どうしてイギリスと戦争なんかしたの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:16

    第二次世界大戦前は結構仲良かったのにどうして

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:48

    アメリカのついで…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:57

    >>2

    すいません

    スレ画の保有する資源地帯の奪取が目的だからむしろアメップがオマケなんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:52

    幕末期に割と猿狼藉された恨み…
    同盟以後は確かに仲良かったけどねッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:32:45

    この航路のチョークポイントがイぎぃ~リスの統治下だったから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:35

    >>4

    ウム…

    生麦事件で賠償金払わされた件とノルマントン号事件の恨みがあったんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:19

    今もわりと仲いいんだよね
    なぜ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:03

    >>7

    仲良い時期のほうがデフォですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:36:48

    >>7

    もう近くに居ないから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:14

    植民地政策の危うさや戦艦の脆さについて教えてくれてありがとうな東の島の猿(ブリカス書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:38:23

    🇳🇱
    「ジャップ…糞
     メチャクチャ好意的にしてたのに侵略してきたんや」

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:19

    >>3

    C国(主目標)のついでにブリテンと蘭国(資源地帯)と戦うついでにA国(資源地帯確保の邪魔)と戦うという戦略ってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:40:04
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:40:16

    真面目にジャ ップにブリカスブリカス言われる割には相当日本には良くしてくれた国なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:40:23

    戦争中もイギリスはなんか微妙な感じがあるんだよね
    相対的にアメリカのジャ・ップを殺せ感強すぎただけかもしれないけどねっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:19

    >>14

    アメップもR国もC国もフランス植民地も牽制できる位置にあったからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:28

    あれっ日英同盟は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:39

    >>11

    ABCD包囲網という幻惑にな…惑わされたんだよ

    さらに言えばアジア主義とかとピキィーンして敵認定ェしてしまったんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:43:30

    なんでドイツなんかと手を結んだの…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:19

    ワシントン軍縮会議でアメリカによって日英同盟破棄させられたから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:20

    ドイツと同盟を結んだ以上は必然的にドイツの主敵のイギリスとも戦うことになるんだ
    悔しかッ
    あっアメリカまで参戦させたのは申し訳ないっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:59

    英国…糞となり始めた原因の一つは軍縮条約で英国が日本より戦艦保有数の割合が多かったのにおかしいだろブリテンップとなったことであルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:45:39

    >>22

    なんか…おもちん案件じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:17

    >>20

    J国が南洋諸島保有した状態で日英同盟あったらA国が四方から包囲されるから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:31

    >>1

    怒らないでくださいね

    イギリスが日本と手を組んでたのはアジアでのイギリスの権益拡大をロシアに踏み躙られるのを防ぐ為じゃないですか


    日本は日本のアジアでの権益拡大を望むんだから結局は日本と敵対するのは当然ですよね?

    共通の敵が居るだけで元々利益相反する仲でしたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:40

    >>17

    2国間の同盟だけじゃなくアメップとフランスも入れて4か国で条約結んだら平和も拡大してハッピーハッピーやんケ

    そうしてルールを遵守されなくても如何なる結果ももたらさない条約が誕生したんだ満足か

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:52

    第一次世界大戦後、C国の権益争いでアメップが満州の権益をわけろ門戸開放だ機会均等だとごねたのん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:48:52

    >>24

    日英同盟あるとトラック島(日本)やソロモン諸島(英国)が同時に敵に回ってハワイ艦隊がゲボ吐くんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:07

    >>23

    お言葉ですが日本は大陸から離れた島国だしアメリカは第一次世界大戦後にはオレンジ作戦で日本を仮想敵国としてたように海軍力は必須ですよ

    対英米での軍の要求する最低ラインでも国家の防衛は危ういのんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:52:08

    >>25

    ウム… 九カ国条約を守らず関東軍がやりたい放題やって満蒙でモンキームーブしてたら毛唐のアメップとブリカスにブチ切れられたのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:52:30

    >>27

    仮に門戸開放してたら大陸の豊富な資源×工場いっぱい打ちで日本の産業が脅かされてそうでリラックスできませんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:32

    >>20

    >>22

    >>29

    た…対米7割は日本の勝利ですよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:53

    >>29

    インド洋と大西洋と太平洋に戦力配備する必要がある米英と違って日本は管轄範囲が南洋諸島までだから防衛するには十分じゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:55:48

    >>30

    馬鹿に夢のねえ事言うの嫌なんだけど

    満州での利権の主張は日露戦争以来のアメリカはしてる上に大陸での日本とヨーロッパとの確執の本質は満洲国にはありませんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:30

    というか仮にイギリス以上の海軍力を認められたとしても当時の国の体力で維持できるのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:58:44

    日英同盟は消えたけど代わりに日英米仏の四国協商体制でパイの取り分が確定したんだから拡大方針取らなきゃ安全保障は大丈夫でしたよね…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:58:58

    >>33

    無理です

    工業力が桁違いだから平時の戦力でギリギリだとイギリスとアメリカが敵に回れば普通にボコボコにされますから

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:01:12

    >>36

    (国民(主に軍部)のコメント)

    なぜ拡大を我慢しなきゃいけないの…?他の国は散々やってきたのになぜ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:10

    >>37

    工業力の差があるなら尚更ワシントン体制で相手を縛るべきだったと思われるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:24

    >>37

    工業力で負けてる相手に枷をつけられたというてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:54

    >>36

    増え続ける人口を支えつつ経済力と軍事力を維持するには拡大方針による誤魔化しが必須なんだ

    だから…すまない…

    日本程度の新興国は無茶でもなんでもしないと維持すら出来ないんだ

    第二次坂大戦の世界秩序の中で大国になっただけなのになぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:07

    >>14

    割と本気で薩摩藩がイギリスの日本に対する外交姿勢の大半を担ってると思ってるのが、オレなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:18

    >>37

    それ言ったらもう建造枠10割取れても無理ですよね…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:36

    >>43

    ああ

    そういうメチャクチャ言う軍を誰も抑えられないから大問題

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:08:15

    八八艦隊計画…聞いています
    ロマンはあるが金がな…足らないんだよ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:08:56

    >>41

    むちゃくちゃ国内でも格差あったわけだし内政注力路線じゃダメだったんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:55

    建造枠10割も確保してたら国家財政破綻してますね🍞

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:10:32

    >>46

    (軍部のコメント)

    もちろん滅茶苦茶ダメ

    今の政府は弱腰外交過ぎて話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:00

    >>39

    ルールがあるから戦争は起きないとかアホな事信じてる奴はいないんだ

    >>43

    世界のどこ見渡しても戦争はやる余裕と無理を通せると思えばすぐ起きるから強いに越した事はないし

    全面的な戦争になるにせよ序盤で可能な限り優位に立てばその後余裕が生まれるからやはり戦力はあるべきなんだ

    弱い国の方が無茶するのは当たり前を超えた当たり前

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:13:02

    >>49

    序盤で可能な限り優位に立っても敗けたのがわーくになんだ 満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:13:27

    >>46

    地方切り捨てによる経済復活が一番の手法だったんだよね

    当たり前じゃない?

    開拓は楽でも改革の方がむずいのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:14:33

    >>41

    余剰人口問題…切実だったと聞きます…

    戦前の国力で7000万人養うのは至難だと…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:14:35

    >>50

    だからもっと強ければ良かったですね…マジでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:58

    >>49

    全力で備えるのは良いよね備えるのはね

    しゃあけど自ら大戦争の台風の目になる必要はないわっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:16:49

    >>36

    中国市場でどれだけの国が争ってたかも理解できないとか馬鹿じゃないですか

    誰も彼も拡大を願ってるし日本はその中じゃ地理的に有利な立場にあるかわりに経済が弱いだけですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:28

    >>53

    当時の国力でそれやろうとすると歪を超えた歪な経済構造になると思われるが…

    戦争前提にしても長期的な体力を損なうんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:20:34

    >>55

    えっ

    大陸でのパイ分けは1925年の九ヶ国条約で確定してましたよね

    その後日本含めた列強にとって問題なのはC華民国の独立運動であって勢力圏拡大ゲームじゃないんです

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:21:05

    >>54

    すみません

    すでに日本は大陸で派手に戦争してたんです

    国民党側のドイツとさえ間接的に殺し合ってるし…台風の目も糞も日本がアメリカに大陸の権益を分け与えなかった時からずっと同じ話ですよ

    アメリカを攻撃しようがしまいがベトナム戦争のごとく戦争は始まるだろうし…ベトナムの反戦ムードもいくら殺しても勝てないからであって正義の話じゃないしなっ


    ソ連の工作は日米に綺麗に浸透してるしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:23:11

    >>55

    ww1まではそうだったよねww1まではね

    しゃあけどww1戦後は大陸含めてこれ以上の列強の陣取りゲームはやめーやって流れになってましたね🥪

    九カ国条約 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:03

    >>56

    そうですね

    国力を整える暇があるならそれは何よりですね

    でも現実的に考えて日本も軍事力を一度縮小させれば復活は容易ではないし国力を派手に越える2度の戦争をしなければ国が滅びてたのを肌で知ってる世代が居るうちは無理ですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:27:13

    >>58

    満州鉄道から更に脱線して満州全域→華北進駐でC国からは侵略者第一候補とみなされて他の列強とはパイ分け無視すんなやってキレられた流れですよ

    米英との戦いは利権の取り合いじゃなくて九ヶ国条約で約定した利権から逸脱するなって話なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:27:59

    >>57

    >>59

    怒らないでくださいね

    C国に対する影響力の拡大ゲーになんの変わりもないじゃないですか

    植民地支配はコスパ悪いし直接戦争し合うのはもっと金がかかりやすいのは常識なだけですよ

    日本政府とて戦争以外の方法でいくらでも手出ししてるしそれで普通に負けてますよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:28:29

    >>60

    むしろやったことで滅びに向かった戦争だと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:20

    わーくにの大東亜共栄圏思想…当のアジア諸国からは冷ややかな目で見られたと聞いています

    日露戦争に勝った当時は割とそんな風潮もあったけどその後の30年の立ち振る舞いでヨーロップの帝国と同類認定されたと

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:30

    >>58

    どうして治安維持法で冷戦に先駆けてレッド・パージしてたのに政治方針をソビエト・スパイにコントロールされてるの…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:07

    >>61

    (国際連盟のコメント)満州国はいいんだよ…問題は独立国への干渉だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:31:03

    >>64

    うーん脱亜入欧で実際列強入りしたから欺瞞を超えた欺瞞なのは仕方がない 本当に仕方がない

    大義名分以外の何者でもないんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:32:01

    >>64

    陳腐を超えたチンポみたいなプロパガンダなのに今になっても信じてる人が居るのに悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:39

    >>64

    しゃあけどお前らが不甲斐ないのが悪いんだよね

    結局戦後のグダグダでしか独立できなかったし、今では結局お前らだって他国と戦争してるんだよね

    帝国主義の時代に力をつけるには帝国主義しかなかったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    見てみぃ今では80年も戦争してないわっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:39

    >>60

    力をつける暇を作るとこまで含めて国家の立ち回りだろうがよえーっ

    軍縮体制に乗っかって予算を工業力育成に振るとかの選択肢自体は取れたのにその枠を投げ捨てたのは悪手だったと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:41

    >>65

    思想教育の徹底がまるでなってない上にマスコミにある程度自由が与えられたから…

    食い詰め者の下級兵士から純粋培養のエリート軍人に至るまで軍隊は天皇を頂点とした場合の共産主義体制とアホほど相性いいから…

    やる事が半端な上に共産主義がそもそも出鱈目もいいとこの思想だから妙に柔軟性があって手が回ってないのん

    ぶ、ぶざま…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:08

    >>62

    日本帝国も主に紡績業方面で経済的に浸透は出来てたんだからそのまま非軍事的な進出あるいは提携を続けてれば未来はありましたよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:27

    >>65

    アメップやドイップやイギップにも順当に侵入してた辺り思想兵器として恐ろしすぎるんだよね

    ジャッ.プはなんやかんや反共の砦として頑張ってこれだったと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:37:38

    >>71

    天皇を頂点とした共産体制ってなんなんだよえーっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:28

    >>70

    同じ博打なら戦争に備え続ける方が今までの方針改めるより楽なんだよね

    軍事力の縮小は取り返しつかなくなるのなんて日本も江戸末期以来思い知ってるでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:15

    >>69

    フィリピンは1935年時点で独立してますね🍞

    䃼ウヨの敗け

    フィリピン独立法 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:28

    >>69

    さもアジア主義みたいな大義名分を掲げたのは落差もデカいし余計に失望や反感を抱かせかねないという点でプロパカンダ的にも失敗だったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:46

    >>75

    おいおい軍事費の財政圧迫っぷりは条約締結段階でも相当だったから渡りに船だった面もあるでしょうが

    一方的に自分だけ軍縮する訳じゃなくて相手にも制限をつけられている以上そのラインで戦力を整え過剰を切り捨てるのは合理的な選択肢だったと思われるが…

    当時の世論が許すかは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:44:05

    >>73

    すいません

    日英米独の労働者がそういう思想に被れるのと政府方針をスパイにボボパンされるのは全く別の話なんです

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:12

    >>73

    共‎産党と戦っていた国民党をボコる そんな反共の砦を誇りに思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:38

    ソビエトに限らず平時のスパイの役割は情報の入手であって国家方針を狂わせることじゃないんですよ
    ベノナ文書を持ち出す人もよく勘違いしてるんだなァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:53

    >>79

    ルーズベルトとかボボパンされとるようなもんヤンケ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:49:49

    >>73

    ドイツもだけど反共の砦と銘打ってる割にいざとなったらソ連と不可侵条約や中立条約結んで西側諸国をボボパンしに行ってるのはなんなんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:22

    >>82

    ソ連がフィンランド侵攻した時はルーズベルト政権は独自にソ連に対して経済制裁してるし単にガリポリのオジキほど反共志向じゃないってだけですね🍞

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:37

    >>74

    絶対唯一の個である天皇の下の平等っていうフワッとした親ソ連思想が軍に蔓延してたんだ

    だから…すまない…

    吉田茂は「少壮軍人の多数は我国体と共産主義は両立するものなどと信じ居る」ってコメントしてるのん


    軍隊は貧民も金持ちも平等に殴られるし同じご飯だしベテラン下級軍人がエリートに偉そうに出来るでしょう

    共産主義と相性いいんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:49

    >>84

    ガリポリ肉屋…聞いてます

    ナチスを倒した直後にドイツ軍と同盟してドイツ東部のソ連軍排除しに掛かろうとしたと…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:31

    >>83

    ドイツに関しちゃポーランド東部、フィンランド、ルーマニアの一部をプレゼントするのを独ソ不可侵条約で認めてるんだよね

    後でソ連に攻め込む予定とはいえこれで反共を名乗るのは欺瞞を超えた欺瞞

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:37

    >>87

    それに加えて自ら北欧と西欧に侵攻しながらイギリスさんワシは反共の砦なんですワシの気持ち分かってくださいって言われてもイギリスからしたらおどれもアカと同じぐらい危ないわボケーッとしかならないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:35

    ぶっちゃけ日独ともに指導思想以外への排撃が強いから結果的にアカも攻撃してるだけだと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:13

    >>89

    アカと一緒に西側型の自由主義者も殴ってるから反共ってより単にファッショor尊王斬奸なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:05

    日独伊ともワシの大陸覇権を認めてくれェをイギリスに拒否されて逆ギレしてるだけなんだなァ
    イギリスにも少なからず原因はあるとはいえ枢軸間抜けトリオの要求は法外過ぎるっス

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:26:04

    >>76

    ここで平和に独立できてたのになあアジア主義とかいう蛆虫白山的民族主義が日本から輸入されてフィリピン人がフィリピン人(ミンダナオ島民)を殺して入植する地獄の幕開けだぜ

    しかも戦中100万単位で死んでるっ

    ミンダナオ島 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    イスラム教徒ミンダナオ自治地域 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:32:20

    >>73

    北一輝 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    確かに共産主義は止めたのかもしれんが…社会主義が軍隊内に蔓延してるのは大丈夫か?

    クーデター起きとるけど日本大丈夫?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:37:09

    >>93

    ああ

    国家社会主義は盟邦の思想だから問題ない

    あっ陛下の重臣がボボパンされたァ 殺す…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:42:32

    >>73

    アジアの独立派のほとんどが社会主義・共産主義的だけどこれむしろ拡散してないっすかね?

    Nasakom - Wikipediaen.m.wikipedia.org
    Communist involvement in the Indian independence movement - Wikipediaen.m.wikipedia.org
    Socialism in India - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:11

    反共の番犬…すげぇ
    なんか非共産圏を食い荒らしてデップリ肥大化してるし…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:44:24

    >>95

    ああJAPがソ連も中共も作ったようなものだから問題ない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:45:42

    >>19

    日独露で手を組みたかったという科学者もいる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:46:44

    >>76

    すげえ…内容関係なくネト☆ウヨしか語彙のない猿だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:56:09

    >>96

    スペイン・フランスは1936選挙でインターナショナル加盟政党の人民戦線政権だから問題ない

    イギリスも1935選挙「まで」インターナショナル加盟政党の労働党政権だから問題ない

    イタリアのムッソリーニは元共産主義者だから問題ない

    ユーゴスラビアはチトーがいるから問題ない

    ハンガリーは元共産主義政権(1919)だったから問題ない

    ポーランドはなんかもうどうでもいいから問題ない

    これで赤しか殴ってないから問題ない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:45

    >>93

    北一輝……実は尊王家じゃないし天皇機関説論者と聞いています。「天皇の国民」ではなく「国民の天皇」を主張したと。

    蜂起した青年将校と親しかったのは確かだけどなんか思想的な食い違いが大きそうだと

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:02

    もしかして日米英同盟は滅茶苦茶強いんじゃないすか?
    日本とイギリスはアメリカの支援を得られてアメリカは挟み撃ちされる可能性がなくなるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:03

    >>96

    オデ…オマエ…トモダチ…の構図なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:53

    >>73

    >>93

    >>95

    >>97

    反共の砦どころか共産主義のMVPやないけケーッ!!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:05

    >>104

    MVPはどう見てもアメップですね🍞

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:37

    >>102

    ああ、世界の海を支配したも同然だぜ。

    海軍の増強著しいC国を以てしてもABJ包囲網相手だと南シナ海にちょっかいかけるのがやっとでそこから先には手を出せないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:52

    >>100

    反共ピウスツキの居たポーランドを潰したのだけはどう頑張っても言い訳できない悲哀を感じますね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:06:36

    イギリスから見たとき日本とアメップどっちを取るかって言われたらそれは…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:07:12

    >>97

    中国共産、党の台頭は国民党よりも共産、党のほうがマシやんけ⋯した連合国が原因ですよね


    日本は平等に殴ってたのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:10:04

    >>105

    ナチが西側とアカ両方殴って共通の敵と化しただけですね🍞

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:10:10

    >>105

    世界初の共産主義国家(ソ連)作ってアジア最大の共産主義国(中共)の成立の手助けしてアジアの内インドネシア・インドの共産主義・社会主義憲法成立させてベトナム・ミャンマーの社会主義化をして朝鮮を保護国として防衛義務があったのに赤に無血で渡した国がアメリカに罪をなすりつけるのはルールで禁止っすよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:02

    >>111

    33億人を社会主義にご招待だあっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:49

    >>111

    >朝鮮を保護国として防衛義務があったのに

    >アジアの内インドネシア・インドの共産主義・社会主義憲法成立させてベトナム・ミャンマーの社会主義化をして


    ダブスタで批判しすぎぃ~~

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:14:34

    >>113

    ワシは赤が嫌いなんやっ赤を滅ぼせっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:17:40

    >>109

    国民政府が毛ちゃんの息の根止める寸前に華北にちょっかい掛けたのが一番の要因ですね🍞

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:26

    米英は戦う敵を間違えた←これ
    先に殴ったの枢軸軍じゃねえかよゲス野郎

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:06

    >>115

    どんどん奥地に逃げるんスけど…トドメさせるんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:56

    ファッショトリオが放置したら危険な存在に成り果ててただけだから単に優先順位の問題ですね🍞
    ww2終わったらすかさず冷戦に入ってるワケだしなっ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:30:58

    >>116

    大陸の端の権益を捨てずに戦争して、大陸全域の植民地が吹っ飛んだ国があってねぇ⋯

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:24

    >>32

    英国…聞いています 3大洋に海軍が分散するから3分の1になるとついでに地中海や北海のような小さい海も守らないといけないと

    米国…聞いています 2大洋に海軍が分散するから半分になると

    日本…聞いています 一大洋しか持っていないから上の連中より戦力集中できると

    どうして…?どうして両海軍を一度に相手取ろうと…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:58

    >>117

    雪山超えてチベット侵入してさらに北上してるんだよね凄くない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:32

    >>93

    >>120

    日本改造法案大綱とは - わかりやすく解説 Weblio辞書日本改造法案大綱とは? .mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...www.weblio.jp

    北はシベリア南はオーストラリアまで開放してインドを独立させてトルコを再興させて日本は全人類に天日の光を与えるべきだから仕方がない

    これやろうとしたら道中で戦争関係なく死にまくって日本民族絶滅しないっすか あとナチュラルに白人が人類に入ってないっすね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:35:58

    >>121

    長征中にチベットと内蒙の軍閥から追い討ちされてて腹筋がバーストしたんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:47:16

    >>122

    右派の思想か?これが…

    レーニンの階級闘争に倣って日本を無産階級に見立てて英露に階級闘争を仕掛けるって下りでなんで右翼がアカを参考にしてんだよあーってなったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:52:55

    やっぱ怖いっスねチョ-国家主義者は

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:56:45

    >>122

    なんじゃあこの……なんじゃあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:56:49

    >>124

    >>125

    だから治安維持法でアカのついでに駆除されたんだ

    満足か?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:00:11

    >>124

    まあ気にしないで

    ムッソリーニも元アカでファッショ理論にも要素を取り入れてるしヒットラーも四ヶ年計画とかいうアカのパクリみたいな政策打ったりしてますから

    相反する宿敵って扱いの割に色々似通ってる要素が多いんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:01:15

    >>14

    ブリカスは全人種を差別するフルコンタクト愚弄国家だからブリカス呼ばわりはむしろ優しいほうじゃねえかと思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:04:53

    >>129

    むしろフルコンタクト愚弄を見てたら日本にだけやたら甘くてビビるんだよね

    日英同盟も他の国相手だったら英国からさっさと切られてそうじゃない?まっ結局日本側から切るからバランスは取れてるんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:10:20

    まあ地理的にも遠すぎるしのォ
    あんまり興味がなかったと考えられる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:12:11

    >>131

    近くにあるC国との扱いの差はなんなのか教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:07:40

    >>132

    英っプ側が割と島国シンパシーを感じてたんじゃないスかね?大陸…糞って感覚は今でもあるらしいよ

    日本初邂逅のジェームズ1世ら辺から割と日本の物興味深いヤンケってなってるんだよね

    献上品とか割と気に入ってたらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:21:31

    日英同盟以降はA国が分断工作ガチるくらいには関係良かったんだよね
    A国視点だと挟み撃ちの形になるからリラックスできませんね…

スレッドは7/16 13:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。