- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:09
見た目は悪いけど量さえ適度ならモチモチした食感が混ざるのは美味しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:12
オームの幼虫…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:02
タピオカパンとか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:10
海外にこんなナメクジいたな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:48
黒玉にハチミツかけるだけでおいしい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:56
タピオカ粉を卵に混ぜるならありじゃね?タピオカ入り鯛焼きみたいなモチモチ卵焼き
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:05
あんみつとかパフェ的な感じでスイーツの添え物に使う分には万能かと
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:51
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:51
タピオカパン!!(動画略)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:02
見た目どうにかすれば美味しい…かも
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:44
タピオカミルクティーは底にいっぱい残してしまうわすまない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:46
味の濃い飲み物ならだいだい入れられる時点でバケモノじみた性能してるもんな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:23
キモすぎるw
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:13
なんだろうな、レーズンパンとかチョコチップ入った菓子パンはキモいと思わんのに画像から滲み出る拒否感は
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:40
いうほどひどいか?ぶどうパンとかこんなもんやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:45:07
ゼリーやナタデココより主張が強くて白玉粉よりは使いやすい便利な材料という印象
まずタピオカミルクティーっていうのが茶の歴史から見てもビッグな発明と読んだことがあるよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:45
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:10
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:57
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:34
タピオカパンケーキとかあるからね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:37
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:10
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:58
ぜんざいとかに入れたらうまそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:18
というか最初のブームがタピオカ+ココナツミルクだった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:19
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:26
白玉よりも(もちろん分量・レシピにもよるが)食感が強いから色々使いやすいと思うんだよね。何より扱いやすいし
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:34:40
固まってる状態じゃなくて粉で色々したさがある
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:35:07
ていうか現時点でかなりいろんな物に使われてるんだよねタピオカ粉
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:35:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:37:13
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:03:56
黒いタピオカってカエルの卵言われたりするけど、田舎民としてはオタマジャクシのがぷっくり感近いと思うし卵はむしろチアシードだと思う
そして兎や猫型の食べ物が可愛らしいように、オタマジャクシっぽいタピオカも愛らしく思っている
タピオカ食いてぇ〜 - 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:19:05
ビジュが…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:21:03
魔界の食べ物みたいだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:18
エスニック料理店のデザート好き。ココナッツミルクにトウモロコシやサツマイモと一緒に入れてあるの。
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:13:55
大福餅に練り込んだら豆大福みたいになりそう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:01:09
せめて使われてるタピオカが白ければ…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:53
冷凍うどんになってたり、わらび餅になってたり
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:30:05
虫の画像スレ画は規約違反ですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:42:26
黒いつぶつぶだとどうしてもカエルの卵っぽくなっちゃうんよな々
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:04:26
よく見るタピオカの形状でなければ、普通に許容されそうだけども
丸い粒粒でなきゃいけない理由とかあるの?現時点でも大きさや色もまちまちだけど - 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:08:36
入れても不味くはならないんだろうけど入れる意味があまり感じられない
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:36:01
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:43:48
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:01:39
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:05:30
乾燥してるタピオカの玉を水で戻してから茹でるんだけどかなり時間がかかる
黒砂糖が入ってる黒タピは砂糖の力で若干早く透明に茹る
あと多分分かりやすい色にすることでタピオカが入ってる事を主張して吸った人が誤って喉に詰まらせないようにする効果も期待されてると思う
最近は可愛さ追求でカラフルなタピオカ玉も売ってるよ。高いけど
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:26
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:33
…まあ一個丸ごと食べれば中身見えないから全然マシだな…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:21
えっ
えっタピオカって本来白なんすか!?
えっえっえっ - 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:20
そういや未だにタピオカミルクティー飲んだ事ないわ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:35
皮の方じゃないのか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:24:03
- 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:54:39
- 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:43:00
京都四条にあるタピオカドーナツ美味しかった
いつもクソ混んでるのがネックだけど - 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:46:42
カスタードクリームとタピオカ絶対相性いいと思うのにその組み合わせで売ってない…
シュークリームにタピオカ入れたら絶対美味いのに - 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:48:55
コロコロの形状にしないで生地とかに練り込んでモッチモチのパンとかアイスとかに出来たりせんのんか?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:50:18
ドトールのタピオカミルクティー美味い
甘さ控えめだしタピオカも大粒で量も結構ある。行く機会あるといつも頼んでる - 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:36:11
- 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:26:10
作って数時間なら大丈夫だけど一昼夜近く冷やすとタピオカが固くなって焼く前の餅みたいな食感に変わるから、イートインなら行けそうだけどお客様が食べるまでの時間がわからないテイクアウトとか市販は難しそう
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:22:14
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:31:57
- 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:38:22
なんだこれ…
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:43:15
- 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:46:50
刻んだうどん入れるノリなんだろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:08:00
タピオカパンは…… ポンデケージョだろ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:22:13
結局色じゃねーか
なんで黒い玉にこだわるんだよデンプンとして使えばいいだろ - 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:08:55
タピオカ炊き込みご飯はワンチャンお赤飯みたいで違和感ないかも…?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:29:07
ポンデリングのもっちりさはタピオカ粉由来だしな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:47:06
タピオカときなこって相性良さそうじゃない?
わらび餅みたいな感じでまぶせば - 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:04
黒蜜も合いそう
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:30:18
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:55
グラタンコロッケバーガーみたくメインが一つの食材で出来ている料理とか出来そうだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:30
そもそもタピオカそのまま使わんでもタピオカ粉自体がでんぷんだから主食として食べても問題ないんだよな
海外のタピオカ粉を使った料理だとサークーサイムーとかか - 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:49
今はクソ暑いからあれだけどタピオカドリンクはホットの方がタピオカを楽しめると思う
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:52
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:30:44
食道楽って大昔の小説を読む限り明治時代には既にタピオカが存在というか輸入されてたらしい
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:35
材料見るとタピオカ粉入ってるんだってことよくあるよね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:35
タピオカ粉が安いんだろうか
それとも食間のメリットとかもあるのかな - 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:15:59
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:56:44
タピオカはミルクティよりココナッツミルクの方好きだったりする
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:52
乾燥タピオカ売ってるから家でいろいろ試してみようかな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:10:01
味の主張より食感の食べ物だから料理とかにもいろいろ合わせられるのか
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:00:35
いくつか名前挙がってるけど結構和風スイーツ合いそうだよね