- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:46
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:27
病弱三銃士って呼ばれてたような…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:49
クラシック馬達はゴリウーの被害者というより病気にやられてた印象が強い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:57
京都没収された腹いせに香港で暴れたグローリーヴェイズもおるな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:15
軽く調べたらフィエールマンもそうだし、何か高松宮記念を同じ世代で3年連続搔っ攫ってたりもしてんだけどナニコレ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:19
そういや東京大賞典4年連続持って行ったオメガ君もアイの同期だったのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:18:09
早期フェードアウト皐月賞馬と洒落にならない病気持ちだったっぽいダービー馬と自分自身と使い分けが敵の菊花賞馬や
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:21:21
インディチャンプとかいうゴリウーの被害者兼加害者の春秋マイル王すこ
種牡馬として好調みたいで嬉しい - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:30
アルクトス!アルクトスをお忘れなく!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:34
宝塚、フェブラリー、障害2つ以外の古馬GⅠを総なめしてると考えるとやっぱアイやラララ以外も大概おかしいなこの世代…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:35
皐月賞馬も死にかけたんじゃなかったっけ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:02
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:32
全盛期のルヴァンスレーヴにボコられてたオメパとチュウワが他のダート馬をボコってたってイメージだけどこの認識で合ってんのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:51
なんかダートに化け物が3頭ほどいるんですが…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:29
ベータナの南部杯4勝盛岡男の原因の半分を作ったアルクトスくん
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:27
3歳でチャンピオンズCを勝った馬'sがピークの時だけ被害者
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:42
牝馬三冠グランアレグリア ラヴズオンリーユー クロノジェネシスだっ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:22
東大4連覇(オメガパフューム)
春天連覇(フィエールマン)
春秋マイル連覇(インディチャンプ)
香港ヴァーズ2勝(グローリーヴェイズ)
18世代牡馬の連覇系はパッと思いつくだけでこのぐらいあるわね - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:32
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:18
牡馬王道と言う一番大事な所が頼りなかっただけで、長距離、短距離、ダートは強かったんだよね、
とは言え牡馬クラシック組の影が薄いと種牡馬での待遇&成績にも悪影響が出がちなのであまり良くは無いんだけれど… - 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:02
ソリストサンダー「すんません、俺がもうちょっと頑張ってれば」(2021年・22年かしわ記念2着)
コパノキッキング「すんません、俺がもうちょっと粘ってれば」(2019年JBCスプリント2着)
ゴールドクイーン「ごめんなさい、もうすこし私が詰めていれば……」(2019年JBCレディスクラシック2着)
地方G1だと2着もいるから本当層が厚い
マジでフェブラリーと宝塚だけ縁がなかった - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:41
中距離もイメージ程弱くないと思うんだよね ふぃえ〜は秋天でアモアイの2着だし
グランプリが比較的手薄な世代と言われたらその通りだけど - 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:57:03
むしろ現役時代から競馬見てたならダート含め世代牡馬代表でフィエールマン以外挙げる奴いないレベルじゃないの
ワグネリアン含め牡馬クラシックの影が薄いとはならないはず
エポカドーロは確か大阪杯で消えてたはずなので分からんでもないが - 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:00:32
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:58
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:06:40
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:00
世代トップが特異点みたいな強さしてたので同じレースにいた奴の影が薄いんだけど
重賞全体で見ると凄まじい勢いで前後世代をボコり回してて草も生えない - 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:56
宝塚記念は22年のファニキの5着が最高ってレベルで縁が無い
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:34
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:13:27
18世代は連覇してる奴多いよな
東大四連覇とかいう今後二度と現れなさそうな記録好き - 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:30:27
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:43:22