コミカライズ単行本の巻末小説って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:46

    みんな読んでるの?
    漫画から入った人はあまり読まなそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:15

    正直別視点の解説は好みだったんでスレ画が途中で終わったの残念、書籍書く方に集中したかったんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:41

    読んではいるしココで消化されるのは外伝的な話で本編ネタじゃないってのは分かってるけど、巻末小説書かずにWeb本編進めて欲しい
    作者が巻末小説の締め切りに追われてるのが見えちゃってると

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:21

    コミカライズやアニメの円盤やオフィシャルブックの特典として出されると
    何でそれは漫画化、映像化しないの?ってなる


    それはそれとして読みはする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:04

    話の間に挟まってる日常回的な内容だと嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:29

    漫画が盛り上がる締めだったのに、ほのぼの日常小説で余韻が冷めたことあるから流れでは読まなくなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:49:11

    …素直に楽しく読んでいる自分は少数派なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:49

    まあ人それぞれやろ。
    俺はオマケ小説とカバー裏設定集が目当てで単行本買ってるしな

    途中から無くなるっていうのは残念だけど戦略としては理解できる。一度揃え始めると揃え続けたくなるものだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:54

    自分が原作小説から読み始めた作品は巻末小説も読んでるな
    それ以外は読んだり読まなかったりって感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:16:57

    小説の方が読みづらくてマンガ家スゴイってなるのもあるよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:16:55

    漫画も小説も読む人間だから結構楽しみにしてる
    特にコミカライズで初登場したオリジナルキャラを原作者が拾ってSS書いてくれたりすると嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:56:37

    あのヴェルドラとイフリートが将棋しながら本編振り返ってる奴だっけ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:09:32

    正直あんまり読んでない
    読み返した時にそういや読んでないな~って読んでる
    名前も覚えてないモブ視点の話されても読み返さないと忘れてるアホですまんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:47

    ヴェルドラ日記は面白かった
    あれだけでまとめて書籍化してほしいくらい
    読み返したいときに漫画の巻末だけ読んでいくのめんどくさい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:08:44

    >>14

    アニメにもなってるからそこだけ見ても良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:30

    基本有ればどんなんでも読んでるけど、積極的に読みたくなるのと飛ばしたいな…って思いながら読むのがある
    前者の具体例はパッと思い浮かぶ中だとシャンフロ
    後者は具体例出さない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:02:14

    事件の裏でサブキャラが実はこんな事してましたってサイドストーリー好き
    本編でもたまに拾ってくれると嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:05:12

    原作読んでる作品はしっかり読んでる
    読んでないのは流し見だけどとりあえず読んでる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:09:29

    普通に読んじゃうわ
    描き下ろしな事多いからむしろそれ目的で買ってるまであるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています