スカサハ本人の出番より

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:20:15

    ガワだけの派生キャラの方が語られるようになった気がする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:22

    切実に出番が必要なキャラではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:19

    だってやってることセタンタ限定とはいえわえちゃんと一緒だし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:22

    過去に出番は恵まれてた方だからどうだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:30

    >>3

    そんなでもないじゃんと思ったら本編でやってることが本当にセタンタ関連だけで草

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:56

    一応スレ画メインのボックスイベとかあったし…と思ったが多分あれ5年くらい前か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:28

    まぁ見た目いいだけのゴリラみたいなとこあるし…

    イドの叔母サハとかスカディの方が儚さから来るエロスがあるんで…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:08

    マジでもうクー・フーリンに56されるくらいしかやることないキャラだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:37

    直近の出番だとアケコラボあたりか?
    あれもセタンタ関連だったな
    叔母サハは本人じゃないからカウントしたもんかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:28:38

    >>8

    まあ本人の一番の望みがまさにそれだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:52

    >>3

    わえちゃんでも此処までこじらせてないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:31:04

    問題は北米で狂王にボコされたりアケコラボでセタンタにKillされたり、クー・フーリンに負ける大喜利も回数こなして新鮮味薄くなってるところだな
    大々的に取り上げるコンテンツでもなくなったというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:31:18

    俺はスカディより好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:33:30

    >>12

    月でも兄貴に倒されてて、逆に兄貴以外に倒されたのが映画ソロモンで魔神柱からの集中砲火以外にない人でもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:43

    イリヤ城の走れセタンタ好き
    後ろの2人のクーフーリンの反応も含めて

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:37

    影の女王です凄いです強いですって設定はあるけどもピンで動かすには逸話が少なすぎて難しいのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:38:38

    ゲスいとは思うけどこんな人にDT奪われたかった人生

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:09

    幕間で夢マシュと夢マスター連れて死の残骸ボコボコにしたのはカウントしていい?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:46

    >>11

    わえちゃんはインドラ最推しではあるけど、立ち向かって来る者全て幅広く推しだからな

    スカサハは「私を56せる勇士はいないものか」とか言ってるけど、オルタニキに解釈違い起こしてたあたり、結局のところ「自分が愛したクーフーリンじゃないと嫌」なんだろうなと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:49:26

    生前の弟子が増えたらまたちょっと違うかな感
    新規で弟子取ろうとはしないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:00:47

    >>19

    初代様とかギルガメッシュとかに全然反応しないのが分かりやすい師匠

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:12

    やること増やすならもう一段上の霊基だしてからじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:14

    >>9

    アケコラボだとカルデアのマスターの影響ないから、マスターの事情?知らんな、みたいな対応してて新鮮だった

    敵役の方が割と向いてる気もするんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:12:05

    結局兄貴との決着はやってくれるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:19:48

    ぐだへの愛で人間性取り戻したで大体話終わってるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:53

    >>25

    愛あるか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:30

    冬木で情報出してくれたけどあれ回収あるの…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:31:09

    本人の出番は終了しましたがガワだけはまだまだ大人気なのでスカディ生やしました

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:09:24

    >>26

    女としても主従としてもあるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:13:04

    >>22

    言い方悪いんだけどランサー影の国の女王スカサハとしては完結してるというか

    あ〜クー・フーリンに殺されてぇ〜〜〜でも今は人類の明日を背負う弟子も出来たしもうちょっと頑張るか〜〜〜

    みたいな感じ以上のものが性格的にないんよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:28:44

    初期特有の雑め(人間関係が狭い?)な味付けのせいだよなぁ
    問題は他のキャラと違ってスカサハは人間関係が広がらない
    クー・フーリンとあと数人で完結しちゃってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:32:10

    初期はなんかイチャイチャさせてもらってたけど、最近は西の師匠感があるというか、叔母さん的な立ち位置になったな

    妹さんが来たら掘り下げられる部分増えそうだけどその場合負けヒ……なんでもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:50

    コンラかアイフェでも来てくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:07

    >>29

    どの辺にあったっけ?

    煽りではなくマジで思い出せない…

    グランドにするか悩むくらいには好きなんだが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:27:29

    夏になったら色んな鯖に水着を着せていく鯖という印象

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:44

    >>35

    いつからか各々勝手に着替えて来るようになったからその出番すらない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:33

    >>35

    最初の方は『魔術で霊基を変えた』って説明あったのに最近は特に理由無く『着替えたら変わった』くらいのが増えたし、より魔術特化のスカディが現れたりでその仕事も消えた気が

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:35

    水着着せるのって最後に見たのはカイニスかなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:33:51

    ぶっちゃけそういうしこりは本体スカサハにやらせるべきことなんだから、サーヴァントのスカサハが躍起になって解決することではない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:41:13

    >>38

    徐福ちゃんじゃなかったか?

    泣きついたとか書いてたような

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:40:13

    >>14

    真面目な話格上面して毎度しっかり兄貴に負けてるの中々シュールだな……。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:00:23

    一応猪理焼却したというひと夏の思い出を共有してるし
    (やだよアレが二人だけの秘密とか)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:33

    やだよそんなのを愛の証拠みたいに思い込もうとするの

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:56

    まあバレンタインとかで照れてる時とか、ぐだの旅を見届けたい我儘発言はあるけど、恋愛かと問われるとまあうん。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:56

    >>44

    スカサハの恋愛?描写は通常霊基だとマジで無くて、水着だとワンチャンあるか?レベル

    まぁ出番がないからその先はなんも分からんのだがなガハハ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:36

    少なからずいる1部の頃は人気だったキャラの代表例な気がする
    初期の頃は兄貴の関係者だったり設定上でも強い新規女キャラだったりで独自の立場を持ってたけど
    FGOが大きくなるにつれてそれだけじゃ没個性になっていったって感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:25:00

    アルトリアや凛や桜がガワだけ同じ奴が増殖してるみたいなもんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:44:43

    問題はちゃんとメインヒロイン√を描かれたことがないことなんだけどな
    いやそこまでじゃなくても、1部序盤しか出番なかった鯖も大体再出番を貰ったんだしそれをやってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:49

    >>48

    今更過去のキャラでヒロインシナリオはやらないだろうし、多分今スカサハが出ても師匠ポジで出てセタンタ辺りと絡むかオーディンinキャスニキ関連でカルデア側として出番があるかもくらいじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:41:46

    サーヴァント化によって肉体が若いから性格マシになってるだけで深掘りしたら兄貴でも終わってると言うろくでもねぇ本性見る羽目なるしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:14:56

    師匠に限らずケルト勢は数はいるけど微妙に掘り下げが足りない感じがあるので何かしら出番が欲しい プロット時点だと2部6章がそういう立ち位置になったんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:23:35

    >>41

    ケルト神話の時代では兄貴の方が強かったけど死なずに人理焼却で影の国が消し飛ぶまでの1400年位鍛錬続けてたから強さ自体は再逆転してるけど

    槍の一撃はクーフーリンは一手でやれるけどスカサハは二手必要になるあたり兄貴の方が鯖でも最終的には勝てるんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:22

    >>21

    初代様は兎も角ギルはスタイルがスカサハ好みではないだろうから

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:42

    オイフェかコンラが来ればもう少し掘り下げられる可能性があるかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:03

    期待値が高過ぎたキャラだったとは思うんよね
    アタゴウラの夜が最高すぎたので

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:34

    今回インドラにブッ刺さってるしもうそれでいいんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:50

    ぐだとの恋愛方向でもあんま…初期の黒歴史みたいな感じになってる気はする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:07

    >>58

    ていうかそんな恋愛的な感じだったっけか

    マジで幕間の内容覚えてないや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:14:09

    >>59

    水着の方じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:45:17

    スカサハ師匠、相手を倒す時に結構態度が悪そうなのもあって無双させ辛そうなのはある。
    まだまだひよっこよな、とか言いつつ他神話体系の大物ガチで倒すまで行くとちょお待てやとなる人もいそうだけど、アルジュナとかシャルルマーニュと渡り合ってた時の態度を見るとやりかねない。
    余裕の態度が崩れる泥沼の死闘になると状況打開の為に宝具発動するけどその隙を突く形で敗北するパターンを二回やってるんだなよく考えると

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:59:30

    >>39

    ますます空気になっちゃう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:20:22

    >>60

    あー…じゃあ知らないや

    水着師匠ってそんな感じだったんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:22

    読み切り漫画で現地の少年の魔力危うく使い切ろうとしてたの最悪すぎて好き
    厳しくして死んだらそれまでっぽい価値観チラつかせてるの邪竜メンタルすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:54:33

    SNギルみたいに徹底して悪役やらせた方がまだマシというかそれも半端なんだよな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:06:23

    兄貴のヒロインなのかぐだのヒロインにするかで運営がひよってるうちにタイミング逃して旬を逃した感じ
    初期の期待キャラあるあるだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:34:59

    頼光さんがコンスタントに地獄を出す事で地獄度を維持しているのとは違って
    結局今師匠はどういうスタンスなのか、ユーザー側が見えないのが問題だよね
    コンラやフェルディアという生前の弟子に対する感情もちょっと見えないから、もうちょっと深掘りして貰いたいと思ってるうちに10年過ぎた。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:35:53

    ぬぼーとしてる女児みたいなスカディがわかりやすすぎるのもある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:14

    今回の槍戴冠戦で久しぶりに見た気がする師匠
    わりと最初の方に何回か出てたからあんま掘り下げられてないのかな?
    叔母さんとかは違うしな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:41

    初期キャラはまじで雑に扱われたりはぐらかされたりでそのまま10年経ってるのいるからなー
    なんとか掬い上げられたのってイアソンとブーディカくらいしかいなくね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:32

    ぶっちゃけスタンス的にも能力的にもスカディの方が扱いやすいから余計に出番減っている感はあると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:35

    >>19

    そう言われるとdies ireaのストーカーの方のcv鳥海を思い出すな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:18:53

    >>70

    ブーディカさんに関してはぶっちゃけスカサハと同じ箱だと思ってる

    ローマへの恩讐要素が決着ついてるのかついてないのかどっち付かず過ぎる部分もあるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:47

    一番盛り上がる正気のクーフーリンがスカサハブチ頃す展開のタイミング逃したのマジでキツい
    FGO前からそれっぽい言及あったのになあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:38:25

    >>58

    黒歴史化してるのはクーフーリン関連の方だぞ

    ホロウと方針転換してるからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:07

    >>75

    一番最近の出番のアケコラボでのセタンタとのやりとりがかなりアタゴウラ前提じゃないか…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:54:41

    贅沢だがきのこにしっかり描いて欲しい
    次点で師弟関係を熱く描き切るなら東出さんにお願いしたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:11

    >>70

    関係者実装されたりエピソード追加されてるアルジュナはたいぶ救われてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:47

    >>66

    それは完全にぐだのヒロインなんだよな

    クーフーリンに殺される事よりぐだと最後まで共にあることの方が大事だから

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:13:11

    >>79

    この主張してるヤツよく見かけるけど一回FGOワルツのスカサハの曲聞いてこいやと言いたくなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:33

    >>79

    羨ましい、これくらい自分に都合のいい思考回路が欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:16:47

    >>80

    反論の主力が本編じゃなくてワルツの歌詞とかの時点でなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:29

    >>78

    インド担当が東出から水瀬に変わったからか関係者が続々登場して羨ましい

    ケルトはマナナンくらい?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:13

    スカイの特異点でラスボスやってるスカサハをやっと頃せるクーフーリン 
    この槍を届けなかった的なこと言わせればもう100点

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:31

    >>82

    んなこと言ったからぐだへの恋愛描写だって本編皆無やんけ〜

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:44

    シンクリア後のマイルームボイスも幕間2後と考えると綺麗に筋が通るからねぇ
    いずれ兄貴が神を穿つ雷になるから、マスターには迷惑をかけるんじゃないというお叱りによってカルデアのスカサハはマスターの行末を見届けることを選択したわけで

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:33

    カルデアでぐだの行末を見届けるスカサハと
    兄貴と長年の決着つけるスカサハ
    どっちが見たいかと言うと俺は後者

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:03

    ていうかぐだ見守りつつ兄貴とケリつけることだって可能なわけで
    どっちかしか出来ないわけじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:05

    というか影の国の本体がしっかりと終わることができたら、座に登録される事で普通に正規召喚可能になるのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:39:12

    >>81

    いろんな閲注スレにいる『俺がこう解釈したからこのキャラは◯◯とCP!』みたいな人ってどんなゲームやってても楽しそうだよね

    多少の匂わせくらいでダメだこれってなる自分からしたら羨ましい限り

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:47:57

    >>87

    >>88

    こいつらみたいな幕間見てないレベルのにわかが語ってるのマジか

    ぐだの影響で明らかにスカサハの内面に変化が起きてるし迷惑かかるからクーフーリンとの私闘はしないし今死ぬのはただの逃げだからありえない最後までぐだと共に行くよって話で答え出てるんだわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:17

    幕間3でうりぼうが溶鉱炉から中指突き立てて再浮上してきてほしい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:18

    クッソつまんねーなそれ
    ぐだ見守り勢なんて腐るほどいるじゃん
    兄貴と決着つけるって言う唯一のキャラ立ち捨てるからその他大勢の1人になっちゃうんだよ
    ガワもは他人に使いまわされるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:36

    でもそれが公式の出したスカサハ師匠の答えなんだよなー
    いつかなんかの機会でインタビュー等あれば意図を知りたい気もする

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:49

    掘り下げ来るかもと思い続けて10周年

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:58:47

    >>74

    最初に言及あったのがホロウアタラクシアだから

    待ってる人は普通に20年待ってるんだよな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:30

    >>93

    いや?FGOに溢れかえってる謎の因縁持ちキャラさんその1じゃなくて

    マスターとの出会いがそれを変えた。生前より良い結末に至ったってのがfateのキャラとしてちゃんとしてるから人気出たんでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:51

    えっ師匠が初期に人気だったのは上位存在のエロタイツだからだよ…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:24:05

    >>97

    生前も今もまず大前提として結末に至れてないのですが……

    このままだとぐだの旅見届けた後また影の国の奥底で生きたまま凍える地獄に戻るだけだけどそれ「より良い結末」として大丈夫なの…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:07:06

    Fateシリーズにおいて、全力で駆け抜けてバトンを渡す積み重ねこそが人としての最大の美点と語れ、クー・フーリンという英雄も短い生涯を全力で駆け抜けつつも鮮やかに去った存在としてきのこが太鼓判を押している中、その師匠である魔女が終わりを失ったというすごい皮肉な関係性なんだよなぁ、ここら辺

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:43

    強キャラ設定だけどとにかく負けるイメージが強い

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:21:36

    ずっと槍ニキとの決着が中途半端なままなのは「終われないキャラ」を体現してて皮肉だな

    >>100

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:11

    なんか対立煽りみたいなことしたがってる人いるけどまずぐだ関連も兄貴関連も話進んでないキャラ感が…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:36

    初期〜2部途中までは割と出てたけどここ数年間で本当に出番が消えた気がするキャラ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:42:34

    叔母とか出してる場合じゃねえよとは正直思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:25

    紙マテのスカディの項目で、汎人類史のスカサハ・スカディがいるのは判明してて、こっちがスカサハ寄り=紙マテのスカサハの項目に描かれていた北欧の巨人の系譜を継ぐ一段階上の霊基のスカサハっぽくはあるんだよな。
    なので影の国の本体との決着ではこっちの霊基と星5版の万全の兄貴が戦うと思ってはいた、インドでもアルジュナオルタとカルナさんがそれぞれ特殊形態で大決戦とかしてたし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:34

    桜井キャラの出番無くは無いけどスッキリしない展開を擦り続けるタイプになってる感

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:49

    良い女としては書かれてないだろうなってとこは結構好き
    拘りはあるけど今それをやらない分別というか、諦めてんだよな
    何かしらのイベントがあればちょっとやる気は出すんだけど、基本ぐだの師とかになる気はなくて兄貴たちにも踏み込まない
    聖杯あるから未練関連でなんかやってみよ!なんてやる気もないから迷惑もかけないけど掘り下げる機会もない
    そういうキャラ造形としては結構納得してるんだが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:58

    スカサハの本懐は影の国の本体を殺さない限りはどうしようもなくて、じゃあサーヴァントの彼女は何のドラマを展開すればいいんだよってところをライターが決めきれてないのが最大の問題だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:35

    >>108

    キャラ造形としては納得してもメニューにあったはずの顧客が求めるものが待てど暮らせど出てこない感ある

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:10

    >>65

    悪役として出したらアカ斬るのエスデス様みたいなポジになりそう


  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:47

    マスターとの恋や友情を大事にしたい、第二の生を楽しみたい、生前の未練がある、友や伴侶と再会したい、戦いを楽しみたい
    とか鯖にも色々あるけどスカサハはじゃあどうすればいいの…みたいなキャラ造形すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:55:00

    >>108

    無人島イベントで管理がなってねぇなぁとか言ってたのが、ここスカイ島で自分のテリトリーやんけぇ!と気づいてから黙るのマジで性格悪くて結構好き。

    聖杯戦線でもシステム完コピされたらショック受けて泣きそうになるのを兄貴がいい感じにフォローしてやる気出すあたり、メンタル面では本当にメンター向きではないのは徹底してる感覚。


    ただ、視聴者が求めてるのってオリオンとアルテミスのマジ勝負の方向性であって、そういうのって一度ガチでやり切った後のおまけでやるもんよねと

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:40

    敵サーヴァントとしてのスカサハはアケコラボでやりきった感じがあるしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:06:17

    >>105

    なんかガワだけ出しておけばいいだろ感があるのがイヤ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:04

    >>62

    まぁ殺してほしいクーフーリンも既に死んでるからどう頑張ってもスカサハの願いは叶わないんだけどな!

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:48:43

    似た関係性でもオリオンとアルテミスは5章でしっかりやりきってお互いの株上がってるから尚の事…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:04

    FGOのSNキャラはあまり主軸におかない方針が噛み合い悪くしてる感じはある
    キャスニキの扱いもオーディンの遣い兼カルデアのサポーターって感じだし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:01:26

    ぶっちゃけ兄貴関連勿体ぶりすぎ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:06:20

    >>119

    ずっと何か隠したまま進められてきてて

    正直今年の終章でようやく兄貴周りの伏線が完全回収されるだろうと思ってるんだけど、ちょっと余りに長過ぎたから自分の中でアホみたいにハードル上がってる自覚もあって、期待し過ぎないように理性は訴えてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:34

    >>116

    まあだから世界救おうと色々足りないながらも奮闘してるぐだを弟子として鍛える事にクーフーリンに殺される以外の生き甲斐見出そうとしてる事自体は健全ではあるのよ

    ただクーフーリンとスカサハの関係性に重きを置いてる層だったりぐだ落ち()に嫌悪感ある層からすると面白くはないんだろうと思う…気持ちは分からんとまでは言わんけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:36

    最初のステージに全ての謎を解く鍵がある…みたいなのは確かにアツいし、やりたいのもわかるんだけどさ
    流石に回収に10年以上かけられるとね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:15:00

    スカサハが出た時点では全然個性あったと思う
    上位存在・エロい・師匠・お姉さん・死を望む・戦士…みたいに色々と要素モリモリだし
    でも今となっては後発で属性被りしてる奴らたくさん来たし、後発は反省で人脈広かったりしっかりストーリーで描き終えてるからスカサハだけただ埋もれて放置されてるみたいになってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:18:45

    スカサハが性格悪くなくてちょいちょい天然上位者ムーブ出ちゃうぐだの師匠、てくらいだったら今でも人気保ててたと思う
    問題はしっかり性格も戦ってる時の態度も悪くて、更に夏イベの感じだと運営も意図してない感じなのが悪い
    わえちゃんは邪竜メンタルでもあっけらかんとしてるから気持ちよくユーザーもネタにできるし、いろいろな方向に派生しやすいけどスカサハはクーフーリンにメンヘラ拗らせてるから触れづらいし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:45

    邪竜メンタルならえり好みするな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:22:37

    ギルガメッシュやヴリトラやメドゥーサとかの性格の悪さはヴィラン寄りとして描いてる奴だからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:24:54

    >>121

    いや別にぐだとの関係が恋人だろうが師弟の生き甲斐だろうとしっかり描写してくれる分には構わないのよ

    このままだと旅の後また結局影の国に戻って冷たい日々に戻るんだから、そこらへんのアレコレをしっかり描写しないままに、「ぐだの女」という結論だけ振り回して現状放置しようとしているにが不味いのよ。

    ぐだのヒロインとして描くなら、それこそしっかり不死のスカサハという存在に踏み込んで描いて貰いたいし、最終的に師匠を終わらせるという幕間での結論を出してくれた兄貴との関係との決着もしっかり描きなさいと

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:40:40

    クーフーリンは結局もう死んでるからスカサハをもう殺すことはできない、だからこの戦いを通してぐだを鍛えるからいつか殺しに来てくれ
    みたいな形だったらまだやりようはあったんだが

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:43:17

    クーフーリンじゃなくてセタンタだったらまだ良かった
    しっかり大人のクーフーリンにいつまでも昔のノリで一方的に絡んで迷惑かけてるからなんかすごい絵面が悪い

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:45:27

    >>127

    うんだからスカサハとクーフーリンとの関係性に重きを置いてるからキッチリ最後までやってくれって話でしょ?ぶっちゃけライト層の大部分は言うほどその辺に固執してないと思うよ良くも悪くも興味の対象に対する移り変わりが速いから

    きのこ次第とかしか言えんし正直今更きのこがその辺を深掘るかは微妙な気はするなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:47

    将来自分を圧倒するライバルを作るために全方向に母親ヅラしてくるぐらい強烈だったら良かったのか?
    一応叔母さんがいるけども
    自称姉、自称妹、父親ヅラ、後方腕組み彼氏みたいなのみんな人気あるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:47:33

    人気キャラの関係者設定の新キャラでやったらダメな事してるかんじがすごい

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:49:20

    シンプルに出番か少なくない?
    顔の良さだけならスカディのが大衆受けする性格してると思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:22

    上位者キャラの悪い側面ばかり見せられてるのに敵キャラじゃないから消化に困る
    上位者故に世間ずれしてて天然行為かますとか、そういう可愛げのある側面を見せてほしいんだよな
    上位者だから人間の機微無視して好き勝手しまくるとか悪役だしそのくせ自分は繊細なのなんなんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:56:50

    兄貴に最悪の師匠って言われてて本当に最悪ってことある?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:57:12

    まぁキャラ性抜きにして初期の雑描写だけで出番終わっちゃったタイプだと思う
    初期キャラの中では出番それなりに多いと思うし
    まぁクーフーリン関連でまだ掘り下げられる可能性あるだけダレイオスとかよりましでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:58:19

    >>135

    他の言及があった関係者鯖と違って1400年くらい性格更に煮詰まってるからな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:58:46

    >>136

    ダレイオスに関しては三田先生がまだなんとかしてくれるかもしれない…いや、してくれ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:33

    ガワだけ再利用というブーティカとはまた違う形でどうしたいねんな引っ掻き回しくらってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:32

    ボロクソな言われようだがぐうの音も出ない現状
    きのこ、掌返させてくれ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:11

    そういえば師匠って兄貴以外のケルト鯖からはどう見られてるんです?
    メイヴちゃんからは嫌われてて叔父貴からは一夜を共にしたい思われてるのは覚えてる

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:10:25

    まぁ安心してください
    存在だけは確定しているライダー光の御子がスカサハ絶対倒すマンとして実装されたら師匠も流石に応じざるを得ませんから

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:15

    >>141

    叔父貴はどんな相手(男も可)でも来るもの拒まずだからあまりあの人が抱きたいって言ってても参考にならなくない…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:21:51

    インフレが進みすぎてクーフーリンじゃなくても全然殺せそうな面子がカルデアにゴロゴロいるのも悪いわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:03

    >>78

    >>83

    そもそもアルジュナはオルタ含めて幕間がめちゃくちゃしっかりしてるからな

    最初からこのキャラでやりたいストーリー・テーマ性・結末すべて前もってライターが決めてから実装してるタイプでしょ

    ファンの感想はともかく、正直初期鯖の中じゃ比較にならんレベルで上澄みも上澄みよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:55

    >>145

    今回インドラ様がお出しされて親子の関係が明らかになった事でユガの神性を全部食らった事実が遅効性の毒になったみたいに、アルジュナ周りは後で出た情報がそれまでの描写とうまく調和していって全体像が完成していってる感覚はある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:25

    性格悪い腐ってるとかネチネチ言われてもはあそうですか…ってなる感じの他所事感はある

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:45

    叔母くらい主人公に気を使えるような描写を本人でしてやれば良いのにガワだけだもんなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:13

    コンラ絡みの露悪的な設定がストーリーに生かされた記憶が無い

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:25

    >>133

    かと言ってスカディも大衆受けといえば聞こえはいいけどパンチが足りないというか悪く言うと目立たないんよな…スカサハはスカサハで尖りが強いから上手くバランス取るのって難しいねって思う

    ガワが最高クラスなだけにスカサハもスカディも勿体無い味付けしたよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:30

    不死系のキャラとしてスカサハの扱いを見ると虞美人は色々と改善したな…ってなる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:24

    虞美人は英霊になって項羽を座に登録するって答えは出したし…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:01

    ゴッホがアポロンとちゃんと話してケリ付けたのとかを見るとやっぱちゃんとした決着は欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:17

    >>151

    パイセンはネタとしてイジリやすいのも人気に繋がってる印象

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:29

    イアソンとメディアのバランス調整は上手くいったから気長にやれば全然イケると思うんだけどな
    正直今から性格が叔母くらい気遣いできて柔らかくなっても初期の描写が雑すぎたから全然受け入れられるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:33

    パイセンの弄りもやっぱメインシナリオで一通り話やったからこそだとは思うのよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:51

    今のノリならクーフーリンと何かしら決着つけた上でマスターも好きです!みたいなキャラに調理してたのかなってなる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:58:50

    虞美人、誰よりも項羽様を心の底から愛していて、その部分に関して何よりも誠実なのと
    他の人への対応も雑な部分はありつつも、自分を慕ってくれてる蘭陵王やぐっちゃんに対してもちゃんと一個人としてしっかり感情移入して関係性構築しているのを見ると絶妙なキャラクター性してるよ。
    そう考えるとフェルグス叔父貴はもっとスカサハにしっかりダメ出しできる関係性だったら違ったとは思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:36

    まぁパイセンはパイセンでぽんこつ描写が過剰だったときあるから程度は考えんといかんが
    それはそれとしてパイセンはしっかり長命種の悲哀と悲恋を描ききってるからこそだからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:57

    今の所はfgoが終わっても、影の国のスカサハは変わらず腐り続けるだけ…ってそんなモヤモヤするエンディングしかないの普通に反応に困る所はある

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:59

    正直スカサハに限らずケルト系は徹底しておざなりだからな
    名前だけ出して実装はおろか顔見せやクラス違い霊基すらろくに増えないし

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:04

    ぐだとの恋愛方向も露骨にデレデレする美女で強い女鯖とか色々増えたら水着でワンチャンあるか?くらいのスカサハが埋もれるのも仕方ないよなって

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:23

    >>145

    北米時点ではどっちもよく分からんキャラだったのにかなり差が付きましたね…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:48

    アルジュナはインド絡み以外もぐだと伊織とザビへの対応の違いとか面白い要素結構あるからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:04

    原点からして主人公の修行パートでの超強い師匠ポジションでしかないからなあ…
    単体で活動してるなり別のケルト戦士の話とかで登場してればまた違ったのか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:11

    >>144

    まぁそれについては昔から言われとる

    クーフーリン以外にも殺せるのはいるやろって

    それでも意固地にクーフーリンクーフーリン言ってるから単純にかつて殺され損なったのを悔いてるだけなんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:49

    サーヴァントは影だから兄貴が倒しても本体には意味無いよって設定がひたすらノイズ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:33

    FGOは女武人の扱い下手なイメージがある
    スレ画は特に超然とした武人キャラと女の情念が衝突事故起こしてる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:19

    >>128

    一般人設定のマスターが主人公がやる作品では無理やなソレ

    山育ち主人公の聖杯戦争モノならワンチャン?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:20

    虞美人の座に登録された奴がアリなら影の国の本体を倒して座に正式に…みたいな流れとかやれないのかね
    人理修復終わったらまた腐り続けるの普通に酷いと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:49

    >>166

    ぶっちゃけ初期の頃はまだ明確に勝てると言えそうなのはギルくらいだったと思う

    強キャラという情報だけ凄いアピールされてたし全貌も見えなかったし

    なまじ北米やら何やらで噛ませ犬繰り返したからインド組くらいあればイケるんちゃうんかこれみたいになったとこあると思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:10

    いっそスカサハリリィでも出す?ウアサハじゃねーのかそいつで終わる気もするけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:12:27

    クーフーリンに殺されたいキャラなのにシリアスだと基本兄貴に負けてるのもダメ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:10

    ぐだ主人公でフェイトみたいな完結型の物語をやるしかなさそうだがきのこが書けるかどうかが心配なんだよなその辺

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:24

    マジでスカサハをヒロインにしたいなら影の国に突入してどうこうする必要があるんだよな
    問題はクーフーリンにオーディンというなんかめちゃくちゃ重要そうなキャラが入ってるせいで今更クーフーリンとスカサハの関係性に手を加えるストーリー書く人がいなさそうなこと

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:51

    ぐだや兄貴と今更恋愛CPにしてほしいとは思わんけど死なない事の決着は付けてくれ…って感じはある
    マーリンみたいに本人が世界終わるまで引き篭もるって決めてるのとは違うし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:40

    結構な数のキャラが願いや問題あるけど人理修復するまでは我慢するね…でそこで話止まってて割とモヤモヤはする

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:06

    正直クーフーリンにオーディン入れて、そのオーディンのCP相手にスカサハの顔したスカディ出したのはやったなコイツって思ったよね
    スカサハとクーフーリンの関係に触れられないからって北欧の主神使ってまで代用するとかルール無用すぎる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:38

    UBWのアーチャーみたいにFGOでは答えを得たってできればいいんだろうが
    FGOでの答えがぐだを見守りまーすだからなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:55

    兄貴→オーディンとスカディ
    ぐだ→イドの叔母って何もかもぶん投げてて正直あんま笑えないくらいにはアレだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:27

    外部出演も含め出番多い割に全然情報明らかになってないのも悪さしてない?
    ケルト最強格ならギルやカルナと同格くらいあっても良さそうだけど、分かる情報があやふやでな
    特攻範囲広い神殺しや千里眼も使える魔境の智慧とかクソ強そうだけど大雑把で強キャラなのに強さ議論しづらいわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:40

    普通に推してるんだが全然掘り下げこねぇし、時たま兄貴と絡んではギャグみたいなやり取りしかしないから開き直ってエロけりゃいいんだよエロけりゃ!としか言えなくなった

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:20:32

    >>177

    そもそもFGOがソシャゲであり第3部が確定している関係上人理修復関連は先延ばしに出来るものの…スカサハ本体をどうこうする話を書くぐらい熱量のあるスカサハ推しライターがいるかどうか問題がまずあるよな

    ライターに熱意があればそれこそ落涙の翼みたいなこともできるわけだし希望があるんだが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:20:55

    元々エメルの求婚に出てきただけの人物なんで情報が無いのも仕方ないんだ
    ドラゴンボールのカリン様とかみたいなもんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:14

    めっちゃポテンシャル感じるけど調理難易度が高すぎて誰も手を付けてない高級食材ってイメージ 腐ってないけど死蔵されているのを見るとヤキモキするというか

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:20

    >>181

    宝具がね……現環境だとね………

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:59

    >>184

    ☆3孫悟空 期間限定☆5カリン様と考えると草

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:22:36

    >>179

    何かしら答えを得た上で主人公を見守りますって言って欲しかったわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:22:43

    オイフェ出してその辺の因縁に決着つけさせるキッカケにするという手もあるけど…上手く調理出来るかは微妙よな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:56

    >>185

    なんとかしてくれよお…!というスレが毎度伸びるの見ても

    掲示板故のエコーチェンバーもあるかもだけど、少なくとも自分はちゃんと掌返す用意はできてる

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:26

    せめて界王神さまぐらいにしてくれよ
    界王拳みたいな超すごい技一杯教えてくれたんだし

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:58

    少なくともクーフーリンとの決着つけた上で主人公を好きになったらもっと話題で評価上がってたと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:28

    イドの配役が叔母って時点でエロゲ理論的には「男と女同士の関係にはなる可能性はありますよ」って言われたようなもんだが……まず掘り下げがないんだよなスカサハ……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:28

    魔境の智慧が便利すぎて同行鯖にすると即解決しそうという使いにくさもある
    セクハラ選択肢と猪に対する仕打ちでなんも言われてないけど水着イベ千里眼なり直感なりで即解決できただろお前ってなる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:43

    誰とどうなろうが本体が死んでない以上クーフーリンに殺されたいって願いが消えることはないのがね……
    どうすりゃいいんだコレ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:03

    アケコラボでセタンタに負けたヤツで満足するしかねぇ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:13

    原典にほぼ影の国情報がないから型月世界での影の国について盛りまくる必要がある=ライターの技量が問われそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:13

    >>193

    あれイドモンが作ったヤツだから男と女もクソもないっていうか…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:37

    >>196

    あの場面もスカサハの為ではなくてマスターの為に頑張ったセタンタくんちょっと秩序の騎士としての自覚が足り過ぎてる。

    その上でフォローも忘れないのが偉過ぎる

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:58

    掘り下げキボンヌ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています