(ウイポ)良血馬は作る時は楽しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:39

    繁殖入れると何処かで必ず濃い目のインブリード発生するのでワイはそのためにエクリプス系を何とか存続させる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:15

    10はともかく9ではホッカイダイヤとかから引っ張って繋げて世界から他の主流血統を零細にするまで頑張ったなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:58

    >>2

    エクリプスは早めにガーサントが使えるように成ったのが便利過ぎる

    一方モスボローとオリオールはあっさり消える

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:26

    ウイポの一番楽しい時間は種付けや
    一番頭使うしロマン配合ごっこして遊べる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:33

    インブリードアレルギーだから2025の新配合理論使いこなせないぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:08

    濃いめのインブリードってどのくらいだ?3×3くらいか?自然確立・自然昇格組を使いきれてないだけだろそれじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:33:11

    ドサージュ理論だけ自動的に使えるけどそれ以外はほぼ使えないアウトブリード党

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:33:44

    ドイツ馬産党員です
    対戦よろしくお願いします

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:03

    んほおおおお固有特性継いだ父ノーザンダンサーお牝馬しゅごいいいいいい
    ってなってるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:40:14

    零細保護って一口に言うけどスッカスカの血統で爆発力まで薄めてちゃどうしようもないよなぁ
    ノノアルコやワイルドアゲインあたりを使うのとトランセンドを使うのじゃ同じ親系統ニアークティックでも全く違うわけで
    本当に零細になってからじゃ遅いのはリアルのクワイトファインやカサマツノライトオと同じか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:04

    今作基準配合かなり強いから食わず嫌いせずにインブリード使った方がいいぞ
    母系インブリードなら危険度も気になりにくいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:08

    中盤どうしてもNDとミスプロばっかになるからザテトラーク系とか零細を残しとくとかなり役立つ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:53

    ブラッシングルームが最高すぎる。
    レインボウクエストがst系で確立してしまったのが惜しいけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:48

    エタンとミスタープロスペクターとレイズアネイティヴを血統に入れてネイティブダンサー濃度増々にして爆発力確保したことあるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:00

    >>14

    ブラグルの後継は両親SP系のラーイがいるから…

    親化の為にもう一本立てたい場合は困るが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:43

    んほーエアグルーヴ牝系たまんね〜
    んほーシーザリオ牝系たまんね〜
    んほーハルーワスイートたまんね〜

    牝系煮詰まった!!!どうしよう!!!
    楽しいけど頭が痛いねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:00:13

    サーゲイロード✖️テスコボーイ=神
    お手軽高爆発sp配合なんや
    うちはギチギチになったけどナスルーラもロイチャも消えて嬉しいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:02:26

    >>17

    牝馬でインブリード起こしまくるのは自家生産種牡馬の使いすぎだよ

    史実馬がいつ頃どんなのが出てくるのか分かってきたら自然にどうとでもなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:05:59

    アホなので雰囲気でやってる
    理由はなんとなくだけど、2年連続して同じ牝馬に同じ種牡馬を付けるのは避けるようにしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:09:02

    ナスルーラ系滅亡とかいう誇大表現

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:10:08

    >>16

    ブラグルの子世代だと他にも確立したい馬いっぱいいて大変だからさっさとイエローゴッド立ててレッドゴッドの段階から分割しちまったほうが楽な気がしてる

    子世代はラーイ一本伸ばしておけばいいし


    特に今回2年遡ったおかげでイエローゴッド現役だから競走馬成績から盛れるしベイラーンの自己所有もできてレッドゴッド確立の難易度かなり下がった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:11

    >>17

    うちの自家生産種牡馬にはテスコガビーちゃんが溢れてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:29

    >>17

    ウマ娘から入ったプレイヤーの殆どが通る道だから仕方ないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:28

    ネヴァーベンド分割が最近リヴァーマンかブレイヴェストローマンかの二択扱いされてるが
    個人的にはミルリーフ+リヴァーマン+ブレイヴェストローマンで欧州12%を目指すのもいいかもしれんと感じつつある
    リヴァーマンは言わずもがなとしてブレイヴェストローマンも因子一個じゃ自家血統に練り込みたい血統とは言いにくいし
    ミルリーフの親昇格までやるなら話は別だけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:30:41

    零細保護はつらいよ(73年スタート、08年時点で4つの系統が滅びた民)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:38

    不要な子系統は滅ぼしてなんぼや、切り替えてけ

    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:21

    ひねくれすぎた時シェシューンペティンゴカーレッドとかの超零細ばっかり触ってた時があった。
    そして出来たのがこれだ(ヘイルトゥリーズン系ディープインパクト)(ミスタープロスペクター系キングカメハメハ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:52

    プレイヤー「良血とはウチの牧場の馬の血が流れてること」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:58

    保護なんか要らねえんだ
    残っていても誰もつけないようなろくでもない系統なんて残してもどうしようもない カスみたいな爆発力しか出ない種牡馬なんて数に入らねえよ
    アイアンキングやミスタ―バルボアのような固定SHのために残るものは多少残るんだからいくら親系統の分割が下手くそでもなんとかなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:03

    血統保護なんてやらなくても数撃てば強い馬は生産できる
    浪漫でやるのは楽しいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:20

    爆発力だけ求めるならともかく自分の好きな血統とか馬を保護したり繁栄させるのが醍醐味だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:07

    >>32

    爆発力が欲しいから繫栄させるんだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:54

    サラ系「え!?通っていいんですか!?」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:27

    >>33

    いや別に?

    最終的な爆発力の為にあの血統立ててあっちは立てないであれは分離させてとか窮屈なプレイやらんし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:03

    >>34

    ああ通れ…

    系統確立してもいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:23

    >>34

    冗談抜きでキタノヒカリは使えるぞ

    こんな場末のスレで茶化してられるようなものじゃない 普通に強い

    自分も娘もG1勝ってるところから始まるから牝系の立てやすさが他と全然違うし何よりフリッパンシーとトサミドリでスピ小活性が作れるのは最序盤だと相当アド

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:05

    ST庭勢だからブラグルはレインボウクウェストとナシュワン使ったなぁ
    ナスルーラ、ノーザン、ミスプロは毎回プレイ計画建てる時にどれをどこまで支援独立させるか悩む

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:19

    春嵐とか春雷が、ステータスオープンした時、スピードがA+超えてたりすると感動する
    元ステータスが既に高かったから、イベント下駄なくても行けたって事だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:56

    新配合理論でノーザンテーストがマジ大種牡馬と化した

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:16:21

    >>17

    ビリーヴ牝系にウホッてるワイ。低みの見物

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:44

    ノーザンミスプロの分割は確立枠は年2頭しかないから程々にしないと渋滞してやばい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:36

    >>34

    「サラ系」の烙印を押された者たちよ、今こそ逆襲の時だ

    (近年の研究でバウアーストック自身サラブレッドでほぼ間違いないことが判明していると言われればそう)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:55

    >>42

    発想を逆転させるんだ

    渋滞に巻き込むことで地域12%を満たすように動けばいい 

    特にストームバードはこれがかなり効く 支配率のほとんど全部を息子が担ってるから息子の支配率で昇格して息子が出ていくことで立派な零細親系統の完成だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:31

    >>39

    逆にクソみたいな血統でも、春雷にさえしてしまえば能力に補正がかかって繋ぎやすいのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:05

    渋滞起こせるほどの馬を管理しきれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:01

    >>46

    レース管理で120頭ぐらい処理するハメになって地獄見たことあるから、マジでオススメしない

    G1の数足りねぇ!ってなるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:30:28

    毎年3~4頭でも面倒に感じる自分には絶対無理だな
    そこまで手間をかけても確実に強い馬が生まれるわけじゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:46:43

    番組表がギッチギチになるくらいのローテーションをきれいに組めたときがね…気持ち良くて癖になっちゃうんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:54:50

    分からない、雰囲気だけでプレイしてるみからするとちんぷんかんぷんだぜ
    ローテーション一通り作った方が楽なんだろうけど
    作るのがめんどくさい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:16:57

    >>1って所有してる種牡馬しか使わない縛りでもやってるの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:20:07

    秘書「来週のエリザベス女王杯に16頭が出走登録しているよ!出走させられるのは4頭までだから選んでね!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:01
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:52

    確立の邪魔をせず2.3系統自分のところで持ってればなんとかなるSP庭が気楽でいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:32:56

    25はノーザンダンサー子系統から始まるの忘れてて
    あやうくニジンスキーが先に親系になるところだった
    親系も年2系統立つのね(同年だった)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:23:42

    テーストを親系統にしようとしてアンバーシャダイと架空馬の2系統伸ばしてたんだけど、たまたま同年に二頭とも確立&同年にNDが世界系統化したらなぜかテースト親化が一年先送りにされて現役小系統にテーストと子2頭がカウントされる謎の現象がおきた

    狙ってできるもんじゃないが5系統のうち3系統が次の年には分割されるので狙ってできるならものすごい低負荷の世界系統が作れる…はず

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:17:50

    >>52

    自分の場合、なんらかの三冠を勝てそうにない牝馬なら3歳の1月1週に引退させちゃうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:11

    >>57

    繁殖で使う可能性があるなら即引退より年末まで放牧したほうがステ育つチャンスが生まれるのでオススメ、お節介だったらごめん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:58:05

    血統いいけどステ低いなぁ…
    →せや!三年放置してステ伸ばしたろ!
     →なんかすんごい成長してる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:36:56

    >>49

    雰囲気でやってるからよく騎手が被って重要レースに乗り替わり発生しまくってる…ってなるんだよね

    見てくださいうちの三冠馬クラシック全部騎手違いますよ!

スレッドは7/17 01:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。