3年前に酒に溺れてから何事にもやる気が出なくなった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:54

    それが僕です
    専門学校の鬼講師みたいなのに1年目からぶち当たって毎晩気絶するまで酒飲んで登校してたんだよね
    それを経て何とか就職したんスけど、業務も趣味のゲームも含めて全然集中出来なくなったんだァ
    どうしたらいいか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:36

    鬱…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:50

    うつ病はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:54

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:37:35

    >>3

    脳に障害を残すから非常に甚大な被害を及ぼす病気なんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:38:04

    何も考えるな 気に入らないヤツを片っ端からぶち犯 せ それでいいんだよシンイチ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:30

    今はどうなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:16

    >>7

    酒は週5くらいで飛ぶまで飲んでますね…

    でもあの時ほどでは無いんだよね

    当時はストゼロだったしなっ

    しかし…やる気は出ないし将来どうなってもいいって感覚なのです

    まぁ自分から死ぬほどの勇気もキッカケもないからバランスは取れてるんだけどね

    超高速で鉄骨やトラックが突っ込んできたり急に発作起きたりしたら楽なんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:36

    メンヘラしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:44:09

    後遺症…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:44:58

    その状態でよく卒業して入社まで行けたスね
    どういうモチベで通勤してるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:45:27

    はっきり言って肝臓に悪いから 後々まで響くよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:45

    >>11

    仕方なく…

    別に人生投げ捨てて家族悲しませるほどでもないんや

    鬱って言ったら朝起きたら立ち上がれないとかそういうレベルでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:48

    >>1

    犬は病院に行けよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:29

    アルコール依存症!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:33

    病院には大っぴらにいけよ 健康だったら数千円の無駄遣いだけで済むからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:45

    おそらくストレスとアルコールで脳が縮んだと思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:49:37

    >>14

    >>16

    しかし…今も問題なく通勤できてる身の上で精神系の病院なんか場違いな気がして行けないのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:36

    >>13

    重度で起き上がれない動けないって方もいるけど昔と比べて無気力だったり楽しい趣味に無関心になるのも充分にうつ病やそうじゃなくとも精神疾患の症状としてあるからお前病院行って医者に相談だけでもした方がいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:50:46

    お言葉ですが1日にウイスキー400cc飲んでストゼロとエナドリチャンポンしたワシでも嗜む程度に落ち着いたので大丈夫ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:54

    双極性障害みたいに動けたり動けなかったりの波があるタイプの疾患もあるんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:52

    >>21

    たしかに日によって楽しい日と全く力が入らない日がありますね

    なんなら時間単位でたまにめちゃくちゃ楽しくなる日もあるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:55:02

    症状が軽いうちに拗らせないようにするのが得策と思われる
    カウンセリングを受けるだけでも多少の効果はあるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:06

    お前みたいに大したことないやつが病院行って会社休むなんて羽目になったら親や周りはどう思うんやろなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:24

    >>18

    ボケーっ 歯医者の定期健診みたいに予防に行く感覚でいいんだ健康が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:29

    >>18

    我慢できず酒に逃げてる時点で病気ですよ

    医者ガチャもあるけど基本優しいからさっさと行って症状話したほうがいいよお前

    相談が苦手でも今出てる症状や困ってることを話すだけでいいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:38

    >>18

    いいや割とお前のような症状は来る事になっている

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:41

    もしかして鬱休暇で寝ながら金稼ごうとしてるタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:26

    ただ単に怠惰なクズってだけじゃないのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:08

    精神もそうだけど週5飛ぶまでとか内科にも行くべきだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:08

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:15

    不調を診てもらうため病院に行くことに遠慮など必要か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:46

    クソレスは削除でいいですよ
    ちなみに予約で緊張する人は予約やってない精神科を探すといいらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:59:23

    精神疾患はですねえ…行き着くところまで行き着くと1人じゃ動けなくなるから予防が大切なんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:59:40

    >>33

    えっ そんな床屋みたいに予約無しで入れるとこあるんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:41

    まさか酒以外にも依存してるものがあるって訳じゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:28

    健康は安く買えるんだぁ 但し、買戻しには高額または不可のペナルティね
    1! 病院に行くべきかは自ずと分かるはずだ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:48

    >>36

    酒以外って言うとラーメンくらいしかないのん

    というか趣味がないし時間を感じたくないから酒飲んで飛ぶかラーメンドカ食いして気絶してるんだよね

    特に蒙古タンメン中本の北極は辛くて美味いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:20

    ま、またかまってちゃんスレか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:31

    外食と酒代と家賃で手取りが毎月プラマイ0の状況で金がないんだァ
    そういう系の病院ってどれくらいかかるのん?
    カウンセリングだけって効果あるんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:54

    >>35

    飛び込みで入れる精神・診療内科も少ないけどあるんだよね

    ワシめっちゃ早朝に山のほうの診療所まで車飛ばして並ぶし

    どちらかといえばおクスリで楽になりたい人向けだと思うから話を詳細に聞いてほしいならやめたほうがいいと思うけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:04

    なんでタフカテは定期的にメンヘラスレが経つのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:32

    >>41

    やっぱり予約するしか無いんスね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:22

    >>40

    カウンセリングは保険効かなくて高めだから普通に精神科に初診で入れた方が良いっスね初診は長めに話を聞いてもらえる事が多いのんワシのとこは身体検査もやったから8000円くらいだったけどやらなかったらかなり安くなると思われるそこは電話で値段を聞け…鬼龍のように

    まっその後の定期検診に行くなら話聞いてもらえるの一人5〜15分だからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:11:40

    >>44

    あうっ あんま効果あるのかどうか分からない微妙なラインなのかあっ

    身体検査とかもあるんスね

    8000円はちょっとキツいスね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:04

    >>45

    ワシが行った病院は結構大きいところだから一応でやらされた感じっスね結局は場所によるから聞いてみるしかないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:53

    タフカテ…すげぇ
    無料でカウンセリングできるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:42

    毎日ならウザってなるけどたまになら他人のことを聞くのも楽しいもんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:34

    まぁわざわざタフカテでこんなスレ立ててる時点でお察しなんやけどな ブへへへ
    気の許せる友達もいなさそうなのはリラックスできますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:19:20

    なんか血管とか腎臓とか逝きかけてそう バースト・ブレインとか人工透析になる前に医者にかかって生活習慣改善しよーよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:09

    >>50

    恐らく壊滅的な食生活もリスカの延長線上だと考えられる

    将来のことを何も考えないのも精神病の一種なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:21:17

    酒飲んだ後って二日酔いにならなくても心身ともにメチャクチャ怠くなるんだよね
    二週間ほど禁酒してみることをオススメしますよ
    病院行くか判断するのはその後でもいいし逆に禁酒が厳しければ病院でそれも相談すればいいと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:23

    >>52

    疲れ果てて着く帰路にスーパー3件とコンビニ2件があるんだよね

    午前中は酒が抜け始めて鬱屈としてるのに午後3時くらいにはもう飲みたくなってるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:51

    犬はすぐさま病院にいけよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:04:33

    病院に行くには致命的な弱点がある
    すぐに初診で行けるところの少なさや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:26:50

    8000円が高いっつってもそれで放置して悪化したらそんなの目じゃないぐらいかかるのは大丈夫か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:24:46

    おいコラッ 言い訳してないでさっさと受診しろよ
    ワシみたいに階段・イップスに発展することもあるんだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:30:31

    特に何もなければ>>1モブが正しい訳だから気軽に病院行けば良いのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:31:54

    うつ病じゃなくてアルコールで脳みそがパーになっとるだけやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:35:20

    >>45

    酷くなったら8000円じゃ効かなくなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています