- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:52
実はバニヤンの人格残ってないってやつ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:52
インディアンの神様がバニヤンの霊器乗っ取ったけど逆に乗っ取られたんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:27:45
ヤバかったけど実装イベントにかき消された印象
そのせいで知ってる人殆どいない - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:12
紙マテだとナナボーゾが化けてるだけの哀しきスワンプマンだったが、ゲームで拾われなかったからな
スーバニは最初のイベントがどんずべったのがあまりにも悲惨… - 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:48
実装イベで片鱗はあったけど紙マテで数年後しに判明したんじゃなかった?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:01
バニヤンじゃなかったけどバニヤンのマネっ子したらバニヤンに塗りつぶされた的なことだと解釈してるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:23いきなり厄ネタが生えてきた奴|あにまん掲示板オブジワ神話のトリックスターの英雄(ナナホーゾ?)に魂を完全に侵食されており今の人格は作られた偽物、今は封印されているがスパバニが心の平穏を取り戻した時解き放たれスパバニの人格は消去されるbbs.animanch.com
紙マテ出たときあたりのスレだったはず
いや設定ちゃんとお出ししろよ!と北米でも配信してるのにお出し出来るかこんなの!の感情
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:34
アンリマユ士郎みたいなもんかと
偽物だけど本物と相違ない偽物 - 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:44
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:29:53
まぁあのヤバい設定が表面化するよりはクソデカ金ピカ自分像設置ウーマンの方が平和ではある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:31:32
どっちかというと殺生院に近いアルターエゴだよな
乗っ取ろうとしてきたナナボーゾを逆に飲み込んだけどナナボーゾから知識を得たから性格は変わったって感じなのかね - 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:17
スーバニのメンタルが安定すると良くないんだっけ?
マンわかではデジタルデトックスしたり病院に行ったりと頑張ってたが… - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:32
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:34:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:27
アメリカ開拓の象徴を土着信仰の神が乗っ取り、しかし情報に汚染され原型を失い、結果として現代アメリカの病理に苦しむティーンエージャー
ちょっと色々と攻めすぎですねコレ! - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:37
何が困るってポールバニヤンという概念は幾らでも存在するからこういうバニヤンもそらあるよねということで片付けられるというのが
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic342.html
その象徴
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:47:03
リヨでは無い人が設定だけ貰ってシナリオ任されたけど「こんなん扱いきれねぇよ」と投げた説
あれリヨ作だったならごめんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:41
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:16
でもfgoで本編、イベントともに表面化されなかったらないも同じな設定だし
ただの没設定扱いでもいいのでは?、fgo逃したら後の作品で出てこれるか微妙だし - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:03
これもし北米版のゲーム内で発覚してたらどうなったんやろなぁ…
燃えることは確定してそうやが - 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:48
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:58
先住民の神話の神様vs移住者の開拓ほら話のセンシティブさと配信当時(2022年)の世相が合体事故起こしてるんだよな…確実にその前から準備するだろうから
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:53:23
バニヤン ナナボーゾに失神KO 魂を全て上書きされる
バニヤンに擬態しているが完璧に擬態しすぎてバニヤン族になる
完全にナナボーゾが開放されると巨人になる
こんなかんじ
ちょうど2022と言うとレジライ像が壊されたり色んな事がありましたねぇ.... - 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:14
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:51
自由平等民主主義正義を掲げる一方で資本主義のもとあらゆるものを蹂躙した矛盾にまみれたフロンティアスピリッツがアメリカ開拓史のいっちゃん面白いところだしもとのバニヤンからしてそういう面があるわけで、紙マテでスーバニにも仕込んでたことが分かってやっと納得がいったバニヤン推しです
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:12
リヨ鯖にキレ渡るアメリカの暗黒面ほんと好きだけど悲しいかなガチ暗黒すぎてFGOでお出しできる訳がねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:49
金出して推しのためにガチャ引いたのに実は推しの人格は別の存在に食われてたって普通にファンブチ切れ案件ではないか…?
紙マテまで買ってる層が少ない&電子書籍出るのがクソおせえからあんま騒ぎになんなかったのかもだけど - 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:51
実装時のスパバニの問題点は『推しだと思ったのに実は推しじゃなかった』とかじゃなくて『推しの人も推しじゃない人もなんかイラッとする面倒くさいキャラ』でお出しされたことだけどじゃあ実はバニヤン≠スパバニだったと周知されてもスパバニの評価が上がるわけでもないっていう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:55
表面化してないだけで傍証は山ほどあったし、紙マテが公開される前からこれナナボゾ混じってね?という意見もあった
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:40
バニヤンに寄生した神話的存在がバニエンの霊基を侵食してエミュしてたら精神を乗っ取られて自分のことをバニヤンだと思い込んでる一般異常存在と認識してるがズレてる?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:36:39
ズレてる
オリジナルのバニヤンは完食され済みだから既に存在しない。乗っ取られたんじゃなく模倣の精度が完璧すぎた故の自己催眠に近い。芝居で役作りガチすぎて深く潜りすぎて戻って来られなくなる・元の自己人格を忘れるみたいな感じ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:05:22
なんか仮面ライダーカブトのワームみたいだな
本物を殺して成り代わったけど模倣が完璧すぎて自分が擬態したことを忘れて、でもあくまで擬態してる存在だから本来の性質がいつ表面化してもおかしくないっていう危うさを抱えてる感じが…
スレチだったらごめんね - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:06:36
スワンプマンならぬスワンプバニヤン
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:32:59
リヨ先生キレッキレすぎんか?
(ド直球に百合繁殖したがる/してる大黒天)(求婚してくる胎児セイバー)(宝具演出という概念に真っ向から中指立ててるライダー)今更か…… - 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:26:31
んーとバニヤンの体を乗っ取ってバニヤンエミュしてたらいつの間にか身も心もバニヤンになってしまった……ってコト!?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:14:42
イベントも狂バニヤンをスーバニで張っ倒させられたり最後の方スーバニの中に上位存在いるんじゃね表現したりズバッと書かない上での表現は頑張っていたのがうかがえる
でも流石に鋭い人でもないとわかんないってこんなの!