- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:55
習得した妖術は何かいいことに使いましたか?
どうにかできた立場ではあるよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:00
水木のあんた達は人間じゃない!への無言の一発好きなんだよね
色んな想いが込められてそうで - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:49:51
あの村でおいたわしくない人って時貞しかいないから…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:02:38
乙米の壊れ具合を長年そばで見てた身だから軽く「黙れ」とは思ってたと思うわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:05:25
アンタが少しでも乙米様を解放したいって言ったら話は多分変わる
はず - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:09
村長ってことは幽霊族匿ってた村長の血筋だよな
先祖の尊厳破壊か? - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:11
村の実権を代々龍賀家=幽霊族を狂骨に変えて使役してきた一族が握ってたなら、万が一にも反乱起こされないように狂骨と対幽霊族以外の技術は途絶えさせるだろうし、狂骨の上位権限も渡さないと思う。実際長田の狂骨と肉玉の狂骨は明らかに格差あったし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:16
龍賀の女の説明を嬉々としてする乙米の横で長田は肩を下げて表情無くしてんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:40
お労しいけどだからといって別に同情する気にもならんという絶妙なラインの外道っぷり
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:48
この化け物がっ…!
全視聴者がどっちがだよと総ツッコミした迷台詞 - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:47
祖先がやってきたことを台無しにした面汚し者じゃないかぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:38
長田は爺がタヒんで、これからは乙米様の時代が来るんだと思ってたらしいから…
いうてその乙米が考えてるのは爺のやり方を続けて龍賀をさらに栄えさせるってことだから、同情の気持ちはまったく湧かないんだが - 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:16
思い人と実父の間にできた子と思うと、化け物ではあるかもなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:23:26
当主の爺は何でこの人と長女を結婚させなかったんだろう
一族の理念に一番染まっていて従順そうだったし村長の家に嫁がせた方がもっと事業やら政治やら裏で手を引いて一族がやりやすくなりそうなもんだけど
お互いに恋愛感情抱いてた事に爺が気付いてて駆け落ちでもされちゃかなわんわみたいな流れだったのかな - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:28
村の支配体制を盤石にするため、長女には婿を取って家を継がせ、三女を村長に嫁がせて姻戚とし、結束を強めるのはまあ普通の考えかと思う
でも爺の場合、他の意図も裏にあるんじゃないかと考えてしまうのはそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:50:40
あのジジイなら「好き合ってる奴らを別々の人間と結婚させたら面白いやろなあ」くらいは考えてもおかしくない
>>16にもある通り実利も兼ねてるし