メンコバースって呼ばれてた原因を

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:22

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:14:07

    エロメンコの方が多かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:14:21

    スレ画で答えわかってるじゃないスか
    まあバハにバハ返すのって妥協択なんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:15:18

    >>3

    そもそもバハメンコは先に切った方が負けだから盤面の取り合いするときの読み合いって意味ではメチャクチャ楽しかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:16:39

    バハで盤面一掃した後オーディンとかゼウスとか投げ合ったりしたケースもあったし大型一枚で相手盤面返していくのはやっぱりメンコ感強かったと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:28

    お互いバハを使い切ってやねぇ…露骨にドローカードを使わなくなってやねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:21:24

    まあメンコしてたときに最強だったのはネクロなんだけどね
    2強みたいに言われてたけど明確にネクロの方が強かったと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:19

    メンコメンコ言うから正当進化は先に着地したほうの勝ちになったんだよね
    酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:27

    >>8

    ぶっちゃけそこまで強くないけどクッッッッソ嫌われてる

    それがアルバハです

    クッソ強いけどみんな大好きな初代バハとは大違いなのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:46

    あっしは思うんでやスよ
    専門店やら海賊旗やらレイダーやらを見るにバハメンコの方がマシだったんじゃないかってね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:56

    >>7

    いいやゼルナーフ前と後で違うということになっている

    ナーフ前は同格だったのがゼルナーフが痛くて明確に2番手になったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:17

    >>10

    伊達ポセとかアーサーの時点で後手は同じカード切っても先手を捲れなかったんだよね

    メンコの方が有情じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:18

    >>8>>9

    ドラと守護ビショのアルバハは不快の塊ですね

    惜しむらくはラティカエルフに比べたら不快度も強さも足りないことなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:51

    えっメンコってバハのことだったんスか?
    高コストカード投げる時に麻雀の強打みたいな出し方するからだと思ってたのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:50

    バハメンコを否定したインフレの先にあるのは空中戦ワンキル環境なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:20

    >>9

    アルバハは仕様が糞なんスよ

    何が消えて何が残ってるのか一切分からないから潔くリタイアも出来ないし、超越とかと比にならないぐらいの不快感なのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:01

    バハ・メンコ…聞いたことがあります
    ワンドリ環境と比べたら大したことないと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:11

    >>14

    はい!バハムート投げ合ってる環境の時に定着した言葉ですよ(ニコニコ)

    出す度に盤面ひっくり返るからメンコ扱いになったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:12

    バハにバハで返してやねぇ…バハをライブラで消してやねぇ…空いた所にウロボロスを置いてやねぇ…ウロボロスをオーディンで消してやねぇ…またバハを置いてやねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:43

    約1年続いたレイサムバースを愚弄するかぁ!
    あの性能でスタン落ちまで皆勤賞だったのは凄いと思うけどオールレンジロイヤル嫌いなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:16

    >>19

    処理札は使い切ったかぁ?ほないくでぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:52

    あの時のガチ糞ってブースト回復スタック。兼ね備えた水巫女じゃないっすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:09

    これが幽玄のメンコ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:58

    ヨロシクな!
    うあああ相手がバハ握ってたから即壊サレターッタスケテクレーッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:35

    >>22

    ナーフ前ウロボロスが最強っスね

    こいつ投げてるだけでロイヤルは死ぬんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:45

    新作に実装するなら素直にシャドウバハムートを基準にしてくれって思ってるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:01

    >>23

    バハメンコやテミスは脳死で撃てない盤面があったけどコレは撃ち得なのがマジで酷いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:31

    でも俺初代バハムート好きなんだよねバカみたいでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:31

    みんないつもオメンコなぁ!ワシなんてさぁっ飛ぶでっ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:35

    >>17

    バハより軽いコストで相手盤面否定やコスト踏み倒しで場面制圧できるカードのオンパレードだったからね

    しかもワンショットも色んなリーダーから当たり前のように飛んでくる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:44

    >>29

    ドロシー超越…クソクソクソ

    消えろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:51

    バハより前は萌え萌え坊主めくりとかだった気がすルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:59

    俺なんてメンコなんてどうでもよくなる芸を見せてやるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:47:38

    バハムートやグリームニルの投げ合いで1ターンずつ潰し合うのは糞すぎて逆に面白かったんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:16

    >>29

    メンコは投げ合うだけまだ対人ゲームしてるんだよね、怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:25

    サラマンダーブレス…糞
    これ一枚でロイヤルは死んだんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:40

    >>17

    バハムート降臨はなんなら最終的にはだいぶ神環境なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:49:46

    >>36

    しゃあけどサラブレ無いとドラゴンの中盤の処理能力が低すぎたから必要悪だわっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:15

    >>36

    ロイヤルはこの時期ネクロの下位互換だったからどちらかというとそっちに殺されてんじゃないかと思ってんだ

    展開力も何もかもネクロの方が上だった気がするんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:57

    相手の盤面を否定してれば戦える環境…神
    ソリティアオナと違って手段はどうであれ対話が成立するんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:51:06

    カードゲームに盤面勝負など必要か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:51:16

    >>37

    バハメンコが問題化したのは降臨じゃなくて騒乱の方なんだよね

    というか騒乱→ワンドリの流れでプレイヤー離れすぎたのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:51:31

    >>29

    地味に一番やらかしてたのは運命の導きだと思うのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:09

    >>23

    ユーザーが考えたオリカより強かったオリカを超えたオリカとしてお墨付きを頂いている

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:11

    >>41

    氏ねニィー

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:51

    ワンドリ環境のNヴァンプは必勝ルートが強すぎる上に再現性も高いからランク上げるならコレ使わない方が悪いレベルだったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:19

    ライブラは三積みされないカードで最初にナーフされたカードなんスかね
    入れて二枚が基本だったと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:41

    地味に嫌われてるカードとしてお墨付きを頂いていた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:14

    >>41

    俺こいつ渡されてずっと強かった時期のネクロヘドが出るくらい嫌いだったんだよね

    しかも意地でもこいつとルナはナーフしなかった…!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:27

    しゃあけどワシはワンドリナーフ後のカラボスヴァンプが好きだったんですワシの気持ちわかってください!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:31

    >>48

    ほいだら疾走してもらおうか?あーん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:34

    >>48

    ゼルを産廃にした罪は重いのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:10

    >>23

    マジのクソカードはルールで禁止スよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:14

    >>48

    ドラゴン使いからしたらこいつ握ってるだけで安心感違うし割と最強カードだったと思ってんだ

    真面目にウロボロス一枚しか大型ない状態でも粘り勝ち出来たんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:22

    ぶっちゃけライブラは適正コストだと思う反面いたずらにゲームの長期化を招くからゲームの面白さには寄与しないという思いに駆られる!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:42

    待てよドラゴン同士だとライブラ使った方が不利になるからライブラは糞カードではないんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:57:31

    >>53

    本物のクソカードとはこうっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:23

    ムフフ見て見てワシのイチオシカード

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:29

    これでも長くドラゴンを支えてたんやで、ちったあリスペクトしてくれや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:36

    >>57

    お前は正直バフォメットの方がヤバかった…それだけだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:49

    凄い数のクソカードが集まっている!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:01:46

    ナーフ後倉木は復讐にピン刺ししてたっすね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:11

    私なんて回復というアドを得る代わりに相手に2点飛ばす芸を見せてやるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:21

    強いかは置いといてクソカードとしてお墨付きを頂いている

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:33

    待てよ、原初インドラクロノスドラゴンはマジでオシャレなんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:07:21

    >>58

    出れば糞だったよね出せればね… ビショップに夢のねぇ事言いたくないんだけどそいつが出せる時は事故ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:17

    >>64

    今年5月のローテ環境でネクロによる最速発動大会が開幕してたのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:24

    >>64

    あんた強かったよきっと昔はね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:59

    俺なんて果ての果てまで行進する芸を見せてやるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:00

    シャドバの2コスト最強カードとしてお墨付きを与える
    どうして顔にまで飛ぶようにしたの?
    どうして進化でローザを出すの?
    どうして相手ターンでも発動するの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:44

    初代ネタ枠としてお墨付きをいただいている

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:09

    >>70

    お言葉ですが理論値のネメシス1コスリーサルでは採用されない雑魚カードですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:39

    紹介しようクソカードだ
    デッキはめちゃくちゃ盛れるけど勝っても面白くないぞ
    ちなみに相手してても面白くないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:03

    アンリミを終わらせた伝説のカード、それが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:49

    >>72

    理論地とか言うけどあれは時間制限なかったらの話だし当時のアンリミAFに普通に使われて1枚制限食らってますね🍞

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:18:45

    ぶっちゃけバハ環境のドラゴンミラーってめちゃくちゃ楽しかったんだよね
    他クラスが楽しいかは知らない知ってても言わない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:18:55

    ボスミ…アンリミとは言えある程度安定してしまう4ターン目のワンショットは辞めろ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:20:22

    まあでも安心してくださいよ、盤面リセットされるだけで返しでまた組みたれますから
    このリセットカードに疾走をつける男は…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:22:02

    幻の存在庭園の評価を上げたカードとしてお墨付きを与えている

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:23:11

    最強のブロンズか、メカニカルドッグか加速装置だぞ
    最強のシルバーか、勇気の少年カシムだぞ
    最強のゴールドか、機構の解放だぞ
    最強のレジェンドか、甦る絶望だぞ

    なんか最強カード一クラスに集中してるんスけど・・・いいんスかこれ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:24:16

    でクソカードのリメイクが俺
    悪名高きリノセウスの調整版よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:24:18

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:24:33

    >>68

    マジで強かったよ本当昔はね

    遅くても8T目には起動するのに5T目に過剰なストレスを仕掛けて6T目にリーサルさよなライオンが降臨してたんだ

    アグロでも発動を防げなかったんだ クソ​ゲーが深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:16

    >>78

    ヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:19

    この嫌いなカードを挙げるスレは…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:33

    >>71

    ネタ枠の癖にアミュレットも破壊するからたまに時代に追いついてきてるんだよね面白くない? まぁtear1にはならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:43

    >>8

    ふうん

    ああそう…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:27:37

    >>86

    ◇このナーフは…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:19

    >>87

    こいつはまあ良いんだよ

    問題はグランスエンジェルだ

    ハンドレス使ってる時もコントロールしててギルネで逆転するプランも全部潰されたんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:28

    >>70

    こいつがいても圧倒的Tier1じゃない環境があるのが恐ろしいのん

    というかローテだとその時期のネメシス弱い時が多いんだよね怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:42

    >>8

    八獄ネメシスで出すコイツは麻薬でしたね…

    先行7ターン目には出たりしてたのん

    しかも自分は掌握者を持っている…!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:34:50

    アルバハはウーラノスナーフで増えたのがクソを極めてたのん
    しかも意外とナーフの元凶のディスカドラはめちゃくちゃウーラノスを使える…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:15

    嘘か真か知らないがコレを置かれた瞬間リタイアしてたせっかちユーザーもいたという

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:13

    まっ好きなだけ盤面を取っててくださいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:20

    ロイヤルのカードの中で最も素晴らしいレジェンド
    それが騎士王・アーサーです
    盤面展開とデッキ圧縮を同時にこなすし強くて楽しいしマジで神カードなのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:41

    エモノハッケンイクゾー キュウーーン オレニシタガエー! デテコーイ エモノハッケンイクゾー 不思議な世界!素敵な世界! 目覚めなさい… 破滅の果に汝が罰有り…。(6ターン目書き文字)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:17:07

    >>88

    骸は大佐が強すぎて先に骸本体がナーフされたあとに大佐もナーフされることになったんだよね

    猿展開じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:53

    現実は結構メンコなんてできなかった気がするんだよねあっもう無理投了したって
    今の方が100倍次のターンに返されると申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:40:01

    で壊れカードが出るたびリセマラして組んで友達ボコってたのが俺・・・‼︎

    悪名高きシャドバプレイヤー 尾崎健太郎よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています