- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:55
オテルがバルジってことは
次はヒロアカ並の看板作品ってことやん… - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:11
やめろっ似たようなこと思ったけどオテルをぞんざいに扱うなっ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:13
北欧神話とかバイキングとか全然知らんせいか内容がイマイチ頭に入りにくい…それが僕です
逆に北欧神話好きには刺さるんスかね - 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:38:38
設定モリモリ漫画の定石だ、元ネタを知ってようが知っていまいが作者の趣味を見せつけられてるようでゲンナリする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:53
可愛さと迫力が共存できてる画力は普通に強みを超えた強みなので頑張ってほしいですね…本気でね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:30
2作続けて主人公に魅力がなさすぎると言ったんですよ川口先生
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:51:17
終わった漫画だもう忘れたよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:57:25
天野洋一にも言える事だが…絵が上手くても漫画としては見辛い!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:06:39
ここから入れる保険はあるのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:13
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:19:53
2周年前だった鵺と序盤も序盤のオテルじゃ比較にならないって言ってんだよゲス野郎
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:21:03
話は王道で設定も分かりやすくて絵も上手いのに何でこんなに低い掲載順なのん?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:31
敵キャラの魅力がな…皆無なんだ
倒されるために出てきてるだけなんだ… - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:13
かわいいヒロインがいないのんな
鵺を見習え…鬼龍のように - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:15
王道って言っても何というかところどころ変じゃないスか?
べらべら喋った後に発動する口封じの魔法とかシュールだったのんな - 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:27:07
ヒロシ…いつもの頼む…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:57
まだカラーが来てないだけヤンケ
新連載ラッシュが終わったら来るヤンケ - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:31:00
作画に専念した方が良いのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:04
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:46
遅めので12話くらいに貰ってるのがあるからまだ可能性はあるよねまだね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:14
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:21
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:12
待てよダイ大のクロコダインポジになるんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:42:44
レッドフードよりは作者も編集も頑張っている感じはリラックスできますね
しゃあけど…しゃあけど… - 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:44:23
漫画というよりはJRPGみたいなストーリーっすね忌憚無
イベントとバトルと仲間加入とって流れを繋ぎ合わせたようなんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:45:49
レッフが酷すぎただけでオテルと申しますも褒められたモンじゃないんだ
前作からほとんど改善されてないのは悲哀を感じますね - 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:45:57
デカ女出さないなんてそんなんアリ?自分の強み理解してないんとちゃう
まぁそのデカ女もニッチ需要しかないんやけどなブヘヘヘヘ - 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:32
オテルがいい子過ぎて無味なんてそんなんあり?
やっぱり主人公は野心なり復讐心なり強い思いがあった方がいいスね忌憚無 - 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:31
…(哀)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:42
画風的には師匠のホリィを見習った方がいいと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:51
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:23
だがトロッコドリフトや剣突き立てて降りるシーンの迫力はかなりキレてるぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:04
やっぱり分かりやすさっていうのは大事だよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:47
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:01
なんか説明的なセリフ多くないっスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:34:07
引き算の美学を持て…鬼龍のように
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:38:19
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:47:02
どわーっ!?フちゃんが一瞬で解説キャラ落ちした…俺は悲しいぜ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:57:54
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:03:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:25:15
正直敵とあたたかなコマいらないスよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:29:36
レッド・フードで展開が遅い遅すぎる遅さの次元が違うと貶され展開早めたら今度は早すぎルと申しますと言われる
そんな川先生を不憫に思う - 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:49
空白恐怖症かってくらい絵も文字も詰め込んでて読みづれーよ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:53:04
アンケは入れてるけどどう見ても単行本とか売れるタイプに見えないのは俺なんだよね
多分初週3000部とかになると思われるが… - 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:17:43
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:11:19
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:37:44
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:41:10
待てよ一枚絵はシンプルに神だから表紙買いで跳ねる可能性もあるような気がしないでもないかもしれないんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:43:08
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:44:19
この人の作品を見てると才能という言葉が嫌でも思い浮かぶんだよね
漫画よりイラスト描いてる方が向いてると思うのん - 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:50:57
これでも私は慎重派でね、このスレで出た意見を自分なりにまとめてみたよ
・画力はかなり高い
・迫力もある
・1ページや1コマに詰め過ぎて読みづらい
・台詞が読みづらい
・主人公に魅力が無い
・敵に魅力が無い
・展開が早すぎる
・激えろなヒロインが欲しい
おお…うん… - 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:35
ところでスターバックさん
ここから連載上位陣、少なくとも打ち切り免れる為にはどこを改善すればいいの?
あっ もう手遅れとか夢のないこと言うのはやめてほしいでヤンス… - 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:34
展開が遅すぎると言われたから早くしたら今度は早すぎると言われるの無慈悲なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:55
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:58
王道を意識しすぎを超えた意識しすぎ
読み切りで見せたピーキーさは面白かったんだからそれを見せてくれって思ったね - 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:02:57
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:06:05
1枚絵とか決めゴマはまあいいんスよ
A→B→Cみたいな動作のBがズバッとカットされてるシーンが多すぎて主人公の動きが分からないシーンが多すぎぃ〜 - 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:06:21
何とか踏ん張ってほしいですね…本気でね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:03
再来週の掲載順が多少上がってれば生存
上がってなければ打ち切りでヤンス - 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:31
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:11
しかし…そのバランスを上手く取れなければ生き残れないのです…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:53
1,2コマ入れるだけでも大分改善されるからここは早急にテコ入れてほしいですね…
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:21:55
10年連載してた堀越師匠に一回アドバイス貰った方がいいんじゃないスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:41
絵が動いてみえるレベルの画力持ってるからここで荼毘に付すのは勿体無いを超えた勿体無い
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:04
ビュティ…?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:25:25
仮に原作付けたとしても理一郎みたいにネーム描ける人じゃないと見にくさは改善できない辺りは悲哀を感じますね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:28:45
カグラバチの双城ポジションのやつを出せないとバトル漫画としては落第点なんだ 週刊連載の過酷さが深まるんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:26
オテルの村→修行編→道中の村→ドワーフの谷を10話でやってると考えたら確かに展開は早いっスね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:37:35
仮に双城レベル出せたとしてもカグラは掲載順低くなった時すでに双城登場済みなんスよね…
間に合うかギリギリだと思われるが… - 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:40:21
もうエトピリコの戦闘で順位上がってるのを祈るしかない…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:21
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:04:26
前作が余りにもアレだった事でテンポが速いだけで加点される…そんなオタフを誇りに思う
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:05:48
筆折ってホリーのセフレに戻ったらいいんじゃないスか忌憚無
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:10:16
1枚絵の迫力はあるからラノベの挿絵とか描くのに向いてるんじゃないっスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:10:59
絵は良いしヒロインもまあ良いキャラしてるけど設定が途中からだととっつきにくいし今の敵といい前のやつといい大人のオスブタのキャラデザが適当すぎるんだよね
前作のレッドフード大人形態みたいなクールでデカい美人の悪の女幹部でも出しとけって思ったね - 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:11:56
まあ新連載4連続のinが早すぎを超えた早すぎだったから保護期間はあてにはならないのん
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:13:40
絵は本当に上手いよね 絵はね
ただセリフが下手くそだと思うのが俺なんだよね
読んでいて"えっ なんやこのセリフ"ってなるんだァ
キャラも毒気がなさすぎぃ〜〜てキャラ薄すぎぃ〜〜〜で読んでいて残念な要素なんだよね…まっ次回に期待してますよ - 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:32:51
ストーリーは王道の戦記物にしてやねぇ
味方キャラは皆良い子にしてやねぇ
敵キャラはコテコテの悪にしてやねぇ
敵ネームドキャラは根は武人でちょっと好感が持てる悪にしてやねぇ
逃げ若作者が言ってた攻撃力と防御力の話に当てはめると大分防御力寄りな作品だと思うのん
クセがなさすぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 - 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:15
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:20
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:35:11
絵の上手いアイスヘッドギル…?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:27
武器はある作者なのに使い方が下手だーよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:58
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:49:02
設定は……マジ単純
しゃあけど結局敵の目的なのかがあやふややわっ
テオルの致命的な部分ってここだと思っているのが俺なんだよね
災害的なモンスターが攻めてきているわけじゃない知的な国家が攻めてきているのに何も目的が分からないでしょう?
それに明確にこうしたらみんなを救えるんやってことが無いからなんで戦っているんやったけ?これ?と読んでいて思うんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:50:52
兼ねる展開が出来ない不器用な作風だと思ってるのが俺なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:52:06
根幹の部分は単純だよね根幹の部分はねしゃあけど英気だの精霊の力だのといった枝葉の部分がごちゃごちゃしすぎて根幹の部分を覆い隠しとるわっ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:04
"設定が分かりにくいッ"というより"耳馴染み無い言葉が多くて頭に入りにくいッ"という感覚
英雄の館(ヴァルハラ)や蜂蜜酒(ミード)や英雄譚(サーガ)が1話から当然のようにポンポン出てくるけど、北欧神話は思ってるよりもマイナーなんだくやしか
漫画的な見辛さも相まって1〜2話で切った人が多そうだと思ってるのが俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:43
炎と氷に限定してるのがやりづらいと感じている…それが僕です