タピオカには無限の可能性があると思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:19

    例えばオムレツに入れたりな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:09

    見た目は悪いけど量さえ適度ならモチモチした食感が混ざるのは美味しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:12

    オームの幼虫…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:02

    タピオカパンとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:10

    海外にこんなナメクジいたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:48

    黒玉にハチミツかけるだけでおいしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:56

    タピオカ粉を卵に混ぜるならありじゃね?タピオカ入り鯛焼きみたいなモチモチ卵焼き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:05

    あんみつとかパフェ的な感じでスイーツの添え物に使う分には万能かと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:51

    要は味の主張が強くない食感アイテムだからな
    いくらでも使いようはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:51

    タピオカパン!!(動画略)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:02

    見た目どうにかすれば美味しい…かも

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:44

    タピオカミルクティーは底にいっぱい残してしまうわすまない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:46

    >>9

    味の濃い飲み物ならだいだい入れられる時点でバケモノじみた性能してるもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:43:23

    キモすぎるw

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:13

    なんだろうな、レーズンパンとかチョコチップ入った菓子パンはキモいと思わんのに画像から滲み出る拒否感は

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:40

    いうほどひどいか?ぶどうパンとかこんなもんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:55

    >>9

    元々キャッサバ芋の澱粉を抽出したものだからね

    合わせられるものはいろいろある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:45:07

    ゼリーやナタデココより主張が強くて白玉粉よりは使いやすい便利な材料という印象
    まずタピオカミルクティーっていうのが茶の歴史から見てもビッグな発明と読んだことがあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:49

    >>17

    形状に融通はきかないのかと思うくらいに外見がデバフになってる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:45

    これワイの好きなタピオカデザート
    バナナ+バナナソース+ココナツミルク+ココナツアイス+タピオカ
    おいしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:10

    >>19

    普通に粉だからいくらでも融通きくで

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:35

    白いタピオカなら見た目あんまり主張なさそうと思わん?

    全然関係無いけど白タピオカって存在するよね?
    俺が小さい時よく父親と近所の町中華に行ってたんだけどココナツミルクと白いタピオカのデザートあった
    嘘じゃないし美味しかったんだけど友達には信じてもらえんかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:57

    >>22

    タピオカは元々白い

    黒いやつはカラメル色素で色付けてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:34

    タピオカパンケーキとかあるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:37

    >>22

    そっか、今はタピオカ=黒いんだな

    昔のタピオカってもっと粒粒が小さくて色も白だったよ

    タピオカココナツ俺も好きだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:10

    >>22

    第一次タピオカブームではそっちが主流だったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:40

    >>23

    >>25

    >>26

    ありがとう!元々は白が主流だったのか

    この間友達と話してて嘘つき扱いされたんだよ

    スッキリした!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:58

    ぜんざいとかに入れたらうまそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:18

    >>22

    というか最初のブームがタピオカ+ココナツミルクだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:19

    >>28

    美味しんぼで餅や白玉の代わりにタピオカ入れたお汁粉が出てきてたな

    ベトナムのチェーもそんな感じだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:26

    >>18

    白玉よりも(もちろん分量・レシピにもよるが)食感が強いから色々使いやすいと思うんだよね。何より扱いやすいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:34:40

    固まってる状態じゃなくて粉で色々したさがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:35:07

    ていうか現時点でかなりいろんな物に使われてるんだよねタピオカ粉

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:35:50

    >>21

    好んで黒い粒にしてるってこと?俺の好みがおかしいだけか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:37:13

    >>33

    冷凍うどんに入ってるイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:03:56

    黒いタピオカってカエルの卵言われたりするけど、田舎民としてはオタマジャクシのがぷっくり感近いと思うし卵はむしろチアシードだと思う
    そして兎や猫型の食べ物が可愛らしいように、オタマジャクシっぽいタピオカも愛らしく思っている
    タピオカ食いてぇ〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:03

    麻婆タピオカ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:19:05

    >>37

    ビジュが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:21:03

    >>37

    魔界の食べ物みたいだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:18

    エスニック料理店のデザート好き。ココナッツミルクにトウモロコシやサツマイモと一緒に入れてあるの。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:13:55

    大福餅に練り込んだら豆大福みたいになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:01:09

    せめて使われてるタピオカが白ければ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:53

    >>21

    冷凍うどんになってたり、わらび餅になってたり

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:30:05

    虫の画像スレ画は規約違反ですよ

スレッドは7/17 01:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。