ゲゲゲの謎で多分一番強い人

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:14

    あの苛酷な環境で鬼太郎守りぬいたのすげぇよ…
    意志が強いってレベルじゃねぇよカーチャン…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:36

    母は強し

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:27

    父よりも強い疑惑がある女

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:02

    何気に妊娠期間すごい……すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:26

    たしかゲゲ郎よりも好戦的というインタビューの裏設定があったりするらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:26

    あそこまで血を絞り取られてもしばらく生きてゲゲ朗と暮らしてたの生命力強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:21:53

    余力があったら絶対目玉の母さんになってたよねこの人…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:42

    多分夫婦喧嘩したら物理的にゲゲ郎負けそう
    そして鬼太郎は絶対に逆らえない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:00

    猫娘『き、鬼太郎のお母様・・・は、はじめまして・・・』

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:45

    父のキャラとバランスを取る形で母のキャラ作っていったんだと
    父がのんびりして非社交的で厭戦的だから、母はちゃきちゃきしてて社交的で好戦的
    そして父より母が強い疑惑は脚本の吉野さんの想像

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:44

    夫はわりと世捨て人気質なのにこの人はちゃんと働きに出てモダンガールやっていたからね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:34

    あの時代のタイピストって専門の養成学校まであって、エリートともなれば女性の身でも一家を食べさせて行けるほどの高給取りだったらしい
    母は少なくとも調布(監督談)の一軒家借りて父を食わせ、猫飼ってデートも楽しむ余裕があったわけだから、エリートでなくとも末端では無かったんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:54

    >>11

    なんかその辺は5期のネコ娘っぽいところだよね

    デザインの参考元になってるんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:37:31

    >>9

    多分息子と一緒に戦ってくれるってだけでだいぶ好感度高いから気にするな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:03:56

    もしも全員五体満足で村から生還できてたら、猫娘を紹介する鬼太郎に(血は争えないな…)とか思う水木がいたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:08:42

    顔つきは父譲り、髪色は母譲りだったんだな鬼太郎

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:47

    頼れる親族もいなかったろうに、あの時代に女性一人で高給取りの仕事に就いて人間生活やってる時点でかなり強いよなこの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:10:00

    >>15

    背の高くて気の強い綺麗系の女性に縁があるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:19:43

    座敷牢で写真ひったくって見た時、思わず「美人だ…」って言ってるから水木の好みでもあるのかも
    なおその場面のト書きに「軽く敗北感を感じる水木」ってあるのは爆笑ポイント

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:44

    一族で遭ってるのに人間の子供に優しく出来てたし人間の文化楽しんでそうなの強くて好き
    流石に誘拐されてからは水木抜きだと人間に憎しみを持ちそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:25:20

    この人とまなが出会ったらどうなるんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:54

    公開当初のXの二次で村に来たのが母だったver.拝んだけど沙代に本当に必要だったのは女性1人でも生きていけると身を以て示せる彼女だったんじゃないかと思ったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:08

    >>9

    恐らく気質や性格は自分と似てるので可愛がられそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:46:27

    >>19

    実は地味に時貞翁も美形と評している

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:51:00

    >>22

    それよく言われるし、気持ちの問題としては正しいと思うんだけど、そう励まされたところで現実的には脱出できないのがなあ

    漫画だから華麗に村爆発させてるけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:39:50

    >>15

    水木の横に紗代が居るかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:08:46

    >>25

    22だけど自分も映画本編が最適解だと思う(適切な意味で部外者だった水木のみ脱出が許された、殺人を犯していなくとも出自が呪われているため沙代は最初から村の脱出などできなかった等々)

    母が来るのだとしたら構成や設定を最初から変えないといけない けど変な意味じゃなく強い女性で在れる母がもしいたとしたら沙代ももしかしたら…と当時自分もちょっと救われた気になったのを思い出して

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:27:13

    女一人でも強く生きていけるのは強い女だからであって、そうでなければ赤線行きが関の山なのでな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:09

    根性で年単位の妊娠するキャラ、ワンピース以来に見たわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:00

    >>29

    幽霊族の妊娠期間が人間と同じくらいだとすると、木に血を吸われながら鬼太郎に栄養与えて、かつ育ちすぎないように成長を抑えるっていうめちゃくちゃ高度なことやってるんだよねこのお母さん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:37

    二次創作の設定でありがちな事
    ・姉さん女房でバリキャリ
    ・岩子さんが大黒柱でゲゲ郎はヒモ、もしくは主夫
    ・夫婦げんかするとよくゲゲ郎をボロ雑巾にする
    ・水木強火勢で何かあると相手は命が危ない(なおこれは夫と子供も同じ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:09:39

    >>8

    そもそもゲゲ郎が妻にはてんで弱いから喧嘩にすらなるかどうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:29

    >>31

    上2行と下2行、どっちの設定が強くなるかで創作者のタイプが違ってきそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:22:28

    >>32

    改めて見返したら船を漕いで禁足地の島に向かうゲゲ郎の顔がダラダラしてる鬼太郎の顔そっくりなので夫婦喧嘩というかだらしない夫を叱る位になりそう。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:10

    >>30

    スペックはすごく高い人だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:13

    要所要所で奥さんがゲゲ郎を尻に敷いてんだろうなってのは想像つく

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:10

    ねずみ男が鬼太郎と仲良いの 鬼太郎の母と仲良かったからかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:49

    >>19

    最初は嫁さんに逃げられたと思ってたから(こいつは負け犬だな・・)みたいなこと考えてたから

    一転して敗北感覚えてるの一層笑える

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:02

    自分の意識だって朦朧としてるだろうに、ゲゲ郎の泣き顔に微笑みかけて安心させてあげるの優しすぎるだろ
    慈愛の塊かこの人

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:22:36

    極度の貧血でお腹に手を添えるのが精一杯なのに、時貞が親子3人飼い殺しでM大増産じゃー!ってはしゃいだときにはめっちゃ悔しそうな顔で睨みつけてるんだよね
    あの術さえ何とかなればこの手で…!って絶対思ってる
    心が負けてない、本当に強い人

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:05:08

    >>39

    結婚する前は弟扱いしてそうな気がする

    小さい頃は弟を守る姉さん的ポジションだと美味しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:08:54

    >>40

    しかも長いこと空気もない水中で仲間がジワジワ殺されていくとこ自分だけ生き残ったのはすごい

    絶望的な状況だと希望がある方が長生きすると言われてるからお腹の子と旦那が希望だったろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:44:13

    >>30

    普通に生きるのも苦しい時に栄養与えてるのやばい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:28:16

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:29:17

    ゲゲ郎が鬼太郎そっくりで、母が茶髪声沢城さんで親って分かるの良いよね、劇中に女好きクズ野郎居るから視聴者に“この二人の子”と安心させる寸法だったら笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:04

    妖怪も強くないと子育てできないんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:37

    革新的で慈愛の人で強くて社交的で優しくて強くて……
    生きててほしかったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:07

    >>28

    赤線のお姉さんたちもあの商売で逞しく生き抜いてるわけでね

    でも沙代にはそんなことできないよなあ、哭倉村にいた時と変わらないことになるから

    時貞に命じられてじゃない、自分の意思でやることだ、とそこにプライドを持って開き直れれば違うんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:20

    生きてたらほがらかなお母さんだっただろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:14:30

    >>49

    原作とか墓場でも良い人ではあるんだよね

    引っ越しのご挨拶に目玉持ってきたり、訪ねてきた水木にカエルの目玉振る舞ったり、病院で苦しんでる人を放っておけなくて妖力少し分けてあげたり

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:45

    哭倉が元々幽霊族と共存してた村らしいと知ってからワンチャン母さんの元故郷だったりしないかなぁという妄想が頭から離れない

スレッドは7/18 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。