ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6205層

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:40

    ああ、昨日のことのように思い出せる……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:24:41

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6204層|あにまん掲示板どんどこ湧いてはどんどこやられる、そういう奴らもいるはいるbbs.animanch.com

    脳内設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5241674/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は(※) or ()で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいため、テンプレは>>2

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:29

    まあそう言う訳で、完成したは良いけど私にはもう無用の長物になっちゃったんだよね。水の層を見通す装置
    欲しい人がいたら持って行っても良いよ、多分まだ私の地上の研究所に何機か残ってる筈……特殊な効果のない海なら海面上から海底までスケスケだから使い道はあると思うよ
    あ、でも私が定期的に認証しないと内部がダンジョン化する造りにしてたからちょーっと難易度は高いかも?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:18

    立て乙
    ほんとに技術力が無法に高いな……

  • 5ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 19:41:54

    ムゥ
    『立て乙です』
    【本日は磯の香りがする3人】
    ジェーン
    『……………』
    ハカナ
    『センパイ、クラーケンも種類によっては食べられないんです…今回は運がなかったですね…』

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:04

    深海型でアンモニア濃度高いタイプとかエステルワックスで浸透圧調整してるタイプは食えねえのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:12

    >>5

    おつかれー

    水産ダンジョンの個体はともかく普通の依頼やそれ以外で偶発的に遭遇するクラーケンならまあ食用に向かんこともあろうよ ドンマイドンマイ!リヴァ丼でも食って元気出そうぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:44

    そういや野良リヴァはきくが、野良クラーケンは聞かないなぁ
    釣り堀に野良クラーケン出たりするのかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:47:35

    まず野良リヴァってのが神話のリヴァイアサンと区別するためのアレみたいなもんだからなー
    クラーケンってクラゲイカタコはあれども「海に出てきて触手で攻撃してくるでけーの」という明確な基準があるので
    ランク落ちるとしてもレッサーとかじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:24

    本来は特定の一体である筈の「リヴァイアサン」だから「野良」が成り立ってんだよね
    クラーケンは普通に種族名なんでわざわざ注釈する必要がにゃあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:07

    衝合のせいでガチリヴァも複数いるっちゃいるんですが明らかに個体数というか生物種として分類できたりするようなもんじゃないっつーかだしね

  • 12ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 19:50:28

    立て乙でーす
    黒の竜神官さん、お待たせ致しました!
    私が担当の場合以下の上級案件の依頼から2つ達成することで合格となります!
    ・ワイバーンズサンクチュアリでフロストクラウンワイバーンの討伐
    ・空砲大猩猩の討伐または沈静化
    ・竜喰らいグールピーコックの討伐

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:56

    そういう理論なら野良ヤマタノオロチや
    野良カリュブディスならありえるのかもしれん??

  • 14黒の竜神官25/07/15(火) 19:51:31

    >>12

    ふむ……

    dice2d3=2 3 (5)

    ※被ったら一つずらす

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:20

    野良ベリアルとか野良フェンリルはいるんだよな
    あとは野良妹あたりもいたような

  • 16黒の竜神官25/07/15(火) 19:52:34

    >>12

    ・空砲大猩猩の討伐または沈静化

    ・竜喰らいグールピーコックの討伐

    の2つの詳細をお聞きしたい。構わないだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:38

    >>13

    野良ヤマタノオロチは「頭が多いタイプの野良リヴァイアサン」、野良カリュブディスは「クラーケンの特異個体」みたいな扱いを受けそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:39

    面食いちゃんが来てるってことは
    面倒な依頼も紹介されたりして?
    「今日は上級への昇格依頼みたいだからないんじゃないかしら?」

  • 19葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 19:57:46

    スレ立て、ありがとうございます
    【多重詠唱の要領で魔法を唱えながらたておつする】

    ――“メルティング・アクアポッド”
    【巨大な水球を宙に浮かべ、骨の鯱や鮫――海の亡者の群団へ投擲する】
    【着弾した水球が弾け――粘性を帯びた水弾の群れに分かれ、骨の魚群を巻き込んで元の球へと巻き戻っていく】
    【その水球の大きさに違わず、大型の魔物でさえも持ち上げる力で魚群を巻き捕り、底なし沼の如き貪欲さで閉じ込める】

    【そこへ、水面で乱反射する光線を放ち――“水球の檻の効果に抵抗せずそれ自体を閉じ込めるように”、投射する。】
    【表面でピカピカと光が瞬き、無数に乱反射する光線がスノードームのように舞い散り、それを縫うように白い魚が躍動する。】
    【最後にぐっと手を握って水球を圧縮すると、これまた水のドームは雪のような白い粉を吐き出した】

  • 20ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 19:59:48

    >>16

    承りました!

    ・空砲大猩猩の討伐または沈静化

    空砲大猩猩は体高4.5mほどの巨大な4本腕のゴリラ型モンスターでーす

    その体躯とパワーだけでも恐るべきものはありますが、最大の脅威は空気を「掴む」事ができるということでーす

    虚空から空気を掴みそれを砲丸のように見えざる魔弾として投擲してくることから遠中近にわたって隙のない破壊力を発揮しまーす

    そんな空砲大猩猩がアンカシータ保護密林付近で目撃されました。まだ距離はありますが念の為討伐しておきたい……とのことでーす

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:00:30

    そもそも本来一体しか存在しない固有名詞のリヴァイアサンと違ってクラーケンは普通にモンスターの一種だからね

  • 22ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 20:01:18

    >>20

    あ、補足です!

    こちらアンカシータ保護密林から遠ざけられれば必ずしも討伐は必要ありません!


    >>18

    気になるならご紹介しますよ!

    以前のケーキの依頼もほぼ残ってますし

  • 23葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 20:02:37

    ヤマタ野良リヴァイアサン……ああ、エルさんが遊びで作ってましたね……
    【エル、ことエルピスことほしがりゅう。実は釣り堀の常連】

  • 24ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 20:07:17

    >>7

    ジェーン

    『クラーケン食べた時なんか麻痺魔法と一緒に針を容れたんじゃないかって味がしたよ…匂いも酷かったし……』

    ハカナ

    『アンモニアですね……それ……』

    ムゥ

    『海洋の沈んだダンジョンだったんですが、サハギンが大量に居ましたね、おかげで大量に銛が手に入りました、投擲に困りませんね!』

    ジェーン

    『そのサハギンを食べてたのがクラーケンだったんだけどね?食物連鎖をかんじるね……食べられないくらいまずいけど』

  • 25眼鏡の魔法使い25/07/15(火) 20:08:26

    タテオツですよー
    アクアリウム? ああ、すいぞくかんの事ですか
    電気を使う生き物が住んでる水槽、餌やりがまあ大変らしいですね

  • 26葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 20:08:47

    “ディスペル”。はい、それもディスペル。ディスペル。ディスペル。
    【骨魚を使役していた野良リッチーをしばいている】
    ……それもだめですよ。ディスペル。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:10:00

    >>22

    それなら頼むぜ!受けられる気はしないがせっかくだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:03

    アクアリウムはなぁダンジョンになると面倒だぞ
    「それは、だいたいどの建物もじゃないかしら?」

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:32

    実は墓場ってダンジョン以外だとわりと安全なんですよ

  • 30ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 20:15:54

    ・竜喰らいグールピーコックの討伐
    この魔物はある地域の竜の墓場と呼ばれる場所に現れた鳥型の魔物でーす
    巨大な孔雀に似た竜食性のこの魔物は、竜の墓場で一生を終えるべくやってくる年老いたドラゴンを狙って住み着いたようですが、それだけでは足りないのか竜の墓場から遺骨や亡骸を掘り出して喰らい始め、毒を含む紫の炎を纏い始めたとのことでーす
    竜の怨念などで危険な魔物に変異し切る前に討伐をしてほしいとのことですが、魔物が生来の特徴として竜族特攻を持っている点にはご注意くださいませ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:24

    はぁいたておつ
    デッッカいタコイカ……いきものを超えて海域の怪異なサムシングも感じる……感じない?
    【酒場のカウンター席に座ってる雪女】
    【顔から身体まで凍の呪札を貼りまくったその姿は、祠やら入っちゃいけない部屋やらで封印されてそうなビジュアルだ】

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:04

    『ボクのデータによると“安全地帯”はどのダンジョンにおいても安全……!』
    それも例外はあるぞ
    『な……なんだって!?』

  • 33ルーン使い25/07/15(火) 20:17:29

    たておつ。

    今日も、依頼こなしてきた


    >>26

    【スクロールに流れてきたディスペルという言葉に身震いしてる少女】

    【純魔術師にとっては、魔法無効化、無力化というものは相性が悪いどころではなく天敵であった】

  • 34黒の竜神官25/07/15(火) 20:17:56

    >>20

    >>30

    委細承知!このドラーロカール、四の翼すべてにかけて使命を全うして見せよう

    【そういうと背に4枚の竜の翼を生やして空の彼方へと飛んでいった】

  • 35蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 20:21:12

    >>33

    ぞっとしますよねー……容赦がない……


    【スクロール通話越しに葬装令嬢の声が聞こえる】

    葬装『滅相もない、どんな魔法でも無効化できるなどとは……事前に察知・解析して、術式の構築に割り込んで分解しているだけです』

     『……あとは、相性ですよ。相手の得意な魔法――死霊術は、“私の得意な魔法”なので無効化しやすいのです』

     【葬装令嬢は死霊術師・兼・神聖術師。アンデッド及び死霊術師に特攻なのだ】

  • 36ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 20:22:28

    >>34

    はい、それではお気をつけていってらっ……あら、もう見えない

    びっくりな速さでーす


    さて先に残ってるケーキ依頼から

    ・ケーキの悔みは幾百年

    こちらの依頼主はなんと亡霊さんでーす

    ノースノヴァラというこの亡霊さんの故郷は、50年ほど前に衝合によって突如として街そのものが氷の下に飲み込まれて滅んでいるのですが、その事が起こった日、依頼主は生まれてからずっと夢だったパティシエの特注ケーキを食べようとするところだったのだそうでーす

    おそらく今もケーキは街とともに氷漬けになっていますがどうしてもそれを食べねば魂の国に行けない。

    故に自分を取り憑かせた状態でどうにかそのケーキを食べて欲しい……という依頼でーす


    ・苺一絵の収穫

    この依頼主は昔食べたという世界で一番美味しいイチゴを使ったケーキを食べたい!と長年探し続け、ついにそのイチゴの正体をつきとめたのだそうでーす

    しかし!なんとそのイチゴはある絵の中に描かれた苺だったのです!

    ですがここまで来たらどうにも諦められない。どうにかその絵の中の苺を持ってきて欲しい!という依頼でーす

    達成の暁にはあなたのための分のケーキも作らせてくれるそうでーす


    ・光刺す大地より煌輝の小麦の納品

    こちら至高のケーキを作るために天界系ダンジョン光刺す大地に生える煌輝の小麦を収穫してきてほしいという依頼でーす。

    さて何が問題と言えばこの光刺す大地、文字通り光が突き刺さってくるのでーす。そりゃもうぐっさぐさに。

    煌輝の小麦も光っているものですからなおさらぐっさぐさになってしまうでしょう

    幸いにもダンジョンから出ればこの性質はなくなるのだそうでーす。あくまでも大地が光刺す場である、ということでしょーか

  • 37ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 20:25:31

    >>33

    ジェーン

    『ジェーン達は魔法が使えなかったらもう殴る蹴る斬る裂くができるよ!!』

    ハカナ

    『マジックアイテムにも使えるんですかね…ディスペル…』

    >>35

    ムゥ

    『なるほど…得意魔法はディスペルしやすい…つまり…同じ魔法が得意であっても魔法使いとしての練度に差があったら練度が高い方がディスペルをかけやすいとかありますか?』

  • 38ルーン使い25/07/15(火) 20:26:04

    >>35

    うん、やっぱりゾッとする

    無効化は、苦手。

    解析できないほど、複雑に、できるように、したいかも

    【間違ってはないのだが、微妙に方向性が間違ってる気もする】

    【複雑にするということは多くの場合は…………行使時間も長くなったりするのだ多くの場合は】

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:28

    >>35

    あっ久しぶりなお顔〜

    【手を振る雪女】


    なんというか”オラッ無効化!!”も強いとは思うけれど、知性と技術と経験で対象してる葬装さんのがスゴ味を感じるよぅ

  • 40ルーン使い25/07/15(火) 20:30:17

    >>37

    殴るのも、蹴るのも、魔法だよりだから

    できるのはすごい

    【殴ったり蹴りたければ、ᛗ(マン)で殴る人間を呼ぶなり、ᛗ(マン)で蹴る人間を呼ぶなり、ᛏ(ティール)で戦士を呼ぶなり、ᛖ(エオー)で馬を呼んで蹴ってもらうなりするタイプの魔術師である】

    【本人の身体脳力は純魔術師のそれである】

  • 41包帯の戦士25/07/15(火) 20:33:57

    立て乙

    普通に雑用みたいな仕事もあんのは良いな

    鉄火場続きじゃ神経が削れてミスも出かねねえってもんだし

    【今日は荷運びの依頼を終えて】

    >>36

    うお…ケーキ関係だけでも色々あるもんなんだな

    特に絵の収穫なんざ出来るもんがいるのか…いやいるんだろうなってのが凄え

    【上下の二つは難易度の問題だが、真ん中に至っては凡そ可能なものなのかとすら思う身である】

  • 42ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 20:37:06

    >>40

    ジェーン

    『暴力がいる時は呼んでね!』

    【ちょーつよいよ!とガッツポーズをしてみせるジェーン】

    >>36

    ムゥ

    『闇魔法で光を無効化できたりしませんか?』

  • 43ルーン使い25/07/15(火) 20:38:13

    >>41

    絵から具現化させられる、絵を媒体にする魔術師とか、絵の中に入る魔法持ちとかは、少ないけどいるから、実現不可能なんて、事はないはず。

    そもそも、依頼者は食べたことがあるなら、入る手段はある、はず、たぶん

    >>42

    いつか、頼むかも。

    人のほうが、魔術の生産物より、魔力を消費しない分、助かることもあるから

  • 44騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/15(火) 20:42:37

    【筆おタチという生物の毛から作った筆で絵を描き岩を作り出す神】
    こういう感じでな

  • 45ルーン使い25/07/15(火) 20:44:11

    >>44

    あってる、そういうの。

    稀に、魔術師にはいるから。

    絵を媒体にするのは、筆を媒体にするのも、ハケを媒体にするのも

  • 46祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/15(火) 20:44:51

    「立て乙だよ…私がディスペルされたら死ぬね。」

    【ほぼ生身の魔導人形の怪異。なおそれをしたら権能と情報の封印が解けて暴走する模様】


    「アクアリウム……水族館も手のひらサイズのものも素晴らしいね…!!」

    >>35

    「おや、久しぶりであるね?元気そうで何よりだよ…!」

    【手を振るノースリーブミニスカゴスロリ】

  • 47蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 20:45:08

    >>37

    お察しが良い! 満点、まさしくその通りです!

    ……“だから”、容赦がないんですよねぇ


    >>38

    葬装『ふふ……いえ。勿論、そのような対策も間違いありません』

     『事実、私も術式に隠匿やダミーを施したり……』

     『或いは、単純な記述を多重の意味に作用させ、簡潔さと複雑さを併せ持つ術式を創ったりもしています。』


     『ですが、もう一ついい手がございますよ……“割り込む暇がないほど、単純な術式を早く構築する”のです』

    【相手が差し込むより早く構築を終えてしまえば、当然事前に棄却することはできない】

    【極端な例だが、単なる魔力放出を無効化することが不可能なように、単純で感覚的な魔法もまた棄却は難しい】


    【――畢竟、基礎を高めることが重要なのだ。焦ったりする必要もない――と、言に含めつつ】


    >>39

    おひさしぶりです!

    ええ、本当に……わたしなんて、術の手ほどきをしてくれたのも術具を贈ってくださったのも葬装ねえさまですから……

    もう手の内バレバレですもん!


    葬装『蒼鎧のは逆に難しいわ、“速度”魔法は固有属性……それ単体で魔法に等しいもの』

     『自身の精神とその魔力が速度という法則、固有の理を内包する天性の性質……。』

     『……あなた、ちちんぷいぷいの一言でだいたいの速度関連の魔法は使えるじゃない。……どう割り込めって言うの?』

  • 48ルーン使い25/07/15(火) 20:49:26

    >>47

    単純な………

    【ルーンというものは単純と言えるのだろうか?】

    【世界の知識、魔術言語として億の深いものであり、歴史が長いものである】

    【もういっそのこと新しく作ってしまったほうがと考え思想に蓋をした】

    だったら、単なる魔力放出レベルで、速く、ルーンを描き上げられるようになれば、いい?

    どうやったら、できるか、見当もつかないけども………

    【ルーンは単純でなくても、乗っ取る隙もないレベルで、とにかく速く描いて構築すればいいのでは?と考えた少女】

  • 49ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 20:55:04

    そして今回の埋もれ系依頼でーす

    ・龍の髭剃り求む

    ・赤い鬼流し素麺を求めて

    ・ちゃぶ台鬼の討伐

    >>41

    なにしろ誰も受けずに埋もれていった依頼でーす

    一筋縄ではいかないというべきでしょう



    >>42

    出力勝負と言ったところでしょうか!

    お受けになられますか?

    (※きくのかきかないのかは受ける人におまかせしています

    普通にやったらクソめんどい、なので特殊なパワーなんかで楽々クリアはOKなのです)

  • 50包帯の戦士25/07/15(火) 20:56:42

    ノースノヴァラ、氷の下なあ…どの程度のもんなのやら

    …地の底に飲まれた未練、か

    【思う所があるのか新聞?雑誌?で無えもんかとごそごそぱらぱら】

    >>43

    ああ…そりゃそうか。依頼人に経験があるって事はそうだわな

    って事は本人に手がありゃ良し。そうで無くとも当時やった何者かを探す方面もあるっちゃあると

    【納得である】

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:53

    >>49

    今回のも説明頼むわ!

  • 52ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 21:00:11

    >>43

    ジェーン

    『頼ってね!』

    【やる気を滾らせて、上下に激しく動いている】

    >>49

    ムゥ

    『明日受けてみようかと思います』

    ジェーン

    『ジェーン達は闇魔法が得意だよ!暁の直剣の力を借りたらもっと得意になるよ!』

    >>47

    ムゥ

    『………敵で現れたらゾッとしますね……』

  • 53フランケン博士◆kTvl07K2zU25/07/15(火) 21:00:45

    立て乙だよ
    こんばんはだよ
    【某小国の水族館の天井がないタイプの水槽の水面で浮いている魔法少女姿の白衣】
    【長期の仕事が終わり戦闘が終わったこの場で呆けている】

  • 54葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 21:01:26

    【ごきたく。優雅にハイティーを飲んでいる】

    >>46

    お久しぶりです。

    蒼鎧「お久しぶりです! また会えて嬉しいです、祀り香さんっ!」

    ふふ……しませんし、きっとできませんよ。

    根幹に等しい理に干渉するのですから、それ相応の難易度はあるでしょうし……

    “生命”、又は精神。それが持つ抵抗力は解除はおろか解析も妨げるでしょう


    ……精神という防御の分厚さと複雑さは、魔術師でなくとも識っているものでしょう?

    【簡単に言うと素のレジストが確定で通ると思うよということ】


    >>48

    ふむ、余計に悩ませてしまったでしょうか……?

    ……ご安心ください。


    単純……とも、言い難いですが。一文字に多義的な解釈を持たせ、使い分け、ときに複数の意味を掛けて用いるルーンの術法は……

    一つの文字から分岐する先が多く、その選択肢の先を読むことは困難かと思います


    また、文字……クオリアの認識はやはり感覚を要する部分もありますから

    感覚の混ざる術に対しての介入は……相手の精神世界、固有の領域への干渉そのもの。

    ……つまり、非常に困難なものになるでしょう

  • 55ルーン使い25/07/15(火) 21:04:08

    >>54

    つまり、必要なのは、精神耐性かも?

    選択肢が多いと、ディスペルしづらい

    万能ディスペル使いは少ないから、どれを使うかわからないと、ディスペル、しづらいみたいな?

    だから、相手に、読まれないようにしないと、いけない

    それは、他の相手でも同じ、変わらないかも

  • 56葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 21:08:35

    >>55

    ええ、そうです。精神力……とりわけ集中力が強ければ強いほど、

    外部から干渉して左右することはより困難になるでしょう

    ……魔術師にとって重要な基礎能力ですね

    己の手札への理解を深め、選択肢を増やし、その質も高める……それもまた、良い解決法です

    素晴らしい。


    やはり基礎力……基礎修業はすべてを解決する……

  • 57ルーン使い25/07/15(火) 21:10:43

    >>56

    わかった、集中力。瞑想とかも、大事。

    そして、魔術の理解も、大事。色々な魔術を知って、自分の魔術と比べて、違い、把握して、深めて、それを活かして、がんばる。

    【少女は自分の胸元に手を当てた】

  • 58葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 21:17:48

    >>57

    ええ。ええ……その心意気です。それが何よりかと

    【にこやかに拍手する】

    素晴らしいです……


    ふふ……私(わたくし)も陰ながら、応援しておりますわ

    【黒髪の陰からきらりと紅い瞳を輝かせ、両手を合わせて朗らかに微笑んだ】

  • 59ルーン使い25/07/15(火) 21:21:29

    >>58

    ありがとう

    【少女は静かに礼を言う】

  • 60ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 21:25:10

    >>55

    >>56

    【ムゥとハカナは2人の会話をしっかりと記憶に刻み込んだ、盗賊…野盗団クラスや傭兵崩れには稀にその様な術師はいるし、邪悪な魔導師ならば使える相手のほうが多いかもしれない、使えない魔術であっても記憶しておいて損はないのだ】

  • 61ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 21:25:35

    >>50

    そんな感じですね!

    受けられる際は是非お声掛けください


    >>52

    ありがとうございます!

    お気をつけていってらっしゃいませ


    >>51

    それではご説明しまーす

    ・龍の髭剃り求む

    アゴヒゲドラゴンという種のデーヴァー君(12万歳)はうっかり昼寝をしすぎたようです。

    自慢のあごひげが伸びすぎた挙句化石となって地面に突き刺さり、頭を地面から上げることができなくなってしまったのでさあ大変。

    情けなくて来る日も来る日も泣き叫びあまりにうるさいからあいつの髭をツルツルに剃ってやってくれという依頼が近くに住むエルフのご隠居様から出された次第でーす


    ・赤い鬼流し素麺を求めて

    小さい頃、素麺に混ざっていた色付きの麺ってわくわくしませんでした?

    この依頼人もそんな慕情にかられたのかもしれませんが、今や自由に買えて一人で食べられるようになったからでしょうか?あのときのときめきは感じられない。

    ゆえに自分の手のうちではないところから手に入れれば……と考え鬼流し素麺に混ざっているという赤い素麺を探してほしいとの依頼なのです!

    さて鬼流し素麺とは何かと言いますと、麺類ダンジョンから時折発生するそうめんのスタンピードのようなものでーす

    何十トン規模の水とそうめんが溢れ出し単純に水害的に危険ではありますが、このそうめんには鬼流しの名の通りに破邪の力がやどるのだとか


    ・ちゃぶ台鬼の討伐

    こちらは片手にちゃぶ台を抱えた鬼種の魔物です

    しかし危険度はそこまでもないのに未だ討伐されないその理由は、この魔物は手にしたちゃぶ台をひっくり返すことで物事を「なかったこと」にするという無法な無効化能力を持っているのでーす

    魔法も弓矢もくるりで「なかったことに」なってしまうというとんでもないちゃぶ台返しをしてくるためにあまりにも討伐が面倒で、危険度による報酬に見合わない……ということで未だにこの依頼はここにありまーす

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:07

    アクアリウムか……そういえば、最近どっかで珍しい魔物を集めたアクアリウムができたって聞いたな
    王都じゃあないらしいが

  • 63祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/15(火) 21:30:15

    >>54

    >>56

    「おや、蒼鎧殿もごきげんよう!

    なるほど……ならば、問題はないね?」

    【手を振るゴスロリ】

    【メンタルの強さ…というか図太さなら自信があると着痩せする胸を張る。静止し続ける依頼や拷問じみた食べ物-パヴェラ料理-に耐えてきたのでたぶん上がっている…かも?】

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:32:58

    >>61

    うおお~~っやっぱこれだわ!

    なんとも言えない脱力感!このヤケクソみたいなダンジョン!普通に激ヤバ!(褒めてる)

  • 65同化のテロル25/07/15(火) 21:34:01

    「げにヒトの世は複雑よな
    "如何程知恵があるか"のみならず、"何処にて学んだか"まで問われるとは。己(おれ)には些か、窮屈に思える」
    社会が複雑になっていくのと同時に、そのへんの構造も複雑になっていったんでしょうねぇ
    「そこを行けば、竜の世は単純よ
    "力こそ全て"。その一事に尽きる故な」
    実際喧嘩が強い奴が偉い、っていうのは分かりやすい理屈ッス
    【茶をしばきながら本を読んでいる小柄な少女と相席しながら、試験勉強に励んでいるバイトマン】

    ところで古風さん、それ何読んでるんスか
    「当世の言葉を知ろうと思っての」
    【そう言って少女は、分厚い国語辞典を見せる】
    それそんな小説みたいに読むものなんスか
    「己(おれ)はこうして人語を覚えた」
    マジかー……

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:39

    言葉を覚えるだけならたしかに最適解かもしれないけれども

  • 67ルーン使い25/07/15(火) 21:36:24

    >>61

    どれも、大惨事。

    無効化、ちょうど話してた万能なタイプの無効化……

    【だいぶ渋い顔をしている】

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:27

    >>61

    ちな、質問やけど、ちゃぶ台って破壊できるんかいな?

    それとちゃぶ台を奪った場合どうなるん?

    【無効化脳力が道具由来なら、盗めたらとか考えている】

  • 69フラクトゥール25/07/15(火) 21:38:04

    >>67

    「でも、明確な動作が定められてるだけマシな気がしない?」

    「ほら、煮詰まり切ったフィクションに出てくるデウスエクスマキナみたいな悪役とかだと、指先を振ることすらせずに自分への害を改変するだとか、改変同士がかち合ってパラドックスだとか、そういうことになるんだよね?」

  • 70ルーン使い25/07/15(火) 21:39:47

    >>69

    それは、そう

    何もしない、認識すらできない。

    そういうのも、いるとされてる。

    物語で読んだ、外界神とか、衝合の内容とか………

  • 71暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 21:39:56

    >>61

    ……“なかったことにする”ということは……“消す”、ということ?

    【弓矢であれば、矢筒に戻るのか、或いは消滅するのか。】

    【後者であれば……あるいは前者であっても、其れは“消えない炎”に干渉できる権能なりや?】


    【権能比べ。己が至宝の価値の証明。心躍るものがある。】

    (※ゴーサインが出た場合ました並に秒で終わります)


    >>67

    ん、興味ある感じ?

  • 72《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/07/15(火) 21:40:55

    ちゃぶ台鬼……あまりに無法な力ですね
    サクヤさんなら如何にして攻略しますか
    「全速(まったきはやさ)で突っ込んでチャブ台を取り上げて返せなくする」
    【暴力……やはり暴力は全てを解決する……!】

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:24

    稀代の名作家にして「命名の魔術師」と呼ばれるオーサレー・T・ボクター先生もネーミングの秘訣を聞かれた際に「とにかく辞書を読むこと」と答えたと言われているからな……

  • 74ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 21:48:39

    >>68

    現在その試みはちゃぶ台返されて失敗しておりまーす

    (※受ける人が考えて構わない部分です!)


    >>67

    困ったことにこの鬼がもたらす被害は無効化能力に比べれば大したものではありません

    そのため放置されてしまってですね……


    >>71

    事象によりなかったことのなり方も様々らしいでーす

    放たれた魔法はまるごと消えたそうですが、倒れてきた大木はもとに戻ったとか

    なのでこれはどう無効化されるのか……はやってみなければわからないといえまーす

    (※決めて良い部分です)

  • 75ルーン使い25/07/15(火) 21:51:42

    >>71

    できる気が、しないから

    【興味はあるのだろう。名声も上がってアデプトにも近づく可能性はあるのだから】

    【けれど、現実的に考えたきついと判断しているようだ】

  • 76砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 21:52:52

    猛き竜ども 天の夢見る♪【ギルドの隅でパチンと割り橋を割る】
    ウチは味見る 天ぷらの♪【天ぷら蕎麦をズズーッと食べている】

    ウチの持ち物の中でアクアリウムと言えるのは、テンさんから買った《あなただけの海》かしらねぇ?
    故郷の海から色々取り寄せては突っ込んで、天津七津島近海カスタムに調整している所よぉ。
    【横に置いてある金魚鉢をツンツン突いた】

  • 77松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/07/15(火) 21:54:31

    >>61

    その……おひげは……

    どれ程……硬いのでしょう……?

  • 78ルーン使い25/07/15(火) 21:55:01

    >>76

    世界を、切り取って、閉じ込めてる、みたいな魔術?

    【あなただけの海を覗いてる少女】

  • 79暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 21:56:47

    うんうん

    ヒトの言葉を聞けばだいたいなんとなくわかったけど、ちゃんと辞書は読んだよね

    【“竜の真言”使ってるやつは参考になりません】


    >>74

    ふむ。

    【矢筒に戻る、という喩えに準えると、魔法であれば使った魔力が戻ってはじめて“すべてもとどおり”と言えるだろう】

    【反例として挙げられたのなら、魔力は消費された状態ということだろうか――その点こそ、暁の炎の注目していた点でもある】

    【或いは、術式のみが成立し“なかった”とされて魔力が霧散したという因果に差し替えられたか……?】


    【“消えない炎”も、暁の炎の体内に逆戻りするだけならば“消えた”とは言い難い。】

    【正しく時間を回帰するのならば必然に無力化されるだろう。そういった使い分けを可能とする相手であれば、難易度は上がる。しかし】


    ………面白い、ね。【愉快げに目を細めた】


    >>75>>74

    ……ふむ。

    というわけで、りっこーほで

  • 80ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 21:58:11

    >>77

    龍の髭が化石化しているのでおそらく一般的な竜化石くらいではないでしょうか!

    竜化石自体が一般ではありませんがそこは平均的な意味で……

    (※設定と矛盾しなければご自由でござい)



    >>79

    それではこちらはおまかせしまーす

    ご武運を!

  • 81転換◆u6dVBsXy1E25/07/15(火) 21:58:34

    ディスペルッッッッッ!!!!!

    【儀礼魔方陣に隕石みてぇな拳が降り注いだ】

  • 82《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/07/15(火) 22:00:53

    ……魔法を上から力で粉砕するのは果たして魔法解除 ーディスペルーなのでしょうか
    「でも殴ったほうが咒うより速いよ」
    【文字通り詠唱(音)より速い】

  • 83砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:01:10

    >>78

    木曜日にギルドに商売に来る、テンさんって妖怪商人から買った商品だから、仕組みは良くは知らないんだけどねぇ。

    入り口はまんま小さな金魚鉢なのに、中はまるで本物の海みたいに広々としている不思議な魔法のアイテムよぉ!

    【中を覗くと、奥の方に大き目のカニがトコトコ歩いているのが見える……かもしれない】


    でっかくなる系のカニを、稚カニの頃に突っ込んだんだけれど、食べ頃になるにはまだまだかかりそうねぇ。

    【それはアクアリウムではなく生簀では?スクロールは訝しんだ】

  • 84ルーン使い25/07/15(火) 22:02:34

    >>81 >>82

    物理で、魔法陣を、打ち砕いた??

    物理ディスペル、師匠から、話は聞いたことあったけど、初めて見た

    >>83

    カニ、いた。

    これは、食べるよう、だった?

    見たところ、空間系みたい。きれい

  • 85暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:03:37

    >>80

    よろしく、です。


    >>81

    (物理)。

    >>82

    ん、口を塞げば勝ち。

    【脳筋であった】

  • 86飴ちゃん工房25/07/15(火) 22:05:32

    >>76

    「あ、こんばんは~。」「……こんばんは」【手を振ってる】

  • 87ルーン使い25/07/15(火) 22:06:55

    あれの対策は、強度を上げる??
    【物理ディスペル対策も考えないととなっている少女】
    【※物理ディスペルはおそらく一般的ではないと思われる】

  • 88砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:07:12

    >>81

    それは「メテオ」とか「りゅうせいぐん」じゃないかしらぁ!?


    >>84

    食べる兼、住む用ねぇ!ホラ、ウチ海の竜だから、産まれた海に近い環境をこの中に作れば簡易お宿に!【得意げ】

    ……って考えだったんだけれどぉ、自分好みの海を作るのは一日にして成らずって感じでェ……【先は永いようだ】


    >>86

    こんばんわぁ!……注文の新商品が出来た感じかしらぁ!?【身を乗り出す】

  • 89転換◆u6dVBsXy1E25/07/15(火) 22:07:33

    >>87

    先に自分を殴り殺せばいいんだよ

  • 90暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:08:13

    【ちゃぶ台鬼の出現情報を頼りに極東の空を飛ぶ。】

    【――そのとき、ふと違和感を覚えた。視線。いや違う、視線は向けていないが――何かに、警戒されている?】
    【相手に既に察知されている、そう理解する。だが、敵手に探知能力などあったか……?】

    ふむ。なるほどね?

  • 91松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/07/15(火) 22:09:18

    >>80

    竜化石……

    【#とは みたいな顔をしていたが】


    では……お受けします……

    【「まあ石なら斬れるだろう」と判断を下した】


    (※シンプルに「綺麗に斬ってきました✌️」になるかと〜!)

  • 92包帯の戦士25/07/15(火) 22:09:29

    ああ、これか。んでこの様子だと…

    【見つけた情報を確認して…】

    >>61

    (※実際氷に飲まれている、というのはどの位の感じの想定でしょうか?

    丸々氷の中で溶かしながらはないと入れない、進めない。ではなくて街の建物道路が凍り付いているだとか氷の割れ目をクライミングして探せるだとか位の感じであれば是非受けさせて頂きたく!)

  • 93《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/07/15(火) 22:11:02

    >>87

    ……詠唱を潰しに来ることを見計らって、事前に罠を用意しておく、などでしょうか

    踏み込めば術式が起動するなどの仕掛け──特に雷のものが良いかと

    如何にこの世界といえども、雷速を超えられる強者は非常に稀ですから 

    【真面目に答える学ラン少年】

  • 94ルーン使い25/07/15(火) 22:11:45

    >>88

    宿にも、なる。

    入るのと、出るのはどうなってるのか、少し、気になるかも

    >>89

    【理解はできるが実現性はという脳筋意見に対してのきょとんがお】

    【身体能力はそこまで高くないのである】

    殴られるより前に描く。あの速さ以上で

  • 95蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:12:45

    >>89

    なるほど完璧な作戦ですね!

    ――それが不可能だという点に目を瞑ればッ!


    >>76>>83

    わあ……とってもロマンチックですね!

    さすがテンさんの商品……魅力的ですっ


    ふふ、これがあなたの故郷の海ですか……生命豊かで、素敵なところなんでしょうね。

  • 96暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:16:21

    >>90

    【つまるところ、順序が逆。】

    【遠くから察知されたのではなく――】


     ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・

    【一度接近したところから、なかったことにされた】


    ……ハァ

    【近寄る事すら不可能。気配でわかる。相手は既に、逃げようとしているのだろう。】

    【そんなもの、どうすればよいというのか。】

  • 97ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/15(火) 22:19:01

    >>89

    ジェーン

    『ジェーンもそのディスペル頑張って習得するね!!』

    【脳みそ筋肉】

    (※落ちます!)

  • 98飴ちゃん工房25/07/15(火) 22:19:32

    >>88

    「ええ、注文いただいたものを用意させて頂きました。ご購入ありがとうございます~」【段ボール箱】

    「そして……こちらはオーダーメイドカスタムの品ですね。素材を頂いたので、二つともどうぞ~」

    【交流の傘】

    アタッチメント。充電が一定以上ある場合、充電量に応じた火傷保護効果を獲得する。火傷保護効果は火傷によるダメージのみを減少させる。

    【セルフリタイアメント】

    アタッチメント。起動すると、一定時間獲得した充電を即座に全て消費して、体力とスタミナを回復するようになる。


    「それから……魔改造でしたか?」

  • 99暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:19:34

    >>96

    【――普通なら、そう思うだろう】


    脇が甘い。


     ・・・・・・

    【気配でわかる。そう言った。警戒の思念を察知している。】

    【感情を漏らさないように抑制する制御ができなければ、暁の炎の探知から逃れることはできない。】


    【竜の真言は、思念を捉えるものだ】


    “次”は、音もなく――殺す。

    【“なかったことに”できないよう、感知させない。】

  • 100ハサミ少年25/07/15(火) 22:21:23

    (※立て乙です)

    【先日アンヌから解呪を頼まれたハサミ少年は、まずは呪いの根源を辿らんと術の準備をしていた】
    【当たり前と言えば当たり前だが、アンヌに掛けられた呪いは市販の解呪ポーションや聖水では解呪できなかったらしい。でなければ人に解呪を頼らない】
    【そして、そうしたそれなりに強力な呪いを解呪するならば元を断つのが一番である】
    【そう考えた少年は、アンヌの髪を数本譲り受けて呪いを辿ることにしたのだ】

    ふっ
    【ふっと、少年が息を吹きかける】
    【吹きかけたのはアンヌの髪を仕込んだ人型の紙人形だ。呪いとの縁を繋いだその紙人形に息吹くことで擬似的に生命を宿し、呪いの根源を辿らせる。ある種の呪い返し、と言えばわかりやすいだろうか】
    【そうすると、紙人形がふわりと浮かび上がった】

    【浮かぶ紙人形は重力を感じさせない動きで飛び、ゆっくりと、しかし確実な動きで進んでいく】
    【そうして路地をたどり、いくつかの通りを超えたあたりでふわりと動きを止めた。四辻だ、東西南北のどこにも道が通じる場所】
    【四辻で動きを止めた紙人形は、そのまま辻の真ん中あたりに降り立った】

    ……そこですね
    【思ったよりスムーズに行ったな。動きを止めた紙人形に、ハサミ少年は内心でだけ嘯く】
    【ここまでスムーズに行くとは、最低限の魔術的隠蔽も施されていないらしい。呪をかけるのに隠蔽も無しということは、今回の犯人は素人の可能性が高い】

  • 101ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 22:22:26

    >>91

    ではこちらはおまかせしまーす

    すっきりすっぱりよろしくお願いします!



    >>92

    (※一応街全体が十数mの氷の下といぜん出してた気がしますが、依頼の文面が無理なだけで地下からアクセスするルートが伝承から見つかってるとか付近に氷を掘って生息する生き物がいるからたどり着けるぜとか実は逃げ延びたパティシエのレシピがあったので再現して街にそもそもいかないとかを生やすのはご自由でござい☆)

  • 102アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 22:23:41

    スレ立てお疲れ様。今日は意地悪な天気ね…

    帰路に着く所で狙ったような大雨と強風に降られ吹かれて…軽装だったらもうびしょ濡れ…!
    【肌身離さず持つ魔導書やその中身に助けられる毎日】もう魔導書が本体なんじゃないかな私

  • 103暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:26:52

    >>99

    【とはいえ問題はその手段である。暁の炎の翼は、天竜のように風を味方につけるようにできてはいない。】

    【親しむのは火。むしろ、炎を噴出して爆音を立てながら飛ぶ高速飛行を得意としている】


    これは、まだ構想だったけど……試してみる、かな

    【“空気を燃やす炎”。】

    【己が持つ根源から、その概念を汲み上げる】


    【ただ単に空気を燃えるものと定義させるのは、実は可能なのだ。ガス爆発――気体はまず、燃えやすいものだ】

    【だが、“燃え続けさせる”ことが困難だった。消費するばかりで、持続することができない】

    【それは到底己の領域としたとは言えないだろう。なので、少し手を加える必要がある。】


    【――空気が燃えるとは、如何様な現象か?】

  • 104砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:28:51

    >>94

    入るのは、不思議とするりと入れるのよねぇ、ウチの場合。【不思議そうに首を傾げる】

    (※実はそこら辺の詳しい仕組みは知らないのだ!)


    ちなみに出る方で言うと、金魚鉢を倒すと悲惨な事になるとは注意されているわぁ……。


    >>95

    極東の南方そこそこ行った所、暖かくて魚と珊瑚の豊かな良い海だとウチも自負しているわぁ!【得意げ】

    ……あのレベルの立派な珊瑚礁がこの水槽の海に根付くまでにどれぐらいかかるんだか【ちょっと項垂れる】


    >>98

    はーい!ありがとー!【段ボール箱を受け取る】

    ……こっちはカタログに載ってなかった品ねぇ、色々使えそうで面白そうかしらぁ!【興味深そうに見ている】


    そうそう、魔改造は戦闘補助用人工精霊さんねぇ!簡単な呪文も行使できるって事で、

    牽制や充電の確保なんかをお任せしちゃおうかと思ってる感じ!


    >>99

    ウワッ、戦闘に入った事自体を無かったことに……とんでもない事してくれるわねぇ?

    でも、何やら対応策が思い浮かんだみたいじゃない?パワープレイは大好きだよ、見てて楽しいから!【悪い笑み】

  • 105暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:29:57

    >>103

    【火の魔力を放出する。】

    【空気が乾き、さざめく。摩擦する。ぱちりと火花が立つ。罅割れるように光が走る】


    【――その光は、放電によく似ていた。】

  • 106ハサミ少年25/07/15(火) 22:30:47

    【あたりは奇妙な空気で淀んでいた】
    【人の多いセントラリア王都でも外れのあたり、人通りの少ない場所とはいえ、あまりに人気がない。
     暗い夜の道の中、ただぼんやりと先の紙人形だけが白く浮かび上がっている。ここまで人気が無いのはおそらく呪いの影響は関係なく単なる偶然だろうが、にしても気味が悪かった】

    【とはいえ、やることは変わらない】
    【辻の中央まで歩み寄り、事前に準備しておいたスコップを差し込んだ。見つかったら衛兵に通報されるかもしれないな、なんてことを頭の片隅で考えながら、手早く土を掘り起こす】
    【何度か地面を掘り出せば、栗色の毛糸が土底から顔を出した】
    【これか、そう当たりをつけ、今度は毛糸のあたりを重点的に掘り出す。さらに何度かスコップを差し込むと、底から栗色の髪をした小さな人形が現れた】
    【小さく愛らしい人形だが、よく見れば、その背中にはわざと切り裂いて縫い合わせたかのような痛ましい痕が残っている。間違いない、これが呪物だ】
    【可哀想に。本来愛されるべき人形の有様に眉をひそめつつ、呪の悪影響を避けるため、両手に作業用断呪手袋を身につけると───】

    「───あんた、誰?」
    【背後から、声が聞こえた】

  • 107包帯の戦士25/07/15(火) 22:31:24

    >>101

    …よし!一旦受けさせて貰ってもいいか?

    行ってみて調べて何か手が見つかれば良し。駄目なら済まねえが達成失敗でキャンセルさせて貰う

    残ってるって事はそれでもあまり害は無い、よな?

    【無論ベストは尽くすが、”駄目かもしれない”事による悪評価や…場合によってはペナルティも飲み込むつもりで依頼受諾を】

    (※では諸々生やす方向でやらせて頂こうかと!依頼人の亡霊さんについて決まっている事はありますでしょうか?

    依頼人帯同もありかと思っていますので、決まっている事があれば教えて頂けると!)

  • 108転換◆u6dVBsXy1E25/07/15(火) 22:31:59

    【かりかりと簡素な概要が書かれたパンフレットが積まれている】


    https://bbs.animanch.com/board/5241990/?res=103

  • 109ルーン使い25/07/15(火) 22:33:23

    >>104

    不思議、けれど便利かも。

    空間系、特段に、詳しくないから、理論はわからないけども、便利

  • 110飴ちゃん工房25/07/15(火) 22:34:06

    >>104

    「承知しました。実を言うと、もう本体はこちらにご用意しております」【立方体のガラスケースを手に持っている】

    「一つお伺いしたいのですが、お客様は炎のブレスは吐けますか?」

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:00

    強者が一撃だけ本気の一撃を放つの大好きマン

  • 112暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:35:46

    >>105

    【紅いスパークが走る。暁の炎の翼と、その総身に纏い……】

    【指先を差し向ければ、先端からパチリとスパークが弾ける】


    【その次の瞬間、音と光が掻き消える。】

    【電磁波が空気を通り抜け、尚もネットワークを結ぶように、透明にまで薄めたまま己の制空権を広げる。】


    【――ヒット。数瞬の間もなく、雷火が鬼の輪郭を映し出した。】

  • 113声無し◆bR45D.ke4Tsh25/07/15(火) 22:36:41

    フンフン『立て乙』
    ……『け…けっこう苦労したけどなんとかそれっぽいものはいくつか集まったぞ…』
    【昼にも様子が流れていた神酒の原料となる薬草探し…神域ゆえの声無しでも避けられない滑落や遭難や怪異怪現象その他もろもろのアクシデントに見舞われながらも、彼女はなんとか古文書の挿絵に似ている草を集めてきていた】

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:24

    ガぢッッあっ

    ガチャを引くぜ!!!

    dice1d100=9 (9)

  • 115アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 22:38:35

    んん、わかってる。使う人あっての道具だものね?これからも大事に使っていきたいところ…

    【あっちが本体?みたいな冗談のつもりが、と自省】


    私の本体は私だもん…ね?

    >>100>>106

    ハサミさんの背後に立つのは…

    …犯行現場に戻ってきた犯人、かな

    >>108

    イスカンドレイア公国…オクルスさんの里帰りに転換さんが付き添って行った国ね…

    【このパンフレットは観光案内?と積み上がった内の一枚を取り】

  • 116ルーン使い25/07/15(火) 22:39:47

    >>108

    これは、学術都市、みたいな。

    図書館、ここの図書館とは別の本も多そう。

    少し、気になる。

    学び舎としても良さそう、まだ転移門、冒険者ギルドのは使えないけど。

    魔術師ギルドのなら、使えるし

    【少し、興味を持ってパンフレットを見ている少女】

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:50

    輝く最低保証、届かぬ天上、電波の空間に浮かぶ単発自慢
    発動せよ我が爆発魔法

  • 118砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:40:59

    >>108

    おっ、以前本を紹介してくれた方々の……へー、見学料お安いじゃない!?

    【そっとパンフレットを一枚取り、見つめて荷物に詰め込んだ】


    >>109

    うんうん、いざとなったらかなり巨大な水源にもなるしね……海水限定だけれど。

    考えなしにそこら辺にばら撒くと塩害とかで周囲に迷惑かけちゃうのよね……。

    【水を操る龍種ではあるが、考え無しに海水を撒くのは流石に気が引ける様だ】


    >>110

    無理ね!ウチは炎はどーにも相性が悪いみたいで……ファイアボールもツララで出力されるしぃ。

    炎精霊さんを誘っても毎回喧嘩にしかならないし、最近"排火"の力を得て更に縁が無くなった感じ……。

    【サッパリのポーズ】

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:19

    >>114

    かわ……

    ====〈ミクロゴーレム〉====

    レア度 : ☆9

    親指ほどの大きさのゴーレム

    力はサイズ相当で単純なことしかできない

  • 120ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 22:41:22

    >>107

    それではこちらはお任せいたしまーす

    むしろ目を向けてくれたことに感謝するレベルでしょうからあまり気負わずに!

    (※依頼分に書かれていること以外は自由にして構いません!

    一応取り憑かせた状態で〜云々は今幽霊で肉体が無くなってしまっていることに由来します)

  • 121アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 22:43:12

    >>113

    声無しお姉さんこんばんは…

    …あちこち駆けずり回ったことが、スクロール越しでも分かるくらいに疲れが見える…お疲れ様

    【挿し絵、とはいっても古文書。特定難度の高そうなものをよく…といった感じに労う少女】

  • 122ハサミ少年25/07/15(火) 22:43:55

    【振り返れば、そこには学生服を着た少女が立っていた】
    【着ている衣服はアンヌが通っているらしい学校のものだ。髪は丸いショートカットの焦げ茶、瞳も同色でたぬきのように丸く、わずかに垂れている。
     体格はどちらかと言えば小柄で、勝ち気で派手なアンヌと比べるとかなり地味な印象を受けた。
     総じて、一般的な-あるいはそれより地味な-女学生の姿だと言えるだろう】
    【そんな少女は、どこか張り詰めた空気を纏ってハサミ少年を睨めつけていた】

    ……こんにちわ、僕は冒険者のアマノです。ここに呪いの気配があったので対処に来たんですよ
    【嘘は言っていない。が、本当のことでもない】
    【意味もなく少女を刺激しないため、情報を可能な限り制限したのだ】
    【少女は、おそらくアンヌに呪いをかけた犯人だ。であれば、ここでアンヌの名を出せばきっと不要な諍いの種となる】
    【ゆっくりと、敵意はないと表明するように両手を挙げるハサミ少年を前に、少女は変わらず張り詰めた表情のまま】

    「……そう、そうなんだ。冒険者なんだ」
    ええ、こんな町中に呪の触媒があれば何が起こるかわからないのでどうにかしようと思いまして
    【これも、本当のこと】
    【なにせ、呪とは元来酷く繊細なものだ。少しでも手順を誤れば容易く術者に跳ね返ってくる
     そんな呪の触媒、しかも素人が発動したものなんて街中に放置すれば何が起こるかわかったものではない。それに───】

    これは、人を殺せる呪です
    【ついと、栗毛の人形を見下ろしながら少年は断言した】

  • 123飴ちゃん工房25/07/15(火) 22:44:25

    >>118

    「では、電気のブレスはどうでしょうか?」「あんまし、想像つかない。炎と氷以外のブレス」

  • 124暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:45:02

    >>112

    【――風が、音が、全てがわかる。どこまでも思い通りに飛べる。】

    【空を飛ぶ種族としての歓び。それが完全なものになる。】


    ……ふふ。

    あはっ、あはははっ! きゃははははははは!

    【高笑いする。胸の底から歓喜が沸き上がり、留めることができない】

    【――その声さえ遠く置き去りにして、どこまでも滑らかに“空を飛ぶ”。】


    【空とは、こんなにも広かっただろうか? 今まで、私はあんなにも狭い空を、あんなにも不自由に飛んでいたのか――】

    【全く、なにもかもが可笑しくて仕方ない】


    【空と仲良くなった竜の娘は、風の流れに逆らわず……ゆえに、些細な空気の揺らぎ一つ起こさない。】

    【暁の炎が通る前と、そのあと。その空気の流れは、一切変わることがない。音がない、どころか……】


       ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・

    【――空気の揺らぎひとつにさえ、一切の痕跡を残さない】


    【鬼の背中から飛ぶ紅い影が――その手に宿る消えない火が。鬼の背に、触れた。】

  • 125包帯の戦士25/07/15(火) 22:47:21

    んじゃ取り合えず防寒の上着に手袋、ロープに…勿論往復の馬車にと

    【いそいそと準備を整える青年。依頼を受けながらちびちび溜めていた金を纏めてつぎ込んであれこれと】

    >>108

    へえ学術の都市、ねえ。

    灯台見学が100Gとは安い…のか?

    【その辺の相場わかんねえなの顔】

    >>120

    ああ、サンキューな

    それじゃあ後はツキがあるか…兎も角試さにゃ始まらねえしな

    【礼を言い早速にノースノヴァラ、或いはノースノヴァラ跡たる地へと】

    ※了解しました!ありがとうございます!

  • 126暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 22:48:17

    >>124

            ・・・・・・

    【瞬間。すべてがなかったことになった。】


    【暁の炎の姿はその場から掻き消え、遥か後方の空へと後戻りする。】


    【きょとん、とした顔の竜の娘が、空に佇んでいた】

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:49:32

    ちゃぶ台がインチキすぎるぜ!!!

  • 128砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:51:11

    >>122

    呪いをしくじるとどうなるかーっての、知らないからこそ怖いってのもあるのよねぇ。

    下手を踏む前に気付いて貰えたことに感謝するべきねぇ、あの子。


    >>123

    以前のウチならまず無理だったでしょうねぇ、でも、ウチもある程度までなら電気の使い方、覚えたしぃ。

    今のウチなら……?

    【そっと立ち上がり、洗面所へ行って試して見る】

    【die1d100= 30以上ならまぁブレスと呼べる、80以上なら実戦投入も出来そう】


    >>126

    【勝ったな!と言う顔で後方腕組み見つめ】


    ?????????????????????????????【宇宙ウナギ顔】

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:51:20

    とは言え本人の記憶、記録、スクロールが何もなかったことになってないのは不幸中の幸いかもね
    私たちも戻ったを観測できてるわけだし、観測すら不可能な事例と比べるのなら、まだまともと言う他ないわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:51:49

    これはタイムリープで情報を集めて戦いを有利に進める人間の屑ことちゃぶ台鬼だね

  • 131ルーン使い25/07/15(火) 22:53:17

    >>126

    これは、受けなくて、正解だった。

    今のわたしには、むりがあるから

    【トンデモ光景につぶやく】

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:34

    なにこれめんどい
    倒す苦労が相手の強さに完全に見合わない

  • 133アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 22:53:48

    >>125

    時々のライトアップもあれば大魔術礼装から放たれる熱光線…大要塞と灯台の外観見学だけでも…

    【魔術礼装に理解のある者や魔術師なら垂唾物だろう。…現に小さな魔女が深紅の瞳を輝かせているし】

  • 134ハサミ少年25/07/15(火) 22:53:51

    【びくり、少女が身をすくませた】
    【そも、辻というのは古くから魔術的な意味が強い地形である。複数の道が交わるその姿は衝合にもなぞらえられ、宗教的な儀礼にもよく使われていた。
     特に四辻は悪い意味で使われやすく、死語に成仏できない呪や相手を狂わせる呪によく使われていた】
    【そう、相手を狂わせる呪。アンヌがかけられていたのは、それだった】

    ───最初は多少認知がおかしくなるとか思考がまとまりづらくなるとかその程度のものですが、術が進行していくにつれて対象の思考が狂っていきます。
     物事を正しく認識できなくなり、思考ができなくなり、体を動かすこともできなくなり……そして、死ぬ
    【少年は、栗毛の人形を指さしながらゆっくりと少女の目を見据える】

    これは、そういう呪です。こんなもの、放置するわけにはいかない
    【視線の先の少女は、ただ俯いている】
    【その顔は影になっていて見透かせない。表情も、何を考えているのかも】
    【ハサミ少年は、そんな少女から目をそらさずに状況を説明しようと続けるが───ふと、少女の体が震え始めた】

    「だ……ん……よ」
    …………?
    「だか……な……のよ」


    「だから!なんなのよ!」
    【ぎん】
    【耳をつんざくような声が響いたと同時、少女がハサミ少年をぎろりと睨みつけた】

  • 135砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:54:01

    警戒モードに入ったら四六時中投げ続けながら逃げ続けるとかやるのかしらぁ?

    そうなったらもう持久戦ね、相手の腕がハチ切れるまで追い続けてやりなさぁい!!

    【脳筋思考である……職業カンナギでは無くモンクかバーサーカーでは?】


    (※しくじったぁぁぁぁぁぁぁ!!)

    【dice1d100=67 (67) 30以上ならまぁブレスと呼べる、80以上なら実戦投入も出来そう】

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:56

    ざけんなや
    精算が取れん
    クソカスが

  • 137砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 22:56:22

    >>123

    【ギルドの洗面所でバチチチチッ!と言う音と共に、青い光が数回瞬いた】


    ……全く駄目って訳じゃないかしらね、龍種のブレスとして胸を張れるかと言ったら、微妙だけど。

    【暫くして、洗面所から出て来た巫女は、そう告げる】

  • 138アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 22:57:41

    相手も記憶を保持できるとなると少しの動作を起こそうとする素振りだけでも…

    …行動を起こす度にこちらが不利になってくる?

    >>134

    事情はわからないけれど、いずれ死に至る呪いを“だから”で流したら…

    …呪う程の理由があの人に?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:55

    >>132

    >>136

    誰も受けようとせずに埋もれていった理由がよく分かるよなぁ…

  • 140飴ちゃん工房25/07/15(火) 22:58:07

    >>137

    「いえいえ、素晴らしいと思いますよ〜」【この父親はギルドに来てから、一度もこの笑顔を崩したことがないのだ】

    「では、是非この箱にそれを吹きかけてください。それで精霊は"完成"します」

    「貴方だけの、コンパニオン。貴方が仕上げて」(※見た目や人格は完全にお任せ)

  • 141声無し◆bR45D.ke4Tsh25/07/15(火) 22:58:12

    >>121

    フン…『本当に難易度高いよ…挿絵は絵柄古いし擦り切れてるし、古文書に書かれてるの当時の名前や知識レベルの分析でしかも古語で紙擦り切れてるし』

    【近場で考古学や古文書の解読が出来る人を探して解読してもらったが、内容の抽象表現や歯抜け部分が大きくて大体で当たるしかなかった】


    フンス『あとはこの中にアタリが入ってるかどうか調べるしかないかな』

    【鞄の中に採取地や形態上の差異ごとにラベル分けしてしまっておいた、黄色い粒状の花を枝先に付けた多肉植物たちを取り出して眺める】

    🛡「今回協力を頼んだ酒蔵の方によると、製法自体は失伝していても年代的にそこまで複雑な製法ではなかった可能性が高いそうよ」

    フンフン『とりあえず草の水気、汁を絞って混ぜ込んだもろみでどぶろくを作ってみようと言っていたね』

  • 142祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/15(火) 23:03:29

    >>108

    「ごきげんよう!ほう…!破格の見学料であるね!!恩に着るよ!!!」

    【ぺこりと礼をするとパンフレットを1枚とって懐に入れた】

    >>113>>141

    「大変な依頼であったね……本当にお疲れ様だよ…!!!

    …………問題はこれからであるね?頑張って…!!!」

    【かすかに残る神域の気配を感じ、同情の眼差しとともにヨーグルトレモンチーズソーダ(フローレンス土産)を差し出すゴスロリ】

    >>126

    「なん……だと……!?」

    【驚愕しているゴスロリ】


    >>119

    「ごきげんよう!おや、かわいいね……」

    【微笑むゴスロリ】

    >>134

    「ふむ…………相当の恨みなのか?理由が、ありそうだね?」


    >>117

    「ほう…独特の詠唱だね?しかし、ソワスレラ味も混ざったもので、格好良いものだよ…!!!」

  • 143ハサミ少年25/07/15(火) 23:04:58

    「うるさい、うるさいうるさいうるさい!さっきから何?人を殺せる呪いって、そんなのわかってんのよ!わかって使ってるんだから!ねえ、私そんなこともわからないバカに見えるの?さっきからねえねえねえ!」
    【先までの沈黙から一変、少女は弾けたように叫び続ける。ぎろりとハサミ少年を睨めつけながら叫び散らす様は恐ろしく、学生服でさえ無ければ悪鬼と見まごうような有様だ】
    【叫ぶ内容は支離滅裂で、分かるのはこの呪いをかけたのが彼女だということくらいだ】
    【ハサミ少年は、あまりの少女の豹変ぶりに動揺した】

    お、落ち着いてください。僕はただ説明をしていただけで……
    「それがバカにしてるってんのよ!何?!私が説明されなきゃわかんないバカに見えるの?見えるんでしょうね、みんな私のことバカにするもん!
     徒競走はビリ!テストは赤点!だからみんな私のこと軽く扱ってもいいと思ってるんだ!」
    【じたばたと地団駄を踏みながら、少女は悪鬼の形相で自分がいかに軽く扱われているか叫び続ける】
    【その有様に動揺したままのハサミ少年は、とりあえず少女を落ち着かせるためにゆっくりと距離を詰め始めた】

    わかりました、説明したことは謝ります。では、何故貴女はアンヌさんに呪いをかけたんですか?
    【だから、こんな悪手を取った】
    【アンヌの名前を出した瞬間、少女の瞳がぐりんと上向く。あまりの怒りで白目になった少女は、口の端からよだれを飛ばしながら叫び始めた】

    「あぁあアンヌ!性悪なアンヌ、強欲なアンヌ、いいカッコしいのアンヌ!アイツのせいで私は!」

  • 144騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/15(火) 23:06:10

    【ぼーっとしている】

  • 145砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 23:06:24

    >>140

    よーっし、じゃ、せーのっ!


    【大きく息を吸い、口先を尖らせて一気に息を吹きかけると、蒼白い閃光が立方体のガラスケースへと走る】

    【次の瞬間、放たれた雷光はガラスケースの中で渦を巻き、段々と形を変えて行き……!】


    ……何か小っちゃくない?ウチの練度のせい……だったりするぅ?


    【それは、青いプラズマで形作られたネズミのような姿を取った】

  • 146包帯の戦士25/07/15(火) 23:06:48

    【馬車に揺られて数日。最寄りの都市で降りて歩く事又数日
    緑に満ちた道は近づくほどに草が少なくなっていく…都市が飲み込まれた氷、そこから漏れる冷気により近づくほどに気温が下がっていく】

    そろそろ上着も着とかねえとな。まあ、変なアクシデントが無かっただけ良しと思って
    【厚着をしていき、時に野宿の夜に沸かした湯を水筒からちびりと飲んで吐く息の白さを誤魔化して
    …そして、その地へと彼は至る。ノースノヴァラ、或いはかつてそう呼ばれた氷塊へ
    近づくほどに大きく映る巨大な氷に圧されながらも亡霊のみが居る死者の都へと歩を進め…】


    「…あら?受けてくれた人が来たのね!ようこそノースノヴァラへ!いい所とはいわないけれど歓迎するわ!
    いざ私の為にあのケーキを…!」
    【ふよふよと飛びながら手を振り迎えたのは随分と愉快な半透明の女性…亡霊である依頼人であった】

  • 147アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:09:28

    気になる?

    【コクコクと小さく頷く魔女の姿に思わず笑みがこぼれ】…ふふ、私も…周りの何にも影響を出さずに魔物だけを消し飛ばした灯台。それが見学できるんだもの

    >>141

    複雑な製法じゃないのが一つの救いかな…これで製造にかかる期間が数ヶ月や数年とかだったら…


    …ところで、どぶろくってなに?

    >>143

    じ、人相が…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:41

    ……げ、元気なおばけだなあ
    ハサミくんの相手してる子のほうがよっぽど亡霊じみてる

  • 149暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:09:43

    ん、安心して。今度は……憶えてるから


    >>126

    【背中に真火はつけてある。あとは、これが戻っているか否か。】

    ……――無駄。


    【果たして、真火は……――”消えていなかった”。】


    【記憶も保持されている。おそらく、予め巻き戻しを意識していたのが利いていたのだろう。】

    【再び、鬼の元へ飛ぶ――今度は一瞬だった。コツは覚えている。】

  • 150飴ちゃん工房25/07/15(火) 23:10:27

    >>145

    「それは分かりません。僕たちも、この領域の製品を扱う経験は少ないんです。数回のテストを行いましたが、人工精霊の姿形がどのような要素で決められているかは未知です」

    「でも、確かに言えるのは…彼は間違いなく、技術によって作られた知性の塊であり、貴方の良き友であり助言者であるということです」

    「きっと助けになってくれるでしょう。それだけは保証しますよ。あぁ、これは彼の実体を維持するための、非戦闘時にも使える予備バッテリーです。これさえあれば、いつでも最低限のコミュニケーション機能が使えます」

  • 151暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:10:44

    >>149

    「GYAGYAッ!! GUGYAAAAAAAA――ッ!」

    【断末魔と混じる思念には、何故、何故、どうやって、と繰り返し叫ぶ声――】

    【――何度も、何度も、能力を発動しようとする意志が読み取れた。】


                   ・・・・

    考えなしに来るわけないじゃん。対策済み。

                            ・・・・・・

    【仕掛けは単純。暁の炎の真火、消えない炎とは――はじまりの火である。】

    【はじまり、根源であるということは――これ以上、巻き戻しようがないということ。そう定義した。】


    〈定義〉のヒトの理論が利いたね

    【魔術的に概念を置換し、再定義する概念魔法】

    【ただでさえ火にまつわる魔法についてはめっぽう得意な暁の炎だが、己が権能たるはじまりの火については輪をかけて自在に扱える。】

    【権能を自らコントロールできるのに加え、権能自体があらゆる火へと分化する“原点”であるからして。】


    【それでも、鬼は足搔く。焔が無効化できないならば、自分のダメージを消して、】

    【いや位置の移動をなかったことにして転移すれば脱出を――】


    いいよ、どれだけ試しても。……燃え尽きるまで待ってあげる

    【どれだけ足掻いても、炎は消えない。離れない。】

    【それどころか、どんどんと己を薪に大きくなる。止まらない。】

    【肉体の9割が一瞬で灰になっても元に戻せる。それでも、このままでは】

    【体内の酸素も喰らい尽くされ、意識が薄れる。止められない――】


    ……チェックメイト。

    【――最後には、全身の細胞が同時に燃え、鬼は一瞬で灰になって消えた。】

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:11:34

    あー魔法でよくやる見立てのメタかあ
    うまいこと考えたね

  • 153暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:13:31

    わたしのかち。ぴーすぴーす
    【概念マウントに勝利しました、という目】

  • 154アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:14:17

    返しても返しても延々と燃やされちゃうから無意味…苦しみの延長にしかならない……巻き戻った事に気づいてからの発動までの速さもすごいなぁ


    >>148

    それも怨霊、浮遊霊がびっくりして逃げちゃうレベル…

  • 155ハサミ少年25/07/15(火) 23:15:51

    「アイツは、アイツはいつも優等生の面をかぶって好きに出来る相手を探してた
     大人からは信用されて、クラスの連中は支配して、奴隷を探して、そうしてビリッケツのアタシに目をつけたんだ」
    【半ば白目を剥き、感情が高ぶりすぎたのか涙を流しながら少女は語り始める】

    「そう、アタシはアイツの奴隷だった。お金は取られた、ストレス発散に教科書はズタズタにされた、盗みはさせられた───この髪だって、ずっとずっと伸ばしてたのにぃ……!」
    【あまりに怒りが強いためか、一周回って少女の語りは落ち着き始めた】
    【さめざめと泣き腫らしながら、どこか厳かにも聞こえる調子で少女はアンヌの所業を語り続ける。それは、掲示板には半分ほどしか流せない程におぞましく、語る口調には燃えたぎる程の憎悪が滲んでいた】

    あんなやつ……あんなやつ、死んじゃえばいいんだ……!
    【そうして、少女の言葉があたりに響いた】
    【そこには、鉛を研ぎ澄まして刃にしたかのような重く、どうしようもない殺意が込められていた】

    ……それで、アンヌさんに呪いをかけたんですか?
    「そうだよ、だってそうじゃん。あんなやつ、呪われて当然だよ、アタシ……私以外だってみんなアイツのこと暴君だと思ってたんだ」
    なるほど……
    【ふと、ハサミ少年の目に流石に憐れみの色が載る。少女が受けた数々の所業があまりにも凄惨だったために、なんと言えばいいのかわからなくなったのだ】

  • 156砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 23:17:18

    >>150

    へぇ、その口調だと受け取る方によって見た目は割と可変なのかしらねぇ?

    そうなると、この形がウチに『縁のある』形になるってコトかしら?


    【そっと手を差し出すと、青い稲妻のネズミはとっとこ方へと駆け上がり、ちょこんと座り込んだ】


    予備バッテリーも頂いておくわぁ、ありがとー!【受け取った後、お礼を述べてお辞儀する】

    平時はこれで助言をしてくれて、戦時は充電から起動し、各種補助を……ふむふむ【カタログを再確認】


    よろしくねぇ!……おっと、名前も後で考えてあげなきゃ!

  • 157飴ちゃん工房25/07/15(火) 23:18:48

    >>156

    「では、本日はこれで、毎度ありがとうございました〜」「…がと」【帰った】

  • 158ギルド面食いちゃん◆gDgku.LVZk25/07/15(火) 23:18:58

    >>153

    お疲れ様でーす!

    こちら依頼元より報酬金と地酒の『鬼返し』でーす!

  • 159祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/15(火) 23:20:29

    「なるほど、始りの炎…流石の討伐だ!お疲れ様だよ!」

    >>143>>155

    「なるほど…………哀れであるね……」

    【あまりの惨たらしい被害に、同情の眼差しを送るゴスロリ】


    >>157

    「良き静夜のあらんことを…!!」

    【手を振り見送るゴスロリ】

  • 160ハサミ少年25/07/15(火) 23:22:34

    ───それでも、呪をかけるのはいけません
    【しかし、憐れみを覚えたとてやるべきことは変わらない】
    【呪は罪で、それは術者がどれほどの被害を受けたとて変わることはないのだから】

    「そんな綺麗事……!」
    いいえ、綺麗事ではありません。呪は、覚悟なく使ってはいけないのです
    【そう、それは綺麗事ではない】
    【何故呪を使うことが禁忌なのか、何故人を呪ってはいけないという事実が綺麗事ではないのか───その事実が、今からあきらかになる】

    【少女は、憎悪を吐き出したからか幾分落ち着いた表情で、それでも変わらず恨めしげにハサミ少年を睨んでいた】
    【その足元が、妙に黒く染まっている】
    【一見には夜だからそう見えるだけのそれ、しかしその影はあまりにも濃く───】
    【ずるり。影から、一本の黒い手が伸びた】

    「ぇ、あ……何…キャぁ!」
    やはり……!
    【ずろりと伸びた黒い手に、少女の脚が掴まれた】
    【そして、影の中に引きずり込まんと少女の脚を引こうとして───】
    【直後、鋏を構えたハサミ少年によってその黒い手は切り裂かれた】

  • 161声無し◆OP4l0rktr.25/07/15(火) 23:24:56

    (※よく見たら「@極東」と付けるつもりがトリップにくっついちゃってたな…)


    >>142

    フンフン『ありがとう…成果物ができたら神様にテイスティングしてもらいに行かないと…』

    【山と同化している系の巨大な神だったので酒を大穴みたいな見た目の口にそそぐ形になりそう】

    フンス?『おや?独特な香りのソーダだね…レモンチーズクリームみたいな…?』


    >>147

    フン…『もろみ…蒸した米と米麹を混ぜて水を加えた液体を発酵させて作る濁ったお酒だね、造り始めて一週間もすれば酒になるらしいから短期間で何回か試せそうだよ』

    【まぁ私もお酒弱いから酒蔵の人から聞いた話くらいしか知らないんだけど、と付け加えつつ】

  • 162暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:25:09

    ただいま

    【上機嫌に帰還した。新技も覚え、空の旅も快適だったのだ】


    【それに――自身の権能の優位性を示すのは、気分がいい。】

    【竜にとって権能とは己のみが持つ特権にして至宝。宝の自慢はもちろん大好きだ】

    >>158

    わーいっお酒だー!

    【ばんさーい】

    【暁の炎にとってしてみれば、最後まで美味しい依頼だった。】


    >>127>>228>>129>>130>>131>132>>139

    >>154>>159

    ん、ありがと

  • 163アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:25:20

    >>153

    大勝利〜…!

    あのちゃぶ台、お皿割っちゃう前とか転ぶ前に戻れるものなら…自己注意力がダメになっちゃうかな

    >>155

    理由が理由なだけに……

    【規制されている部分、流せない程に凄惨なものも。同情…「呪われて当然だ」なんて感情も自分のどこかに】


    …それでも、同じ…それ以上に最低な路に足を踏み外してはダメとは……被害者じゃない、客観な私の思い…身勝手な言葉になっちゃう、かな

    >>160

    …呪い返し?

  • 164砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 23:25:47

    >>153

    おかえりー!随分厄介な相手だったわねぇ、並みの上級冒険者でも四苦八苦するでしょ、アレぇ。

    何であんなに強力な力を得たのかしらあの鬼さん、道具か技術なのか……或いは生態?怪異??

    【今まで戦った相手を思い出しているが、該当しそうな相手がHITせずずっと目がグルグルしてる】


    ただ、隔絶した基礎力の差の前では異能も形無しって事ねぇ。

    やっぱり……修業は大事ね!【『学習』と言うべき所をはぐらかした勉強嫌い系巫女】


    >>155

    いじめと報復、一冒険者としてはあんまり関わりたく無いのが本音だけれどぉ……。

    【そっと目で『親御さんと衛兵さんに押し付けちゃいなさい』と語っている】


    >>157

    ありがとー!【肩に乗った電気ネズミの人口精霊と共に、尻尾を振って見送った】

  • 165包帯の戦士25/07/15(火) 23:25:52

    「んん-、ちょっと頼りなさげなお兄さんね?

    冒険者って言うともっとこう、熊みたいな巨漢とかきらっきらの銀鎧をした騎士様とか分厚いローブで顔も見えない魔法使いとか

    この包帯は大丈夫なの?怪我かしら?」

    【くるくると飛び回り前から後ろから青年を確かめる亡霊の依頼人

    表情ならぬ行動豊かに。むんと巨大さを示しビシィと騎士の立ち姿をし、ふぉっふぉと髭をこするジェスチャー

    半透明で、どうも曖昧な輪郭で動き回っては心配の意を示すそれは…】


    (空元気、いや必死なのか。どうしてもそれを食べねば逝けない。未練のある今現世に縋りつく為に

    亡霊として感情が擦り切れぬよう大仰な位に振舞を)

    まあ…そうだが。なんとか力になりたいと思ってるぜ。その為にわざわざ来たんだ

    …それで、分かっている事は?

    【この包帯は大丈夫さ。そう苦笑して答え成年が問うは依頼人が知る事。50年に渡り亡霊としてあり続けていた依頼人

    その執着の源に対し知る限りの事を】


    「勿論沢山!ええ、そうね。来てくれたんだもの。助けに来てくれたんだもの!

    あまり心配するのも失礼よね…うん!その代わりに精一杯ガイドするわ!」

    【だからついて来て!あそこに上りながら話ましょう!そう導く亡霊に応え冒険者は氷に飲まれた都市を登る

    時に皮手袋を付けた手で凸を握って、時に杭釘を荒々しく剣で打ち込んで足場に。そして時に氷の欠片が崩れ落ちた凹みに休んで】


    >>126 >>151

    なんとまあ…無茶苦茶な。凄いもんだなありゃ

    【をを、と感嘆の溜息である】

  • 166アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:31:10

    >>161

    濁り酒…どぶろく

    【地方では白馬やもろみ酒とも呼ばれているそうですよと囁かれる】…物知りね


    度数もそこそこ高いんだ…一週間ほどで作れるのは時間にも優しいね。色々試せるのも嬉しい

    【味見係は声無しさん?】

  • 167蛇食われ女(元)25/07/15(火) 23:31:22

    【医務室職員の貸してくれたスクロールを流れていく凄まじい活躍やら恐ろしい呪詛やらの報告を食い入るように見つめている】

  • 168料理魔人◆b9jtGfwVLo25/07/15(火) 23:33:00

    >>167

    はろーおねえさん

    落ち着いた?あったかいものと冷たいものならどっち食べたい?

    【ぬっと今日はフリルエプロンで出てくる魔王軍の調理系バイトの達人】

  • 169アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:33:09

    >>167

    蛇喰われ女.さん…

    …ええと、あなたがあの噂の?今は入院中…かな?

    【アオちゃんを思い出す光景だ】

  • 170ハサミ少年25/07/15(火) 23:33:18

    「ぁ……え、なに、あれ……」
    はあ……だから言ったでしょう、呪いなんて手を出すものではないも
    【昔からよく言うだろう。人を呪わば穴二つ、と】
    【呪えば、それに相応しいだけの呪いが術者にも返ってくるのだ。当然使い慣れた呪術師であれば返ってくる呪いへの対策も容易だが、術の隠蔽もできないような素人に人を殺す呪いの対処なんてできるはずもない】

    あれが、貴女が使った呪いですよ。貴女に返ってきたのです
    【わずかに呆れが滲んだ声で少年は言う】
    【元々、兆候はあったのだ。さっきの必要もない自白に感情の高ぶり、これはおそらく呪いの副作用によるものだ】
    【そして、それが最大限に高まった瞬間に───】

    アレになったわけです
    【たん、少女の横に着地すると、少年は視線の先を示した】
    【そこには、いくつもの黒い手を伸ばした無形の影が淀んでいた】

  • 171暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:34:12

    【早速お酒を飲んでいる。機嫌⤴⤴】


    >>163

    ……そういえば、ちゃぶ台の破壊は確認してなかったね

    【するまでもなく消えない炎が素直に通れば確定死だったともいう】


    まあたぶんきづかれるまえにこわせばそれはそれでかてたかも【小声】


    >>164

    なんだろうね。突然変異?

    ま、突然へんなの生えてくるのはよくあること。【悪い順応】


    ん、勉強の成果。〈定義〉のヒトの講義を聞いてたおかげ。

    【悪気なくウィークポイントを突いてくるどらごん】

    【"意識"して言及を避けた部分が副音声として聴こえるエスパータイプゆえに。】


    >>165

    相手の権能もなかなか……

    ――だからこそ、わたしに敗ける価値があった、ね。

    【傲慢】


    >>167

    わ、入院中……大丈夫?

  • 172異世界系召喚師25/07/15(火) 23:36:02

    【黙ってスクロールを眺めている召喚師の少女】
    【呪いをかけていた少女の語った、目をつけられ、執拗に虐げられていたという経験には思うところがあった】


    ──まあ私は、怨みをぶつけられる側だったんだけど
    体のいい案山子だね

  • 173騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/15(火) 23:36:37

    >>171

    【なんとなくおつまみを差し出した】

  • 174蛇食われ女(元)25/07/15(火) 23:36:56

    >>168

    わ あっ ……えと

    お肉じゃないものが食べたい……

    【ちょっとだけ瞳が揺れた】


    >>169

    >>171

    はじめまして。身体はほとんど大丈夫って、お医者さんが言ってた【酒場にいる。ギルド内なら出歩いて良いと言われたようだ】

    ……私はアリッサ・ギルデン。よろしくお願いします

    【頭を下げる】

  • 175吟遊詩人25/07/15(火) 23:37:38

    立て乙
    怨みも全ては詩になるものさ

  • 176声無し◆OP4l0rktr.25/07/15(火) 23:38:48

    >>166

    フン『私は酒の味見は無理だなぁ、よっぽど失敗してそうな感じでなければ本神にやってもらった方がいい』

    【味見に向かないのはアルコールに弱いのと舌がほとんどないため味覚感度3000倍薬を使っても繊細な味わいは分からないから】

  • 177異世界系召喚師25/07/15(火) 23:39:59

    >>174

    こんばんは、アリッサさん

    私は高梨渚(たかなし なぎさ)です

    昨日のフォボスの人達の仲間だよ

    私自身はフォボスじゃないけど

    【いつの間にかフォボスの会に入れられていた会員No.5、《血塗れ》の渚ちゃん(16)】

  • 178ハサミ少年25/07/15(火) 23:41:53

    「ちが……私、そんなつもりじゃ」
    ええ、そうでしょうね。そんなつもりで呪をかける輩なんて僕が知る限り二人しかいません
    【そして、だからこそ厄介なのだ。呪いは】
    【軽い気持ちで手を出そうが、重い気持ちで手を出そうが、よほど上手く立ち回らない限りすぐ横に破滅が横たわっている】

    とはいえ貴女は運がいい。実のところ、僕は解呪も縁切りも得意なんですよ
    【じゃきん、ハサミを双刃へと変えながら、少年は少女に囁きかけた】
    【そして、黒い影へと一足で駆け寄る】

    ……人を殺せる呪。ですが、その中ではさして強力でもありませんね
    【ずろ、と腕を伸ばす四辻の呪へと、少年は視線を向ける】
    【見るものが見れば、その呪はたしかに解呪ポーションで解呪できない程度には強力だが腕のある術師なら簡単に解呪できる程度のものでしかないとわかるだろう】

    ……〈断鋏-たちのかなはし-〉に奉る
    此より、歪みの糸を断ち切らん
    【ぼう、少年が唱えれば刃にぼんやりとした光が灯り、夜闇の中でにわかに少年と双刃だけが浮かび上がった】
    【薄らと輝く双刃を軽く構え、そして】
    【ずばん。少年は、四辻の呪を容易く断ち切ったのだ】

    ……はー………まずは、衛兵詰所ですね
    【切り裂かれた呪には見向きもせず、少年は頭が痛いとばかりにつぶやいた】
    【窃盗に暴行に傷害罪に呪詛にと、やるべきことはまだまだてんこ盛りだった】

  • 179包帯の戦士25/07/15(火) 23:42:06

    【そして一晩、そして二晩
    亡霊と冒険者は話をしながら登ります】
    「ねえ、何で受けてくれたの?楽々済ませられる得意分野でも無かったんでしょう?」
    飲まれて滅んで、未練に捉われて…どうも他人事とは思え無くてな
    【彼が語るは故郷の話。王と悪夢の契約により地獄に飲まれた国の事
    その蜘蛛の悪魔が一杯食わされ、縛ると共に支えた糸が切れた時に抜け出したのが青年であり
    …どうも重なる所が他人事に思えないと】

    【登って登って氷の上
    「ここよ!」と亡霊の言う所には割れ目が一つ】
    「これまで流れて50年。ずぅっと太陽に当てられてきたんだもの
    それでも溶けはしなくても…皹や割れ目位は出来たわ!その中でもここは降りて行けば私の愛するあのケーキ屋さんがある…はず!
    その未練でずぅっとここに居るんだもの。氷が厚すぎて碌に光がとおらなくたってわかるのだわ!」

    【空いた割れ目は地獄の大口、光すら届かぬ深みは底があるのかすら見えず】
    ほいと氷の欠片を放ってみれば…底にぶつかる音すら聞こえないか
    【ひゅーという音、コンコンコンと壁面に当たる音。そしてそれも消えて…底に当たった音は聞こえない】
    それでもまあ、可能性があるだけ上等…!
    【すぅ、はあ。深い呼吸を二度三度。念入りにロープを固定し確かめて…それを頼りに降りて行く】

  • 180砂海竜の古代巫女25/07/15(火) 23:42:16

    >>171

    この世界だものねぇ、突然変異の類には全く事欠かないかしらぁ……【衝合め、と言う表情でため息】

    勉強かぁ、座学かぁ……【ギルドの机の上でゴロゴロした後、指先で『の』の字を書く】


    ウチも勉強は大事だと思ってた所なのよね……アッ、でも大変!まだ上級昇格試験が終わってない!

    試験をホッポリ出す訳にも行かないし、勉強は昇格した後で考えましょう……!

    【ちなみに島に居た頃はおおよそ毎日この調子だったそうだよ】


    >>175

    恋の恨み妬みは詩人の大好物だものねぇ……後は身分違いの怨みとかかしらぁ?

    【三角関係の物語や、双子の弟が兄の地位を狙う物語を思い浮かべている】

  • 181料理魔人◆b9jtGfwVLo25/07/15(火) 23:43:24

    >>174

    農耕から始まる文明的りくえすとだね

    ひとまず桃まんがふかしてあるからどーぞ


    >>177

    おねーさんもお仲間なら同じ窯の点心たべとく?

    塩気あるやつがいいならニラ饅頭とかえび焼売もあるけど

  • 182アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:45:18

    中には痣、身体を蝕むような形で表れるんだっけ…分不相応な呪術を扱えば早死するって言われたり…


    >>174

    初めまして…アリッサさん

    私はアノマスといいます…隣は相棒で一番尊敬してる先生の魔女清掃員さん。名前は神様につけてもらったんだ

    【翠色の瞳を持つ金髪少女と綺麗な深紅の瞳を持った紫髪の少女、魔女清掃員さん。息が合ってるお辞儀】

    >>176

    神様も楽しめそうでいいね…求めるお酒はいつ飲めるかな?って期待も…


    ……きっとあるはずっ

    【声無しお姉さんが頑張って探したんだもの!とふんす】

  • 183祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/15(火) 23:45:27

    呪い返しか……依頼人の方も心得があったのか、それとも術者が心変わりした代償か…

    >>161

    「リモンチェッロさんの地元、フローレンス地方に行った土産でね…風味はもちろん、酸味と甘みがベストマッチしていて美味しいよ…!!」

    【サムズアップするゴスロリ】

    >>170

    「なるほど、呪いそのものの代償であったか……魔術と違うところであるね…」

    【納得しているゴスロリ】

    >>165

    「亡霊の願いを聞き届け、あの日のチーズケーキを求めて氷山を……十分、立派な冒険者じゃあないか!

    良き極光のあらんことを…!!応援しているよ…!!」

    【手を振り応援しているゴスロリ】

    >>178

    「縁切りの力であるね…鮮やかな解呪と一閃!お疲れ様だよ…!!」


    >>174

    「ごきげんよう!元気になったみたいで良かったよ!」


    >>175

    「おや、ごきげんよう…深い、言葉であるね…」

  • 184蛇食われ女(元)25/07/15(火) 23:46:08

    >>177

    ナギサさん、よろしくお願いします

    ……フォボスの人……

    ………あの、木の人の仲間?

    私、あの人にありがとうってまだ言ってない!

    【それどころじゃなくてドナート君の名前聞き忘れたアリッサなのだった】


    >>181

    ……おいしい!

    【頭を下げて受け取り、がっつくように桃饅を食べる】

    (※蠱毒の壺で散々(生)肉を食ったのでちょっとまだ無理状態)

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:47:29

    …そろそろ次かな?立てちゃおっか

  • 186蛇食われ女(元)25/07/15(火) 23:48:41

    >>182

    アノマスさん、それと魔女……清掃員さん?

    仲良しなんだ

    【ふわっと顔が和む】


    >>183

    うん、お医者さんが色々してくれた

    でも私あんまりお金がないからどうしよう……

    【スラムの孤児院出身、まともに医者にかかったことなど数回しかない】

  • 187ハサミ少年25/07/15(火) 23:50:18

    あ゛ーづがれたー……
    【あのあと諸々の手続きを終えて二人まとめて衛兵詰所に放り込んできたらしいよ】

  • 188異世界系召喚師25/07/15(火) 23:50:58

    >>181

    じゃあ、私も桃饅でお願いします

    【事実、同じ卓を囲むというのは有力なコミュニケーション手段である。そう判断し提案に従うことにした】


    >>184

    多分あの人たちならそのうち来ると思うよ

    "副会長"がさっきまでそこにいたし

    ……今いないね、何処行ったんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:51:01

    呪いと言えば、呪い→呪い返しで致命傷→放ち、帰ってきた呪いを起点に、死にゆく自分自身を矢に、呪詛返しなんか食らった屈辱と無念を燃料にして呪い返し返しをかまして敵と刺し違えた呪術師を見たときは驚愕したね
    あんな負け確状態から腹さえ括れば逆切れじみた自爆技で相打ちまで持ち込めるんだって

  • 190ガミラ君25/07/15(火) 23:51:13

    ……ここももぬけの殻、か
    こりゃ厄介な依頼引き受けちまったかなぁ
    【どこぞの廃屋にて、困り顔で頭を掻く青年】
    【隅々まで見分し何一つ手掛かりが残されていないことを確認し、ひとまず今日のところは帰ろうと踵を返した】

  • 191アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:52:08

    …五寸釘刺そうとして手を叩いちゃった不審者もいたなあ…あれも呪い返し

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6206層|あにまん掲示板どんなことも計画的に………時には、衝動的に?bbs.animanch.com

    >>186

    “私”が一番仲良しっ【ちょいどや】

    ま、いつも私が学ぶ側なんだけどね…

  • 192異世界系召喚師25/07/15(火) 23:53:06

    >>187

    お疲れ様

    二人仲良く臭い飯を食べれば仲も深まるかもね


    >>190

    こんばんは

    ……なんの依頼です?

  • 193暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/15(火) 23:54:20

    >>173

    ん、くるしゅうない

    【だいぶ気分良く――もとい、調子に乗ってますね】


    >>174

    よかった。【安心したように目を細める】

    ん、よろしくする。


    わたしはルキア・クラヴェス・エルムガンド。

    右から、炎の竜族の、真の炎の、魂の光……というイミ

    【己の名を、存在を誇るように、大きく翼を広げて豊かな胸を張る】


    >>180

    ハッキリ言って怠けてると死ぬよ

    【同族に対しては遠慮が薄いところがあります】


    ……考える必要もないほどの力をつけるなら話は別だけど、ね。

    【相手より早く殴って一撃で倒す。なんならそれが最善で最高率だし、暁の炎が目指す強さもそっちだ。】

    【――その上で、頭の回転にも隙が無いとなおいい。というのは暁の炎の矜持の部分。他者に強要するものでもない。】

  • 194ハサミ少年25/07/15(火) 23:54:24

    立て乙ですー


    >>192

    こちらとしてはむしろできるだけ別のムショに言ってほしいところですねー

    【変に恨みの対象の近くに居すぎて拗れた男を知っているので】


    >>190

    こんばんわー、調査依頼です?

  • 195アノマス◆UBru6zWM0.25/07/15(火) 23:55:04

    >>187>>192

    ハサミさん、お疲れ様…


    そいえばくさいメシって言うけどあれってホントにくさい訳じゃないのよね?何かの隠し言葉?

  • 196ハサミ少年25/07/15(火) 23:56:13

    >>195

    ありがとうございますー

    昔の刑務所は部屋の中に厠-トイレ-があったからその臭いがご飯にも移ってしまうのだそうです

    今は部屋厠別だから違うそうですが

  • 197騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/15(火) 23:56:32

    たておつー!

  • 198料理魔人◆b9jtGfwVLo25/07/15(火) 23:56:41

    立て乙だよ


    >>184

    うんうん、おかわりもあるからねー

    胡麻団子もいかが


    >>188

    餡にくるみを混ぜてみたからよかったら感想くれると俺が喜ぶよ

    【多分フォボスの会の人の分だろう異様に多い桃まんを渡してくる飲食バイトの魔王軍】

  • 199ガミラ君25/07/15(火) 23:56:44

    【ギルド前にバイクを停めて入ってきた】

    【バイクは塵になって消えた】


    >>192

    >>194

    ども、こんばんは

    【ヨッと気さくに手を上げつつ】

    簡単に言うと「人を化け物に変える実験をしている奴らを止めてほしい」って依頼っスね

    なんでも対象の"元部下"が依頼主らしくて……つまりまあ、報酬金が安かったわけで。なかなか受ける人が見つからないって愚痴ってるのをたまたま聞いちゃって……なんか断れず

    【引き受けちゃったわけ、と肩を竦める】

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:01

    たておつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています