Fateシリーズのスキル

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:41

    同じスキルでも由来や逸話が異なるから内容に少し違いがあるってのが結構好きだったんだけど
    最近ってほど最近からでもないけどほぼ固有のユニークスキルが増えてきて寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:02

    低ランク鯖でもない限り性能的に使い古しのスキルを持たせる理由がないから仕方ねぇ…
    フレーバーで性能には反映されないけど持ってるみたいなのがあればいいんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:15

    個性表現に便利そうだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:37

    あくまでゲーム的な表記で実際は汎用とかならいいけどマテリアル見る限りそれが正式か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:34

    魔力放出(〇〇)
    これ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:47

    最近のユニークスキルの説明文「なぜそのスキルを獲得しているのか」ばっかり説明してて肝心の効果書いてないことが多いから嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:02:04

    >>5

    軍略シリーズも好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:34

    ゲームで実際膨大なキャラを作成する上で固有スキルラッシュになったのが仕方ないのはわかる
    それはそうとしてスレ主の寂しい気持ちは痛いほどわかる、作中での性能設計が見えるサーヴァントが好きなんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:44

    固有スキルの元になるだろう汎用スキルはどのサーヴァントも一応設定してはあるんだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:05:48

    ゲームとして考えたらしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:06:02

    心眼と直感のスキル内容逆じゃね…?と見る度に思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:46

    >>7

    検索してもロクなものがヒットしない地獄の軍略とかいう不穏スキル

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:48

    スキル効果をマシマシにするために付けられる~のカリスマシリーズさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:11:08

    まあ気持ちはわかる
    同じ名前でちょっとランク違うのがRPG感あってよかったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:11:12

    逆に2部以降のでもあれこれ既存サーヴァント持ってそうじゃない?みたいなのはある
    赤兎馬の武芸百般(馬)だけど(馬)抜かした上での効果内容がヘラクレスとかクー・フーリンにぴったりな感じがあるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:22

    時々マテリアルで持っている事が明言されてるスキルもあるし、設定上はある奴多そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:35

    まあゲームの都合ってだけで改めて作品として整理すると大体汎用スキルに落ち着きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:29

    カリスマは基本的に聖杯戦争で使われんから盛ってもええ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:56

    >>13

    〇〇のカリスマは実際はただのカリスマでいいんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:08

    紙マテにはそういう意味で固有スキルの元になったスキルがあるなら教えてもらえると助かるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:38

    ぶっちゃけインフレの賜物としか言えん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:41

    無辜の怪物いいよね…
    昔から無辜の怪物スキルのゲーム的な効果が違うのもそれぞれのかたちで無辜られてる感が出てて良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:23:20

    技量特化型の
    心眼系譜の知覚能力の拡張能力及び技量の高さを示すスキル
    鍛錬によって培った精神干渉を無効化する能力
    が大体揃ってるの好き。
    あともう一枠で結構個性が出す感覚

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:30

    ソシャゲの都合上互換効果ばかりにはしてられなかったという致し方ないところはあると思うけど汎用スキルの組み合わせでその鯖らしさを出していってる感じが好きだったのでスレ主と同じくちょっと寂しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:41

    無辜の怪物は結構な人数該当しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:37

    >>22

    無辜の怪物はAランク以上だと防御ダウン消えて代わりにそれぞれ別々の異なるバフ入るの好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:23

    めっちゃわかる
    藤太が登場した時兄貴シリーズ以外で初めての矢除けの加護持ちで「そうだよな!由来は全然違うけど矢除けの鎧貰った逸話があるんだからこのスキル持ってるよな!」ってしっくりきてちょっと感動したもん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:06:58

    >>27

    鎧由来だから確率での自動回避なの良いよね、マジで全然別物

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:08:05

    そのキャラ特有のスキルしかないよね今は
    僕鯖みたいになってきたなと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:10

    >>19

    その場合プトレマイオスがイスカンダルと同じカリスマA持ちになるのでそんなわけがない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:26

    >>22

    それと似た感じで破壊工作は攻撃力ダウンは共通な上で付属効果が毒付与のロビンとクリダウンの小太郎で個性出てるの好き

    どうせなら久しぶりに持ってきたジェーンも個性出る固有効果にしてほしかったんだけど強化でそもそも名前が消えてしまった……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:38

    紙マテだけど、武蔵ちゃんの戦闘続行EXはいやお前これ仕切り直しじゃね・・・?感は異常

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:18:54

    カリスマや騎乗はランクで率いれる人間の規模や乗れる対象が結構厳密に決まってるから比較しやすかったんしなんならゲーム的な効果量にも格差あるの好きだったんだけどカリスマは○○のカリスマや設定上カリスマ内包してるスキルばかりになってわかりにくくなったうえに効果も大体一律で20%になっちゃったのなんだかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:04

    ライダーなのにクラススキルの騎乗を持ってないアンメアは代わりに船限定の騎乗スキルである航海を持っててそれがゲーム的にも騎乗(Qアップ)から効果の一部分を抜き出したスター発生率アップであるというユニークスキルなのに汎用スキルとの対照性が見える結構凝った設定だったのにこれも強化で名前消えちゃったんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:43:33

    きのこがスパロボのプロデューサーとの対談で「精神コマンドは共通の能力でそれぞれのキャラクター性を表現していて素晴らしい」と言っていたから、本当はそういう風にしたいんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:09

    スパロボの精神コマンドみたいにするにはFGOのスキルは3つだけで少なすぎるんだ
    スパロボの武装と違ってFGOの攻撃は3色のカードとEXと宝具ぐらいで宝具以外はそんな極端に性能が違う訳でも無いし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:51:44

    というかきのこの理想はソシャゲにとことん向いてないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:14

    原作がそもそもTRPG的な表現だったよね、ステやスキルが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:41

    神性とかいう異能やら加護やら祝福系のマスクデータが多分に含まれてる解釈し放題のやつ好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:26:59

    戦闘続行持ってる時のこいつぁただでは死なない…感は異常

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:30

    >>31

    >>34

    強化で名前消えちゃうの残念だよな…

    推しのスキル強化してほしいが、名前変わっちゃうの嫌だと思うことある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:11

    固有スキルだからその英霊しか持ってないし勿論ランクはAやEXですよね!されると
    いやまあスキルのランクの設定上そうなるんだがなんだかな〜って気にはなる
    なんかスキルのDとかCとか一応持ってますみたいなのもそいつのキャラクター性表してて嫌いじゃなかったんだがもはや汎用低ランクスキルなんて必要としねぇよなぁってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:48

    言い方悪くなるけどコンマ買わなくなった理由だわ
    始めはキャラ設定とかスキル見てて面白かったけど次第に興味なくなったわオリジナル感強すぎて

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:53

    初期紙マテでこんな宝具持ってたの!!!?となるとか楽しかったなぁ
    未だにシナリオに影も形もないダビデのサクリファイズとキャスニキのマトリクスオーダインはどっかで見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:38

    第三スキル考えるのに苦慮したのかディルムッドの騎士の武略とか心眼と微妙に被ってたりしたな
    強化されて詳細すら分からんくなったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:09:27

    固有スキルにランク付いてるのはどういうこと…?ってなる
    並ぶ物無いから要らなくないか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:51

    ランクついてるけどそれ他に誰が持ってんのみたいなスキル増えすぎたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:35

    明言は無いけど理屈をつけるなら、別クラスとかで呼ばれた時にランクが増減するからかな
    ほな何を基準に?とはなるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:52

    固有スキルの中のワールドランキングじゃなくスキル全体のワールドランキングなんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:20

    スキル全体で比べてしまったら沖田の病弱みたいなマイナスしかないスキルがaクラスのカリスマと並ぶんだよなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:20

    怪力とかカリスマみたいなランクに基準があるスキル好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:30:27

    >>50

    まあ強さじゃなく神秘だと思えば

    令呪すら無効化するデバフだから神秘的には相当だと思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています