おそ松さん4期2話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:00

    今夜のおそ松さんは…

    スイカ星人

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:58

    おそ松くんに元ネタらしきエピソードがあるけれどどの程度反映されるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:18

    前回と繋がってる…!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:32

    アレ?前回の話に繋がってる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:10

    スイカ盗むなよイヤミ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:17:21

    カラ松とチョロ松以外みんな操られてる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:28

    スイカ星人CV氷上恭子&中原麻衣

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:16

    スイカ泥棒は近年作物の窃盗が相次ぐ世の中だからちょっと胸に来るものがあったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:37:37

    警戒するチョロ松が久しぶりにまとも属性を発揮した気がしたが
    結局食べようとしたんで気の所為だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:14:15

    異常気象がテーマなの今期?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:49:46

    吐くものも必要もないだろうに三男が吐いてたの草
    釣られたってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:02:48

    爆弾仕込まれた時のトッティの「あ、やられた…」がなんというか、やられ慣れてる感
    強かだよなチビ太

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:14:01

    全力バタンキューにいたよねスイカ星人

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:20:55

    割とほのぼのエンドで終わったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:03:41

    雑誌インタビューでも毒気抜く的なこと言ってたしこのまま6つ子と愉快な仲間たちのちょっとシュールな日常路線でいくのかなーと思いつつ1話のあらすじのせいで他所様向けに猫被ってるんじゃないかと勘繰ってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:09

    宇宙人が出るシナリオに昭和を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:21:03

    6つ子の見分け自信あったのに全員白Tシャツだと意外とパッと見誰だこの松になる(特におそ松とトド松)
    色分けって偉大だったんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:01:48

    >>15

    2期25話みたいに、「これまでずっと見ていたぞ」展開とかあるかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:07:51

    毒気を抜くわりにクズ描写多くて草

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:35

    ホラーほしいと思ったらさっそく来た
    スイカ星人ゆるい絵柄なのに洗脳がえぐい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:11

    4期こってりはしてないけど好きだな
    猛暑でやられた頭に効く

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:54:33

    >>20

    来週もホラーの予感

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:41

    チョロ松がスイカ食って自害しようとした時のカラ松の弱い「えっ」がすごい好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:13

    普段呼び捨てにしてるのに弟ムーブするときだけカラ松兄さんと言い出すチョロ松
    スイカになったカラ松をバケモノ呼びするチョロ松
    チョロ松のそういうところ結構好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:47:50

    チョロ松スイカ星人の静かな自害がじわる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:52:10

    十四松ならへそからスイカ生えてきても驚かない
    あんまり種食べるなよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:14

    アバンに赤塚不二夫生誕90周年作品って毎回表示されるんだ

    こういうのってアニメOPのところに書くようなものかと



    …もしかして>>15の意味って

    赤塚不二夫90周年作品だから誰かが監視してるとか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:13

    実は4期は3期までと違って初めてテレ東6局全てでの同時ネットだったりする

    3期まではTVQとせとうちだと未放映だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:50

    >>27

    それ思った、しかもわざわざ1話と違う出し方してるの何なんだろう

    1期から深読み考察するの辞められない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:22:12

    >>22

    真剣な顔の次男と三男にそれぞれぶん投げられそうになってる末弟と長男が気になるんだが…

    角刈りにされたの、唯一写ってない四男なんだろうか

    (左上は髪ボサって見えるがハイライト的におそらく三男)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:36:24

    原作と二作目アニメ時代にあったスイカ星人だけど
    原作も二作目アニメも「宇宙で1番悪い奴は人間である」ってオチだったのがスイカ星人の二人が地球でスイカ作っていく終わり方なのは良いね

    ただ何故かイヤミが連れ去られるというオチは二作目と同じという

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:38

    >>13

    違うらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:15:41

    >>19

    1期に比べたらだいぶマイルドよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:15

    >>22

    最後の画像で檻の前にいるのが十四松ってわからなかった…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:22:22

    >>34

    口閉じると印象変わって見けるけどアホ毛一本だから十四松

    割とそっくりだった高校入学の時点でアホ毛一本なので実は判別しやすい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:14:34

    >>32

    別スイカだったのか…原作ファンの読み込みすげえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:13

    こういう時ダヨーンの吸引力は便利だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:29

    最後スイカ星人を大魔王から隠す十四松かっけえけどこいつ盗品のスイカ脅して手に入れたんだよなと草生える
    清濁混じってますなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:53

    >>38

    結構そういう、しれっとしたクズ要素はしっかり残ってるんだよね

    だから一見みんな良い子になったと思ってもよく考えたら>>19になる

    作中キャラや演出でのツッコミがされず、さらっと流されてるので視聴者が自分でツッコミ入れることになってる


    今回ハッピーエンドに思わせて何も問題解決してないのとかも、今までなら最後にスイカで溢れたスイカ星とか映してたんだろうなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:29

    でもダヨーンデカパンが報われたからハッピーエンドでいいと思うよ
    今回マジでかわいそうだったからねスイカ盗られるし洗脳されるしで

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:19:06

    盗んだスイカで商売しおってからに

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:43:28

    スイカあったらわけるね(わけない)トト子ちゃんに特になにも反論したい六つ子が地味に好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:44

    今までの印象もあってかトト子ちゃんが普通に店番してる姿が珍しく見える

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:21:33

    本編が平和な日常すぎて、なんか怖いよ〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:59

    OP気に入ってつべでリピートしてるけどやっぱクレジットある方が賑やかでいいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:20

    トト子もだいぶ良さげな方になってない?
    気の所為?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:02:23

    最初のうちは平和な回やってどこかでド派手な回があるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:47:38

    >>45

    2期のOPは全体的に、3期も一部シーンはもう映像の一部としてクレジットが作られてるもんな

    ノンクレジットだと完成品から引く感じ

    一般的なOPは完成品にテロップを載せるって感じだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:58:14

    トト子もニートなのにスイカは譲るのかこのすけべめ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:37:03

    トト子ちゃんって家の手伝いしてる=多少働いてはいるから6つ子よりはマシ、ってポジションなんじゃないのか
    今まで全然そんなシーン描かれてなかったけど、初期の設定の時点で家の手伝いしてることはどっかに書かれてたような

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:39:09

    スイカ星人の声優さん最後までわからなかった、知ってる声優さんだったからびっくりした

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:46:27

    全員同じ色の服だとおそ松くん感増すね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:50:47

    >>30

    投げられてるのはおそ松とトド松なあたり、茶化しそうなところを止めた可能性ある?トド松はチョロ松よりかは言いやすい兄だと思っていそうだし

    十四松は…あれでいて人付き合いが上手いからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:53

    にしてもスイカ作りすぎて住む場所なくなるスイカ星人って…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:00:47

    ぶっちゃけ1期とかはキツくて苦手だったけどこの路線なら見れるな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:37

    トト子の設定上存在するものといえば弱井家兄が今期出てきたりするのかね
    確か伝説のお泊り会で一瞬だけ出てるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:32

    おそ松さん世界好きとしては満足だけどコントを期待してる身としてはもっとハジケてほしいところ
    狂気に片足つっこんだ話もやってほしいぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:16

    なごみ探偵レベルで倫理観消失した話が見たい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:48:38

    すっかり4期放送されること忘れてて1話をアマプラで見たけど毒気が一切無いな…
    でもこれはこれで良い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:04

    >>58

    続編の人狼よかったよね

    人死に出るのにふざけるし処刑やりたがるし最後は人骨の山ができるし

    まっとうになごみ探偵してた

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:01

    >>59

    マジで不穏なのが>>15ぐらいしかないぐらい綺麗に終わったからなあ1話は

    3期の最終回とおんなじような空気感にすることによって地続き感でも出したのか

    藤田監督じゃないヒピポや魂伝でももう少し狂気というか、勢いがあったから意図的に抑えてそうで逆に怖いんだよな今後が

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:50:48

    夏休みが始まったので毎朝十四松体操が発生する
    夏休み終わりまで大変だな赤塚は

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:28

    あれだよね
    もう昔みたいにはしゃぐ元気なくて変化することが嫌になる体は元気だけど心だけ枯れる30代の心境
    おそ松兄さんがみんなの花火を俯瞰してみてたのがつい共感してしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:32:46

    6つ子の日常に焦点を当てるなら「4個」見たいな6人兄弟特有の意外な悩み回見たい
    見てた当時、6つ子にとって4個は悪魔の数字という解説聞いてはえーってなった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:18:47

    全体的に毒気が足りない気もするしいつ爆発するか分からない爆弾をリレーしてるような雰囲気もする

    なんでもありなシリーズだから何が出てきても「そうきたか」ってなるし、何も出てこなくても「そうきたか」ってなる、なんだかんだで楽しんでしまってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:51:35

    >>17

    それ含めて原作リスペクト強めよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:43

    毒気が全然ないけどみんな仲良しなハッピーエンドは普通に良かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:36

    いつもヤベェ枠のチョロ松が珍しくスイカでおかしくないと気づくの一応常識人枠っぽくて好き
    その後に自害しようとスイカ食べようとしたりカラ松がなった瞬間化け物というのも好き
    これでこそチョロ松

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:35:35

    それぞれの期でキャラ傾向買えてきてるから今期は誰が狂気爆薬なのか気になる
    マイルドに終わるかもだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:34

    橋本にゃーちゃんがトト子と仲良くなったし、新しいアイドル枠が増えてきそう
    あのみたいなのやフワみたいなのが出てきそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:15:10

    >>65

    監督変わったOVA2作よりもさらに毒気や狂気がない以上、

    監督変わっただけが理由じゃない、意図的なものだと思われるからマジでわからないんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:25

    >>17

    その2人って正直1期1クール目とかだとあんまり描き分けされてないことも合ったからな

    パーツ的には一番似てるというか、表情次第で同じになっちゃう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:32

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:05

    当たり前の話だがおそ松が基準となる顔なので最も誰かと似やすい
    ボサボサ頭の一松が最も他松と混同しにくいけど3話で角刈りになるのが一松だとしたらどうなるかわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています