- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:21:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:42
やっぱりコイツらがガレイラなのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:05
パンクハザード闇が深すぎないか?
竜に巨人にカイドウの悪魔の実 - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:09
コイツらがガレイラじゃなくてもいいんだけどそうじゃなかったらこいつらを登場させる意味ないし十中八九ガレイラだろうな
囚人服着てるわけだし - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:56
くそでか船といえばノアもこいつらの製作ってことなんかね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:05
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:11
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:58
捕まって研究されてたまでは察するけど凍ってる理由は青キジと赤犬の戦闘の結果でいいんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:13
ガレーラカンパニーは神話から取った名前なんだなと思ったけどマークが残ってるなら普通に継承されてる?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:44
W7ってプルトンの設計図が継承されてるくらいだからマークが残ってても不思議ではないとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:24
巨人族の航海技術ひいては造船技術も優れていたから人間族よりも海に出やすくて
大昔に海へ出た先でその技術が人間にも継承されたものが世界最高の造船島として今も息づいてる
ものすごいロマンを感じる - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:41
ていうかこういう巨人族関係の設定っていつから組んであったんだろな
尾田先生って適当に伏線蒔いとく超新星たちパターンだけじゃなくて
マジで最初期や十数年前から設定組んで眠らせてるパターンもがっつりあるからおそろしいわ - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:12:08
細かく調整はあるとしても世界観の骨格は作り上げているはず
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:57
やっぱ頭空っぽにして読むの勿体ないなこの漫画
こういうとこ気付ける人凄いわ - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:31:28
アルファベットのBみたいな文字に見えたが確かにガレーラカンパニーのマークにも見える!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:36:37
ガレーラのマーク連載当時バイキング船のオシャレなデザインだなと思ってたからこんな形で繋がって来てワクワクする
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:24:53