FGO民の9割が忘れてそうなもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:55

    これ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:26

    ps4じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:43

    なぜかぐだぐだに出てきたアトラス員のアイテムだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:12

    なんか取り込んだやつをベースをウニャウニャしてシミュレーション世界を作る装置だっけ?

    オール信長大進撃のアイテムだったような

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:13

    マジでなんだっけ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:35

    シオンのお父さんからの誕生日プレゼント?

  • 725/07/15(火) 18:01:36

    七大兵器・ロゴスリアクトでした~~~~~

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:39

    ロゴスリアクトくんじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:02:44

    オトンからの誕生日プレゼントでもらったロゴスリアクトジェネリックくんじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:02:52

    信長増やして擬似日本で争わせたイベントの元凶だっけ
    結局なんでカルデアにあったんだコレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:13

    >>10

    マリスビリーへの贈呈品だったりシオンの誕プレで思わず持ってきちゃったとかだったり

    まあつまりは凄いけどバックグラウンドはどうでもいいただの舞台装置

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:04:42

    事件簿でも出てるし割と覚えてる人はそこそこいそうな気もする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:29

    これ結局オリジナルなんだっけ
    レプリカとかジェネリック版とかあるからよく分からん

  • 1425/07/15(火) 18:05:30

    >>12

    おれも?さっき読み返して思い出した

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:06

    >>10

    進行度差分を合わせて「シオンが誕生日に貰ったやつを一部マリスビリーに横流ししてたんじゃね」って与太があったな

    マリスビリーに対する「アトラス院の協力」実は自分が演算した危機をどうにかしようとしたシオンリリィの独断専行だった説

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:38

    えっ事件簿にも出てるんだ
    てっきりイベントのためにでっち上げられた深い設定のないただの舞台装置かと

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:07:23

    >>16

    実際登場はどっちが先なんだろう

    流石に事件簿か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:03

    >>17

    アトラスの契約が二部始まるちょい前ぐらいなんで事件簿の方が先やね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:14

    事件簿に出てきたブラックバレルと同じアトラス院の7大兵器のロゴスリアクトの廉価版よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:55

    名前が出たのは事件簿が最初で
    よくよく考えたら過去作のアレってロゴスリアクトじゃね?
    みたいな案件だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:53

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:12

    >>13

    作中でロゴスリアクトジェネリックって言ってたよこの箱は

    オリジナルは事件簿のアトラスの契約で出てきたグレイの故郷の村に貸し出されてたやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:20

    >>13

    スレ画はダウンサイジングした廉価版。オリジナルはバグ起こして暴走した場合、最低でもイギリスの湖水地方全域を隔絶領域にしていたぐらいにはヤベー代物。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:42

    ロゴスリアクト グレイの故郷でアーサー王復活の儀式に使われたもの
    ロゴスリアクトレプリカ アッド
    ロゴスリアクトジェネリック オール信長総進撃の原因になった箱

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:50

    路地裏ナイトメアもロゴスリアクト説あるらしいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:17

    ロゴスリアクトくん色んなところにいすぎィ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:25

    ロゴスリアクトくん凄いからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:07

    まぁ基本的に何でも出来る演算装置だからな………
    ちょっと周囲一帯を賢者の石に変換したりうっかり暴走させると世界の危機になる安心と信頼のアトラス院クオリティだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:20

    なんならカルデアのシミュレーターもこれの技術流用してない?
    大分都合のいい仮想現実出力装置だけれども

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:55

    もしもボックス並みに便利アイテムじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:42

    実際型月版もしもボックスみたいなもんだよ、ロゴスリアクトは

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:03

    前回の魔眼列車編のボスがサーヴァントのフェイカーさんだったのに次でいきなり2 %くらいの力で翼一回羽ばたかせただけで対城宝具級の攻撃になるヘルメス神を出してくるロゴスリアクトが出てきたインフレし過ぎだろってなったのよな事件簿読んでて

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:51

    >>29

    真面目な話をするとカルデアはアトラスの契約書を使ってアトラス院から技術提供を受けてるから、技術に関しては相当にアトラス院の影響を受けてるよ。

    なぜアニムスフィアがアトラスの契約書を持っていたかと語るならば、時計塔という組織の性質からして後々使えるかもしれないから入手した、があり得るから最初からカルデア設立のために使うつもりだったかはわからんからなんとも言えん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:57

    >>33

    ペーパームーンもレイシフトのサブプランとして使うには大した代物過ぎるしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:34:35

    な…なにそれ…見たことがねえ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:39:24

    >>35

    2019だからなオール信長も…

    6年前か…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:45:16

    >>36

    復刻も既に5年前という事実

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:47:49

    オール信長再復刻して欲しいが難しいよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:52:12

    最近まったく復刻しないからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:33

    なんで森くんはカルデアだと大人しいの?っていうのも分かるイベントなんだけどねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています