景元将軍はなんでまだ将軍続けてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:09:16

    もう疲れたでしょうし後に託そう
    薬王秘伝と歩離人の問題で何度も元帥から管理不届きの喚問もうけてるし飄々と振舞ってるけど将軍の座は胃痛でしかない
    旧友が立て続けに現れて少し懐かしく思ったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:10:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:12

    今終活の真っ最中じゃないっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:14:23

    符玄があにまんしてるのかと思ってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:14:42

    責任感が強いから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:14:57

    早く将軍の座を譲ってもらいたいものです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:10

    符玄も彦もまだまだ若いからな
    育成途中

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:22

    今の将軍からは何となく、どうせなら羅浮の淀み全部巻き込んで綺麗な状態で後に託してやろ!!みたいな勢いは感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:14

    1の文章なんか分からないけど不思議な雰囲気があるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:39

    景元が疲れてるのはそうだけど、後継問題とか鏡流関係とかでまだ辞められる時期にないと思う
    こう……年代で言うなら60代後半ぐらいのあの感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:44

    >>9

    悪評とか全部自分が受ける的な感じはあるね

    現状神策将軍は無能だと叩かれてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:19:29

    >>7

    符玄ちゃんに将軍代行任せたことがあるけどかなりしんどそうだったみたいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:20:48

    >>11

    1000歳辺りだからそろそろ普通の天人だったら魔陰になってもおかしくないレベル

    そして五騎士の問題もあるし余計にね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:21:18

    >>10

    事実と主観が混ざってるから一気に読むと「?」ってなる

    言いたいことは分かるけども


    景元っておお……お疲れ………いやマジで……みたいな経歴と現状に対してけっこう前向きというか「やるぞ」の気概あってすげーよな

    自分と友人の過ごした羅浮への愛着もそうだし羅浮でこれから生きてく人達への残したい希望みたいなのもちゃんとある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:23:54

    朱明には焔輪七輪という雲璃ちゃんより格上ポイ残りの6人がいるのに羅浮ちょっと人材不足じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:37

    >>14

    その兆候が全くないから寒鴉もびっくりなんだよね

    やりたくない将軍職を800年くらいやってるから元気なうちに隠居してのんびり過ごしてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:53

    そもそもの話、仕事の引継ぎってそれだけでも大変なのに700年も将軍やってた人の後を継ぐのめちゃくちゃ大変そう。頑張れ符玄。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:26:57

    割と人生に未練が無さそうだからやり残した仕事を終わらせたらあっさり消えると思う 今の将軍職も雲上の五騎士最後の一人として飲月たちの後処理と引継ぎしてる感じだし 帰ってきた鏡流の厄介事を片付けたら彦卿と符玄に羅浮を引き継がせてそっと退場しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:27:35

    御空様も寿命が近いしな
    彦卿符玄停雲が次の羅浮六司を担うんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:28:16

    >>18

    初見で符玄のこと「我が強い……ちょっと圧すごい……」って思ってたけどあれくらいの野心と知恵と肝が無いと景元の後釜狙ってるなんて言えねぇよなぁ……頑張れ符玄

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:14

    >>16

    焔輪八葉の中で二番目に若い以外の情報あったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:31:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:21

    符玄ちゃんは最近ストーリーで出張ばかり
    ピンク髪のチビの時玉殿から帰ってきたばかりだけど
    ピノコニー青雀でまた出張してることがわかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:48

    >>17

    兆候一切ないの本当にすごいよね。逆にフラグめいてて怖い気もするけど


    ていうか景元って下手したら二桁年齢のときに将軍になった可能性あるのか

    仙舟人の成長スピードはよくわからないけど、鏡流に師事したのが子供の頃だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:07

    >>25

    先代ルカと対戦した時は今の彦卿と同じ地位だったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:01

    体が成人するまで成長速度が普通の人と同じなら、推定750〜800歳くらいなのかな
    よく寝てよく食べて適度にサボったりしてるっぽいから、なんというか「生きるのがうまい」なこの人

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:38

    >>25

    彦卿は身体の成長遅いだけで年齢は短命種のルカと同じくらいと本人が言ってるから体が大人になったら見た目の成長も止まるんじゃないかと思ってるけど詳細はわからないね

    ただ↓のことを考えると100歳前後で将軍になっててもおかしくなさそう

    ・前将軍が亡くなったのが倏忽の乱(飲月の乱の直前)

    ・五騎士は100年続かなかった

    ・鏡流が剣首になったとき既に応星とは知り合い?だった

    ・少年景元が鏡流に弟子入りしたのは鏡流剣首就任後

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:13

    符玄まだキッズなのにしっかりしすぎじゃない?
    私が羅浮を何とかしないとと前から思ってるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:39

    うる覚えだけど幻朧に捕まった時なんかされてなかったけ魔陰なるんじゃないかとハラハラしてたけど今とこなんもないのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:21:41

    >>30

    壊滅エネルギー注入されてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:47

    >>30

    あれは壊滅の力を注がれただけだから豊穣由来の魔陰とはまた別だね

    ただこの前出た紀行で壊滅の力で巡狩の鏃を研ぐって言われてたけど七天将は自らの肉体を帝弓の鏃とした、と使令特集に書かれてるからちょっと怖い

    HoYoLABHoYoLab is the gaming community forum for HoYoverse games, including Honkai Impact 3rd, Genshin Impact, and Tears of Themis, with official information about game events.m.hoyolab.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:07

    >>29

    キュウカンの陣で色々見てるだろうからねぇ

    ヌースの一瞥ももらってるっぽいし将軍になってからのビジョンも考えてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:04

    >>29

    おそらく200歳以上だろうから短命種換算だと20前後の若者って感じなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:48

    >>32

    「枝先は笑いながら、それぞれの頭に其の代わりに一音ずつ発言させ、言葉を紡いだ。「騰驍、今度は如何にして吾を殺すつもりだ?楽しみにしているぞ」


    「私自身を使うつもりだ」男は静かに答える。彼の背後にいた金色の幻影が、巨大な刃を天から振り下ろし大地を貫いた。」


    これは雪衣のキャラストから引っ張ってきた文章やけども、倏忽の乱時だからこれで騰驍は討死してる?んかね

    将軍達はこの身は巡狩の鏃カミカゼアタック的なもんが出来るようになってるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:29:36

    職を降りたら一気に魔陰に侵されたりして…
    なんかほら仕事やめて急にボケちゃうみたいな感じで

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:51

    鏡ちゃんが厄龍の後始末でおかしくなっちゃったのにこの男は平然としてる…こわっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:32:25

    龍師の陰謀暴いた際にお前均衡だもんな!って悔し紛れに言われてたけど、あながち間違いでもないかもしれない
    均衡精神でメンタル維持してるとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:25

    >>31

    >>32

    壊滅だったんた情報ありがとう

    不穏なことは間違いないんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:34:50

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:32

    >>37

    飲月の乱の時には多分1000歳近いからな鏡流

    乱がなくても遅かれ早かれ魔陰堕ちしてそうではある

    景元は多分200歳も行ってないだろうから影響少なかったんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:54

    メインでも幕間でもひたすら彦卿に冷たい男
    鏡流の方が師匠らしいことしてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:50:02

    >>35

    景元の将軍の初仕事が飲月の乱の後始末だからその認識で合ってると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:39

    景元いないと丹恒の処遇に不安があるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:16

    二桁年齢で就任してたとしたらマジで大変だっただろうな
    長命種にとって二桁なんてまだまだガキとして見られて舐められるだろうし しかも仲間は罪人になってるから疑いの目も向けられて相当やりづらそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:49:31

    内面描写が少ないから何とも言えないけど人間性を五騎士時代に置いてきたって言われても納得できる感じはする それくらい最適解を打ち続けてるし人間性によるブレが少ない 五騎士が絡むとネットリし始めるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:00:09

    >>46

    まあ経緯が経緯だから五騎士に関して湿度高めになるのはしょうがない気はする

    内面描写に関しては今後五騎士深掘りされた時に満を辞して来そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:01:24

    丹恒が卵から孵るまではみたいに思ってたら700年経ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:04:10

    過去の罪背負ってとっとと辞めて後は元老院に任せるべき的なスレではないのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:06:11

    景元は何1つ悪いことしてないんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:55:29

    今は飲月の乱よりも豊穣戦争でいらぬ恨みを買ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:39:19

    >>48

    丹恒孵化しても幽囚獄入りになったから解放したらまた評判が悪くなった

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:30:11

    知恵の運命を歩む壊滅の力を注がれた豊穣の体を持つ在り方が均衡っぽい巡守の将軍(推定年齢=ほぼ将軍歴)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています