原作でも大した事ない!の最初の被害者として…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:43:56

    今になってみるとここで警戒すべきだったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:44:43

    というかここで怪しんでる奴は結構いましたよ
    まあこの時点だと全肯定で潰されてたんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:45:24

    怪しんでる賢者は何人かいたのんな
    全肯定で潰されるかまだ5話だぞと原作でも噛ませだったやんで封殺されてたけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:45:59

    自作品を擁護するために他作品sageを行うジークアクス儲を誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:46:18

    なんや1人で書き込んでそうなスレですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:46:55

    >>5

    よっニュータイプのなりそこないさん

    今日も今日とて意味わからんこと言うてるんか!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:47:09

    >>5

    そのエビデンスは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:47:25

    >>6

    このエクバプレイヤーは…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:47:57

    3人じゃないから当然〜とか言ってる奴いたけどそれなら原作キャラ使う必要とかなかったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:28

    待てよ、3人揃って完成形だったチームが二人で負けるのは悲哀を感じて好きなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:33

    黒い三連星
    ハンブラビ
    ゲーツ
    そして俺だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:35

    大っぴらにらに正当化するために他をsageるのはやめておけよ ジクアクになるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:35

    サイコガンダムとハンブラビと二連星の扱いは流石にダメだろガッ
    オリキャラとMSならまあエエやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:49

    3人いた時はアムロを追い詰めるほど強かったのになぁ
    オデッサの再戦時といい一人でも欠けたら弱体化するようになってるんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:57

    散々「原作でも2人の時は瞬殺されるクソ雑魚やんケ」って言われてたけど実際に観たらガンタンクを撤退に追い込んだり最初のガンダムvsガイアの時点で普通に足止めしてたりと思ったよりも強かったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:06

    原作でも大したことないと言われたのはどれくらいいるのか教えてくれよ

    三連星、ゲーツ、サイコガンダム、ギレンあたりスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:29

    >>14

    待てよ?その時でもアムロ以外よりは強かったんだぜ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:38

    >>16

    シャア…

    連邦…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:41

    別に黒い三連星じゃなくてもよかったんだァマジで
    それこそこいつらがグチグチ言ってるパートでシュウちゃんに何個かセリフ喋らせられただろうがよ えーっ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:59

    >>16

    シャア アムロ ララァ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:50:05

    >>11

    あれっ ギレンは?

    いやまあ100歩譲って作中の扱いはいいとしてもキャラ紹介すら無いのはどういう事なんスかね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:50:24

    >>7

    そのスマホ壊れてるんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:50:47

    >>15

    ガンタンクもガンダムもクソ雑魚に毛が生えたようなもんだったってことやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:25

    お言葉ですがシイコの時点で本編越えのエースのオリキャラとかで微妙に荒れてましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:46

    >>23

    ガンダムはともかくガンタンクははっきり言って射程と火力以外チンカスですよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:52:05

    >>19

    それこそ三連星の名を騙る偽物とかでもストーリーに一切影響無かったと思うんだよね

    単純にガイアとオルテガの株を一方的に落としただけなんだよね 酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:52:46

    >>22

    ごめーんスクショ撮ろうとしたらなんか他のサイトに引っかかったみたーい

    >>26

    それはBガンダムのことをいうとるんかい…おじさん強っつえーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:52:53

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:53:19

    >>28

    おいおい三連星は強いでしょうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:53:57

    そういやマクベってどうなったんスか?
    せっかく生き残って昇進までしてるからもっとストーリーに絡んでくると思ってたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:08

    >>28

    マチルダがいないと死んでたんやがなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:09

    ま、またロボカテ敗残兵か…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:28

    大したことないと言えばそうだけど
    そこまで雑魚ってわけじゃないんだよね、酷くない?
    今週の強敵ぐらいのポジションだと考えられるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:59

    >>30

    ドレンと同じくbeginning以降出番ないよ(笑)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:55:04

    >>29

    今や二連星となりクラバで腕が鈍ってんだ

    ムフッ、1st同様にニュータイプ覚醒のかませになろうね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:55:20

    >>30

    ちょっと出てきたらガノタが喜ぶだろボクゥ?

    出す意味なんてないヤンケ、バズ要員にしたいだけヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:55:36

    >>30

    キシリアに心酔してるからイオマグヌッソ関連で賛成にしろ反対にしろ絡んでくると思ったのになぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:55:57

    こいつら2人がストーリーに絡むならまだよかったよねまだね
    親父…実際は?
    NTに覚醒したニャアンの噛ませです☝️
    えっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:10

    >>34

    まぁ気にしないで愚弄してるのはおっさんくらおですから

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:14

    >>33

    あえて言おう、ニュータイプのかませであると

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:35

    >>39

    親父…本当に「黒い三連星である意味」無いんとちゃうかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:45

    >>41

    お前の扱いの方がカスやないけーっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:45

    ジオニックフロントの頼もしいガイアよこせ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:59

    >>39

    しかも意外と踏み台にしたニャアンも別に何かあるわけでもない…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:59

    二連星だったり整備不良だったり一年戦争に囚われてたり全盛期ほどの輝きがないことは嫌ほど描写されていたやんけ、シバクヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:18

    >>39

    1stでもNTに覚醒したアムロのかませだから問題とも思ってない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:20

    ジークアクスなんてただの二次創作ヤンケ
    怒らないでくださいね
    二次創作にいちいち突っかかってキレるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:23

    ディケイドといいアークファイブといいジークアクスといい長期シリーズはスターシステム作品作るのめちゃくちゃ難しいんスかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:37

    >>27

    そっちじゃなくて17時43分のスレを17時41分に撮影してる方が気になってるんスよ

    スマホって自動的に補正してくれるものだと思ってるんスけど違うんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:42

    正直ニャアンのカマセにされたとしてもまだ生き残っていれば良かったんだよね
    「ドムもダメになった事だし別の道で食ってく事にするのも悪くないんだなァ」みたいな感じで初代みたいに死ぬ以外の展開を見てみたかったのは…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:03

    というか3人のうち一人欠けたら上官の命令に逆らっても仇を取りに行こうとするぐらいには仲間思いなのになんか不仲描写追加されたんだよね
    地味に酷くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:08

    しゃあけどこの2人(3人)はIF展開のバタフライ効果が描かれてて結構好きなんだよね
    シャアがガンダムを奪取した結果活躍の場がなく戦後は退役 正史では真っ先に亡くなったマッシュがうまく成功して2人はジャンク屋へって流れが短いながらも良く表現できてると思ってんだ
    あっ私は悪役は戦死してもそれはそれで美味しいと思ってるから クラバで戦死したのも特に気にしてはいないでやんス

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:14

    >>50

    あっ、それは諸事情で時計ずらしてるだけでヤンス

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:45

    ニャアンのかませなのにニャアンも無様過ぎて哀れだろだろってなってるのはリラックスできませんね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:48

    >>42

    黒い三連星はね、ニュータイプ覚醒時の相手として丁度良いの

    丁度良いかませ犬なの

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:03

    5話はシュウジとニャアンの関係性スキップが発生したり前話のシイコの死を忘れてるマチュとかいろいろやばいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:09

    >>51

    どうせ退場するなら殺す方が楽だと思うのは僕です

    マチュ母なんてどんだけ死ぬの望まれてるかわからないんだよね

    酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:15

    >>39

    これでニャアンがちゃんと本筋に絡むならまだ良かったんだけど出番あるだけでシュウマチュの対話に邪魔だからクソゴミされるだけのキャラなんだから話になんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:40

    >>52

    脚本の人ミハルを諜報部の偉いさんにしようとかいう案出すレベルだからファーストちゃんと見た事ないと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:03

    極論9話までの展開いらねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:03

    行間を読む前に無駄を削ぎ落とせよって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:06

    これとモンハンワイルズは擦りすぎて飽きられてんのに必死なのがずっと立て続けてるのんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:18

    というか三連星の深掘りしてる暇あったら主役3人に尺割いた方がよかったんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:28

    マジな話お客さん呼び寄せるだけのピエロでしかないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:36

    >>49

    スターシステムやるなら過去作のキャラには大っぴらに敬意を払う必要があるんだよね、当たり前じゃない?

    ギャグでもないのに雑な噛ませにして上手くいった例なんてないんだよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:38

    またロボカテで言い負かされたんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:44

    >>52

    1人が美人秘書連れて毎日ボボパンしてるならそりゃ仲は悪くなるんだ

    裏切りと嫉妬が増すんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:00

    >>65

    このアニメそんなんばっかりやんけしばくやんけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:01

    >>57

    えっシイコに関しては前半のカネバンパートで言及してますよね

    その後触れられないのとシュウジニャアンのよくわからん関係に関しては愚弄していいですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:09

    >>61

    肯定的な意見はそこまでにしかないからダメです

    もっともそもそも最初の2、3話ぐらいなんやけどなぶへへ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:15

    ここ含めてニャアンの頭がおかしいことの描写だから整合性は取れてますよ
    多分…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:50

    >>72

    脚本の人全てを考えていると思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:59

    >>60

    怒らないで聞いてくださいね、一応没になった案なんですよそれ、製作陣としては色々レパートリー出してふるいにかけないといけないに決まってるでしょえーっ!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:02:27

    >>73

    元ネタの展開を考えたら最大限の皮肉になっているのは大丈夫か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:02:47

    ファーストに出てる要素ならなんでも客寄せパンダにしちまうのさ!
    バカのひとつおぼえだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:13

    >>67

    えっ?

    >>66

    ぶっちゃけディケイドはリ・マジだったり共闘することもあったりするからその2つと並べるのは違うと思ってるんだ、肝心のオリキャスの扱いがクソゴミ?ククク…酷い言われようだな事実だからしょうがないけどな!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:34

    こっち伸ばそうとしてロボカテ放棄してるの露骨で笑ったのは俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:46

    >>76

    まてよ、パンダならもっと丁寧に扱われるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:56

    ハンブラビに関してはろくに設定も知らないにわかが愚弄してるだけなのでどうでもいいですよ
    軽キャノンよりはマシやろがどう考えても強くなる要素ねーだろっゴッゴッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:34

    このスレにヒゲマン湧いてるのんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:35

    >>78

    だからそのエビデンスを言えよ、負けたんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:46

    >>80

    フワフワ浮かせてキケロガの噛ませにするだけなら出してんじゃねーよカス死‌ねってだけの話なので何でもいいですよ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:57

    強いだけのモビルスーツパイロットの戦後の悲哀を感じて良かったと思ってるのが俺なんだよね
    リックドムのアレンジも面白いし戦闘中も練度の高さが伺える描写だったでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:32

    >>84

    でも今回モビルスーツ初めて乗ったガキに負けるんだよね?

    じゃあカスじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:45

    >>83

    感情論...糞

    理論的じゃないんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:49

    怒らないで下さいね よりにもよって濃いファンの多いファーストを土台に浅薄なファンサしかしなかった上オリジナルで勝負するつもりも無さそうとか印象悪すぎるじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:55

    >>80

    そのさ

    設定だから仕方ないってのやめない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:08

    全方位に愚弄できる作品はリラックスできますね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:33

    黒い二連星がある意味一番1stの元ネタに忠実だと思うのが俺なんだ
    ニュータイプ覚醒のかませ、首切られたら爆発死するドム
    ある意味完璧だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:47

    >>85

    アムロと違ってマジで初めてなんだよね

    コロニー脱出の時に乗ってたのはプチモビだしなっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:50

    >>80

    ロクに動かずに邪魔ゴミされるだけのオマケ扱いなら出してんじゃねーよって話ですね🍞

    黒い三連星もこれなんだ、設定がどうこうとかの次元じゃないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:55

    ハンブラビは攻撃すらしないの笑うんだよね
    笑えねーよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:13

    3人でジェットストリームアタックをしない黒い三連星など必要か?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:29

    >>85

    おいおいそのガキッはニュータイプだったでしょうが

    オールドタイプとニュータイプでは致命的とまでは言わないが大きな差があるこれは差別ではない事実だ

    >>88

    おいおいリアルロボットアニメでは設定は重要でしょうが

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:35

    >>80

    その強くもないクソ機体って設定自体が愚弄って話ですよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:08:05

    >>85

    カスでは決してないんだ

    かませなら間違いなくそうですよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:08:45

    ハンブラビじゃなくてハイザックとかでもいいだろバカヤロー
    というかキケロガのキモい変形見せられるとつくづくハンブラビの変形に時間がかかる設定が茶番っスね
    ある程度の設定の整合性やら世界観は意識はしてるだろうけどそこが面白さに繋がるとは限らねーよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:08:50

    ま…また懲りもせずにジクアク叩きか…
    ここが爆破されたら次はAIか参政叩きだろ?終わらない輪舞曲でも引いてやろうかボクゥ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:06

    せめて戦闘が面白かったらよかったよね 面白かったらね
    実際は電撃ビリビリからのパンチにキックだったんだ 満足か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:08

    どうせ消えるから好きなもん書いとけ書いとけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:12

    ハンブラビ動かせなかったのはCG作れなかったからなんやで
    もうちっといたわってくれや

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:17

    へっ何が設定なんざある程度はどうでもいいや
    設定無視したらバチクソ叩く癖に

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:22

    >>85

    OTがニュータイプに勝てるはずないですよね🍞

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:30

    不思議ですね…あの頃より愚弄しやすくなったのにちっとも嬉しくない
    ここからさらに下があるなんて思いたくなかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:37

