗練された無駄のない無駄な国家設定お出しされて面食らってる
    なんでウマカテ民無駄に博識なんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:50

    まさかの謀略でレモン帝国へ送られたミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国亡命政府。

    何とか不時着したもののそこはレモン帝国領モーリオカ・ケイヴァ。

    そこで・・・(dice1d4=3 (3) )

    1.モーリオカ・ケイヴァを占領すべく残存勢力を搔き集める

    2.立憲王政派が共和政派政権に対してクーデター

    3.奇跡的にタッケ大総統麾下の捜索部隊が来援

    4.帝国軍により帝都連行

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:44

    サンキュータッケヒデ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:50

    >>38

    大丈夫?この隊長とある美女にゾッコンすぎて仕事できる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:06

    >>14

    >>19

    ・サンデーインハーヘア連合王国

    王都はキングアーサー・ハンコック。三大古都はセントハイクレア、ウィッティンガム、シャダイ・オブ・ヨースィダー。

    オオヤシマ(別名ジェイアールエー)大陸ホースランド大半島北西沖に存在する大小複数の島嶼を本国領とするスレ中世界最大最強の植民地帝国。かつて、オオヤシマ大陸とその周辺海域の島嶼には数多の皇帝家や王家、領邦国家等が存在していた。特に大陸北西部は地続きの北アメリゴ大陸やエウロパ大陸からの異民族の襲来も激しく、多数の国家が興亡していた戦乱地域でありその激しさは勃興した国家が僅か40年足らずで滅ぶこともあった程だということが『ヨースィダー公の王国秘史』に記録されている。今から144年前、そのような戦乱の地に北アメリゴ族のヘイルトゥリーズン氏族ヘイロー家のサンデーサイレンスがやってきたことが今ある世界の始まりだと王国内では讃えられている。北アメリゴ大陸での盟主争いで不当に廃された彼は、ヘイロー家が領主として臣従していたシャダイ王国へ来国し、国王ノーザン2世テーストが崩御して混乱していた王国をまとめ、僅か8年満たずで群雄割拠していたホースランド大半島を統一するという偉業を成し遂げた。現在存在している全大陸諸国はこのサンデーサイレンスの血統を持っているため、その後裔たるサンデーインハーヘア連合王国を好悪は別としてウインドインハーヘア女王陛下を「大王」「盟主」等と認め、その特別な立場と国内外への絶大な影響力を認めている。

    外交面では国是たる「高貴なる我らに神の御力は不要」による「栄光ある孤立政策」、衰えゆく盟邦・”崇高なるステイヤー国家”メジロ帝国の再建を基軸とした外交政策を打ち出している。例の聖水問題に関しては無関係を貫き、粛々と婚姻政策と北アメリゴ大陸領・エウロパ大陸領の拡大を推進している。

    サンデーサイレンス王崩御後はアグネス2世タキオン王、マンハッタンカフェ王と短命な国王が続きディアドコイ戦争が勃発するかに見えたが、末王子の1人ディープインパクトが玉座を継承。第2王朝たるディープ王朝を開き、この王朝を宗主とした緩やかな独立国家連合を編成することになった。


    ・・・「色々と喜怒哀楽様々な出来事があり、とてもではないが描き切れないことが玉に瑕」と歴史家サー・リューセー・サカイ卿は述べたそうな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:34

    三女神教・・・聞いたことがあります
    ダーレーアラビアン、ゴドルフィンバルブ、バイアリータークの3柱が降臨した時を紀元として三女神暦を公布、世界各地に神威を届かせている多神教だと・・・

    多分このぺプちの生きてる時代、三女神暦1208年ぐらいの頃だろうな・・・(馬齢の人間換算は(実際の年齢+1歳)×4のため、史実三女神が揃った1724年起点で計算)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:06

    まーたペプチが世界史でひどい目に合ってる……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:59

    >>41

    うーん年表にするとこうか?


    三女神暦前104年バイアリーターク、生誕

    三女神暦前100年頃ダーレーアラビアン、生誕

    三女神暦1年ゴドルフィンバルブ、生誕

    三女神暦795年サンデーサイレンス、北アメリゴ大陸でレイズアネイティヴ氏族アリダー家のイージーゴアと戦争開始

    三女神暦1208年ぺプち、なぜかレモン帝国へ吹っ飛ばされる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:58

    大事なところで必ず🍋を引くぺぷち
    運命力が強すぎて好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:35

    >>36

    なんと「こんなこともあろうかと」極秘越境していたタッケ大総統軍の捜索部隊が来援!!

    喜びもつかの間、近くまで帝国軍が接近との急報が・・・

    我らが国家主席ぺプちが下した決断は!!(dice1d4=3 (3) )

    1.「トンずらかますぺプ」→大総統領方面へ遁走

    2.「ここで会ったが百年目ぺプ!!」→手勢で帝国軍急襲

    3.「と、とりあえず隠れるぺプ・・・」→近くの山地へ逃げ込む

    4.「し、白旗ぺプぅ・・・」→無条件降伏&帝都連行

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:21:55

    >>19

    >ここの水が聖水とされており

    !?


    >押し売りの拒否と管理権を主張

    いやこれ絶対臭くて不味いから拒否権作ろうとしてるだけじゃねーか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:06

    >>45

    頼朝かな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:15

    >>47

    地形次第によっては「泣いて馬謖を斬る」案件な布陣

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:57

    まぁ追っ手いるなら山に逃げ込むのは安牌の選択肢
    どういう地形なのかわからんからなんとも言えんけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:07

    逃げるペプ〜

    取り敢えず逃げて様子を見るペプ〜

    dice1d4=1 (1)

    1.なだらかな丘陵地帯

    2.断崖絶壁な山

    3.🍋「ペプち〜(伏兵)」

    4.敢えて平原に陣をどっしり構えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:54

    ・・・ねえまさか行きずりで迎撃してあわよくば殲滅狙ってないかぺプち閣下?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:22

    今出てきてる連中まとめ
    ・孤立政策のサンデーインハーヘア連合王国
    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国分割に参戦した連合王国の属国なテソーロ公国
    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国分割に参戦した美浦の水王国
    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国分割を主導したレモン帝国
    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国の暫定後継国家なぺプぺプ王国(ただしテソーロ公国の傀儡国家)
    ・某赤い国張りに過激なナチュスタン連邦
    ・瀕死の病人とは言わせない”崇高なるステイヤー国家”メジロ帝国

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:28

    >>52

    ・ある種史実のポーランドよりひでぇ分割政策の餌食にされたミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国&亡命政府

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:19:03

    ぺぷち、救援の部隊がいるとはいえガッツがあるな...事故ってそのまま彷徨って合流からコレは中々出来る事じゃないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:21:25

    マルシィマルシィペプち~♪

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:05

    ちなみにぺプち救出部隊の規模は?

    dice1d4=1 (1)

    1.ローマ軍団規模(正規兵6000名)

    2.大隊

    3.中隊

    4.小隊

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:56

    >>40

    民にはF.ダッサイ卿として呼ばれがちなリューセー将軍!

    レモンポップ皇帝と共に戦ったリューセー将軍じゃないか!

    歴史にも詳しいのはさすが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:00

    設定凝りすぎててびっくりすげえ
    エバヤンとか若手たちはどんな国にいるんやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:22

    ぺぷちにMB着せるだけのスレにこんな設定必要なんですか!!??

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:15

    待ってこれ大総統閣下しれっと対帝国開戦の口実に利y(グシャァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:16

    MBって何だ?
    マウンテンバイク?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:05

    >>22

    新MODペプチーライヒ・・・?

    >>61

    マイクロビキニっすね、詳しくは「こんなの着れないペプ・・・」スレで

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:54

    >>62

    ペプちが覇権国になった世界線かな?

    >ペプチーライヒ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:23

    >>14

    >>19

    >>40

    ・ペプペプ共和国

    首都はペプチドル。キングマンボ王国カメハメハ朝の一地方、ぺプチ地方が独立して成立した共和国。ぺプチ海に面する立地のため古くから漁業が盛んであり、特にペプチ海で獲れるサバが有名でサバから作られるエキス、ペプチドぺプリマは疲労回復や健康増進の効果で名高い名産品である。農業ではオリーブの栽培が盛んである。また近年は工業化も著しく、マイクロビキニの製造業が漁業に代わる主要産業に代わり、携帯キャリア「ペプペプモバイル」に端を発したIT産業も芽吹きつつあり、経済発展が著しい。


    ぺプチ地方はヌムア=ガワという人物によって拓かれた土地であると伝えられており、ぺプチという地名もヌムア=ガワによって命名されたと言われている。

    レモン帝国やテソーロ公国に比べると国土も国力も小さく、長らくホースランドでも存在感の薄い勢力であった。しかしペプペプ総督ペプチドナイルの治世下で発生した第41次二月戦争においてヒデノリ・P・エール=タッケ大総統、「ニイニイ将軍」の愛称で知られるユウスケ・アニ・フジオカ将軍の指揮のもとペプペプ共和国軍はウィルソン・テソーロ公軍やタガノ王国軍を破る大戦果を挙げて勝利。ウィルソン・テソーロ公領を獲得したことで領土を大きく拡大して一躍その勢力を伸長、予想外の小国の勝利はホースランドの国際社会を驚かせた。


    しかしこの勝利によって拡大したペプペプ共和国はホースランドを取り巻く領土争いに巻き込まれることになる。特にかつて属していたキングマンボ王国の後継国家レモン帝国ならびに、ウィルソン・テソーロ公領の奪還に燃えるテソーロ公国の板挟みになってしまったことは二月戦争最大の負の遺産であった。


    こうした情勢を受けてペプペプ共和国は国力の増強に取り組むほか、海外領土獲得のためにメイダンへ出兵するも戦果は得られず、その隙をついた3カ国(美浦の水王国、レモン帝国、テソーロ公国)によって戦闘もできないままに領土を占領・分割されてしまう。


    そして>>1へと続く

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:39:06

    一方のリットゥーにて…

    「朕はバシレウスだ余〜所領無しのバシレウスなんてありえない余〜」

    「こうなればバシレウスとして責務を果たす余〜父上〜お覚悟〜」

    dice1d4=3 (3)

    1.🦐「二度と反乱なんて起こすんじゃねぇエピ」

    2.🦐「やめるエピパパは今外堀も内堀も城壁も天守閣も無いのに虐待しないで欲しいエピ」

    3.エピの乱発生

    4.やっぱやめとく余〜

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:41:30

    美浦の水王国がほかの国に比べて浮いた名前で気になりすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:45:40

    >>64

    あ、これあれだ



    幼女戦記の帝国(ただし建国時に統合完全失敗ver.)だ・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:51:45

    >>66

    古オオヤマト皇国第1王朝タッチストン朝の初代皇王イボアが定めた古語イボア語らしいぞ

    今風ならミュラースィー王国らしいが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:11

    >>66

    美浦の水っていうのは東ホースランドに広がる聖水信仰を表す単語なのと、王国自体も連合体であることから美浦の水王国という呼び名は聖水を信仰する国家の総称で我々でいうところのイスラム王国くらいふわっとした名称かと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:31

    >>68

    >>69

    はえー解説サンガツ 歴史ある国なんやね そこまで推すならきっと美味しい水なんだろうなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:50

    >>70

    その通り!我らがカシュュミガウラ湖よりもたらされる美浦の聖水はその霊力はもちろんのこと、香り高く美味なことでも至上です!

    さああなたも美浦神を信仰して聖水を飲み、更なる高みへ至りましょう!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:42

    >>70

    ところがなんです

    連合王国や連邦の諜報機関曰く、どうも本来不味くて飲まないから敬して遠ざけるために書かれた教典が原理派によって「誤釈」されたことが原因でこうなってるそうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:04

    >>71

    三女神教オークスダービー教皇庁「弾劾!!破門!!聖戦回勅!!」

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:53

    >>71

    >>72

    >>73

    なるほど 歴史が長く続くと異説も出てきちゃうよね...

    所で宗教戦争始まろうとしてませんかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:04:22

    >>56

    あのー、確かローマ帝国軍って市民兵からなる常備軍に+補助兵として同盟部族が徴兵されて構成されてるはずなんですけども・・・


    まさか補助部隊まで引っ張ってきてないよね武英P?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:50:18

    おもろいなこのスレ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:02:48

    こないだのタッケ大佐といい歴史好きとしても最高だ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:19:38

    エピの乱 から漂うたった4文字なのにろくでもない事が始まる予感と絶望

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:30:01

    ペプペプ分割の時代ならUoiよりUictoriaやな…(重箱の隅)
    プイプイ帝の没後に諸種牡馬の春到来しちゃう!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:39:05

    もしかしたらUmarope Universalisかもしれない


    >>78

    元ネタはニカの乱なんだろうなぁ…

    >エピの乱

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:27:29

    もうヤケクソエピ〜

    ビザンチンの奴が暴走したからズナ野郎を押し込めてズナエピブルク朝二重帝国の皇統はエピのものエピ〜

    dice1d4=1 (1)

    1.うるせぇズナ二度と反乱なんて起こすんじゃねぇズナ

    2.ズナエピブルク朝崩壊

    3.朕はバシレウスだから両方打倒した余〜

    4.やめるエピ♥やめるエピ♥レース場に押し込めるのは違うエピ♥

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:48

    三女神暦世界の出来事解説
    ・エピの乱
    三女神暦1208年に発生したリットゥー国家連合加盟国シリウス朝ロベルト王国における叛乱。三皇(サンデーサイレンス、トニービン、ブライアンズタイム)勢力の統一的復興を対外政策として掲げている三皇の子孫であるビザンチンドリーム・エピファ・シリウス王太子が、消極外交かつ一方的親ディープ王朝派の父王エピファネイア・シリウスの政治姿勢に対して行った度々の無礼や「一方的フレンズ煽り」に父王が遂に激怒。4月18日、ヘイルトゥリーズン聖誕祭の晩鐘が鳴ったのを合図に国王派と王太子派が武力衝突したことで開戦となった。現在も継戦中で国外からはビザンチンドリームを僭称王、エピファネイアを国王だと称されている。

    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ分割戦争
    ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国を3度に渡る戦争と外交で分割し、滅亡に追いやった出来事の総称。レモン帝国が主導し、テソーロ公国・ミュラースィー(美浦の水)王国が参戦した。
    〇第1次ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ分割戦争
    三女神暦1185年に勃発した戦争。以前よりレモン帝国とミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国の係争地となっていた、ペプツィラント(旧神聖ミスタープロスペクター帝国領東部諸州)の領有権を巡る争いでもある。「レモン植林政策」等の領土的野心を見せていたレモン帝国が、ミュラースィー王国と水面下で交渉しさらにテソーロ公国を巻き込んで早期に開戦して勝利。この戦争により、共和国は旧領土の3分の2を喪失した。
    〇第2次ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ分割戦争
    三女神暦1206年に勃発した戦争。サンデーインハーヘア連合王国属国兼リットゥー国家連合加盟国のスティール藩王国藩王エバーヤン2世との戦争で領土の一部を喪失したテソーロ公国の喪失領土分補填の要請により行われた分割戦争。この戦争により、共和国はさらに領土の2分の1を喪失することになった。別名八つ当たり戦争とも言われる。
    〇第3次ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ分割戦争
    戦争と称されるが実際は入念に準備された群発蜂起とクーデター等による無血戦争である。これにより、ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国は地上から消滅することとなるが、分割戦争参戦三国による更なる鍔迫り合いがもたらされることになる。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:38:56

    >>81

    そっちに火を燃え広がらせたら速攻鎮圧されてて草

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:47:31

    ぺぷるぺぷぺぷ ぺぷるぷ〜
    ぺぷるぺぷぺぷ ぺぷるぷ〜

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:09:52

    フェブラリーSを二月戦争と称するセンス大好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:02

    一方そのころ旧ペプペプ共和国領では旧ペプペプ共和国民たちは抑圧された生活に不満を募らせていた。

    レモン帝国のデカケツ政治による圧政、テソーロ公国の旧ペプペプ共和国民へのMB着用の強制、そして美浦の水王国による強制改宗…

    「あの頃は良かった…」
    「レモン帝国に送られたと言うペプチドナイル総督は無事だろうか?」
    「タッケ大総統および共和国軍の残党は秘密裏に総督の行方を探していると言うが…」
    「そしてニイニイ将軍は今、どこにいるのか?」
    「ああ、二月戦争の勝利に浮かれていたあの頃が懐かしい…」

    抑圧の下、3カ国それぞれで支配国への不満と共和国の再興を望む声が次第に高まりつつある

    1d100=
    (100に近いほど激しい再興運動が発生、70以上で武装蜂起)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:56:17

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:47

    >>86

    dice1d100=27 (27)

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:43

    (3カ国の圧政に耐え忍び地下活動を行うペプペプ復権派の図)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:27:13

    怠惰公すこ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:44:11

    ニイニイ将軍は何処へ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:53:30

    ペプペプ国民に平穏は訪れるのか…帰ってきてくれニイニイ将軍

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:01:16

    >>88

    あんま再興に向けてやる気がねえ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:12

    ニイニイ将軍はぺぷち達を救うべく伝説の歴史書『邪悪大臣記』に記された秘宝…”王の剣“を探しにオーイ国へと旅立ったという噂が…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:23:55

    ワンチャン狙えるペプ〜?

    このまま迎え撃って何とか生活圏出せるペプ〜??

    dice1d5=2 (2)

    1.待ち伏せしてやるペプ〜

    2.ペピッ(布陣にもたついて双方不意の遭遇戦)

    3.たまたま通りすがった敗残兵ビザンチンドリーム軍が合流

    4.🍋「ペプち〜(三方ヶ原レモケツ)」

    5.やっぱ逃げるペプ〜

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:52:12

    ぐだぐだぺぷち
    お前コント番組やってんじゃないんだぞ!!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:54:48

    ぺぷち行き当たりばったり 

    がんばれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:59:07

    ペピッじゃないよこれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:05

    行き当たりばったりの行動は歴史のあるあるとはいえさぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:12

    高度かつ柔軟性のあるペプ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:47

    タッケ大総統なら…タッケ大総統ならなんとかしてくれるはず…!

    とりあえずこの危機を脱すればどこかへ逃げられるはず…ってどこへ逃げるんだ?
    大総統のツテならメイケイ共和国か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:25:25

    ペピッ

    ヤバいペプ

    こっち何も準備してないペプ〜

    どうするペプ〜

    dice1d4=1 (1)

    1.ここからダヴー元帥して勝った

    2.やっぱ逃げるペプ〜

    3.🍋「ペプち〜(捕縛)」

    4.テソーロ公国からの空爆でめちゃくちゃ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:28:22

    まさかの勝利

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:34:13

    さすが二月戦争の勝者は伊達じゃない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:43:56

    行き当たりばったりだけど勝ったからええか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:35

    ハゲでブサイクで汚ねえし近眼で性格悪いけどバチクソ有能なダヴーやったの!? マジで!?
    うおおおおお!!!!ぺぷち最強!!!!!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:16

    >>71

    ウゲーッ教祖ブリッジ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:32

    今ウマカテで一番熱いスレ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:22:32

    これはペプちがダヴー元帥ばりの見事な指揮を執ったということで良いんか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:32:36

    一方のナチュスタン連邦

    同志ナチュラルライズ書記長

    パパが言ったんじゃないか!!ナチュが正式にそっちも継承するって!!!

    dice1d4=4 (4)

    1.そこはナチュが居るべき場所だからズナエピ二重帝国の領土への革命

    2.ちょっと直談判してくる

    3.パパ達への嫌がらせを兼ねて唐突なペプちへの支援

    4.世 界 革 命

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:48

    たけし どうにかしろ

    たけし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:55

    ナチュは...本物だから(世界革命開始)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:57

    アカン暴走してる!

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:38:22

    拡張主義、宗教、過激思想…
    ホースランド、乱世が過ぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:44:08

    うむナチュスタン連邦は常のとおり過激を極めているなヨシ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:13

    >>111

    たけしの負担をこれ以上増やさないでほしいエフ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:47:54

    (ペプチドナイル提督の勝利報を聞き各国占領政府に対するレジスタンス運動を活発化させるペプペプ復権派の図)

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:46

    >>116

    たけしの脚がすりおろされないように君が止めてくれ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:50:35

    レモンの追撃を華麗にすり抜け続けるぺぷち笑う

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:51:13

    しれっとナチュ同士になってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:02:13

    1頭くらいまともな政治できるやつはおらんのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:33

    >>117

    ちょっと画像が横に広がってて草

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:18:25

    勝ったけど損害が甚大ペプ〜

    dice1d4=4 (4)

    1.取り敢えず本国に向けて帰還するペプ〜

    2.逆にこのままレモン帝国の首都まで行ってやるペプ〜

    3.🍋「ペプち〜(さらなる大軍)」

    4.ナチュスタン連邦怒りのレモン帝国強襲上陸で後方バックスタブされるペプペプ軍団

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:19:25

    ペピッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:28

    あっ…(察し)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:24:00

    あ〜ぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:31:12

    これは紛うことなき過激派ですわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:35:57

    オイオイオイ 死んだわあいつ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:38:34

    「ペプチドナイル総督、タッケ大総統により救出される!」


    かつてペプペプ共和国と呼ばれた占領地域に舞い込んだニュースは抑圧された旧ペプペプ共和国民たちにとって久々に希望を抱かせた。


    大人たちは仕事終わりに裏通りの闇酒場でペプペプ讃歌を歌いながら酒を飲み、老人たちは裏庭に密かに未来に希望を託して祖国の象徴であるオリーブの苗を植えた。また子供たちの間ではナイル総督・タッケ大総統になりきってレモン帝国と戦うごっこ遊びが流行り始めた。


    3カ国に分割された上に、ペプチドナイル総督ほか指導者が軒並み不在となったかつてのペプペプ共和国での祖国復帰運動はこれまでまとまりを欠いていた。しかしそれも時間の問題のように思える。


    「もうじきペプチドナイル総督とタッケ大総統が帰ってくる!」

    「総督達が戻ってきたと聞けばオーイ国に渡ったと言うニイニイ将軍も戻って来るに違いない」

    「ニイニイ将軍と親しいセキトバスタンのビンチュン大将が義勇軍を組織しているらしい」


    旧ペプペプ共和国の地下に張り巡らされた旧ペプペプ共和国民のネットワークの間では希望に満ちた噂も聞こえるようになってきた。


    ペプペプ復権運動の強度: dice1d100=39 (39) +27

    (100に近いほど激しい再興運動が発生、70以上で武装蜂起)


    しかし乱心したナチュラルライズ書記長が世界革命の名の下にレモン帝国に侵攻を開始したこと、そしてレモン帝国との戦いで手負いになったペプペプ軍の背後にナチュスタンの軍勢が迫っていることをペプペプ民たちはまだ知る由もなかった…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:42:40

    ぺぷちに何者かから両端を縛った燕麦の袋が届けられる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:17

    これが背後の一突きちゃんですか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:28

    おかしい…ぺぷちのMBが見れると聞いて来たのになんか壮大な歴史物語見せられてる…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:29

    >>132

    展開次第ではぺぷちのMBが見れそうなんだが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:08

    ペピッ

    dice1d4=1 (1)

    1.敵前突破ペプ〜これしか無いペプ〜

    2.こうなったら降伏の交渉しに行くペプ〜…

    3.哀れペプチドナイル総督ナチュスタンの首都でMB着けて裸踊りにおどける

    4.…レモケツ野郎にすがるペプ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:42

    島津の退き口みたいなことしだしたぞこの総督

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:30:42

    >>64

    ・ナチュスタン連邦

    首都はナチュスタン王国イトーケィ。現在の国家元首はナチュラルライズ書記長、首相はタケーシィ・ヨコヤマ・ポケカスキー。

    ズナエピブルク朝二重帝国の構成国家でありながらナチュスタン王国ほか構成諸国からなる連邦国家である奇妙な国家形態を持つ。


    連邦の盟主であるナチュスタン王国は二重帝国の皇帝キズナの血統に連なる王国であり国王として皇子ナチュラルライズが統治者として置かれていた。

    しかし国王ナチュラルライズは突如としてナチュスタン連邦における社会君主制の成立を宣言、自らの称号を国王から書記長に変更すると、ナチュラルライズ主義思想に基づく急進左派的な改革を急激に推し進め、旧来の帝国の下の統治機構を解体して書記長を頂点とする新たな統治機構を成立させた。(もっとも書記長による専制政治であることは変わりない)

    ナチュラルライズ書記長は帝国の一層の発展および世界制覇には自らの政治哲学が不可欠であると述べており、皇帝キズナに対し次代の帝位を要求していた。しかし皇帝キズナはこれに好意的ではないことから帝国と連邦の間では慢性的な緊張状態が続いていた。


    こう言った経緯からナチュスタン連邦における帝国の影響力は非常に弱体化したため、ズナエピブルク朝二重帝国の構成国家でありながら連邦は実質的に独立した国家運営を行なっている。

    現在のナチュスタン連邦では書記長ナチュラルライズの指導の下、産業の集団化や工業生産力の増強が図られており、帝国に反抗するための手段でもある軍事力の増強が顕著である。

    ナチュスタン連邦軍は練度こそ高くないものの、有り余る物量と火力による兵力を有しており、ハネダーハイ紛争および東キョダーヴィ紛争では火力に物を言わせた連邦軍は敵軍を蹂躙、圧勝を収めた。

    このような背景を踏まえてナチュラルライズ書記長は再度キズナ皇帝に帝位の継承を迫ったが皇帝はこれを拒否。交渉が決裂したナチュラルライズ書記長は帝国の社会帝国革命とその後の世界革命を諦め、ナチュスタン連邦主導による世界革命の実行開始を宣言した。その第一段階としてレモン帝国領モーリオカ・ケイヴァの革命勢力の支援という大義のもとレモン帝国に侵攻を開始した。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:40:33

    いろいろやけくそ作戦しているのに勝つペプチ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:35

    #ペプちもう一回ダヴー元帥しろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:10:39

    レモンポップ皇帝、ぺぷちが構ってくれないから執着してない?大丈夫?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:47:57

    メイショウぺぷち

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:18:50

    ペプ〜!

    何とかなれペプ〜!!

    dice1d4=2 (2)

    1.だめだったペプ…

    2.何とか逃げれたペプ〜

    3.全員MB装着するペプ…

    4.同志ナチュラルライズの凱旋〜MBペプちを添えて〜

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:33:18

    これは名将ペプチ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:23

    これは稀代の名将ですわ
    4分の3負け選択肢だったのにも関わらず

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:13:38

    これは強いぺぷち

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:44:27

    逃げ上手のペプ君

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:06

    4分の2MBで草

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:01

    あれもしかしてこのスレのぺぷち〜はまだMB未着用?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:03

    >>147

    上手く回避してますね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:56

    ちょっと見ない間にペプちがんばってて草

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:21:47

    そんなにMBが嫌なのかぺぷち

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:11:25

    ぺぷち迷将から名将へ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:06

    メイショウペプチ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:39

    なんか生き延びてて草なんよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:55

    ダートMB伝説

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:13:43

    MB には屈しないぺぷち

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:41

    その場で戦って死ぬか、馬鹿馬鹿しくなって家に帰るかの選択でMB装備するなんてやってらんないので敵軍に向かって突撃して逃げ切るぺぷち

    正直今の時点で絵巻物に語られる英雄にしようと思えば出来るだけのことをやっとる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:54

    ナイル頑張れ(佑介書き文字)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:19:10

    リットゥー国家連合(旧サンデーサイレンス大帝国)
    ホースランド大半島西部他、北アメリゴ大陸とエウロパ大陸に勢力圏を持つ。サンデーサイレンス大帝国解体後、独立した国家群が激化の兆候を見せたディアドコイ戦争を危惧し、サンデーインハーヘア連合王国を中心として緩やかに連合を組んだことが始まり。加盟国の大半がサンデーサイレンスの血を引く君主家を頂いており、技術革新と伝統文化が共存している点が特徴。
    〇盟主
    ・サンデーインハーヘア連合王国
    〇加盟国
    ・ズナエピブルク二重帝国
    ・ステイ=テソーロ公国
    ・ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国
    ・大アイルファータ国(タッケ大総統領)
    ・スティール藩王国
    ・ナイル=ペプチ王国(ステイ=テソーロ公国の傀儡国家)


    美浦の水王国(ミュラースィー連邦帝国)
    ホースランド大半島東部を中心に勢力圏を築いている。
    〇盟主
    ・レモン帝国
    〇加盟国
    ・キタサン=テソーロ公国
    ・ぺプぺプ王国(キタサン=テソーロ国の傀儡国家)
    ・オージウ山人誓約同盟
    ・ロジ諸王国


    第三世界
    どちらの陣営にも明確には属していない勢力。ホースランド文明がオオヤシマ大陸の中心地のため、それ以外の地域もこの勢力に分類されている。NAUという大同盟を結成し、URAと称されているホースランド文明諸国との対峙をしているが、戦略的劣勢を覆すには至っていない。
    ・ナチュスタン連邦
    ・マグナ・メジロ帝国
    他NAU諸国

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:23:53

    ぺぷち商才は0だったけど闘争ならいけるんだな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:28:44

    0だったっていうけどそこそこ成功してたぞ
    成功するたびに🍋引くだけでw

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:27

    >>159

    むしろあんだけ色々商売立ち上げては🍋が買いにくるまでほとんど儲けてるので商才はあった

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:35

    その頃、サンデーインハーヘア連合王国王都キング・アーサー・ハンコックでは、分割戦争以来の動乱への介入に関する第3代皇王コントレイルも臨席する御前大評議会が開催。大陸領の維持と属国のナチュスタン連邦への牽制、国際的影響力拡大を狙いある決断が下されようとしていた。

    それは・・・dice1d4=4 (4)


    1.📞「ドンパチ煩いからちょっとだけ脅すかぁ・・・」

     →ズナエピブルク二重帝国&ナチュスタン連邦へ出兵

    2.祖母上「コンちゃん、こういう時は”紳士的に”果実を収穫すべきよ」

     →レモン帝国にレンドリース、代償として大陸の係争地・ソルティラント諸侯領(義母アパパネ王后の実家)へ進駐

     →ちゃっかり亡命政府へリットゥー国家連合の「義勇兵」を派兵

    3.🎩「この際獲れる分だけ分捕ってやろうぜ!!」

     →藩王エバーヤン2世、”外征公”パンサラッサ・カナロア将軍に命じて三大陸での全正面戦争へ

    4.畜生宰相「まぁまぁ軍事顧問団(意味深)と平和維持部隊(意味深)だけ送ればいいんちゃう?統治の仕方、教えたらなあかんなぁ(笑)」

     →ぺプちの窮地が救われる一方、旧共和国領含む周辺地域の実権が連合王国に借りパクされる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:24

    うーんこの

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:48

    畜生外交!教科書で読んだことある!

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:32

    >>162

    ちなみに亡命政府への好感度はdice1d100=25 (25)

    亡命政府による交渉成功率はdice1d100=23 (23)

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:40

    もしかしてここでMB着れば交渉成功率が上がるんじゃないか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:02

    >>166

    やって見せろよペプちぃ!!

    亡命政府への好感度はdice1d100=91 (91)

    亡命政府による交渉成功率はdice1d100=17 (17)

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:12

    あの...この状況でMB着せて交渉成功率アップは暴動が起きそうなんですけど...

    ネットミーム的な扱いじゃなくて、公式(?)の場で国家主席にMB着せて慰み者(言い方ァ!)にしてるんだろ...?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:28

    >>168

    おそらくペプチドナイル総督MB交渉案を提示したら連合王国側は交渉にすごく前向きになったけど、国内の親ぺプチ派とペプペプ原理主義勢力が紛糾してペプペプ共和国側がまとまらなくなったパターン

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:47

    MB装着で好感度爆上げペぷち

    一生着とけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:31:46

    ぺぷぺぷぺーぷ ぺーぷぺーぷぺーぷ ぺぷちー
    ぺぷの全ては MBのものさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:32:12

    >>170

    しばくぞ



    ペプ〜

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:43

    何とか逃げれたペプ〜

    dice1d4=1 (1)

    1.やっと祖国へ帰ったペプ〜

    2.取って返してモーリオカ・ケイヴァを占領してペプの拠点にするペプ〜

    3.このままこっそりと帰国するペプ〜

    4.ペプっ…こんな紐でも皆の為に時間を稼ぐペプっ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:47:32

    戦乱の中謀略で敵国に拉致された小国の長がわずかな救援部隊と共に脱出、追撃軍を奇跡的に撃破した上に突如湧いて出た第三勢力の包囲を辛くも突破して本国に帰還
    これもう映画だろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:48:41

    ペプチドナイルが故国へと足を進めていたその頃、元ペプペプ共和国はナチュスタン連邦のレモン帝国侵攻に揺れていた。レモン帝国軍はモーリオカ・ケイヴァで連邦軍に対する防衛戦を繰り広げているようだが、もしモーリオカ・ケイヴァが陥落することがあれば次連邦軍はペプチ地方にも革命をもたらすべく軍を展開するかもしれない。レモン帝国領のペプペプ民たちは恐怖に震えていた。


    そしてそれはテソーロ公国の支配下でも、美浦の水王国の支配下でも同じことだった。ナチュスタン連邦がペプ地方に攻め入ることがあればテソーロ公国も美浦の水王国も自国への侵攻を防止するためにペプ地方に軍を展開するだろう。そうなれば戦場になるのはペプチ地方だ。泣きっ面に蜂とはまさにこのこと、ペプチ地方全土を暗い影が覆う。


    しかしある一報が暗い影の中に一筋の光を差した。

    「ペプチドナイル元ペプペプ共和国総統、故国に帰る!サンデーインハーヘア連合王国と亡命政府代表として再独立への交渉へ!」


    この報せは瞬く間にペプチ地方全土を駆け巡り、全ペプペプ民たちを湧き上がらせた。

    「総督が帰ってきたた!」

    「総督が共和国を取り戻してくれる!」

    希望に湧くペプペプ民たち。しかし相手はあの大国サンデーインハーヘア。小国の、その上亡命政府の長が交渉のテーブルで実りを持ち帰ることができるのだろうか?


    「総督も今、まだ何の実権も無い。サンデーインハーヘアはまともに取り合うのか…?」

    「連合王国はペプペプ共和国を傀儡国家にするかもしれない。それでは今と同じだ」

    不安が飛び交い、真偽不明の噂まで飛び出す始末。

    「噂では総督がMB着用で出席することが交渉の条件らしい」

    「なんてことだ!我々が不甲斐ないばかりに…!」

    そしてその噂が、占領に耐えてきたペプペプ民達を奮い立たせた。

    「我々もペプチドナイル総統を支えよう!」

    「今こそ相当と共に共和国をすだ!」

    「さあ皆、高らかにペプペプ讃歌を歌え!」


    こうしてペプペプ民達によるペプペプ独立革命が幕を開けた…!


    独立革命の強度: dice1d100=4 (4) +69

    (100以上でレモン帝国領が再独立。120以上でテソーロ公国領、美浦の水領も独立して合流)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:06

    >>175

    すまねえ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:54:18

    ぺーぷぷー
    ぺーぷぷー
    ぺぷぺぷ
    ぺーぷぷー

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:18

    ガチで逃げ上手なペプち

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:36

    (ペプチドナイル総督勝利の報に沸き立ち急遽武装蜂起を宣言実行するものの、物資人員全てが不足している状況でレモン帝国憲兵隊“デカーケトゥ"に圧迫され窮地に追いやられるペプペプ共和国革命勢力)

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:24

    >>175

    ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国正統政府を名乗り、作戦「ペプーの黎明」を開始した亡命政府。

    西暦世界のテト攻勢の如く、続発した民衆蜂起や反乱軍決起、亡命政府軍による逆侵攻は戦略的には失敗に終わった・・・。


    現在のミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国正統政府解放面積は(第3次分割戦争時の国土を100)

    dice1d100=23 (23)

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:26

    この結果を受けた連合王国による態度の変化はdice1d100=33 (33)

    100に近いほど支援に燃えている

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:49

    あれ…?これ詰んでね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:17

    あかんな ぺぷちは頑張ってるよ。だけど国民がついてこれてない

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:38

    ちなみに反レモン帝国派の国々からの支援はこちら

    ・「うーん調子悪いみたいやなぁ。肩代わりしてくれへん?」と言われた両テソーロ公国 dice1d100=64 (64)

    ・「コン助の」「コンちゃんの」「「代わりに俺がやってやらぁ!!」」なズナエピブルク二重帝国 dice1d100=54 (54)

    ・「やはり聖水・・・聖水が全てを解決する!!」割って入る美浦の水王国 dice1d100=24 (24)

    ・「革命を・・・止めるんじゃねぇナチュよ・・・!!」世界革命に燃えるナチュスタン連邦 dice1d100=29 (29)

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:46

    これはもうぺぷちのアレを差し出して連合王国にケツモチしてもらうしかないんじゃ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:49

    もう単独での独立は無理そうですかねぇ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:02

    スレも200が近づいてそろそろ佳境…ここまで生き延びてきたペプちももはやここまで、結局マイクロビキニは避けられない運命なのか?


    ???「誰か忘れてへん?」


    その声はもしや!


  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:15

    解放地域の状況(1.解放、2.連合王国一派が占領、3.攻防中)

    ・旧首都フェブラナイルは? dice1d3=

    ・聖水水源地「ペプツィン」は? dice1d3=

    ・民間&軍需工場地帯は? dice1d3=

    ・暫定国境線築ける要衝は? dice1d3=

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:40:18

    >>188

    振り直し

    dice1d3=1 (1)

    dice1d3=2 (2)

    dice1d3=1 (1)

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:41:47

    ペプ〜木の間だとペプペプ共和国の皆が負けるペプ〜!

    dice1d4=3 (3)

    1.ペプペプレジスタンスに加勢してそのまま逆転勝ちして何とか戦線を維持

    2.ペプっ…ペプがMB着けて時間を稼ぐからペプ達の装備や人員を持ってくるペプっ…!!

    3.悲報ナチュスタンにてペプチドナイル総督MB着けて裸踊りする

    4.🍋「ペプち〜(無言の救援)」

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:26

    ダメみたいですね…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:53

    国のために総督自ら身を投げたか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:39

    やっと着た
    長かったペプペプMB戦争にも終わりの時が来た

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:53:58

    ナチュスタン連邦書記長の同志ナチュラルライズ、これを見て・・・

    dice1d4=1 (1)

    1.「革命万歳!!助けるナチュよ!!」→連邦軍、攻勢計画「大いなる波濤」発動により第1次分割戦争以前の旧共和国領へ侵攻

    2.「うーん・・・テルオスベルの森へ行ってね!!」→楽しい楽しい「木の本数数え」のお仕事を任される

    3.「お祖父ちゃんの国を押しのけるなんて出来ないナチュ・・・!!」→正統政府使節団、国外追放される

    4.「🍋送りにするナチュ」→前回の対帝国謀略の手打ちとして、レモン帝国軍に引き渡される

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:35

    一気に和平が見えてきたな!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:45

    >>187

    ニイニイ将軍!

    https://bbs.animanch.com/img/5313936/1

    「遅くなってごめん!それでナイルは?」


    ペプチドナイル総督はナチュスタンに連れて行かれてしまいました!

    このままだと総督はマイクロビキニで裸踊りです!


    「もう着ちゃったし踊ってるペピ〜 ペピピ……」

    https://bbs.animanch.com/img/5307848/17

    ナチュスタン連邦軍は更なる攻勢をかけるためこちらへ軍を進めているとのこと!

    このままだと我々もマイクロビキニで裸踊りです!

    今すぐ総督を助けて!


    「MBなのか裸なのかどっちか分からんけどこのままやとペプペプ共和国が地図から消えてしまう!助けに行くで!応援も要請したから来てくれるはず!」

    https://bbs.animanch.com/img/5313936/1


    ニイニイ将軍の応援要請の結果は…

    (1. ニイニイ軍団に合流 2.応援に来ず)

    メイケイ共和国のエール総督

    dice1d2=1 (1)

    https://bbs.animanch.com/img/2845990/1

    セキトバスタンの大将ビンチュン

    dice1d2=1 (1)

    https://bbs.animanch.com/img/5268971/1

    テソーロ公国のカワーダ将軍

    dice1d2=1 (1)

    https://bbs.animanch.com/img/3772401/3

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:28

    みんな応援に来た!

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:58

    なんかいきなり南方戦線へと大規模奇襲攻撃をかけてきた連邦軍

    旧ミュラスィスキノフ=ぺプぺプ共和国東部・南部へ雪崩れ込んできた連邦軍に対してレモン帝国&ミュラースィー王国は・・・(50以下=戦線大規模後退、51以上=戦線維持)


    レモン帝国 dice1d100=88 (88)

    ミュラースィー王国 dice1d100=14 (14)

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:12:34
  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:27

    ぺっぷぺぷにしてあげる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています