ポケモンがトレーナーをマスターやご主人呼びする作品…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:19:47

    基本的にそっち系の内容のものが大半だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:23:00

    ごすずん呼びはアホペット系ポケモンの創作が多くてリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:09

    ほげは"直感が鋭い"ホゲータだ
    そして俺は"マスターを背負い投げ"ウェーニバルだ
    "わがまま"マスカーニャ
    ごすずんを独り占めするのは…この"翼王"コライドンが許さないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:54

    >>3

    あれっ?ミライドンは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:20

    ご主人はともかくマスター呼びは気持ち悪くてリラックスできますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:56

    スレ画みたいなイヌポケなら悪目立ちしないですねマジでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:34:36

    ポケモンは大っぴらに喋らすなよ
    モノローグも通すな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:46

    >>7

    しかし…セリフなしでは感情が表現しにくいしポケモン視点のものはそもそも書くのが不可能なのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:20:59

    ゲンガーはどっちもしっくりこないのん
    名前を呼び捨て……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:06

    >>9

    チャージマン研のバリカンみたいにトレーナーを〜坊って読んでそう伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:30

    テツノブジンはマスターですよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:15

    >>6

    ウム…

    犬ポケとかサーナイトとかエルレイドみたいな忠誠心高いであろうポケモンはマスター呼びさせても違和感ないんだぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:50

    >>10

    お言葉ですがポケモンマスターになった後なら矛盾しませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:44

    な…何がそんなに嫌なのん…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:31:49

    (犬のコメント)ごすは俺と遊べよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:31:58

    ムサシのアーボとコジロウのドガース?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:33:38

    >>17

    悪いポケモンいない 悪いご主人いるだけ(アーボ書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:58

    基本呼び捨ての対等なパートナーこそ至高っスよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:07

    >>9

    ようトレッちとか言ってそうなんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:50

    ポケモナー()がシコシコ自慢する時の定石っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:29

    >>10

    教えてくれ

    お前は従者系キャラが主をマスターと読んでたら違和感を覚えるのか?

    トレーナーは役職名なんだからポケモンとトレーナーの関係性次第でどんな呼び方もありだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:58

    ルカリオみたいに忠実なポケモンだったら「ま、なるわな…」って感じで好きなんだよね
    ポケモンによって呼び捨てだったり「アイツ」だったり変わるとウマイで!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:52:07

    >>7

    しかしポケモンが喋ると面白いのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:12

    ジュンサーさんとかはガーディ・ウィンディを厳しく躾けてそうだからご主人呼びの方がしっくりくるのは俺なんだよね
    まあポケモンが喋るのは不思議のダンジョン系くらいだろうからそんなシチュは来ないんだけどねグビグビ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:55:55

    >>19

    しかし…楽園防衛プログラムとかシャドーとかのポケモンとの絆がないタイプのトレーナーもいるのです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:17

    >>9

    ゴーストタイプは大半呼び捨てかあだ名のイメージがあるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています