- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:45
ディズニーのシンデレラだったら仮にシンデレラが不細工だったとしても普通に幸せを掴み取ってる気はする
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:07
こんな事を言ってる両津は自称不細工だけどモテ男なんだよな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:01
両津がこんな事を言い出してるのは麗子への複雑な恋心もある気がする
両津は麗子が好きなんだけど麗子は極上の美女な上に金持ちだから金銭欲性欲なのか恋愛感情なのか分からなくなってんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:55
王子なら美人なんて見飽きるくらいだろうし、その中でシンデレラを見染めたなら顔以外にも何かあったんだろうとは思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:25
王子がシンデレラの人柄に惚れたって描写があればいいんだけどね…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:42
ディズニーのシンデレラの話になるけど彼女の容姿は確かに魅力の1つではあったけど全てではない
確かに王子様はシンデレラの容姿にも惹かれただろうけれど彼女の凛とした上品な佇まいや急にダンスを申し込まれてもしっかりとやり遂げる胆力があってこそだよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:33:10
そもそもストーリーラインとしてそうじゃないって感じ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:34:27
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:34:45
シンデレラが99%の男が一目惚れするスレンダー美人でも王子が残り1%のデブ専だったら選ばれないだろう
結局は相性だよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:10
両さん結構逆張り癖あるからこれもその一つってだけだと思うわ
そこまで普段から一貫してそう考える訳じゃない - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:30
俗っぽくない時の両さんは本当に格好良いな……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:36:03
中身を見て欲しいなら先ずは見た目も考えような デブでも身綺麗にしておこうな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:37:12
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:38:35
ディズニーが美人じゃなくても完璧な善人じゃなくても相手は王子様じゃなくても幸せになれるし真実の愛を掴めるよってアンサー出してくれたの素敵だった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:41:18
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:42:18
容姿の美醜よりも清潔感って大事だよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:05
両さん本人が美人に特別甘いかと言うと全然そんなことないからなあ
むしろ普段から喧嘩したり雑に対応したりしてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:55
そういう意見があるのは否定しないが、よくある「公式はそこまで考えてるよ」系だから例えとしては良くないと思う>シンデレラ
ディズニーの話になってしまうけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:19
中川も「先輩は麗子さんを金銭欲として好きなのか異性として好きなのか分からなくなってる」って言ってたよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:52
アナスタシアもシンデレラも運命の相手と出会えたのは確かにラッキーだったけど、それ以上に本人たちが勇気を振り絞って奮闘したからこそ掴み取れた物だよね
努力だけではどうにもならない事は確かにあるけどラッキーだけでは人は幸せになれない - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:48:31
昔のクラシカルなディズニープリンセスって外見と男に助けて貰ったラッキーガールみたいに扱われてるけど、彼女たちの内面の美しさや強さはしっかりと描かれてたと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:04
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:51:21
言うてまぁ両さんの言いたい事も分かるよ
どうしたって皆は「可愛くて善人なキラキラプリンセス」に憧れるもん
そういう夢を見させてくれるのが昔のディズニーだった - 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:52:23
とっくに論破されてるのでまとめサイトの撒き餌と思われるが
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:53:21
ディズニーの話になるけど人魚姫や白雪姫が叩かれてたからまあそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:53:45
外見は中身が出るからね
金あるのに鼻毛出て歯を磨かずに歯糞まみれで髪洗わずにフケと油まみれで洗ってない小汚ない服を着て全体的に臭い人の中身がまともかと言われたらまともじゃない - 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:45
この素直な感覚もアメリカのポリ.コレによって歪まされるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:55:55
シンデレラは真実の愛の話じゃなくて不当な扱いを受けて虐げられてきた者が報われる話だから
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:56:15
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:58:11
昔のプリンセスって「強く、正しく、美しく」で本当に美しいんだけど今のプリンセスは「強く!!強く!!強く!!」なんだよね
それはそれで面白く出来そうだけど、せめて既存のプリンセスを塗りつぶすのはやめて欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:59:18
ディズニーのアリエルもラッキーだったのは運命の相手である王子様に出会えた事位で、王子様と結ばれる事が出来た一番の要因は父のトリトン王の過保護から自立して魔女と契約する行動力起こして、声を奪われてもけして諦めずにアタックした不屈の精神
外見はあくまでも入り口で、本来の魅力はその精神性だよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:59:27
強さは良いとしてもっと優しくあってくれ…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:00:43
変なメッセージ性とかいらんねん
エンタメが全て - 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:01:39
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:02:55
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:04:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:06:51
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:08:20
うだつの上がらない三男がお姫様を嫁にもらえるようなのが童話だからブスでも問題ないよ
聞かせる相手も可愛い子供ばっかりじゃなし - 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:09:33
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:33
アナスタシアの物語は蓼食う虫も好き好きというかパン屋はアナスタシアを「この子不細工だけど中身が良いから好き」とかじゃなくて「この子めっちゃ可愛い!!」って、パン屋にとっては心からの笑みを浮かべるアナスタシアを最高に可愛いプリンセスと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:30
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:35
ほんとそれ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:14:37
何だかんだで両さんの事が大好きだもんね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:16
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:50
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:33
シンデレラは本心だし善意だし正論なんだけど、極上の美人との残酷な差が鏡に映し出された状態で「笑顔でいれば良いのよ」ってアドバイス受けても納得いかんアナスタシアの気持ちは分かる
けれど結局は着飾って作った笑顔よりも、心からの笑顔がパン屋にとって最高に美しい姿だったという展開は救いがあって大好き
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:24:47
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:01
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:20
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:37
赤子で海のど真ん中に放り投げても金持ちが助けて養子ルートが開かれるくらいの天運も持ってるしな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:09
両津は麗子の事が好きではあるけど、彼女は高嶺の花というか極上過ぎて異性として接すると気負ってしんどくなんだよ
だから纏みたいな子とは自然体でいられるから結婚まで行きかけたし自然体で素直に好きと言えた - 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:30:21
麗子の場合は金と美人が逆に両さんに対してのデバフになってる気する
仮に麗子が貧乏で不細工でそれでも麗子さんの本質が変わらず挫けずに前を向いて元気に明るく生きてる人だったら両さんも素直に好きを伝えれただろうね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:04
そうか、両さん麗子に恋愛感情あったのか…
だったらこんな捻くれた事言ってないでもっと素直にアプローチすれば良いのに - 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:06
- 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:13
正直両さんの性格なら王子に選ばれた事よりも、なんでフェアリーゴッドマザーという最強のお助けキャラがシンデレラに力を貸してくれたのかって所に着目する(見た目よりも心を重視する姿勢)と思ってたから、スレ画の台詞は少し意外なんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:02
- 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:04
このシンデレラ云々の話は麗子への恋愛感情はまっっったく関係ないからな?
もともとの主題は桃太郎の話で、両津が童話をバカにしてたのを麗子がシンデレラはどうなんだと反論したところからの話なんだから - 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:43
アナスタシア(シンデレラの義理の姉)はブスだけど改心したことで幸せを掴んだな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:37
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:35
両さんの話はシンデレラに限定した上で本当に選ばれる人間は努力だけじゃなく才能もあるって話だから
これは間違いないと思うけどな
既に挙がってるアナスタシアは「程々までなら後天的な努力で叶えられる」というだけで
国の王子に見初められて至上の地位と幸福を得るレベルの覆しを起こすにはやっぱり先天的な才能がいる - 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:44
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:40
デブと清潔感は本人の努力でなんとかなる
シンデレラは性格的に初対面で忌避されるブスにはならんやろなと - 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:05:54
シンデレラは美人ってだけじゃなくって、家を乗っ取って意地悪してきた義姉たちに復讐を企むみたいな悪の道に進まなかった強さもあるからね
踏み躙られても踏み外さないってのは明確な強さだ - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:06:54
よく考えると、もし継母たちが普段からシンデレラに優しく接し舞踏会にも連れていってくれるような性格なら、シンデレラと王子が結婚し、シンデレラの推薦で王宮に招かれ幸せな生活をおくれるチャンスもあったはずなんだよな…
健気で優しかったからチャンスを掴んだシンデレラと意地悪で他人に酷い扱いしたせいでチャンスを失った継母たちの対比を感じるな - 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:38
つーかシンデレラ自身すごい良いところのお嬢様なの忘れられるのなんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:10:42
シンデレラは力尽くで奪い返す事も出来たのに「貴方は本当にそれでいいの?」「貴方は王子を愛せるの?」って、アナスタシアの良心に呼び掛けてる所がやっぱ最高のプリンセスだわ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:02
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:33
シンデレラが仮にアナスタシアの外見だったとしても本質が変わらない限り彼女は強く凛として生きてるだろうし、不細工版シンデレラであっても彼女が背筋伸ばして凛と生きてる限り王子はシンデレラに惹かれてたと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:14
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:11
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:48
- 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:28
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:21:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:39
何かであった「シンデレラは皆が憧れるプリンセス」で「アナスタシアは皆がなれる女の子」って言うのが的を得てるよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:11
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:48
なんでいきなり自分だったらや現代の価値観当てはめて「こう」って決めつけてるんだ…?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:16
そりゃ本音を言えば美人になりたいし完璧な善人でありたいし王子様と結ばれたいよ
シンデレラはそういう女の子の夢を詰めまくった最高のプリンセスだから皆大好きになる
でもそこで終わらせずに美人じゃなくて完璧な善人とも言い難いヴィランのアナスタシアにスポットを当ててお姫様じゃない女の子の救済を描いてくれたのは嬉しかった - 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:22
途中から来たけどもしかしてこのスレディズニーに限定して話してるスレ?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:41:09
- 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:28
バージョンによってははい
- 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:29
版によるんじゃない
- 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:01
白雪姫もちゃんと家事をすることで小人の家に置いてもらってるよね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:08
両さんは人物じゃなくて物語としてのシンデレラに文句を言ってるんだよな
美人なシンデレラに〜というよりむしろ安直に選んだ王子の方を責めてる - 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:46
まとめサイト時空だぞそれ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:17
- 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:05
- 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:08:34
目潰しじゃなかった?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:20:08
アナスタシアはパン屋と結婚して平凡な幸せ掴み取ったように見えるけど、それだって滅茶苦茶大変だったししんどかったからな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:14
グリム版シンデレラのグロポイントって別にシンデレラはなにもしてなかったような
継母が姉達に足を削いでサイズを合わせるように言うみたいなのは見た覚えがある - 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:28:42
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:33:50
- 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:49
多少スペック悪くても見た目良かったら選ばれるの当然よね
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:44
- 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:57:00
「その美人設定/美男子設定削ってよくない?」ってオッカムの剃刀振り落としたくなる作品は稀にある
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:26:43
ラッキーで実力以上の物を手に入れたんじゃなくて、実力に見合ったものを手に入れたんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:28:40
- 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:21:04
- 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:38
ディズニーは違う論も極端だと思うけどな
続編の話してるやついるけど論点がずれてる
王子様の目にとまったのは見た目がよかったからは絶対にある
それとは別でシンデレラは幸せになった気がするって話はマジで今そんな話してないからどっかいってくれ - 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:45:49
まぁ童話なんて時代に応じて変わってくもんだし、シンデレラの内面に触れるシーンを追加してもいいんじゃないのか
最近のシンデレラ知らんけど - 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:19
- 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:27:22
常々思うが「私が君を変えてあげよう」は本当の愛か…?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:38:42
両さん×麗子あったのか
そんな複雑な心情が両さんにあった感じだったのか
こち亀の恋愛模様が刺さるとは - 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:40:42
こち亀のコマ抜き出しの度に思うが両さんの言葉は話半分くらいで受け止めればいいんやで
作中で完全に正反対とか矛盾しまくってることを言ってて基本自分に都合の良いこと言うから時と場合で言う事変わるしね - 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:50:11
- 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:31
- 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:05:25
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:09:58
いくら中身が素晴らしくても実際接してみないと分からないもんだよ
シンデレラに限らず最初は外見で判断するしかないのが現実
外見がいいとその中身を伝えるチャンスが増えるってだけ、マストではない - 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:10:08
このおばさんの正体知らないまま後に麗子へ「妙に話が合っちゃってさ、あの子とまた会いたいから3人で食事しない?」と頼んでたりするのよな
金関係なく美人ってわけでもない相手とまた会いたがるの地味に珍しいよね両さん
- 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:09
- 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:29:41
- 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:31:21
- 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:36:03
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:39:38
そりゃデブで髪が脂ぎってて服も小汚いような人がモテないのを「私は悪くない」言ってたら跳ね返るのは当然なのよ
でも清潔感は本人の意識変えれば何とかなる、デブもよほど体質の問題じゃなきゃ本人の努力で改善できるけど顔自体の作りがあんま良くないってものはどうしようもないわけで、その場合王子が目に止めたか?は確かにってなる
シンデレラの外見してても1時点の姉たちは選ばれないだろうけど、アナスタシアやドリゼラの見た目してるシンデレラがあの短時間で王子からダンス申し込まれるほど目に止まるものだろうか - 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:45:36
- 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:30:17
- 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:31:33
仮に王子の目に留まらなかったとしてもシンデレラが王子を好きなら彼女は自分から売り込んでいるよ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:35:07
シンデレラはそもそもドレスを自主製作する程の積極性を持ってる訳で、そんな彼女がただポーッと王子に選ばれるの待ってるだけはないもんな
- 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:19
- 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:41:17
顔はあくまでもきっかけだから
不細工はそのきっかけすらない様にも見えるけど、ディズニー版のシンデレラなら彼女の本質が変わらない限り幸せを掴み取ってるよ - 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:20:54
外見は内面の一番外側と言う言葉もあるしな
- 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:30:57
シンデレラの幸運部分王子ではない気がする
気質によって魔法使い(神みたいなもの?)を味方にできるよってとこでしょ - 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:49:15
どのシンデレラ知ってるかで話が変わってくるな
冒険とかバトルが無いシンプルサクセスストーリーだからディズニー版見てないんだよね - 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:43
麗子が特殊メイクしてた時の>>9はこの後でうちの母ちゃんは不細工だけど愛嬌があったから親父は惚れたんだみたいなこと言ってたし本当に好きになるときは顔が理由じゃないという持論を持ってはいるのかもしれん
ただ両津はその時々で言う事が変わるからなあ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:01:34
- 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:16
どちらかと言えばアナスタシアの方がサクセスストーリーだよね
母親が金持ちと結婚して貴族になって、何の取り柄もない女の子が持ち前の愛嬌で割りと高カーストなパン屋の青年に一目惚れされて、ハイスペックな義妹となんやかんや和解して、勇気を持って一歩踏み出して真実の愛を見つける
- 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:24
こういう時代の王子が背景の家事情抜きで選んでいる時点で当時なら充分にちゃんとした恋愛だと思うけどなあ
美人というだけで王子の妻になれないでしょ普通 - 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:37
(例の都合とはいえ金色夜叉がスっと出てくる両さん教養あるな……)
- 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:43
子供時代は顔形の美醜が大切だけど社会人になるとそんな事よりも清潔感とTPOに合わせた格好のが大事だからな…
顔面が不細工でも常に笑顔で愛想の良い子はモテる - 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:17:52
- 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:57
- 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:25:22
- 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:45:28
シンデレラってものすごいコンパクトな流離しない貴種流離譚だから美しいのは当然というか
持つものが貶められたけどその素質で本来の立場も奪われたものも全部取り戻してやったぞ!って話だよね
それを考えると本来のシンデレラは王子に選ばれて当然の存在だったってことになる - 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:49
正しいかどうかはともかく現代のルッキズム問題そのものやな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:51:46
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:11:10
シンデレラ系列の話でも日本の鉢かつぎ姫なら文句ないと思う
クソデカ鉢被せられたままで惹かれ合い認められないなら二人で駆け落ちしようとまでするし - 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:24:58
物語(売り物)として見てるからこういう語り口になるんだろうなその辺シビアだし
- 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:11
- 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:37
この回に関しては両津のケチ付け根性に終始するだけの回だと思う
マジに受け取ると逆張り二次創作そのものの精神構造というか - 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:00
「なんたって笑顔が宝だよ」の破壊力すごいな
それ言ってる両さんの笑顔がめちゃくちゃ魅力的だから説得力あるし
昔話って割と強くてガッツに溢れたお姫様側が囚われの王子様を助けに行く系あるから、そろそろそっちも映画になったらいいのにと思う
個人的に好きなのはギリシャ民話の「理想の王子がいないから小麦粉こねて自分で作った」お姫様
- 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:55:13
評価基準が「あの場なら見た目だよね」と言う話なのはわりと納得ではある
- 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:06
- 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:16
おはなしは読み手によって受け取り方が変わるってだけだね
真相は作者のみぞ知る - 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:47
王子に選ばれたのは顔かもしれないが王子に選ばれることはシンデレラの成功ストーリーの必然でもないからなあ
わかりやすいトロフィーとしてひねる必要もない部分だが - 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:07:42
- 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:23:23
それ あさりちゃんで「こんな顔じゃない 嘘つきを捕まえろ!」なオチだったが
- 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:31:52
suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/cinderella/index.html
民話や伝承のシンデレラは逆境から脱け出すために努力しているが
めちōコミックなどに粗製乱造の「シンデレラストーリー」は「ただ受け身でウジウジ周囲の言いなりになっていただけの娘がある日突然ハイスペックイケメン様に溺愛」ばかりで不快
男性向けの「冴えないボクの所に突然空から万能美少女が降って来た」と同じように見える - 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:27
- 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:13:39
正確にはマリッジブルーになったところを金持ちからの縁談(断ったら面倒)だね
結婚後に貫一を愛してた事を自覚してどんどん病んでいってた
未完成だけど作者が遺した構想によると貫一を裏切った事で心を病んだ宮が捨てられてそれを貫一が助ける終わりになったらしい
ついでに宮の夫が狙ってた芸者さんとその恋人を貫一が助ける(この2人は原作最終章に登場している)
- 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:16:52
- 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:17:09
そもそもシンデレラって名家の令嬢だしなあ
王子との結婚も血筋がよかったから通ったんだろうなと思う - 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:19:00
作者の人そんなこと考えてないと思うよ
- 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:46:01
シンデレラの作品要素が今でも受け入れられてるの、顔とか地位とか以前にその本質が「あなたは悪くない(悪いのは環境」だからでは?
- 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:34:26
言うてシンデレラは何もかも奪われた状態で魔法の力すら無くても根性とガッツで食らいついてるからな…
元々ドレスを自主製作して己の力で出ようとしてた子だから仮にマジの庶民だったとしても本質変わらない限りあの子は真実の愛と幸せを掴みとってるよ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:04
- 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:57
だから2や3では結ばれるのが王子ではなくても幸せになれる大切なのは顔や見た目じゃない心意気だと堂々と描けた訳だしな、シンデレラが強く許せる女性であると同時に醜いの具現化の姉も姉なりに心を美しくすると滲み出てくるし当人の王子と結ばれれた訳だしな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:06
その美しさって勿論外見も込みなのは分かるけど、立ち振舞いの美しさ、堂々とした表情、皆の前でダンスをやりきる精神力があってこそだと思うのよ
仮にシンデレラの外見に惹かれてダンスを申し込むまではやっててもがに股でオドオドして下品な態度取ってたらガラスの靴捜索まではしなかったと思う
- 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:39
そもそも論、古いおとぎ話は内面の美しさが容姿にもでるって考えがあるの踏まえないといけないからな特に主人公だと
勿論白雪姫の継母の女王のように顔は良いけど心は醜いってあるけどどちらかっていうとわざわざ美しいのにって言ってる辺り例外扱いというか
現実で容姿イコール心の美しさはありえないけども - 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:12
西洋御伽話の根底に流れる価値観はBeautifulIsGood(容姿が美しい人は心も美しい、容姿が醜い人は心も醜い、なぜなら神は心の綺麗な人を醜い姿にするような理不尽はしないから)なんだよね
だから容姿が崩れるような病にかかった人が醜くなるってことは神の罰を受けるべき醜い心の罪人なんだと扱われて激しい差別に晒されたりもした - 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:22:43
そりゃ結婚を促されてる王子なら他所の姫や貴族で美人は見慣れてるだろうし、最終的にはシンデレラの内面に惹かれたんだろうけどキッカケは外見だよね。外見を気に入らなかったら内面を知ろうなんて思わないでしょ。しかもあんな大勢の中から
- 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:13
まぁ現代だって見た目が悪い=周りに自分をよく見せようとしていない=周りを思いやっていない=クソ!って考えの人いるし
- 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:07
でもその見た目って社会人になったら顔形の事じゃなくて人としての身嗜みや清潔感の事だよ
髪洗って無くてベトベトでフケを撒き散らして風呂入ってなくて体臭凄くて歯も磨かずに酷い口臭を振り撒いてる奴はそりゃクソだよ
顔形が多少悪くてもTPOに合わせた清潔な服を着て、ちゃんと髪や体を洗って歯も磨いている人は基本的に悪く言われない
勿論、悪く言う人もいるけどそれは言ってる奴の人格が終わってるだけ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:45:50
元々のおとぎ話だと舞踏会は3日間あって他の女性たちより簡単になびかないシンデレラに惹かれたとか体の相性確認済みだったパターンもあるので安易に顔だけで決めた訳ではなかったりする
そして魔法が絡まない奴だとシンデレラも母親の遺産を活用して自己プロデュースする強かさがあったり割と現実的な話だったりするんだよなあ - 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:53
保守
- 167二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:48:28
シンデレラって言ってもバリエーション豊かだからな
マジで外見重視だったパターンもあれば下働きの姿を見て「あの子じゃね?」ってパターンもあるし
何かしらガッツ見せて魔法とかなくてもいけてたであろうパターンもある - 168二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:37:12
まあシンデレラも舞踏会行きたいけど連れてってもらえないって諦めてメソメソしてた訳じゃなく舞踏会に行けるよう努力した上で約束を反故にされたから手を差し伸べてくれる人が現れたってのが正しい
元々だと灰の中から大量の豆を一つ残らず拾い上げたら連れてってやるって言われてたり話がコンパクトになって美人だから得したって言われがちのディズニーでも自分でドレスは用意してた
クラシックヒロインを王子を待って幸せにしてもらうだけってディスるのいるらしいけど実際は境遇に負けず自分でチャンス掴みにいってるんだよね - 169二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:57:08