- 1125/07/15(火) 18:58:05
- 2125/07/15(火) 18:59:14
ここまでのあらすじ
GWに戦隊視聴デビューしようと思う|あにまん掲示板3っつくらいお勧めしてほしい、可能なら簡単に理由も書いてくれると助かる今気になってるのはダイレンジャーとゴーバスターズbbs.animanch.com救急戦隊ゴーゴーファイブを完走した感想スレ|あにまん掲示板GWに戦隊デビューにお勧めされたゴーゴーファイブを完走したぜ!の感想をぶちまけるぜ!OV作品はまだ見てないよhttps://bbs.animanch.com/board/4867216/bbs.animanch.com戦隊初心者の初見感想スレ|あにまん掲示板GWから戦隊を見始めた初心者の初見感想を投げつけたい!ってスレです今は次見る戦隊を選定中〈観賞済み〉救急戦隊ゴーゴーファイブ激走戦隊カーレンジャー〈観賞中〉秘密戦隊ゴレンジャー(今日から)ジャッカー電…bbs.animanch.com戦隊初心者のシンケンジャー初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者の初見感想を投げるスレです。現在シンケンジャ―視聴中〈観賞中〉侍戦隊シンケンジャー(1~33・銀幕版・ディケイドコラボ視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(15話まで視聴)ジャッカー電撃隊(ニコニコ…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も適宜投げてきます〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/22話まで視聴)ジャッカー電撃隊(週…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレpart2-1|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます寝過ごして落しちゃったんで立て直し〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(24まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/31話まで視聴済)ジャッカー電撃隊(週1/ニコニ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ2|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレ2です観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン(31話まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/54話まで視聴済)ジャッカ…bbs.animanch.com - 3125/07/15(火) 19:02:10
好きな特撮はクウガ・ブレイド、古い年代への拒否感は無し
基本的にブレない作風が好き(シリアスでもコメディでもOK)
強い濁点の方が好き(てつを、朝霞圭一郎)
妙な敵幹部が推しになりがち(ジルフィーザ様、シタリ様、尾村豪)
イケおじも好き(江戸川司令官、モンド博士、彦馬爺)
多分広瀬裕さんが好き - 4125/07/15(火) 19:03:24
何話かまとめて感想を書こうと思ってるけど書けないでいる
毎度長文になりがちなので簡易感想をやってみたい気持ちもある - 5125/07/15(火) 19:04:58
今後次見る戦隊は4,5に絞ってダイスロールにしようかな
その時どうしても見たいものがある場合は除く - 6125/07/15(火) 19:10:28
とりま夕飯食ったら一話見ます
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:45
次々と敵が出て来る話だな
妙な敵幹部は……ある意味シリーズ屈指の奴が出る - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:52
ゴセイジャーのopいいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:32
ゴセイジャーは基本個人武器持って戦うスタイルが好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:58
ゴセイジャーいいね。個人的には好きな方の戦隊だけれどどんな風に思われるか気になる。今回も楽しみにしています。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:21
ゴセイジャーはちょっとスロースタートだけど後半に行くに従って盛り上がるタイプの作風だな
個人的にゴセイレッドのアラタが歴代屈指の大好きレッドだったりする
ふわふわないつもの様子と戦闘中の凛々しさのギャップが好きなのだ - 12125/07/15(火) 21:02:33
寝落ちした…だと…?まだ火曜だぞ…
今から見てきますぅ - 13125/07/15(火) 21:53:40
ゴセイジャー1話を見てきました~
序盤から結構込み入った設定っぽいな…と思ってるとノゾム君が簡単な説明してくれるの助かる~
このノゾム君はレギュラーなのかしら?
ぶっちゃけこの子とあまり変わらなく見えるアラタ、千葉雄大やばない?つーか若いし初々しいな
1話と言えば車が派手に壊されますね。1話はやっぱこれなんだよなぁ…いっそ安心する
一応シンケンVS見たから何となくキャラは知ってたけど、ガッツリ非人間戦隊って自分が見る中では初めてだから大分新鮮だったね
つかシーイックとかスカイックとか護星戦隊内でも種族違うんだ?
あとアグリとモネは兄妹で良いんだよね…うわどっちも目力つよっ
しかしやっぱハイドデカいな…デカいよね?VSも映る度デカイな…しか言って無かった気がする
あ~ポニテはダメですよエリさん。何かかつての青春の一ページが甦るんですわ(ポニテ好きなんです
ただあれね、やっぱ戦隊の女性陣は足バーッ!と出すのね イイデスネ
アラタは今まで見た事無いタイプのレッドでこれまた新鮮でいいね!
タケルとカイリ君以外皆熱血だったからさ いやタケルも熱血タイプではあるんだけども
落ち着いてるともちょっと違う感じはそういうキャラなのか俳優さんの色なのか
最近の戦隊…というかゴジュウジャー見てるからか最初からメンバー揃ってると安心するなぁ
後は名乗り多めだと個人的に嬉しいです
元から思ってたけどデザイン良いよね。荘厳な感じ?っていうのかな
敵フンコロガシであのカッコよさですし、この感じで纏めてくれるなら目に嬉しいな
地味にSE良いよね。シーイックパワー発動音好き
変身アイテムの「ガ チャ」の言い方凄い好き。なんかツボ
カッコいい&歌えねぇOP。コレ当時の子供に歌わせる気ないだろ!
癒し系綺麗なED。こっちはかなり優しくていい~
ノゾム目線多めの1話は前期響鬼スキーには非常に入りやすかったわ
いいよね、少年が見たひと夏の思い出的なの。まぁ劇中は冬っぽいけども
こっから当分はキャラ把握に努めさせていただきますわよ~ - 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:53
- 15125/07/15(火) 22:56:31
- 16125/07/15(火) 22:58:50
全然関係無いんだけど、デカい亀になるオッサンって戦隊にいる?多分カクレンだと思うんだけど
観覧車の見える場所でデカい亀になってる画が子供の頃の記憶にあるんだよね
まぁ存在自体がネタバレみたいなのだったら書かないでいいけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:05
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:01
ブレドランは色々あってウォースターに居て、色々あってドウコクモドキの外道衆になって、そして色々あるんだ
どうだ、妙な悪役だろう? - 20125/07/15(火) 23:16:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:26:47
心の強さと面の皮の暑さは戦隊界随一のブレドランさんをよろしくな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:29:35
たておつー
主のコメント見てると共に楽しんでる気分になってワクワクします。平成以降はほとんど未履修だから俺も童心に還って主と一緒に観てみようかな - 23125/07/15(火) 23:42:38
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:47:29
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:31
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:28:24
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:28
- 28125/07/16(水) 07:09:03
おはようございます。今朝のゴレンジャーは時計仮面様でしたが、それより他の追加要素が強すぎると思いました
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:15:36
ゴーカイ見るなら先にジェットマンだけは見といて欲しいなぁ…
他のももちろんそうなんだけど、ジェットマンに関しては原作知ってるかどうかで面白さ100倍ぐらいになるんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:53:14
恐竜系追加戦士関連もそうだけど例の最終回は有名過ぎて1も既に知ってるからな…見てからゴーカイを見返すでも十分でしょう
ゴーカイの凄いところは元作品を知らなくても一定の面白さは保証されてることだと思うんだよね
自分もリアタイ時はハリケン以降しか知らなかったけど本編で何があったのかを察せられる程度の情報は提示してくれるし楽しめたから - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:00:16
保守
- 32125/07/16(水) 19:02:30
- 33125/07/16(水) 19:07:33
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:54
ウォースターの怪人は宇宙に関係する要素があるSF映画のタイトルが名前の由来なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:49
ウォースターの見た目のモチーフは翅のある昆虫、出身星は元ネタ昆虫のアナグラム
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:52
当たり障りのない範囲でいうとブレドランはコスプレ趣味の面白い男
個人的には最初のOPでウォースター幹部3人で歩いている時に肩をぶつけて「あ…」って感じで立ち止まるのが好き - 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:41:52
けれど本編での一人称は俺
- 38125/07/16(水) 21:53:46
ゴセイジャー2話見たよ~
あれね、メンバーは揃ってるけどまだ纏まりはない感じなのね
そもそも取り残された組って事で良いんだよね?ならしょうがない
モンス・ドレイク様のルックめちゃ良じゃない?蛾とか蝶とかモチーフ好き好き大好き
幹部っぽいプレデター!君もなんかこう、丁度いい感じの幹部感
プレデター!君は日輪仮面の血脈だと見た
ブレドラン君はちょっとまだ大人しいわね~まぁ追々なんでしょ、私待つわ
ノゾムボンボンかよケッ からお出しされる濃い味博士系親父は見た目の情報だけで結構なボリュームなんですけど?レギュラーなのかな…毎日カレーはちょっと…
ここ何週間かゴレンジャージャッカーライブマンだったせいでゴセイジャー全員メッチャ子供に見えるという気持ちが分かってもらえるだろうか?
実際若いんだろうけど海城さんとかユースケとか見てると、ねぇ?
そういう先入観抜いてもハイド含めて全員可愛い系だよね~
来ましたゴセイジャーロボ、もといゴセイグレートは結構大胆なデザインしてるね、顔が付きまくっとる!
つかドラゴンかっこい、好き。怪獣ものとしてはゴセイマシンは中々に良き!
しかし初っ端から帰還手段喪失は攻めるねぇ~もっと勿体ぶるかと思ったのにサクッと帰れんなった
この戦隊がそこが目的じゃない事の伝え方としてはシンプルかつ話が早くて美点と思ったね
しかしゴセイマシンの生首ぶっ飛んでくるのだけはちょっと慣れるのに少し時間必要かも
正直初見の時ちょっとドキッとしたんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:44
当時のデレプタの短気すぎる性格が、こいつキレすぎだろwって正直引いてた
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:56
ルネッサ〜ンスな博士も居ればさかな君な博士も居る
まあ、かなり濃いな、うん - 42125/07/16(水) 23:07:25
ゴセイジャー3話見たよ
ランディック兄弟回。君らどこからテント調達してきたの
ノゾムん家空いてるってよ。てなわけで拠点が出来ました。
ノゾムが既にその活躍大なのは良いけど、ガッツリ子供に頼るゴセイジャーよ
まぁアラタとエリが子供っぽいからええか…
あれ、アグリ良い兄では?モネ居ないとメッチャ冷静に話よるぞこの男…好きかも…
というかモネ以外落ち着いた人で構成されてるから、今後かき乱すのがモネの役と見た
一番面白いのはアラタのキャラ性かな。例えで響鬼っぽいって言ったけど、アラタのキャラは若いヒビキっぽいよね
まとめ役で緊張感が微妙にないけど諭せる程度に大人な感じ、良いですわ良いですわ
地味にゴセイグレートのグレートストライク先に拘束してるよね、エグくない?
この頃の良い感じにCGも入ってるロボ戦も良いね
ルパパトまで行くともう当然の様だったけど、発展の流れも見れるのはこの見方の面白さだと自負しております
氷結系最強ユウゼクス君。遊星からの物体Xって事で良いのん?名作である
キミのお陰で良い戦いが見れたので感謝するぜ。良いよね、雪の決戦
まだ少ない出番のブレドラン君からアクマロみたいな匂いがした気がするんですよね~はてはて - 43125/07/16(水) 23:11:16
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:34
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:46:53
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:34:52
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:46:46
- 48125/07/17(木) 07:12:04
おはようございます。今朝のゴレンジャーは落ち葉仮面様が忍者みたいでした
黒十字城が強すぎて最終回みたいでした - 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:24
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:12
天使って聖なる存在である反面畏怖を抱かれるものでもあるからな…
そういう意味でもアラタはそれらしさが一番強い気がする - 51125/07/17(木) 19:10:36
- 52125/07/17(木) 21:31:33
ゴセイジャー4話見ました
まず言いたい。メタラーはな!無闇矢鱈と爆音出さねぇんだよ!
スカイック族の耳が良過ぎる~日常生活大変そうだな、救急車とか
今回はスカイック族はこんな感じというのが分かりやすいね
でも数分で指示変わるのは中々鬼畜で草。いや~なんか仕事思い出すなアハハ
ところでさらっと世界攻撃&世界防御してらっしゃったけど規模デカない?