    >>91

    まあまあ気にしないで

    所詮彼らはどの世界においてもニュータイプのかませですから

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:02

    そもそも9話以前の話が必要ないんだよね、無駄じゃない?極論Beginningすら物語としてはゼクノヴァ紹介ムービーとしての意味しかないからいらないんだ、無駄が深まるんだ
    オラーッジオン勝利ifやるんならちゃんとその世界観見せんかいっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:43

    >>100

    おいおい若者からは受けていたでしょうが

    それとも若者は一流作品の塊のガンダムシリーズ以上の戦闘シーンを観てるって言いたいんスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:50

    >>98

    正直ハイザックの方が軍警ザクに紛れ込ませ易い上にティターンズカラーも使えるからそっちでよかったと思う それが僕です

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:10:58

    前見たガノタの中でファースト世代の民度が1番最悪説が立証されそうでリラックスできますね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:11:19

    >>102

    マジで出してんじゃねえよバカヤロー

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:16

    >>90

    ニャアンは過去作の「強いパイロットとしてのNT」としての素養が高い描写されてると思ってんだ

    ピンチでのギリギリ覚醒の相手としては納得なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:20

    >>108

    うむ...なんやかんや1.5流くらいはある戦闘シーンなんだなぁ

    ガンダムならもっと頑張って欲しかった...?くくく

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:25

    若者どこへ!!
    おっさんが若者ぶって理解できない奴は老害でやねぇー!とか言ってただけやんけこのアニメ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:29

    >>5

    おーーっ 普通の人間とはろくに意思疎通が取れないらしいNTやん

    今日も元気に業間読んでるん?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:35

    過去の遺産を上手く活かせと言ったのであって食い潰せとは言ってねえんだよバカヤロー

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:45

    擁護してるっぽいレスすらジークアクスを褒めることはしないのは悲哀を感じますね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:47

    500億歩譲って踏み台にするのはいいとして「踏み台にしたぁ!?」を言わせないのはパロとしても失格だろうがえーーーっ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:13:05

    >>114

    お…おいやめろ

    おっさんに聞こえる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:13:47

    beginningは戦闘シーンも面白かったし過去作要素も良かったヤンケ
    なんで本編で出来なくなってるのん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:08

    >>114

    ...普通にいて過去作の宇宙世紀作品の導線にもなったのは大丈夫か?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:14

    >>120

    庵野追い出して鶴巻主体になったから…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:23

    >>110

    ククク…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:25

    これでも7年構想を積んだ作品なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:51

    >>121

    おっさんがそう言ってるだけで実際若者見たことないんだよね

    なんかエビデンスないのん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:14:57

    大分前はジークアクスとユニコーンと1stの3つを、
    昼ごろに3スレほぼ同時進行で、各々「この作品が一番、他はクソ」みたいな流れで荒らそうとしてたの見かけたんで
    マネモブ達は気をつけるといいスよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:23

    >>92

    これでも私は慎重派でね 見返してみたよ


    あの…「ロクに動かずに邪魔ゴミされるだけ」とか大嘘なんスけど良いんスかこれで…

    GIF(Animated) / 4.15MB / 15760ms

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:33

    >>126

    ほーん?で?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:34

    そもそもスレ画に関して言えば結構配慮はされてるんじゃないかと思っている…それが僕です
    リアルな戦場から五年のブランク、三連星ではなく二連星、機体の性能の差、ニャアンのニュータイプ能力の高さが支える…ある意味あり得る範囲だ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:42

    >>124

    死んだタマゴ温めてたって感じのんな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:58

    最初は若者も居たよね最初はね でも古典アニメパロいっぱい打ちされても若者はついていけないしそもそものストーリーもチンカス…過ぎて殆んど消えたのんな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:04

    >>113

    画面近づけて誤魔化してるんで殺陣としては三流ッスね

    奇譚のない意見ってヤツッス

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:10

    >>120

    本編もフツーに楽しんでいたのが...ワシなんだ!

