- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:03
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:18
シェリンの音割れポッターてシェリンがやりはじめたやつだっけ
それとも二次創作? - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:59
クレアさんのDOGMAはどっちなんやろな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:12
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:57
あー、ホロだと毛玉ころねとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:14
剣持の人力ロウワーが虚空大戦で現実になったし歌い方も人力とはちょっと変えてるの好き
人力
本人(21:40〜)
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:58
あんま知られてないけど咎人の共通衣装はMMDの逆輸入だったりする
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:05
『シスタークレアのイメージソング』でこのバチバチにロックな曲持ってくるのwotakuさんマジで凄い
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:24
MoonとかMaple Dancerも非公式のイメソンだったよね
黎明期はイメソンの逆輸入結構多かった気がする - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:07:21
『DOGMA』発表後、クレアさんのパブリックイメージに「救済執行」が付与されたの好き
『DOGMA』をクレアさん歌唱で本人チャンネルで上げる時のタイトルが「シスター・クレア オリジナルソング」だったのも大好き - 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:38
うづコウがファンタジアソロで歌った脱法ロックもそれでいいんかね?
動画の人の映像使ってたはず? - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:41
神田のメンシプには「ご」「チ」「好」のスタンプが用意されている
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:50
↓剣持の少年時代MAD(今日は配信無し祭り)
↓逆輸入した剣持本人歌唱版
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com…何故野良猫の3Dライブで?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:00
逆輸入って言い方が正しいか分からないけど、卯月コウの「アイシー」の歌詞にOD組の名前が組み込まれているのは、ファンメイド楽曲の「eMOtiON」からインスピレーション受けた演出。
eMOtiON [Full(moon) ver.] (卯月コウ イメージソング)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:11:51
切り抜きMADだけどAXFのサマータイムレコード
サマレコ使ったMADを見たあみゃがメンバーに声をかけて約半年後に最高エモ歌みたが出た
(YouTube版は諸事情で非公開だけど実はニコニコに残ってていいねを押すとあみゃからのメッセージも出る)
サマレコAXF良MAD複数あるんだけどおそらくあみゃが見たのはこれ
【AXF】サマータイムレコード【葛葉/不破湊/三枝明那/ラトナ・プティ/アルス・アルマル/天宮こころ/ルイス・キャミー/桜凛月】
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:46:58
【ミトとカエデ】ミトちゃんオーディションの巻/1-2-Switchの巻【楓と美兎】
ミトとカエデ(ズシリンも)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:01:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:21:39
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:27:25
にじさんじばっかだな
あんま他所はそういう文化ないのかな? - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:33:06
インターネット掲示板って場所によってどこの事務所のファンが多いかめちゃくちゃ偏ってるんだよ
あにまんはにじさんじのファンが多いからだいたいにじさんじの話になるだけ - 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:33:35
【MV】Re:Fragment - Zecretaries【Original Song】
ホロライブより
要はクレアさんのDOGMAと似たようなパターン
【MV】Re:Fragment【Cover / Vestia Zeta】
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:38:44
家がなーいサンバ!
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:44:14
ファンメイドの曲を誕生日ライブでやってくれた奴
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:36YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
ンゴのみなさま〜の後に四字熟語を入れる定型文を最初に使ったのは切り抜き師
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:32
無くはないけど例えばホロはどちらかというと配信でのネタを拾い拡大解釈するタイプの二次創作が多いから逆輸入よりも二次創作ゲーが多いとかはあると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:42
ファン作成の曲に声当てたのって含まれます?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:40
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:30
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:28:58
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:34:07
3Dにてギル様歌唱済み
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:36:39
歌みたとかだと年単位で準備とかあるから
本人たちが言わん限りはあんまり触れたくない - 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:41:37
電脳少女シロを起点に推しマーク文化がVTuber界隈に波及したのかはわからないが
イルカの推しマークはニコニコで投稿されていた動画で引き笑いした時にイルカの絵文字をコメントされたのがきっかけ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:56:22
非公式イメソンをVTuber本人が歌唱みたいなのは黎明期に多かった出来事だからこういうのはにじさんじというより古参のVが強い
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:34:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:34:54