変身もせずこの規模の行動取れる天使ってもしかいてヤバイのでは…
ロボコンのような男、データス登場
いやぁジム・カーターの時みたいな驚き方したよね。お前手足あるんかよ
可愛げに見えるラインだったのでOKですが余りにもゲーム筐体みたいな見た目から当時のゲーセンに思いを馳せたぜ
今回はマーズアタックですか。音楽ネタなのは元ネタ的な部分もあるんだろうか?
しかし音を下げないとかマノウォーかよ。だがお前の曲はメタルじゃねぇ!メタルとは正道を行くものなのだ!爆音は会場に収めろ!
出張るの早いねブレドラン。普通にカッコいいぞブレドラン。
でも3人技でダメージ受けてるとこの先不安だぞブレドラン。
ビル反射ゴセイグレート余りにもカッコよくないですか?こういう演出もっと頂戴!
話は変わりますがハイドとアグリが今の所好きです。
私は兄が欲しかったのかも知れない…クオンは座ってろ - 53125/07/17(木) 22:15:10
ゴセイジャー5話見たよ
お、反目回ですね~と思ったら別にギスんなくて意外~
ただこの感じがゴセイジャーの特徴なのかな、と思ってきた
結構好きな雰囲気なの
ウチュセルゾさん、宇宙戦争=スターウォーズ…かなぁ
とか考えて答え見たけど、宇宙戦争あったねそう言えば。そもそも星間戦争かアッチは
感染経路がリアルに汚ねぇ…
あら聞き覚えのある声~からの人類怪人化計画には参るね
天才風邪にはライブマン感が少し感じられたな~
なんか先生役の人の演技感もあって急にシリアス度上がり過ぎでない?
しかしやっぱやる事の規模がデカいね。まぁ天界下界ってそもそもデカい話か
ハイドアグリ回とかご褒美じゃ~ん。いやハイド細かいというかそれはちょっと…
私の兄はアグリ独走ですねこりゃ
アグリがチアキ、ハイドがリュウノスケの感じ、でもなく。割とアグリがすぐ「やるやんお前」になる距離感はやっぱ基本落ち着く雰囲気には合ってるよね
武器チェンジは常に熱い展開である。時々欲しくなるのでメニューにおいて欲しい所
早くも新武器?シーイックブラザー。良いチョイスの魚でワシは嬉しい…
そして結構熱い男だったハイドもやっぱ兄復帰でよろしく - 54125/07/17(木) 23:33:00
ゴセイジャー6話見た 普通に出来が良いんでは?
落ち込みノゾムからの逆上がりであ~ハイハイとか思ってたんだわ
で、アラタが頑張って君にも出来るよする感じだと思ってたワケ
でも今は出来なくてもいいってメッセージで〆るまでの流れが良き良きの良きでは?
ヒドウ=ヒドゥンは当たったで!ヤッター
ただ本人はややデレプタに喰われてた感。まぁ見た目も結構近いしね
でもロボ戦は結構面白かったね。追加ブラザーももう出るのか
ライブマンで時代感が戻っちまって速度が速く感じるぜ…
こりゃ次回でスカイックブラザーなのかな
デレプタ君結構いい感じの悪役だね~人間を軽んじるセリフに武人感と中々美味しい☻
対するアラタが熱き漢を丸出しにしてくるとは思わなんだ。え、カッコいいンすけど
出演キャラ全員に相応の見せ場が有ったのがグゥゥゥゥッド。バランスも良かった
アラタの無理を責めずに諭すのがゴセイジャー感あるし、理解して任せる所は任せるとか作風が強く出てたよ
ヒドウを4人で倒すのも最高の一つ。成すべき事を成すを描けるのは良い話ですわ - 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:54:16
プレデタは下っ端からの叩き上げ幹部、ブレドランは戦闘だけじゃなくて作戦やメカ開発、戦闘員や巨大化用のビービ虫作成担当のエリート
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:52:12
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:08:22
データスはこの頃に稼働開始したダイスオーというデータカードダスのアーケードゲームの筐体がモチーフなのですよ
- 58125/07/18(金) 07:27:22
おはようございます。今朝のゴレンジャーは風車仮面様が多様な技の全てが良く分らない方でした。海城さんの潜入回は毎度面白いですね
ところで次回予告でネタバレされました。大五郎が特攻して死ぬみたいです