- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:06:14
ヒロアカ最終回近くに実はコーイチいるのよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:20:33
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:27
まあちょい出演で分かる人にはわかる感じだがこいつだなってわかった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:45
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:33:51
読んでてキャプテンこんなにカッコよかったっけ?ってなったけど2期決定で尺的に間違いなくスカイエッグ編やってくれるの最高だな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:48
オールマイトの化け物ぶりとサーがそりゃあもう休んでいいって言ってくる納得具合よ
ヴィジランテのせいで納得できたわ
そりゃあヒーローもあんな風になるわオールマイトが解決するんだもん最後 - 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:01
相澤先生外伝になってるんよね
白雲の深掘りされてるから本家ヒロアカより先に見た方がいいの酷い - 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:38:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:23
あと当時は気が付かなかったけどNo6がめちゃくちゃ好きなタイプのキャラでビックリした
ああいうコンプレックスとアイデンティティがぐちゃぐちゃに同居してるような悪役好きなんだよ… - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:03
ステインが悪化したの師匠のせいかよってなった当時笑ったわ
スタンダールは個人的には好き - 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:21
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:31:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:35
人殺しの理由なんてわからんで正解だよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:37:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:12
結局のところただの独りよがりで自分が勝てそうな相手しか襲わないヴィランなんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:11
フードちゃんとミルコとラッパいたの好き師匠の過去
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:37
スターが一位だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:33
ジャンプラで読んでたな
単行本のおまけとかあるの? - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:46
ラフデザインとかもしコーイチがインゲニウム事務所に入ったらみたいな色んなif落書きとか単行本だけかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:19:20
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:41:30
ヒーローは職業じゃなくて称号だって言いたいんだろうなあいつは
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:56:26
連載初期からファンだからアニメ化で購入してくれる人が増えるの地味に嬉しい
ラスボス戦とか連載中は長いイメージだったけど一気読みだとそうでもなくて結構面白いんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:31
薬物や改造による突発的暴走ってのも大きいんだろうけど、更生や社会復帰の様子をしっかり書いてくれてるのが好き
ソーガとかよくもまああそこまで頼れるキャラになったもんだよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:14
何気に異形差別先にやってたりする
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:48:03
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:55:41
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:03:30
ステインもインゲニウムの人助けの考え方に関しては一定の理解はあったんだと思うんだけど、如何せん三流ヒーローをまとめ上げた旗印になってヒーロー全体の質を下げる行動に自分も倒せない実力不足も重なってあんな結果になったのかと
そもそも完全に不合格なら生きて返す訳がないし
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:00
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:58:53
最近はステイン。飯田兄が。からの流れ決定になりがちだねえ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:01:41
空気を読まずに投下
ロックの結果から脳無開発につなげるの脚本うまいな〜ってなった - 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:35
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:48:06
スタンダールvs師匠の対決好きなんだよね。ここを踏み越えたらアウトって宣言することで相手の思考を縛るのはクレバーで感心した
こういう人間はこういうルールを用意したらハマるって判断の速さがすごい戦い慣れしてるわ - 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:53:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:43
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:56:39
脱獄したあと飯田くんと轟くんの会話を聞いてても特に飯田くん殺しに執着してなかったしオールマイトの血の匂いを嗅ぐ事を優先したわけだステインはオールマイト厄介ファンな印象が強い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:58:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:34
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:40
実験の過程で答えを出しただけだからコーイチのせいではないのだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:43
作中でも触れられていたけど師匠とポップとコーイチの三人の期間って思いの外短いんだよな
でもこの作品の顔というと真っ先にそのトリオが思い浮かんでしまうわ - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:57
実際アニメ1期分で終わりだからな短い
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:02:26
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:03:36
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:04:00
師匠は個性奪われて無茶して体ボロボロで家族もギリ娘には間に合ったけど奥さんは…っていう悲惨さなのにあの人の印象が「やりたい放題」から変わらない
人殴ってると元気になる人 - 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:25
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:35
そこは師匠を即落ち2コマにできる顔金がやべーんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:26:59
コーイチの設定も好きヒーローになれるだけの善性もちなのに何でなってないのって答えが人助けで落ちましたって言うね
ある意味人助けで合格したデクとは逆 - 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:37
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:29
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:13:48
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:55
No.6と脳無で小ネタ挟んでるの好き
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:03
Vロック=>No6=>脳無であり、ポップの対でロックであり、オクロック2のロックと多重に意味があるんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:44
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:48
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:05:00
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:41:55
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:50:30
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:20
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:36
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:58
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:33:22
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:28
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:28
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:43:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:49:14
- 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:55:18
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:57:37
コーイチについては昔ここで言われてた「敵全員酔っ払いだと思って接してる(なんなら自分もその酔っ払い側にカウントしてる)」でなんか納得した
コーイチ視点だと酔っ払いの仲裁してタクシーに放り込むのと敵退治にあんまり差がないのかも - 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:35
- 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:51
落ち着くようだったら通報しないでいいやという選択肢もあるのが実にそれっぽい
- 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:40
- 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:40:28
- 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:53
あの時の塚内兄妹の会話が好きなんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:26:28
コンパスさん死んだの本当悲しかった
ロックの言葉に流されず冷静な判断もできる良いヒーローだったのに… - 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:52:41
コンパスさん、戦闘能力こそないが相当強い能力だったよね……
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:15
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:00
強すぎるor便利すぎる能力持ちは死ぬか無理やり能力失くすなりナーフされるもの…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:55:14
何かしらの制限は流石にあるだろうけど、認識してない要救助者を複数探せるのはちょっと凄すぎる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:01:27
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:45:14
本来はただの防犯パトロールの名目だったから駆り出されるのはわかるというかむしろ適任なんだよな
問題はロックという特級の厄ネタが仕込まれていたことだよなぁ…… - 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:51:05
- 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:44
ようやくヴィジランテ読んだけどヒロアカ本編でも描かれた大多数から溢れる少数をどうするのかに「俺がいる」で締めたの好き