- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:19:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:16
フロムの不死など全くそれでいいのだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:37
自分も全く同じだわ
いけるところを探索してクリアしてから考察サイトをみてストーリーを知るってのが定番
sekiroぐらいわかり易ければいいけどブラボはメンシスやメルゴーって誰だろうと思いながらいつの間にかクリアしてた - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:46
考察なんてのは頭の良い人がやればいいのさ
俺はただ目の前のなんかヤバそうな物体をぶちのめせればそれで良いんだ - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:11
考察なんてなんか頭いい人がぺちゃくちゃ言ってることをぼーっと聞いて「はー、よくわかんないけどすっごい」ってなってりゃいいのさ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:20
まあ楽しみ方は人それぞれだし…
タコピー読んで「タコピー鬼つええ!」
クイズ本を自分で考えず即答えのページ読む
そんな奴が居たっていい…一人でやってる分にはな
だがこんなスレを立て、それを誇示する
涎を垂らして獲物を追うしかできないわけだ
思考の次元が低すぎる
無慈悲で血に酔っている
獣の愚かを克させたまえ
卑小で愚かな存在
何も知らない愚か者めが - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:44
考察を 頭の良い人がやってること で自分の理解の外に置いてるから凄く見えるだけで
やってることは単なる趣味の一環で自分の趣味の要素について考えてるだけだぞ
目の前の敵を倒す時にただ棒立ちでボタン連打するわけじゃなくて、相手の耐性とかモーションとか考えてるだろう。そうでなくてもあと何発で敵や自分が死ぬかくらいは考えながら戦うだろう
それと一緒 - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:07
テキスト読むのもいいけどどのみち血に飢えたプレイヤーな事に変わりはないしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:14
君は、ただ、獣を狩ればよい。それが、結局は君の目的にかなう
狩人とはそういうものだよ。直に慣れる… - 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:00:14
多少難解でもストーリー中で分かればいいんだけど大抵装備とか魔法とかの説明文に分散して置かれてるから自力で探すのが大変すぎるのよね
結局やってるうちに前の情報を忘れたりどの情報がどの装備についてるとかわからなくなるから攻略サイトや考察サイトでまとまってるのを見るのが一番スムーズ - 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:30:29
アイテムテキストに大体書いてあんじゃん
字読むのが面倒臭いってだけじゃね - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:38:04
手に入れたアイテムのテキストはアーカイブみたいなのでシリーズなり内容なりでまとめておいて欲しいなとは思う
まぁ攻略wikiとかでは有志がまとめてくれてるから問題ないっちゃないけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:03:53
知らない武器拾ったら性能よりもとりあえずフレーバーテキスト読む自分みたいなやつも居るんだよね
色々な楽しみがある、つまり全くそれで良いのだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:06:53
ブラボとかならなんかよくわからんけど全員臓物ぶちまけろ的なノリでも狩人とシンクロできるかもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:06:56
ふんわり行こうみたいなやつだけ覚えてる