- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:32:01
なろう好きはアメコミ映画なんて見ませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:32:35
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:14
オタクがある日を境に力を手に入れイキる…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:25
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:57
あれっ2での展開は?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:56
大いなる力にはですねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:39
糸は間に合ったのに頭を強打する展開は麻薬ですね もうハマっちゃって何度も見ちゃいました
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:46
ピーターはナードというよりギークだな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:57
スレ画…ビジュ的にもキャラ付け的にもトビー版トムホ版と比べて一番陽キャ感高い気がするんスけど…いいんスかこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:40:04
(アメスパピーターって言うほどナードかな…?)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:01
素が天才なのでその辺の能力無し知能無しのナードとは最初から格が違うんだ
学校においてあるような科学物質をパクって特殊繊維作れるってその特許だけで一生食っていけるんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:04
スケボー乗ってバスケットボールを返すやつがオタクなわけねぇだろうがゴッゴッ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:42:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:42:21
アメスパピーターはね
ライミ版ほどわかりやすくナードではないけど一匹狼気取りのイキリ陰キャではあるから後々調子こきすぎて痛い目見るの - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:04
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:04
スレ画のピーターは両親と彼女が荼毘に伏すのは大丈夫か?
どちらかと言うとサム・ライミスパイダーマンの方がそれっぽいのは大丈夫か? - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:53
でもねオレ、アメスピピーター嫌いなんだよね
だって2ラストでの君はママを守れから流れが美しすぎるでしょう? - 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:06
サム・ライミ版ピーターすげぇ…トレイン・バトル一本でいまだに伝説扱いだし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:52:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:25
冗談だろ
卒業式に遅刻して公然と彼女とキスしてるやつがナードなわけねえだろ - 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:20
でもねオレ性格がヤバそうなのはガーフィールドのピーターだと思うんだよね
だってノーウェイホームの時も本人それっぽいこと言ってたでしょう - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:43
アンドリューピーターは2のラストだけ擦られ過ぎだと思う……それが俺です
まぁ正直1の内容とか異様にマスク外しまくる以外覚えてないからバランスは取れてるんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:28
スパイダーマンか
異世界に転生する代わりにベンおじさんをぶっ殺すようになったなろう系だぞ