- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:58:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:59:55
ほぼイナゴだから死ゾ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:00:40
某界隈では当たり前だったから特に何も……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:48
好きとは言わんが嫌いでも無い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:52
きらい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:02:01
ごめん…シューティングゲーム苦手で…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:02:02
ゲーム原作のやつをアニメでのみ見て二次創作したことがあるのでなんとも言えない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:03:21
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:05:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:05:18
嫌い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:07:55
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:09:23
まぁ理念上はそうだけど実際そううまくはいかんよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:11:06
一次未履修を公言した結果ぶっ叩かれて別作品移ったのにそっちでもエアプは来んなと爪弾きにされたって噂の人は知ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:13:54
漫画とかアニメは論外派だけどスレ画は原作のジャンルが合う合わないが激しすぎてまあ仕方無いかなって
東方好きの人見つけても原作の話出来ない確率高すぎて寂しい - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:15
金稼ぎや承認欲求ではないが、ビジュアルや聞き齧った範囲でのストーリーや設定なんかは好きだから二次創作作るけど、実際に履修するほどの気力も興味もないって人間もいるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:36
タグつけたりで明言してくれてたら別に…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:50
キャラどころか作品すら知らないのにそれを舞台にした二次創作描いても許される界隈がやる夫スレです
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:15:44
大空魔術lunaクリアすれば原作履修名乗るのは容易いぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:18:32
しかしねぇ…我々は本能寺の変エアプなのだから…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:19:48
別に焼き菓子じみたことをしなければなんだっていい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:38
当たり前だけどちゃんと履修してる方が作品のレベル高いよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:47
やってもいいけど嫌われることは覚悟してほしいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:21:29
旧作は許してやれ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:22:58
言い方アレだがゆっくりなんてほぼ原作未プレイ二次みたいなもんじゃないか?
ゆっくりはゆっくりでまあ最早独自のジャンルではあるが
後前に似たスレが立ってた時は規約違反だがいんゆめ挙げられてたな - 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:24:12
東方は原作知ってる人より二次創作の方が知ってる人多そうなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:24:51
スレ画はまあ・・・公式書籍の1つでも読んでれば許してやるよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:25:50
古い作品とか会社が潰れたとかでプレイしたくてもできない、プレミア化しすぎててとてもじゃないが買えないとかなら動画での履修でもだいぶ違うよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:26:05
東方は原作者が原作未履修の二次創作に肯定的だけどそれは例外に近いよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:27:29
SIRENとかはちょっと前まで原作履修するのが難しかったからな…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:20
二次創作でモロに二人称が口調に違和感があるのは…
せめて多少なりとも繕うくらいは… - 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:30:36
原作未履修のアンチヘイト二次小説とかいう冗談みたいなブツがたまに生まれるからインターネットは恐ろしい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:32:04
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:36:57
原作との矛盾とか心配にならないんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:39:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:46:45
EASYモードもクリア出来ないなら人間やめて猿にでもなったほうがいい
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:50:34
基本嫌いだけど東方ならまあ
シューティング苦手でも書籍ぐらいは読めよとは思うけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:19
未履修の理由がゲームがクリアできないというのは甘えだと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:34:56
あにまん民はソシャゲ本編やらないでダイススレ、シコスレ立てて二次創作見て喜んでるぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:40:20
原作未履修だけどキャラデザが好きなので一枚絵を描きました←そういう事もある
原作未履修だけどキャラデザが好きなので一枚絵を延々と描いています←お、おう
原作未履修だけど漫画を描いて二次創作小説を描きました←シね - 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:41:03
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:01
好きに作ればいいんじゃないすかね
未履修二次創作の閲覧を強要されてる訳でもなし、気に食わないなら見る側がブラバすれば良いだけで - 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:53:51
原作未履修キャラ崩壊原作侮辱役満
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:46
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:58:38
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:58:57
それこそスレ画全盛期の頃にクソほど見掛けたわこの話題
関係ないジャンルにまで出張ったり他所へ持ち出すならともかく、原作側へ迷惑かけてる訳でも無いならスルーで良くない? - 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:06:33
キャラヘイト創作でキャラのネガキャンを始める原作未履修二次創作者
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:08:22
公式に金も落とさないのにファン名乗って二次創作してるつもりなのはよっぽど承認欲求強いんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:09:46
原作未履修だけど派生作品(アニメやスピンオフ等)は履修済のパターンもあるよな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:10:03
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:55
原作未履修で二次創作したことある
なぜなら原作がキービジュアルしか出てなくてまだ本編何も公開されていなかったから - 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:39
アクセス不可能な作品はあるだろうけどアクセス可能な作品の二次創作については履修しろよクズとは思う
怠慢だろ
というか履修不可能な作品にしてもスレ画みたいなのとか例外も例外だろ
ただ今ならソシャゲもあるけど - 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:57
最近R-18の二次創作は完全にアウトな作品とかも出て来たのに調べもせずよく描けるなと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:39
スレ画は合う合わないの前に一部外付けDVDやらの準備があるからな、環境的に無理な人も多分いると思う
自分は原作書籍(設定資料、漫画、小説)買って創作してたからそこらへん無しで小説書くのはどうかと思うけど - 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:20
スレ画に関しては原作履修した上で大幅改変が割と普通にあるしなんなら原作サイドが色々不安定だから整合性云々は別に…
私がそうだし - 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:21:57
増えたよね
作品が好きなんじゃなくてバズってる自分が好きなだけの人 - 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:22:41
そもそも東方はニコニコを主な拠点に二次創作がめちゃくちゃ盛んになって有名になった作品なのを知らない子多そう
当時東方ネタ擦ってた奴の半分以上は原作未履修だったよ
新参ホイホイだの東方厨なんて言葉が生まれたのもその辺が原因だったし - 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:24:32
ソシャゲが原作とか全巻30巻程度の漫画原作なら原作履修しろよとは思うけど、東方とかワンピース、コナンの長寿作品とか軽い気持ちで原作履修出来なくなりつつあるからそこはしゃーないとは思ってる
ならサブスクとかでアニメくらいは見ろよとは思う - 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:04
今の時代に東方旧作プレイしました
とか言ったらフカシか割れのどちらかだしな - 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:27:43
気合避けがなければこっちだって履修できるんだ
買っても途中で詰んでるのばっか… - 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:10
未履修でもいいけど自分未履修なんですよね~とか言うのはギルティ
なんで言及するの…? - 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:29
正直未履修かどうかって言われなくても何となくわかるよな
キャラの口調が違かったり一人称が違ったりして
名前は出さないけどとある敬語キャラの一人称が僕から私になってたり所々「ん?」ってなるところがある - 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:30:14
スレ画の作品を履修と言って良いラインは全ルートクリア?それなら難易度高いな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:08
今なんてどんな作品でも動画サイトでのストーリー配信なりまとめ記事ネタバレ記事なり大百科なりで昔以上に原作内容を理解しやすくなってるんだから、我々が目くじら立てて「二次創作するなら原作を履修しろ」と開かれてる門をわざわざ狭める必要は無いと思うんだけどな……
それこそ>>42の言う通り気に入らなければブラバで良いわけだし……
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:10
すまん、キャラデザの勉強がてらイラストは描いてる...
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:30
登場して日が浅くて特に深掘りされてないキャラでも原作読んでる人と未履修の人とで過去捏造系の二次でかなり違いが出てくるの不思議
未履修でも何となく他の二次の傾向で原作の世界観とか掴めないのかな - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:34:19
公式未履修で二次創作するのは別に良いと思うけどわざわざ明言する人は何が目的なんだろうか
未履修だからキャラの一人称二人称や性格設定違っても許して!って予防線引いてるつもりなんだろうか - 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:35:40
東方は原作者が未プレイでの二次創作も別に良いよって部分だけ広まってるけど
その次にそれでその二次作品が何と言われても自己責任ってまで言ってるのはあまり知られてない - 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:05
原作やってないのに二次創作から始める奴の気持ちはいまだに理解できない
それ愛じゃなくて自己顕示欲が先行してんじゃん原作に失礼だろって思ってる
好きにすりゃいいけど - 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:59
ゲームの弾幕見ると頭痛と吐き気催すからやらない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:08
同人作品なんてそもそもが自己顕示欲の塊みたいなもんだろ何言ってんだ……
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:10
漫画の場合はアニメ化してんならせめてアニメ見ろよ
たまにアニメすら見てないで二次創作してるヤツいてビビる - 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:54
別作品の話出してすまんがFGOから月姫に入りたい未成年の人とかソシャゲのアニメ見てやりたくなったけどサ終してた人はまあ仕方ないとは思う
二次創作の中でも絵についてはXのフォロワーさんに頼まれたみたいな人もいるからなぁ、そこから原作入ってくれたら御の字よ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:06
原作未履修で作られた東方ゆっくり解説いっぱいあると思うんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:07
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:44
だったらなおのことじゃね
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:56
本当に意味不明なのは原作未履修でアンチ・ヘイト系の二次作ってる奴
嘘だろ?って思われそうだけど他のアンチ・ヘイト系二次創作で学んで作りました!って奴がマジで一定数いる - 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:41:24
言っちゃ悪いけど原作未履修で二次創作してるやつはなんかこの作品二次創作盛んだな→これ書いたら沢山反応貰えるんじゃ!?ってなる自己顕示欲お化けだと思ってる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:12
別に噛むつもりはないけど同人が自己責任の世界なのはアタリマエって事で省略されただけでは?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:23
二次創作って「俺の解釈はこう!」とか「俺ならこう表現する!」っていう脳内発表会みたいなもんだから原作履修済み未履修関係なく普通に自己顕示欲の発露なんだよね
さっきから自己顕示欲どうこう言って叩こうとしてる人そもそも二次創作ってジャンル理解してる? - 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:26
- 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:10
- 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:48
原作を見ないで何を解釈して何を表現するんだよ…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:58
- 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:01
攻撃的過ぎて笑う
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:03
なんでだろうね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:30
解釈で殴り合えるのはちゃんと原作履修して頑固とした解釈があることが前提なのに未履修が原作履修者とやり合えるの思ってるのは流石に草
- 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:59
原作未履修でも人気だからって下心込みでも二次創作は悪くないと思う
未履修でアンチ系二次作る奴は正直言って〇んで欲しい、いや履修してたらいいって訳でもないがせめて原作見ろ - 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:47:09
- 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:47:50
極まった人は原作履修する時間を「勿体ない」とか思っちゃうらしいので、創作活動してる自分が好きなだけなんだろうなと
- 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:40
- 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:49
- 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:31
いや普通に考えて皮だけでキャラ解釈が完璧にできたらそもそも原作履修する意味ないんだわ
ちゃんと原作履修してる側としてない側なんて情報量の差が出るから原作履修してる側から疎まれるんだろ
なんかさっきからズレてるぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:49
エアプ○○も一種の二次創作だけどそれは原作を知ってる上でネタにしてるのであって
マジのエアプで創作してもただの妄想で二次創作とは微妙に違うような… - 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:05
SNSの発達で多くの人に見られる環境が増えて「周りから見た時の妥当性と正当性」を気にするあまり他者に過剰に知識や倫理観を求める層が増えたせいかこういう他人への過剰なお気持ちモンスターが増えたな
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:32
弾幕アレルギーだからまともに履修できなかったわ
妖々夢と風神録easy、永夜抄normalまでしかクリアできんかった
あとは専ら書籍だより - 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:33
二次創作するなら原作見ろよは環境や時代の変化問わず昔から言われてたと思うぜ!
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:56
これが公式になったら嫌あああああああ!芽の内に潰しとこ!!が根本にあるんだよね行き過ぎた浄化作用みたいなもん
別にそんな影響力無いんだからほっとけばいいのに - 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:15
- 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:23
原作知らなくたって二次創作してもいいだろ!
↑
これを変だと思えない人間は二次創作しないでほしい - 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:53:30
かわいいから書きました!→ギャオオオオオオン!!してるからな草
格ゲーの廃れた理由と同じものを感じる - 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:53:47
SNSの発達でゲーム原作とかならプレイしなくても動画で創作するには必要な分の情報は簡単に得られるようになったんだから
近年だからこそ最低限の情報収集くらいはしろよって話にならない? - 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:53:54
ここで変に未履修擁護してるやつさっきからズレまくってんだよなぁ……
こういう原作に対するリスペクトがないから原作履修しろって言われてることわかってないのかな - 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:04
そういう趣旨のスレではないとわかっているが二次創作がどうとか関係なく原作は普通に面白いゲームだからやってほしい…
- 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:11
昔々陰陽鉄の三次を何個か作ったけど、一応ひそうてんまでは買った
- 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:20
横からすまんがそもそも二次創作(=公式ではない)の時点でやってる事は妄想の出力みたいなものでは
- 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:30
擁護っつーか別によくねってだけでは
- 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:38
未履修で二次創作してるのはその作品やキャラが好きじゃなくて"二次創作の"作品やキャラが好きなだけだから嫌
- 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:47
こうやってめんどくさい界隈ができるのかためになった
- 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:09
別にいいけど作品が好きで二次創作見たり読んだりするファンには受け入れられないだけだよ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:19
めちゃくちゃ攻撃的な奴いて草
二次創作で母親キャラでも殺されたんか - 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:22
エアプ二次創作はイラストくらいは特に気にしない
周りにねだられたとか描いてみたかったからとかあるし
レアケースだけど頼まれて殆どエアプながらSS書いたことあるけど資料集めたり面倒だったからもうやらない…ってなったし描く人はよっぽどだなとは思う - 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:35
- 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:55
結局自分の目に入るのが嫌ってだけだからそんなの通じないのよ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:18
- 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:20
東方なんか例に出すからこんなややこしい事になる
まあこのカテに建つ東方スレの傾向からしてわざと挙げてんだろうけど - 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:45
?w
- 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:23
結局自分の怠慢で原作未履修で許してなんてそんなの通じないのよ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:35
余程二次創作に飢えてる作品の界隈でもなければ未プレイで作った漫画やSSです!とか見てもまあスルーするな…
- 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:38
これ
原作履修して二次創作してるのはその作品が好きだから自己解釈の拡張や萌えの延長線で書いてるって分かるけど、原作未履修でやってるのは原作じゃなくて二次創作のその作品が好きなだけだからどうしても拒否感が出る
- 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:48
「二次創作するなら原作履修しましょう」がめんどくさいってどういう感性してんだよ
東方はまあ・・・1作品でも触ってればええか - 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:28
それで商売してるとかなんか影響もったとかならともかくただ書いて投稿してるだけの人に目くじら立てるのは分からんなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:15
多分原作履修してようとしてなかろうとどうでもいいけど荒らしたいだけの奴でしょ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:20
二次創作するなら原作見れば?を攻撃的とか圧力掛けてくるみたいに感じるのがそもそも変な話なんじゃ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:24
身内に頼まれて…とかフォロワーの推しを描くとかの未履修は別にって感じだけど聞いてもないのに原作未履修です!アニメも見てません!二次創作見て書きました!ってわざわざ言ってるのは本人がアレなパターン多いから嫌い
- 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:46
このスレでちゃんと履修済みの奴はいったい何人いるんだろうね
- 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:48
未履修が履修を冷笑する理由無いしまあ荒らしじゃろ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:38
少なくとも二次創作したくなる程好きな作品ならまずアニメなりゲームなり漫画なりで目通してるな…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:50
- 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:50
- 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:36
少なくともメディアミックスすら見てないのは無理
メディアミックスのうちで何かしら履修してるならむしろ未履修つけなくてもいい - 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:25
少なくともこのスレでもフォロー回ってる側もまあ未履修でもまあそれはそれでいいんじゃないかなくらいで
積極的に未履修でいいよね!って賛同してないのが答えじゃ - 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:38
原作履修しなきゃダメってルールがある訳でもないけど、せめて原作をある程度履修するのがマナーってだけでは
- 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:09
頑なに原作履修したくない人はどうしてなの?お金ないの?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:10
スレ画は二次創作から入って面白い!原作も知りたい!となりプレイしてみたが弾幕ゲーが難しすぎてクリアを諦め結局一度も二次創作をする側に回ったことがない
- 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:28
単純にエアプで二次創作しようとしても情報が足りなさ過ぎて結局原作見たりプレイすることにならない?
キャラの見た目とか以外妄想でやるならもうオリジナルの一次創作で良いし - 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:36
収益絡んでない個人でやる分には好きにすればいいんじゃない?
ってのは建前で、原作に触れたことないのに二次創作する奴らは全員消えろ
原作あっての二次創作なのにリスペクトのかけらもないとか人間として駄目だろ - 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:41
最近だと二次創作知識しかないガチエアプが増えてるから原作履修してほしい
Xとか支部ならまだマシだけどあにまんとかで語る場合は普通に邪魔なんだわ
言葉強くなるけど - 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:07:16
- 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:11
九割九分九厘嫌いだけどあえて知らないまま噂の知識だけで知ったかで進める
うろ覚え系のネタスレで悔しいが笑らわせられたから全否定は出来ない - 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:19
- 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:42
うろ覚えのネタスレならもちろんそれでいいんだけどな…俺も好き
- 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:44
情報単体では正しいが自分に有利な情報だからって流れを無視してぶっこんで変なことになる人っているよね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:56
原作未履修が一回バズったエアプネタとか偏見ネタを原作ネタと勘違いして使い倒してるの見た時のモヤモヤ感よ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:56
- 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:10
お目こぼし…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:26
- 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:13:11
この感じ既視感あると思ったらインド勢か
- 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:13:18
二次創作するくらい熱意と時間はあるのに原作に目を通す方向に熱意と時間を多少なりとも分けようとしないのはかなり謎
- 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:27
- 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:47
なんか色々言われてるけど言ってること自体は正論だろ129
公式からしたら未履修なんて偽情報垂れ流してるのと同義なんだから
別に未履修で二次創作やるなとは言わないけどやるなら鍵垢でやって欲しいよな - 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:48
- 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:24
- 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:46
スレ画像とスレ文だけで判断してそうだけど原作未履修の二次創作全般の話してるんすよ今
- 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:54
原作に金出して履修してないヤツは公式からしたらファンじゃないよな
- 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:17:38
むしろなんで129叩かれてんの?
同意しかできないんだけど - 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:18:08
なんだ本当に言われてる通り浄化作戦のつもりだったんだ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:27
- 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:47
履修済みでも二次創作者の解釈や設定によって原作と異なる点とかあるしそれも同じ偽情報なんだから履修未履修は関係ないでしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:00
ただ原作見てなくても二次創作しよう!ってなるくらい創作意欲と行動力があるのは皮肉とかではなく純粋に羨ましい
- 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:33
その基本的な設定すら間違ってるのが原作未履修だろうが
- 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:36
ソシャゲとかは無課金はアクティブユーザーで運営からしてもちゃんとした"顧客"として扱われてるから、漫画原作は読者が購入してようやく売上が出る商売なんだから二次創作だけ読んでても……って話だからそもそもの前提がちゃうぞ
ソシャゲとかの話してんなら別だけど
- 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:01
他の作品で原作知らないけど二次創作したとか言ったら議論にすらならずに総スカンだし
原作者が「原作未プレイでも二次創作はご自由に」的なことを言ってる分ニワカに対する当たりはむしろ優しい方じゃない?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:37
- 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:57
- 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:07
- 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:20
- 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:26
それが透けて見えるならまだしも
設定に忠実なら別にどうでも - 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:41
二次創作の未履修について話題にしてるのにスレ画だけ見て東方叩いたろ!ってレスがちょいちょいあるの笑いそうになるから止めて欲しい
- 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:28:57
スレの内容すら未履修なんだから無理言ってやるな
- 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:01
- 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:26
イラストだけなら分かるけど漫画やSSとかを未履修で作るの大分無理がない?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:14
結局そこまでの愛も熱量もないって事だな
だったらおとなしく好みの餌が来るまで口開けて待ってろ - 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:34
たまに未履修です!って宣言して支部に小説や漫画投稿してるやついるゾ
- 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:32:23
未履修はキャラの口調や一人称が原作と違ってたり、そもそもこんな性格じゃねぇよってなってることばっかだから暇だったら探してみるといい
- 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:33:52
そして未履修であることをスルーされているのを許されていると思い込む奴ら
- 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:00
東方なんてキャラと音楽以外添え物だろ
- 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:38:51
誰も止めないからどんどん過激なこと書かれてるな
やっぱそういう層のひとつか - 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:22
最終作のつもりでガチガチに設定固めた永夜抄が二次人気奮ってないんだから
ファンもそんなの求めてないんだよ - 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:40:46
対立煽りか普段未履修創作するやつかは知らんが誰もお前に同意しないから早く巣に帰った方がいいぞ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:29
- 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:02
ぶっちゃけスレ画も原作未履修の二次創作だよね
- 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:50
- 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:23
たまに好きなデザインのキャラ未履修で落書きするけど作品とはいえないな
同じ食事のイラストでも何を食べるか、どう食べるか、どこにどんな姿勢でいるかみたいな
表現するにあたって重要な部分が未履修だと掴めない - 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:31
可愛いからよくう知らなくても描いてこれから見てみますならいいんだけど原作履修する気ないです好きなのはキャラデザだけなので好き勝手描きますみたいなのはリスペクトに欠けるって話では?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:13
東方は書籍もあるからそっちなら何とか
香霖堂を読んで魔理沙と霖之助の話を書いたことがある - 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:16:07
- 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:52
- 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:18:15
二次創作しなけりゃいいんじゃね
- 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:23:54
- 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:54
二次創作がなんなのかわからないのならこれ見て確認しろよ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:41
- 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:26:09
- 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:32:07
文章読めないなら半年ROMれ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:02
- 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:09
小悪魔や大妖精を最初に描き始めた人は明らかにリスペクトある熱心なファンだけど当時の情報量だと99割妄想だからな
- 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:46
二次創作で学んだキャラ設定を元に二次創作してその二次創作で学んだキャラ設定で…
という伝言ゲームされてるよね少なくともスレ画界隈 - 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:48
- 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:51
- 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:51
ヘイト創作「…………」