    ザビ家も相変わらずのキシリアの空気読めなさとかギレンのなんだかんだの人間らしさとか見れて新鮮だったのはワシだけなのん?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:13

    >>124

    その割に全体的にやってる事が製作期間カツカツの東映春映画と同レベルなのは何が起きたんだよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:24

    >>117

    粘着荒らしの人格攻撃しか反論が無いのは悲哀を感じますね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:49

    >>133

    ここは愚弄スレ、ファンの存在は求めてないの

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:59

    >>127

    怒らないでくださいね?こんなの一応動いたレベルじゃないですか?変形もしないハンブラビとかハンブラビである「必要性」どこへ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:28

    >>127

    改めて見たらビームを避ける数秒以外棒立ちで笑えなかったのが俺なんだよね

    むしろもうちょっと動いてた印象だったんスけど…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:31

    半世紀前の作品のifネタ引っ張ってきて愚弄されたら老害煽りとは
    立派な心がけや

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:39

    >>137

    愚弄したさのあまり嘘つきす

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:57

    >>132

    ちょいちょい言われてるけどガンダムでよくあるデカい構造物を背景に飛び回るシーンとか無くて予算削減用の暗黒空間で一機だけダンスしながらビーム避けてるみたいな画面多すぎなんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:01

    >>127

    えっロクに動けてると思えないんスけど

    感性の違いかもしれないね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:23

    >>137

    必要性求める意味どこへ!

    もう好みの問題なんだよね、勝手じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:29

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:40

    >>142

    少なくともフワフワだなんだ言ってるのは嘘つきですね🍞

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:52

    >>120

    ホントに面白かったんスか?

    世間で評判よかったから見てみたらつまんなくてビックリしたんだよね

    当時は期待値を上げ過ぎていた、楽しめる精神状態ではなかったと考えたけどやっぱワシの感性に合ってなかったのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:04

    >>145

    ウム…ほぼ静止画だからフワフワすらしてないんだぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:07

    マチュがまともに戦果上げて実力付けていく描写をちゃんとやった後に対戦相手として立ち塞がるなら割とアリだったんじゃねぇかと思ってんだ
    一人が戦場から1抜けして二人になってしまった三連星って状態自体はいくらでも面白くできそうな題材だしなっ
    だけど実際はほぼ初めてMSに乗った小娘の覚醒イベントで邪魔ゴミされる役なんだ
    だから…すまない…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:22

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:24

    >>143

    その古い作品愛好してるファンの好みを雑にかませにしてるから言われてるんだよバカヤロー

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:48

    こういうスレって毎回言ってること同じでしょ 馬鹿の一つ覚えよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:00

    >>51にとっては悔しいだろうがドムに乗ってたことがバカ2人の死因なんだ

    1stの頃から首切られたらドムは死ぬんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:16

    >>150

    お前の好みなんて知らねえよバカヤロー

    お前のためのガンダムじゃねえよバカヤロー

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:18
  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:52

    >>138

    ちなみにビーム避ける時も立ち位置が入れ替わってるだけでハンブラビ自体はほぼ動いてないらしいよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:53

    >>153

    ファンサやる「意味」どこへ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:00

    ファン釣るためだけのハンブラビなのにファンの好感度どうでもいい!とかもうカツカツすぎて笑うのんな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:26

    >>152

    維持費がどうのこうの言ってたけど

    もしあそこから頑張って赤ガンとジークアクス倒せててもドムはジャンク品扱いで放棄せざるを得なさそうで悲哀を感じますね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:46

    よし企画を変更してジークアクスの好きなところを言っていこう
    個人的にはララァのハッピーエンドは文句無く最高っスね忌憚の無い意見って奴っス
    戦闘シーンだとハクジギャンは勿論、愚弄されがちなキケロガのヌルヌルムーブ、ジークアクスの謎バリア、ニャアンの無法スタイルバトルも楽しめたんだよね
    なんやかんや初代ガンダム巨大化も視覚的に楽しかったしなヌッ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:47

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:49

    >>141

    ギャン対キケロガとか、よく見ると画面動かしてるだけで、ギャン直進しながら一回転して誤魔化してるだけなんだよね

    こいつらクソっすね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:50

    むしろビーム避けるとき以外棒立ちで爆笑してるのが俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:55

    もしかしてカラーを愚弄しているのは自分たちならもっといいものが作れたと言うオタクとしての嫉妬もあるんじゃないっスカ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:25

    >>163

    視聴者の人格批判の前に作品褒めたら?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:26

    >>155

    すいません それはきちんと動いて避けてると言うんです

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:30

    >>163

    もっといいものを作って欲しかったという失望でしかないよ(笑)

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:37

    なんかシャアが爆発するからコックピット狙うのんとか言ってたけど人妻とかも爆発してるし 滅茶苦茶適当で笑ったんだよね その説明必要あったのん?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:56

    >>156

    ジークアクスのハンブラビが見れただけで満足ですね🍞

    お前は俺の好みを否定するのん?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:13

    >>166

    むしろワシらがカラーに期待しすぎてしまってなんか申し訳ないという感覚ッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:24

    >>148

    俺なら二戦目あたりで当たって油断しまくって主役コンビに敗けた後アウトロー同士仲良くなる展開を見せてやるよ

    その後サイコガンダム相手に時間稼ぎをして死亡してマチュがショックを受ける展開も、旨いで!

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:45

    庵野いつもありがとう

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:08

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:40

    >>165

    …(哀)

    今の世の中でロボットをバチバチに動かせなんて贅沢なのは分かってはいるつもりなのん…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:42

    別に黒い三連星がそんな特大級に強いやつかって言われてもいいやとは思うけど一瞬出てすぐ死んだNTなだけのシャリアと比べたらいくらか本編で活躍してたんだからこの扱いは怒られても仕方ねーよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:59

    あれだけシン・シリーズの話題が焼け野原と化したのにまだ庵野の株が上がる余地があったなんてワタシは聞いてないよっ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:33

    >>170

    それには致命的な弱点がある

    ドムは首切られたら死ぬんだ

    これは変えられない設定だからバカ2人はクラバで結局死ぬよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:49

    >>162

    強敵とか言われてたギャン部隊はエグザベ以外全員棒立ちのままキケロガのビームで爆散してて笑ったんだよね

    怒らないで下さいね まだ軍警やクラバのザクの方が動いてたじゃないですか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:54

    ウミヘビもなければ変形もしないハンブラビ出すくらいならMA形態固定のギャプランかアッシマーでも出した方が余程喜ばれたと思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:10

    >>176

    すいませんCG差分作るのが面倒だから被弾したら爆発するだけなんです

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:05

    むしろシン仮面ライダーで株地の底まで落ちてただけで本来ムラはあるが実力は確かヤンケ庵野
    ブレたらシン仮面ライダーコースなんやけどなブヘヘ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:12

    >>168

    お前がそう思ったのに荒れたってことはそう思わなかった奴が多かったってことやん!ワシもそうだしな(ヌッ)!

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:26

    >>136

    じゃあ野獣で荒らしても構いませんね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:35

    >>177

    ニュータイプは貴重なんやで

    おそらくOTが乗っていたと思われる

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:50

    >>167

    さあね…

    ただキャノン戦ではコクピット狙いが功を奏したがシイコと二連星のときはそうはいかなかったのは確かだ


    ところでスターバックさん

    なんで首はねられただけで爆散するねん!に対してなんか説挙がってたりするの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:16

    >>178なんなら代名詞のウミヘビが2話前にドムに使われてるんだよね酷くない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:35

    >>188

    なんかケーキで死んだディアブロもいたしめちゃくちゃニュータイプ出てきてるけど大丈夫?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:44

    せっかくの宇宙世紀のジオン勝利IFというものを台無しにした監督とカラーを埃に思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:59

    >>178

    ハンブラビの扱い見てたらそいつらもほぼ動かずに爆散するだけですね🍞

    このレベルのぼうっ立ちはキャラ同士が会話してるとか大量の雑魚敵が写ってる時ぐらいなんだ、それでもつつかれるのが棒立ちなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:09

    >>178

    確かにSF戦闘機としてオモロいフォルムをしているからそういう使い方もよさそうでリラックスできますね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:16

    >>184

    1stの頃から爆散しますね💥

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:36

    シン仮面ライダーと比べのガチで失礼だからやめてくれって思ったね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:44

    >>184

    無理に三つも足つけたせいで気管周りがカツカツになった説は聞いたことあるっスね

    ま、エビデンスはないからバランスは取れてないんだけどね!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:37

    >>190

    半世紀前のアニメと同じクオリティとは見事やな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:47

    >>192

    ◇機関…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:14

    兎にも角にも誠実さが足りねーよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:16

    何故か原作では1話で消えたシャリアでんほってたアニメとしてお墨付きを与える

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:46

    バーニアの噴出炎すらケチられるハンブラビに悲しき過去…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:55

    >>195

    なんや水星のときも「鉄血のほうが誠実に作ってた」とか言ってるモブがいましたねぇ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:00

    ゆけ!ヒソカ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:00

    終わってみるとマジでシャリアにんほりたいだけのアニメだったのんな
    セイラさんの扱いすら雑だしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています