崩壊シリーズ何でもスレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:03:53

    失われた物を取り戻し、更なる未来へ向かう為に足掻く英雄は……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:04:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:06:01

    崩壊3rd先行プレイ(所謂β版)情報に対する詳細

    早耳情報 - may先輩の蕎麦がいい! Wiki*may先輩の蕎麦がいい! Wiki*wikiwiki.jp

    崩壊3rdは先行プレイ(所謂β版)の役割が他と違うから気を付けてね

    ついでに関連情報を貼っておくよ

    崩壊3rd公式Discord案内

    Join the Honkai Impact Official Discord Server!Join us in a large active community at the Official Discord Server for the mobile game Honkai Impact 3rd! | 356099 membersdiscord.com

    崩壊3rdアカウントとDiscordアカウント紐づけ案内

    act.hoyoverse.com

    崩壊3rd公式Discord概要

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:13:39

    建て乙ー

    崩壊3rdVer.8.3のガチャ予定表(本国版)を保守がてら記載するぜ

    ここでサフライが復刻されるとは……次Ver.のメイド衣装関係かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:27:03

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:44

    >>5は画像が読み込まれなかったから削除したよ……)

    サフライってアカリ姉さんの本名だよね

    装甲名は破棄の孤光・追影(アカリ)

    外見はこんな感じだよ

    それは置いといてVer.8.4で行われる累計イベントショップの詳細も置いておこう!

    この神の鍵選択箱の内、渡世の羽、黒淵白花、エデンの双星、却滅はストック工房で入手出来るんだ

    課金を考えるのなら他を選べば良いかもね!

    新衣装が可愛らしくね良いと思うよ……

    アカリ姉さんのメイド姿はここから持ってきたんだろうね♪

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:34:57

    ストック工房といきなり言われても分からん奴が居る可能性があるか……

    簡単に言うなら崩壊3rdの課金要素だ

    その内の一つ作戦標章って要素に含まれてるVer.8.2からの新要素

    具体的に言うなら第一部キャラの全てをバトルパスって言うアイテムで交換出来る凄いヤツだ

    バトルパスは作戦標章で手に入るコインみたいな物だ

    詳しくはこの有志Wikiを確認してくれ

    課金について - may先輩の蕎麦がいい! Wiki*wikiwiki.jp
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:45:56

    >>6

    神の鍵「永遠の月」がもう復刻されるの……?

    数ヶ月間復刻されなかったのに

    神の鍵「無瑕の眷想」の復刻も比較的早かったし、これはVer.8.5.以降で新しい神の鍵が実装されたりして?

    神の鍵「永遠の月の詳細はこれを見てね

    【崩壊3rd】終焉の律者新装備「永遠の月」&「イスカンダル」解説 - stttyの趣味ろぐ新装備が追加されトップクラスの性能に戻ってきた終焉の律者の解説です キャラの特徴 今回は新装備とそれが追加されsttty1022.com
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:56

    もし実装されるとしたら誰のおすすめ武器として来るんだろうな?
    個人的には死生の律者ゼーレ専用の神の鍵(アストラルリング対応)が来てほしい
    あの子はかなり強いし、新たなる武器で更に強くなったゼーレを使ってみたいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:53:31

    うーむ、悩ましや
    来て欲しい候補が沢山あって困っちゃうわ
    強いて言うなら新生の銀翼(ブローニャ)?
    大人になったブローニャが活躍してくれたら良いなーって願望から思い付きました

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:56

    律者は火星の量子コンピュータシステムに弾かれるんだっけか?
    人間に戻った含めて例外無く
    ブローニャや芽衣パイセンがシステム内で活動するにはそのファイアーウォールを突破しなけりゃ無理か……
    デュランダルみたく過去の姿に戻った二人を見たくもあり、そのままの姿で活躍する様を見たくもある
    難しいもんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:46

    ここって崩壊シリーズのゲーム本編で分からなかった事を先輩達に質問したりしてもいい感じですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:10:57

    >>12

    何でもだからね全然良いよ

    知ってる人が答えてくれる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:18:16

    >>14

    やった ありがとうございます!

    今崩壊3rdの13章進めてるんですけど

    ・律者の生まれ方(コアの継承や人体実験が主流?)

    ・聖痕持ちの希少さ(噂では律者と対になると聞いた)

    ・ヨアヒムの言う「彼の過去であり迷いであり希望でもある」とは(ヴェルトは過去に天命の被検体で、成長する上で律者としての責任から逃げたくなってたって事?)


    ここが上手く理解出来なくてモヤモヤしてるんですよね……先輩の艦長方教えてください!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:40:05

    >>15

    律者の生まれ方については崩壊エネルギー耐性を持ってる人が崩壊エネルギーをいっぱい浴びちゃった結果として律者になる方が主流

    そもそも継承やコアの移植だとまずはその素材になる律者がいないとできないからね


    ゼーレみたいな天然の聖痕覚醒者は本当に希少

    基本的に聖痕を持たない天命の戦乙女たちは人工の擬似聖痕を植え付けることで後天的に崩壊エネルギーに対する耐性を獲得している

    姫子先生なんかはこのパターンだね


    ヴェルトの過去のあれこれに関しては読もう!ビジュアルノベル「ネゲントロピー」を!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:03

    崩壊3rdは本編をやっただけじゃ分からず、色々知ってから効果を発揮する地雷みたいな外伝作品が沢山あるのよね

    それが良いところなんだけど

    そう言う事で全部持ってきたよ!

    崩壊3rd公式漫画(有志翻訳版)

    崩壊3rd - Google ドライブdrive.google.com

    ビジュアルノベル『ネゲントロピー』

    Anti-Entropyevent.honkaiimpact3.com

    ビジュアルノベル『デュランダル』

    durandalevent.honkaiimpact3.com

    ビジュアルノベル『神州折剣録』

    ビジュアルノベル 神州折剣録act.hoyoverse.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:49

    >>15

    律者の生まれ方はその辺の情報だけで解説するなら、律者はランダムに人類の中に誕生する崩壊に乗っ取られた人類(律者にならない奴はゾンビになる)

    そしてそいつの中に生まれるのが律者コア、それを殺して摘出して移植すると疑似的に律者になる(ただ基本耐えられなくて結局自然死する)


    聖痕持ちの希少さ天然だと確か100万人に一人とかじゃなかったっけ?盛り過ぎてるかもしれんけど確かそんくらいレア

    どっかの媒体でオットーだかが語ってたけどゲームシステム的な聖痕は何か簡易人工聖痕だかで崩壊耐性ある戦乙女なら付けれる奴だったはず(初期の解説の所だっけ?)


    ヨアヒムの語った過去の迷いと希望ってのは後者が概ねそう、前者はヴェルト・ヨウと言うよりはヴェルト・ジョイスが若干そうだったけど最終的に街を守って死んでヴェルトに律者コアを受け継いだって過去があったりする(これはノベルのネゲントロピーがそう)

    けど悩んだり葛藤したりもしたけど結局ヴェルトは前に進み続ける事を受け入れて戦う道を選んだから希望でもあるって話じゃなかったっけ?最初の過去は有り得た可能性、二つ目は決意、三つ目は諦めた場合の世界?的な?

    それを踏まえて進んでくれって感じの意思表示的な?そんなだった気がする…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:44

    天命の聖痕はバビロン実験室で行われた人体実験で生成された人工物だ
    それの首謀者はもちろん、当時の大主教オットー・アポカリプス
    ビジュアルノベル『ネゲントロピー』でもバビロン実験室の名称は噂話として出てたから、少なくとも1955年以前にはもう存在してただろう
    従来の聖痕とは違って非正規品だから寿命や生体エネルギーをゴリゴリ奪ってく欠点を抱えてるんだ
    故に戦乙女の平均退役年齢は30歳と言われている
    (ビジュアルノベル『デュランダル』でのビアンカの台詞)
    律者に関して言うのなら……現文明は何らかの策略或いは事情で規則性が与えられたんだ
    最終章で色々明かされるから楽しみにしつつ頑張ってネ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:11:57

    >>16 >>17 >>18 >>19

    ありがとうございます!ビジュアルノベルのネゲントロピーは読んだ事があるんですけど やっぱり理の律者って特別枠なんですかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:36

    >>20

    やっぱ特別だと思うな

    30万人の死者が束なって1人が生まれたって超絶特殊だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:01:17

    Myethosよりキアナが終焉の律者ちび律者Ver.でフィギュアとして登場するよ!

    デザインとしては終焉の律者キアナが子供になった感じかな?

    子供だった頃のキアナと比べてみても本当に瓜二つ

    ここまで小さい子があんな立派に育つなんて……感慨深いなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:02:54

    >>19

    姫子先生が9章で吐血したり深刻なダメージを負い続けたのもそうだよな

    本来なら10歳前後で戦乙女なる訓練を行ったりして耐性をつける、しかし姫子は育ちきった高校生辺りの年齢で戦乙女となった

    哺乳類の雌は崩壊エネルギー耐性が強いとは言え当然許容出来る限度がある訳で

    オマケに崩壊エネルギー耐性もそんなに強く無かったから正しく寿命間近とも言える状態だ

    だと言うのにキアナを救ってみせた……

    愛は強い、これは間違い無い

    崩壊3rd公式アニメ「メインストーリーチャプターIX 最後の授業」


  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:33:59

    >>21

    生まれ方といい立ち回りといいやっぱ特別なんですね

    何かこう他の律者は人類への敵意が分かりやすく描かれるから「人類に相対する者」って雰囲気がかっこいいんだけど

    理の律者は「人類と共に歩む者」って感じがしてまた別のかっこよさがあっていい……と思った新人艦長です

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:30:27

    時の風が私の足跡を消し去っても、私はその背に足を乗せ、無数の春を目覚めさせ、万物の音を響かせる。

    メインストーリー第二部第9章「今日で運命が終わるなら」の壁紙が配布された

    コラリーの死生観と意地、新たなる新生が描かれたストーリーを思い返すいい機会だろうさ

    【壁紙】今日で運命が終わるなら|壁紙配布hoyo.link
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:44:47

    おー、セクシー……

    崩壊3rd悠游夏日シリーズ第五弾で、発売品はアクスタ、ピンバッジ、チャーム、プリントと複数個だよ

    グッズになるキャラはゼーレ、ゼーレ(黒)、エリシア、ヴィタ、テレサの6人

    全員本編でも着てて可笑しくない恰好なのが個人的に嬉しかった

    可愛らしいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:49

    前スレで星神の権能の上限は如何程か話題になってたけどどう思うよ?
    個人的には宇宙を地球に例える場合星神は積乱雲や台風みたいなモノって表現が的を射てると思う
    星神に関して規模は強大だけど全体を見回してみると限度や上限のある現象みたいな、取り敢えずそんな感じのイメージを元から持ってたらから腑に落ちたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:52:52

    現象として星神を見る視点は理に適ってそうだわ
    だって宇宙そのものを意のままに出来る力を持ってる訳じゃない無いから
    クトゥルフ神話における旧支配者みたいな位置付けとも言えそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:07

    崩壊3rdって今西暦何年何月何日みたいのってゲーム内で出てる?

    いや後崩壊書が2026年辺りだったから今やるとずれ込みそうだなって思ってさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:20

    今現在(第二部第9章「今日で運命が終わるなら」)の時系列は不明なれど、少なくともヘリアとコラリーが火星の量子コンピューターを発見した日時は分かる
    ハイペリオン11号航行日誌によると火星の量子コンピューターであろう物体を発見した日時は2024年1月27日だな
    で、二人纏めて巻き込むれたのが2024年1月31日
    火星の量子コンピューター演算内の資料とは言え信頼に値する情報だと思われる
    現時間軸は数ヶ月後、大凡2024年5月か6月辺りだと思う
    飽くまで推測の粋を出ないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:35

    なぁに過去編は多少あれど第一部の時系列はストーリー開始時点から計測してだいたい一年間の話だから、後崩壊書入る前に2部終わらせて後日談の2.5部とかやれるやれる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:31

    何回も琅丘でループしてたにしろそこだけで一年使ったとかは考えにくいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:26:01

    航行日誌には地球と火星の往復には2年かかるってある(再接近待ちとかも関係ある?)から、夢追い人システムの運びだしと運送で月に戻ってることを考えると2025年にはもう入ってるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:34:49

    地球と火星の再接近周期を考慮すると2022年5月に出たヘリコラが、2023年6月に火星軌道、同年9月に着陸で調査開始、
    次の再接近が2025年の1月中旬くらいなので、そこから帰還して色々やって…今に至るって流れだから、2025の半分くらいは過ぎててもおかしくないかな…


    ………つまりちょうど今くらいかもしれないってこと!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:34

    ワープなりで短縮移動とかってしてたっけ
    それが出来てたならもうちょい余裕が産まれるが
    このままだと帰ってきたとたんに「ヴェルトが消息を絶った!」なんて続き方することになる

    後崩壊書をずらせば解決と言う点からは目をそらす

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:52

    どこまで想定して設定とか作ってたかわからんけど、月の輪の隠しシステムとかいうどう見てもアストラルバーストなアイテムぶちこんで来たからには繋げてほしいもんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:56:44

    再接近(地球が火星に追い付く)しきる前に出て地球軌道に合流するって流れだから再接近よりは前に出ることになる
    とはいえそっから火星軌道で待機したり、地球に航行する期間も考えると…2026年とか余裕で入りそう

    後崩壊書くんちょっと年代ずらしてもらってもいいかい?いや1年とか2年とかでいいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:59:39

    移動にヴィタを噛ませてワープしたとかすればやれるかもしれない
    作中で時系列に触れないのはその辺の整理のために一旦触れないようにしてるのかもね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:02

    え!もしかして8.4のイベント報酬?を通して物識らず手に入るのか!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:21

    >>30

    確か気絶していたヘリアとコラリーをクラインが回収したんだっけ?

    数ヶ月かけてたら流石に二人の命が危ういから何らかの帰還手段を持ってたのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:35

    >>39

    累計消費イベント

    指定された個数の水晶(ガチャ石)を消費すればアイテムが手に入るって事だ

    だからたくさんガチャを引かなきゃいけないって訳よ

    物識らずが欲しいのなら水晶(ガチャ石)をいっぱい貯め、Ver.8.4累計消費イベント開始持にいっぱい使いな

    因みに累計消費イベント開始前に使っても無駄だから気を付けろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:19:41

    累計消費イベントはお得な報酬目白押しではあるけど、何分労力が大きいから困るんよね
    いっぱいガチャ石を用意しなきゃならないから手軽とはいかない
    ほんと報酬は美味しいから多少の無茶は考えた方が良いかも?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:49:24

    >>27

    凄まじい権能を持ってるけど全能では無いから大体そんくらいだな

    宇宙構造を意のままに作り替えるなんて無法も出来んし

    個人的に星神は知的生命体が凄いと理解出来る丁度良いスケールした神様だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:00:38

    崩壊シリーズには外なる神や虚数の樹と言った上位存在に事欠かないのが世界観的に面白いと思うんだ
    そう言った魑魅魍魎が外宇宙で群がっていて、宇宙で未来を手に入れる為に足掻く物語は楽しいしな
    崩壊3rdみたいに決められた結末を覆して『終焉』を超えた明日を手に入れたのは嬉しいと思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:57:15

    星神が発生した経緯も気になるんよ
    どんな規則から『運命』なんて事実が生まれたのか、そこからどうやって星神が誕生する事となったのか
    まだまだ不明な点が多いから何時か明らかになって欲しいなーと思ってるんだ

スレッドは7/19 05:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。