カオス・アヴェニールという超人オタク

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:48

    今週のシーンはオタク時代を思い出したわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:56:15

    究極超人タッグ編で記憶が復活してから理をひそめていたオタクが復活して俺もうれしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:06

    今週のスグルさんグレートに引いてない?と思ったけど
    なんじゃあスレ画の上のやべえ棚

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:29

    カオスがいるとロビンがこうなるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:59:33

    >>3

    ガチでガチャガチャを引きに来ていた子供も引くレベル

    ちなみにこいつは超人オタクがメインなだけで色んなオタクである

    アイドルや列車や歴史やら……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:04

    ※彼は貧乏孤児院育ちです

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:26

    >>5

    画像が反映されていなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:26

    オタク生活費切り詰めてオタクグッツ買うという部分を出すんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:06:17

    お前……本当に幅広すぎッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:09

    重機の解説できそうと連載感想スレで書かれてたけど確かに解説できそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:12:27

    時代が時代なので松田聖子好き
    ……こういうのを何といえばいいんだろう?全般オタク?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:05

    気持ち悪いけど、これが『オタク』のカオスって感じを思い出す
    凛子ちゃんが引くのは普通に分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:56

    ちなみにこれは究極タでのグレートマスクを手に入れた経緯

    川崎君というのは一緒に鉄道の写真を撮るほどの仲であった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:37:59

    オタクとはやはり狂い咲き

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:41:18

    カオスのこと良く知らないんだけど、善の時間超人の生き残りとかの設定より、こう言う濃すぎるオタクである個性の方が魅力的に感じるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:45:19

    二世読んでないけど…正義側の生き残り要素も十分かっこいいけど
    怖いと思わせるようなオタク部分の方がゆでワールドと相性とか空気が合うというか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:48:11

    善側の王朝系は奇行子になりやすいんですか??

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:52:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:23

    >>15>>16

    元々世界五大厄というヤバい時間超人によって一族が滅ぼされて彼らが行く予定だった夢タッグの時代にタイムスリップするつもりだったが幼いながらコントロールできずに夢タッグより7年前に行って記憶喪失に

    その画像の理由で熱がありすぎるオタク化した


    ちなみに記憶を戻った後はオタク要素はなりを潜めては荒々しい口調になった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:37

    今のタッグ戦凄く楽しいんだろうなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:54:04

    >>1

    スグルの左頬にちょっと汗があるせいで、「こ、こいつさすがにちょっと…」って引いてるようにも見えなくもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:19

    >>19

    超人オタクなのはわかるけど、電車とか潜水艦とかアメリカ大統領もオタク知識豊富だしやっぱシンプルにオタク気質なんじゃないかって気がする…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:19

    >>4

    このシャッター押してるであろう戦争の気持ちを知りたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:07

    >>23

    トーンが薄いほうがマイケルだから、マンモスマンのはず。間違ってたらごめんなさい。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:07

    バラクーダ再現できます!ってロビン的には割と黒歴史なのではw

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:34

    バラクーダを知っています!!!で人形渡してきた相手に引いてるのは普通なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:06:47

    >>4

    この後みんなキレてるの草

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:03

    >>4

    よく見るとロビンはやってないのにカオス一方的にロビンの肩抱いてるのすごい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:10:30

    >>6

    >>8

    きちんと必要な分の生活費と普通に食べれる分の飯自体は貰ってきてるからそれ以外を自分の娯楽費に使うのは倫理的におかしくはない



    ...いややっぱ飯は牛丼のタレ汁とご飯だけだし人としておかしいよ!!もうちょいグレード上げてやってよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:21

    >>13

    ライトニングとサンダーのどちらかは川崎くんとかいうとんでもネタ説好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:33

    善側の時間超人メンタルおかしくない?
    現行時間超人も過去作の時間超人よろしくメンタルがお辛い事になりがちなのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:50

    いやまぁ自分で稼いだ金だから好きにしていいんだけど
    牛丼のたれご飯しかもらえなかったよごめんね!というくらいなら、オタグッズちょっと我慢して普通の牛丼奢ってやれよ!という気にはならんこともない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:18:50

    >>31

    まぁ究タカオスも割と不安定ではあったぞ

    復讐に燃えまくってたし、スグルが指折りだ裏技だと言い出してた不評期も「卑怯とかそういうの絶対許せないんじゃぁぁぁ」って頑なになりすぎてるみたいな描写だったりとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:01

    善側の時間超人は仲間であり家族って一族って家族がしっかりいたし、カオスに関しても孤児院の家族やマンタたちって仲間がいたから歪まずに済んだ

    ライトニングは天涯孤独で歪んだ後にできた唯一の仲間であり同胞のサンダーに縋ってる
    サンダーはレイ⚪︎されて生まされた子故親に捨てられて歪みライトニングに縋ってる
    現行の時間超人たちはコンプ持ちで作られた故に仲間を信じられないし信じる気もない(今のガストと旦那も互いに信じてるがそれ以外を信じる気はない。なんならガストも捨てられるかもって恐怖してた)

    だから正義の時間超人と悪の時間超人の違いはずっと愛があるかないかで一貫してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:21:05

    お前にはちゃんと仲間がいるだろって塚原卜伝ラーメンマンに諭されて安定した感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:32

    最期になる前に友達とはきちんとお別れしたいんだ
    からお別れの言葉最後まで言えず「ありがとう」が遺言になったの好き
    これ考えると万太郎の技を見て泣き出すの凄い感動するんだよなあ


    問題は万太郎がこれやってるとこカオスは劇中では一度も見てないことなんだけどな...(描写されてないとこで使った可能性らあるが)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:28:00

    まぁ練習の時に見せたということでひとつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:40

    >>36

    キン肉マンなんだから練習の時に見たとかでいいやろう。今さらそれくらい後付けなんていくらでもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:30:37

    ターンオーバーバスター見せながら、スグルに直接習った思い出とか語ってたんじゃなかろうか
    二世の途中から稽古つけたことになったし
    父上はこう入るけど自分は別な入り方からする方が向いてるんだとか工夫を嬉々として語ってたとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:19

    >>3 >>21

    ◇次号、さすがのキン肉マンも戸惑いは隠せない……!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:49

    >>40

    このアオリ好き

    単行本だとなくなるから悲しいぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:35:18

    作品によっては、タイムリープ時に息子の存在言っちゃったら歴史が変わってしまうかも~みたいな感じで伏せる展開もあるよな
    二世そのままなら特に問題ないという感じでそのうち言いそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:36:19

    >>34

    時間超人は刻の神が作成したのは確定になったとして神は最初は普通に王朝を運営できる時間超人を生み出したのにそれとは別に親がいない、心が傷ついている時間超人を作成した理由あるのか?

    統一して作成したほうがよくないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:37:40

    カオス相手にはしないとは思うが、スグルもこういう反応したりするからな…
    ちょっといつもと違うバスター見せただけで号泣されればさすがに引くだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:41:09

    >>37

    まあ、タッグで使う技の為にある程度見て察しないといけない以上

    「これ始めたら~こうなる」を見せておかないとタッグとして戦いにならん気はする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:41:50

    >>43

    アヴェニール一族も最初の始祖たちは最新の時間超人みたいにコンプ持ちで生み出したけどなんかコンプを慰め合ってくうちに番って子孫産んでいった流れで神様困惑してたのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:58

    >>4

    ネプチューンマンはナンバーワン!ってポーズ取ってくれたんだよね

    さすがファンサービスも完璧超人だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:48

    >>47

    それはそれとして舐められてる気はするからキレる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:28:34

    世界五大厄追っかけてタイムスリップしたはずなのに、そいつらが来ない本来の歴史にも存在しているのはどういうことなんだろう
    まさか間隙の救世主はカオスではなかった?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:50:12

    このカオスは究極タ編のカオスなのはほぼ間違いないが…どうやって来たんだろうな
    コンプリートバルブの能力か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:31:33

    >>30

    随分と…鍛えなおしたな…川崎君…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:06

    >>7

    右下の気持ち悪さがイケメンなら許される範疇を超えてる…

    顔の良さが気持ち悪さを引き立てている迄あるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:38

    >>52

    その前がこれだもの

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:05:26

    憧れの人がまだいない息子の技を使って興奮するのは分かるし
    ましてやその息子が自分の親友であるなら感動すらするのも分かる 分かるけど
    もう少し隠せ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:04:11

    >>43

    刻の神の心の傷をそれぞれ分解して、ソレを核に生み出したとか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:19:59

    思えば昭和の頃なんてオタクは肩身が狭かった時代だろうにカオスはオープンオタクだしめちゃくちゃイキイキしてるな…
    まあガタイは良いし美形だしコンプレックスはなさそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:34

    ライトングは実験体のひとつに過ぎなくてもうイラネって廃棄したのがなんかの拍子に生き延びたんじゃないかな…?
    自分の出自を覚えてないガストマンがフラフラと野放しになったみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:46:01

    サンダー父も捨てられた実験体のひとつだったりするのだろうか
    のちのちサンダー父そっくりの時間超人が出て来て試合の途中で未来に飛んで逃げた…という2世と繋がりそうな展開があったりして

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:07:34

    >>56

    オタクでもコミュ力と容姿が良ければフォローはできるしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:30:44

    割とオタク時代のカオスが好きだったという人もいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:14:25

    コンプリートバルブといえばライトニングが吐き出した欠片の行方も気になる
    欠片をもらったライトニングが拒絶したのなら意思を汲んで欠片も燃やしたのかもしれない
    新世代超人たちのために命をなげうったサンダーに与えられたのかもしれない
    蘇生したけど時空能力は上手くコントロールできないカオスにもうひとつ余分に与えられたのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:10:59

    これとかどこかで回収すんのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:04:58

    川崎くんは何回カオスにボコボコにされるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:18

    最近のソシャゲのイベストにカオスが出てくるけど楽しくオタクやってて良いね
    マリポーサに頼んでツーショット写真撮るやつも笑った、指定ポーズがヘイルマン戦勝利時のやつだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:18:30

    カオスがいたニセ超人プロレスの面々って本当に人間だったんだろうか
    東京大阪間を走って移動したり超人相手にスパーリングの練習相手がこなせたりザ・天むすに至っては常時組体操だったり
    実験体超人の出来損ないたちが自分の素性を知らないまま寄せ集まってる可能性ない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:26

    底辺超人と同じくらいは強そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:25:35

    >>62

    ラジナン来なければ、今がちょうど間隙の時期なんかな。さすがにもうちょいあとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:45

    >>62

    オメガ編がそれだったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:49:10

    >>6

    数万するルチャドールのマスク衝動買いしたことあるからこの気持ち分からんでもないんだよな…

    多分普段はタレかけご飯じゃないだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:52

    >>68

    確かに正義超人の主戦力(と悪魔超人)封じてたから空白になって攻め込まれてたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:49

    >>49

    そもそもそこあたりすらズレてる可能性もあるんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:53

    >>63

    ある意味あのカオスとやりあってるから

    相当鍛えられてるというか不死身の生命力を持ってる類の人間なのかもな川崎君…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:05

    >>72

    自分の事を人間と思っている超人の可能性もあるかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:39

    オタク友達の川崎君のこと大事にしろよと思う訳
    その方向で喜びを分かち合える友達は万太郎はできないからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:55

    >>74

    川崎くんとはこれくらい仲良かったんだが……

    最後まで和解できていないのが悲しいなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:54

    >>44

    今の試合が終わったあと

    グレートⅢを「素性の知れない上になんか変なところもあるが技術とパワーと熱意のある頼れる助っ人」みたいな認識してたら不意にオタクモードに入ったグレートⅢにドン引きする展開とか見てみたいw

    「お前リングの上での姿はどうした~!!」みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:05

    >>76

    試合後にこの動きをしてドン引きするのがみたいです(笑顔)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:04:46

    すぐに色々教えちゃうならどうでもいいけど、いったん二世究極タッグの話は伏せて進むならオタク前回の方がむしろいいんじゃないか
    「あぁ超人オタクだからいろいろ詳しいんだな、テリーの考えとかまで追いかけるとは見上げたオタクや」って納得させられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:46:34

    >>7>>52

    さすが目だけであらゆる表情描き分けられる絵ゆでだと心から思うわ右下

    このイケメンにしてガチヤバなシュール加減‪w

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:11

    究タ読んでなくていろいろ不評な話題ばかり聞くけどこのスレに上がってる画像だけ見たら普通に面白そうにしか見えない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:58:00

    まぁグダグダだった問題もあるから一気読みすれば連載追いかけるよりはマシだろうけど、それでも…どうだろうなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:01:15

    究タの中でもカオス関連は面白いよ
    究タの悪評は老害ネプと引き延ばしが大半を占めている

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:03:28

    ぐだぐだしてるのは事実だが
    カオスとマンタに関しては普通におすすめしたい
    まあマンタも暴言言うシーンあるんだけどそこ以外はきちんと友情してるからな

    これ以外もイケメンがカオスに「漢が友を信じて戦う!これ以上の勝利への根拠がどこにある!!」的な一喝するシーンはキン肉マン全体でトップクラスの名場面だと個人的に思ってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:04:47

    成長リセットはスグルにもあったけど、万太郎→セイウチンは残念だったな…
    あの友情失う人形箱だった設定にしてほしいくらい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:07:10

    タッグ編は株落としまくったイケメンもめっちゃ頑張ってんだよな
    まあ大半が空回りしてるのも事実だけど頑張ったのは事実だから許してあげて・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:15:55

    まあ、カオスの気持ちはわかる
    もし俺がロビンとタッグを組んで俺のサポートの元でロビンがブリティッシュ・スティール・エッジを決めたら絶対泣くもん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:25:44

    ふと思ったが今のシリーズの時間超人はスグルが言うように「過去を無条件で切り捨てる」=「歴史の積み重ねに価値を見いだしてない」けど
    カオスはオタクでありグッズ収集など「それまでの歴史の積み重ねにこそ価値を見い出してる」、刻の神が作った時間超人たちと全くの正反対であると気づいた

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:27:19

    >>87

    でも昔から一緒に時を過ごした川崎くん切り捨ててるんだよな...

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:32:28

    グレートマスクはめちゃくちゃ貴重なものだから仕方ないね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:45:06

    >>80

    欠点は多いけど、後追いなら鼻につくところやくどい説明は読み飛ばせるから、言われてるよりはかなり楽しめると思う

    もちろんどうしょうもない展開も数多あるけど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:23:32

    >>77

    このシーン裏でカーペンターズがこのグレート見ながら万太郎にあいつまだまだ伸びるぜって言ってるところ好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:57:36

    >>87

    希少で貴重なオタク友達を切り捨てるようなことをしているので…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:59:20

    時間超人だからなおさら友達は大事にしろよと思うわけ
    なあライトニングサンダー

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:52:13

    >>93

    時間超人に友情の概念はないからな


    ライトニングがサンダー誘った時も「お前も天涯孤独なの?実は俺もなんだ…これも何かの縁だしコンビ組んでテッペン取りに行かないか?俺たちの関係は利害関係だけで友情とかは微塵も無いけどこれからよろしくな!(腕組み合わせながら)」ってやって意気投合しただけで友情ではないしそのあと兄弟呼びに変わってるけど別にそれも友情ではない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:35:23

    >>94

    お前らはあるけど、誤魔化しているタイプ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:54:14

    アヴェニール一族は皆家族だから友達という概念ないのもむべなるかな

    待てよ…「ある男」はカオスのことで、グレートの正体は川崎くんというオチもあるのでは…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:15:50

    >>94

    素直じゃないとかじゃなくて

    本当に孤独だったから友情を友情と認識できてなかった感があるライトニングは

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:17:38

    時間超人は救われないかもしれんが救われてほしいと思うのは女々しいか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています