コナンのアニメが始まって約29年

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:07

    今更ながらジェットコースター殺人事件を見たら結構あっさり目だった

  • 2125/07/15(火) 19:42:08

    血ブシャーは規制が入ってたのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:43

    比較的最近のリメイクエピソードONEの方がグロかったという…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:01

    ウォッカも思いっきり血ブシャーを浴びてるよね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:56

    ジンとウォッカが割り込みしなかったら幼い子供が目の前でこれを見てたという事実

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:57:52

    やっぱり29年も前だと声優さん達の声が若い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:05:50

    確かにこれは半年で打ち切りを想定されてて低予算なのが伺える

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:25

    >>3

    チョンパされた被害者の腕が風圧で暴れる所めちゃくちゃエグくて初見の時引いた

    おかしい…俺は伝説の一話のリメイクを見にきたのであって、グロアニメを見にきたつもりは……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:43

    ジンとウォッカって最初は名前が無かったんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:52

    >>2

    ウォッカもこのくらいでビビるなよ黒の組織の癖に

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:48

    闇組織に所属してようが何だろうが目の前でいきなり首チョンパが起きたらビビる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:02

    >>10

    黒の組織が相手を消すときは、大抵銃で射殺か爆弾使って痕跡が残らないように消し飛ばす方法だろうから

    目の前で首が飛ばされたら、流石のウォッカさんもまぁね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:01:43

    当時YAIBAの次回作でギャップを作りたかったのもあるけどやっぱ連載初期は金田一の影響を受けてたんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています