- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:32
列車降りてすぐに拉致られたんだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:21
親子見てるハゲがね…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:35
ちらっと映るゴミ捨て場に女の子が持ってる人形が捨ててあったしな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:35
そしてその人形が70年後、地下に落ちた山田記者を飛び上がらせるという
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:37
母娘に手を出されてなきゃいいけど
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:47:44
時貞にって意味ならそれはないな
あのクソジジイにとって一族以外の人間はMの材料でしかない
一族の人間も道具でしかないけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:55
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:05
こんな娘にさえ使わないとダメな辺り人手不足すぎて水木が来なくても廃れてそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:28
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:44
電車の中にも裏鬼道衆の奴らが紛れてるの最近知ってゾッとした
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:05
手前の子が娘で、そのすぐそばに居るのがその子のお母さんだよね…隣を見つめているし
苦しむ我が子を眺めることしか出来なかったお母さんの心情を思うと… - 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:00
最初は、駅から村までの道中で尋ね人の貼り紙がたくさんある…って描写も考えられてたらしいね。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:02
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:25
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:32:24
河童ハゲという表現は河童さんたちに失礼かもしれないからてっぺんハゲにしてあげてほしい
河童さんモーターボート並みのお手伝いしてくれてたし… - 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:13:23
まわりの村でも行方不明者が多いとかいう設定もあったような?
他の村がガードかたくなって誘拐出来なくなったかそれとも村そのものが無くなってるか知らないけどそれでも足りないからこうやって目星付けて村に連れてきてたんだろうな - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:21:39
長さ制限の為にカットされたけど、本来は駅からトンネルまで水木がタクシーに乗る間、「神隠し」で村人がいなくなって滅んだ村が2つ3つ見えるはずだったという…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:04
この時代なら食うに困ってる人たちだらけだろうから働き口として招いて材料にしてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:47:23
あの村異常なまでに裕福な村だからそれに釣られてホイホイやってる来る人も多そうだし…うーん地獄地獄
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:07:03
どれだけの人を攫っていたんだ(怖)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:39
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:30:40
没になった初期構想のシーンでは、水木が汽車から降りた駅では行方不明者捜索の貼り紙がやたら多い、って描写も検討されていた
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:36:04
11歳にしては異様に体の小さい時弥や同じく6期にしてはやたら矮躯な時貞、そして霊力を強めないと飼ってる狂骨に殺されるという切迫した事情からすると、ただ悪趣味なだけではなくて、遥か昔から続けていた習慣だろう
時貞にも恐らくその悪影響が及んでいる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:38:28
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:39:44
近親交配を重ねすぎると悪影響が出るなんてのは、それこそ家畜等の観察を通して
誰にとっても周知の事実ではあるから
道楽でそうやって子を作るにせよ、それはそれとして一族の安寧の為に血を薄める為に他所から嫁は取る
余程権威主義を拗らせていない限りは
だが、外から取った嫁ではなくて近親同士で作った子を直系として家を継がせているのを見るに
強引に血を濃くして霊力を高めないと族滅するっていう。切迫した実利が優先だろう - 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:30:20
その場面あったら気がつく人もっといただろうな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:51:44
あの村滅んでほんと良かったわ
沙代時弥克典孝三と何も知らん子供らは可哀想だけど - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:01:15
数百年かけて紡がれた因縁を解くにはタヒぬしかなかったんじゃないかな
龍賀の血を引く沙代、時弥、孝三はもちろん、克典も婿入りして縁を結んだからにはもうああなるしかなかったんだ
村の子供たちも哭倉村に生まれた時点で、先祖からの因果を一緒に背負わされてしまった - 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:43:49
たかだか数十年で幽霊族ほぼほぼ使い潰してるの含めて考え無しなんよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:38:05
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:01:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:27
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:18
こんな邪悪な伏線知りたくなかったよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:29:32
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:30:40
この列車のモブの男たちって鬼道衆ってこと?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:47:48
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:07:41
霊力とかいう遺伝する才能で成り立ってる村なので血を濃くする為に先祖代々近親繰り返しててもおかしくないべ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:16:55
近親で産まれた子供に何かデメリットがあればポイして、優秀な子が産まれるまで近親子作りか
うん、終わってる - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:32:17
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:44:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:56:19
人間じゃないのに変に人間ぽいリアル感感じると怖いんだよ
特に日本人形はあたりまえだけど日本人に寄せてある(持ち主の身代わりでもある)からなおさら
ぬいぐるみは造形が遠くなるからあんまり怖がられない(怖がる人もいる)
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:09:14
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:50
水木とゲゲ郎をほとぼりが冷めたら始末しろ、と長田に命じてるその場に居るから、大体のことは承知の上
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:41:35
ただ庚子は、結界の封印が保って3日という危機的状況とか、封印が破られたらどうなるかは把握してなかった感じなんだよね
乙米はそうなったら一族全員狂骨にころされてしまうと知ってるから、もう時弥に封じ役を継がせるしかない!連れてきなさい!だったけど、庚子は私が後継ぎの母よ!ってマウント取るのに夢中になってたから - 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:05
気づかなかったし気づきたくなかった
このスレを開いてしまった事を後悔するレベルで知りたくなかったこんな事実 - 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:52:43
地獄へようこそ、歓迎するよ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:25
まあ何人かは好き放題したんだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:43
たぶん爺についで最も事情に詳しいのが乙米(あと時麿)だったんだろうな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:25
電車に乗ってる男全員が裏鬼道ってわけじゃないけど、一部はそうだね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:46:24
結局龍賀の事業は時貞が持続可能性ガン無視して大々的に押し広げただけで細々となら時貞の前から何世代もやってきたことなのか時貞一人で解き放っちゃったらエラいことになるほどの怨念をこさえたのかどっちなんだろう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:13:32
哭倉村は元々幽霊族と共存していたというか崇めていた村(なので時麿頃しのときに、一族のモブが窖様の祟りと怯えている)
なので幽霊族の血に関する研究は先祖代々、幽霊族との協力体制の下で行われていたのかもしれないね
ただし龍賀製薬が成り上がったのは日清日露の戦争がきっかけなので、いきなり大掛かりな事業にしたのは時貞からのはず