- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:54:52
は…話が違うであります
タフのゲーム化の中では一番の出来なはずであります - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:05
クソみたいなテンポ、オリキャラ・ラッシュ、ガン逃げ有利なストーリーモード、そして俺だ
正直アレな感じだぞ - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:58
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:34
必殺技⋅⋅⋅弱ええ
マウントパンチのほうが使いやすいし - 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:06
プロの格闘ゲーマーが突然トチ狂って一週間くらいダーファイの配信したりしないかなとかたまに考える それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:57
動画的な面白みのないタイプのクソ ゲー、有名な語録が幽玄編か龍継ぐに集中してて音声素材がない、マネモブに下手したら粘着される、語録擦ってるだけの奴を抜きにしても未読だ既読だファン層が割と面倒、そして単純に知名度がない…妥当だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:07:47
マウントパンチハメと演出の長さ抜きにした場合の評価ってどの程度なんスかね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:14
こんなゴミよりモンハンのほうが酷いってこと?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:34
小学生みたいなネーミングで笑ってしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:09
嘘か誠か知らないが一部キャラの肖像権的なあれがあれで出せなかったというマネモブもいる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:26
猿渡哲也キャラデザのオリジナル格ゲーにするつもりだったけど絶対売れないと踏んでタフ要素入れた説もあるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:19:21
このゲームのRTA動画見てたらキー坊にすら原作で使ってないオリ技があるとか出てきたんスけど
オリキャラ祭りといいなぜキャラゲーらしいことしてくれないんスかね