おじさん、不人気化

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:16

    男性年上婚激減

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:07:10

    居酒屋のくだりいる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:02

    元々人気なんか無いのを金で誤魔化してただけだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:07

    そもそも既婚者が減ってそうだしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:56

    昔の結婚のようにおじさんに養われるよりは、
    同年代の男と結婚して共働きって志向が強いからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:59

    女に稼ぐ手段が無い&年功序列でおっさんになるほど給料が高い時代だったからね
    女も一人で食っていけて若い男も稼ぐ手段有るなら若い者同士でくっつくのは当たり前

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:11:57

    高年齢や肥満だと、年収が高くても成婚できないとは結婚相談所の人が
    女だけが対象で男は除外とされていたルッキズムの波は確実に男にも来てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:13:20

    若い女から見ておっさんも若い男も金持ってないってなると、若い男が選ばれるに決まっているのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:58

    安心して子供産むためには金って大切だけどさ、どっちも金が無いなら若くて体力ある方が選ばれるの当たり前じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:47

    >>9

    おじさんは体力がないし医療費かかるリスクもあるしな

    どっちも低所得なら若くて健康で体力があるほうが絶対に良い

    あと精子は35歳以上で変質する

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:05

    おじさん以外に誰も損してないのでは…
    社会としても若い男女で結婚したほうが子供のこと考えても望ましいわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:11

    因果が逆じゃないのか
    本当は若い男が良かったけど金を得る手段が無かったから爺に嫁いでただけだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:39

    おじさんは居酒屋みたいな存在だった…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:31

    おっさんは子供産める若い女がいい、ババアはお断りって言うじゃん
    女も同じで子供作るには若い男の方がいいに決まってる
    ジジイはお断りよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:45

    おじさんになるまで一人で生きてきたなら死ぬまで一人でいいんじゃねえかなが許される世間になったのも大きそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:21:56

    >>14

    若い女から見てジジイにはデメリットしかないって視点が欠如してるよね

    客観性がないんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:15

    >>15

    本当は一人で生きていきたいのに嫌々若い女と結婚するおじさんなんている…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:24

    妻が上とか同年齢が増えてるわけじゃないから単に減ってるだけだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:23:18

    ちょっと前のおじさんは小金があり、謎のバイタリティがあるとされるバブル世代だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:27

    >>17

    80年代くらい前は周りがおぜん立てして若い子と結婚させてたんよ

    いい加減金も溜まったしいい年にもなったんだから若い嫁もらって世話してもらえって

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:38

    というかこれ見ると同年齢婚と妻年上婚は全く数変化してないから、この数十年の成婚件数の減少数って全部夫年上婚なのか
    そう考えると少子化の原因は女性が働くことで不本意な結婚が消えたから、が全てなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:43

    >>12

    女が自分で稼げるようになって、身売りのような結婚が減っただけだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:02

    同年齢婚は若者の人口が減ってるのに全然減ってない
    男性年上婚のうち金のために嫌々爺と結婚させられてた層が救われたという現象なのでは
    嫌々じゃない結婚だけが残ればいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:45

    >>20

    それも本人は満更じゃなかったわけだろ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:15

    >>21

    女がまともな職業では精々25歳までしか正社員で働けない→それまでに小金持ちになったおっさんに引き受けてもらおう

    今は女も一生稼げるしそう言う層が消えたんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:35

    >>24

    そこは流石に人によるんじゃねえかなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:29:15

    若者貧乏とはよく言われるが
    ぶっちゃけ今やおじさんも貧乏だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:19

    同年代婚の率が上がって、共働き率は8割
    ATMと穴の契約の時代と比べて随分と人間らしくなったように感じるけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:37

    元々不人気だったけど金と生活の為だったんだね
    そりゃ食べるに困らないなら女だって若くて好きな男の方がいいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:47

    >>27

    売り手市場で新卒給与上がってるから貧乏じゃない若者も普通にいる

    というか若者と若者の間のスペック格差が広がってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:17

    70年代と今とじゃ日本の状態から結婚に対する認識とか人権のあり方とかなんもかんも違いすぎて一概に言えねえよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:51

    ただその割には年収が上位になるほど既婚率はめちゃくちゃ高くなるので、金が無いおじさんの需要が消えたというのが正しい気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:35:06

    >>33

    年収が上位の方が世代が上が多いだけじゃないのそれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:23

    女は年食ったら劣化するだけだが男は渋みが出てモテるって大嘘だったんだな
    当たり前の事だが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:38:52

    >>35

    幸福度調査を見ると未婚の男性のみが異常に不幸だから大嘘をついて夢を見せないと暴れられてしまうという狙いでもあるのかもしれない

    実際何の希望もないからな金のないおじさん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:15

    >>35

    >>36

    昨今の娯楽選択肢が増えた社会でどう変化したのか(してないのか)も知りたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:44:23

    昔は週刊誌なんかでおっさん向けに「若い女はおっさんが大好き!」と言う記事載せておっさんに夢見せてたんだよね
    読者が高齢化してからは「若い女はジジイが大好き!」みたいな記事が流行ってた頃もあったな
    年の差婚した芸能人を話の枕に持ち出しつつ架空の20代女性におっさんやジジイの魅力を語らせるのがテンプレ

    そのうちネットで女の本音が溢れて、現実でも女がおっさんに身売り婚しなくなって現代に至る

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:50:54

    余裕綽々じゃないけどそこそこ所得あって趣味娯楽もできてるから恋人がいなくても単身でまあ幸福だと判断する人と
    他が不足してなかろうが「やっぱり女が/男が欲しい!欲しいのにいない!」で結論として幸福度低いってなる人はどのくらいの比なんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:09

    >>38

    夢が無くなった結果がこれですね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:52

    本日の中年スレ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:54:03

    これをどうやって増やすかが少子化解決の鍵だからね
    女性に使ってる金はどうせ無駄だからおじさん支援に使うべき

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:54:10

    晩婚化も進んだんで女の高齢出産が叩かれるようになったけど、正直同年代のBBAがセッ〇ス出来てるのに何で俺らは出来ないんだで叩いてるおじさんが一定数いると思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:02

    >>42

    そっちの方が無駄だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:03

    >>43

    いや単にやりたい放題の女に我慢の限界が来てるだけでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:16

    >>43

    高齢出産してる女の夫も同年代の高齢だろうになんでBBA叩きにだけ行くかね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:56:02

    >>45

    そんなワガママ女と縁が無くて良かったな

    これからもお前が女に縁が無いように祈っておいてやるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:56:04

    >>46

    当たり前じゃん

    男は結婚してるだけで偉いわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:56:16

    >>40

    日本だけ女性の不幸感が既婚の方が高いの不思議やな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:03

    >>48

    おっさん明日も早いからもう寝ろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:09

    >>47

    負けたんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:16

    >>40

    日本の女性だけ既婚になるとちょっと不幸になってるのおかしいって

    他の国は結婚すると不幸度下がってるのに

    というか未婚のままでも幸せになれるってことなのか女性は

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:58:06

    >>52

    日本は世界一女性が自由な国だってこと

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:59:56

    >>42

    おっさんはもう今更結婚しなくてもいいだろ

    精子も劣化してるし

    大事なのは若者だよ

    若者がみんな余らず結婚してくれるのが大事だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:13

    流石に最近はおじさんのほうが身をわきまえて来て無いか
    オジサン勘違いしてるwwっていう意見も一昔前の話題では

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:54

    >>52

    家事子育て相手親の介護とかやらんでいいかだろうな

    逆に未婚男は何でこんな不幸になってんのかわからん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:32

    >>1

    人生はおろか脳みそまでスカスカなお嬢ちゃん達に>>1のグラフの欺瞞を教えてあげよう

    男性も女性も初婚のボリュームゾーンはずっと変わってないのが現実なんだ


    要は本来行き遅れのババアの貰い手になってた独身のおっさんがもう居ないんだよ

    夢見るなよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:51

    >>54

    劣化してない精子も同時に出るから大して問題はないな

    貧困国からガンガン若い女を読んで独身女にはどんどん課税、おっさんが子作りする環境を作って少子化に歯止めをかけるのが社会正義だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:21

    日本の最上位の人間はおっさんだけど
    最下層も多分おっさんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:54

    幸福度とか不幸度って周りと比べて自分が恵まれていないと感じるかどうかってのもあるしな
    ブータンはかつて幸福度高かったが外部の情報が入ってくるようになったら幸福度激減したってやつもそれ

    そう考えると日本女性はみな大して変わらない、のかもしれない
    んで結婚すると独身がちょっと羨ましくなるからちょっと不幸度上がる、と

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:03:13

    誰からも好かれず無能のまま年食ったやつが異性や社会に多くを求めるなよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:03:56

    「男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く」なんて言葉が昔からある位
    男は嫁という存在に依存してきたし女は嫌々結婚生活していたので
    「無理に結婚しなくて良いですよ!」って風潮になったら幸せな女と不幸な男が爆増するのも当然と言えるかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:13

    >>61

    今はそんな自虐しなくてええんやで

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:15

    >>57

    1を見て「行き遅れのババアがこう言えばおっさんと結婚出来ると夢見てる」と解釈出来るそのポジティブさがすごい

    その発想はなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:21

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:01

    >>55

    おっさんだって常に同じ人物がおっさんしてるわけじゃないからな

    30年前に年の差婚できると思ってた(一部してた)おっさんと現代の年の差婚してないおっさんは別の世代だし

    なんなら今のおっさんはそういう過渡期の欺瞞を実感してるから結婚に一番希望を持ってないおっさんの可能性もある

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:06:52

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:07:11

    >>52

    おかしいのはお前なんだなこれが

    >>40みたいな幸福度調査ってのはキリスト教的に現状に満足してるし未来に不安があるかどうか度でしかない

    未来の不安っての老後どうするか、誰かに養ってもらえるかだけじゃなくて…子供がどうなるかってのも当然含まれなくてはならない

    未来まともに考えるなら不幸にならないほうが現代社会じゃおかしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:28

    >>65

    尻に穴だって開いてるだろ

    なんで女だけにターゲットを絞ろうとするんだ男にもターゲット向けろ

    もうちょっと視野を広げてみないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:09:11

    >>65

    おまえの股にもケツ穴ついてるだろ

    好きなだけ活用してええんやで

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:09:22

    >>66

    このスレだと別の世代なのに同じおっさんということで同一視してる書き込みがあるのですが………

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:09:50

    >>66

    キモくて金のないおっさんより変に小金持ってるおっさんの方がその辺は夢見てるかもな

    実際はいくら金持っててもおっさんは嫌だ、って女性の方が多数派なんだけど

    金さえあれば女は誰でもなびくと思ってるおっさん一定数いる感じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:10:01

    >>70

    お薬出しときますねー

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:25

    >>65

    股に穴開いてるだけで人を好きになるやつも大概やろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:46

    >>72

    金さえあればなびく女性を増やすのが少子化対策だからね

    国は参院選後は力を入れてもらいたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:49

    >>56

    世界共通ならいろいろ想像できるんだけど日本だけだと何なんだよってなるな

    昔あった「男らしさ」の同調圧力として結婚をしてやっと「まとも」の第一歩みたいな扱いだったとかの名残り?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:51

    >>75

    おっさんじゃなくて若い夫婦に金渡す方針でしょどこも

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:54

    >>77

    元々金持ってる富裕層しか結婚してないのでムダ金ですわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:14:33

    >>76

    欧米と違うのは分かるが、韓国とも逆ってのがな

    日本と韓国って文化似てるし、実際韓国も嫁=夫の家の奴隷扱いってのは日本と似たり寄ったりっぽいのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:31

    >>79

    日本の男性ってまともだからな

    家庭を持って生きていきたい人がほぼ全員なのよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:43

    >>52

    これが今の風潮でどう変化していくかはわからないし海外がどんな結婚観持ってるのかもわからないけど

    ひと昔前の日本は「男は結婚して家族養って一人前」って考えが根付いてたから男性は独身なだけで劣等感で不幸を感じてた可能性はある

    一方で同じ時代では「女性は好きでもない相手と結婚させられて可哀想」みたいな思想も薄々あったので既婚女性が勝手に自分の不幸度上げてた可能性もある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:49

    >>81

    いや世界一日本女性が自由だから独身から既婚になって自由度が減った分の不幸で終わりなんだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:17:01

    >>40

    既婚者男の不幸感自体はだいたいどの国も同じくらいなんで本当に日本の未婚男だけがなんかおかしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:17:10

    >>73

    お薬出せるような職業の男なら好かれるし穴ついてるだけの女に嫉妬しなくてすんだのにな

    どんまいw

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:18:42

    >>79

    韓国は日本を大きく追い越す位凄まじい格差社会で受験就職戦争国家っていうのが大きいのかもしれない

    女一人で生きてくのがしんどいからパートナー見つけないと詰む的な

    要するに昭和の日本と一緒

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:19:21

    >>80

    ×家庭を持って生きていきたい人がほぼ全員

    ○無料の家政婦が欲しいだけ、そんで家政婦がいないから不幸だと思ってる


    ↑現実はこれだから夢見るな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:39

    >>67

    女がイージーに見えるザコ男じゃ不幸なのは当然だわな

    だって女より弱いんだろ?w

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:41

    >>86

    何でもやってくれるATMが欲しい女の妄想じゃん

    っていうか女性を「支える」のが一番やりたいことだっていう男の生態すらわかってないとかお察しだわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:44

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:21:40

    >>87

    盲目以外は日本はちゃんと女優遇国家に見えてますw

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:24:20

    >>52

    たしかに日本だけ女は結婚すると不幸率増えるのはなんかおかしいんだけど

    よく考えてみるとそれでも他の国の(独身時代より減った)女の不幸率にはまだ及ばないってのも中々異常じゃない?

    日本の女は結婚で色々苦労させられるからだって言い訳しても

    それでもなお海外より甘い環境で生きてるんじゃないのってなるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:24:31

    幸福度グラフは2017〜22の集計なんだよな
    つまり最近

    ほんと何でこんな未婚男だけポーンと高いんだろ
    逆に娯楽が増えたせいか?日常的な幸福は手軽に得られるようになったから「でも結婚できてないんだよな」を強く意識するようになってしまったとか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:24:54

    >>88

    横だが昔から「男を頼っている振りをして男のプライドを満たしつつ自分が男を支えるのが良妻賢母」だよ日本は

    ボクがママを守るんだ!って言う男児をおだててる母親と同じ

    「妻を母親代わりにする」ってのは物理的な世話を求めるだけじゃなくてそういう精神的なものも含んでる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:08

    >>92

    えっ

    一番不幸だから以外ないだろ

    脳味噌とっかえ時じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:58

    >>92

    コロナ禍入ってるし、単にコロナ患者がなぜか日本は少なかった影響とかじゃないよな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:19

    >>93

    日本って言うか世界中で男なんて好きな女のためなら何でもするから操作方法は同じや

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:27:26

    >>96

    アメリカなんかだと男の方がガチで女を守れるマッチョである事求められてね?

    日本は女の方にそういう強さを求められてる感じ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:08

    このスレおじさんに厳しすぎだろ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:29:37

    >>98

    おじさんに優しい場所なんかない

    だからおじさんは立派なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:30:38

    >>97

    ガチで女を守れるマッチョを演出する場を女が求められてるんやで

    構図は変わらん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:31:03

    このスレのようにおじさんってだけで無駄に叩くことが多いし男性の幸福度が低いのも納得

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:31:16

    女ばかりがおじさんを叩いてるように思われがちだが、おじさんもおじさんにかなり厳しくないか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:31:58

    >>95

    他の要因もいろいろ絡んでるのはあると思う


    そもそも集計してる年齢が幅広くてどの年代も人数を均一にアンケートを取ったのか

    年代毎の人数は考えられてなくて年齢幅に一致した未婚・既婚というアンケートだったのかもわからん

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:21

    >>96

    まぁ残念ながら自分からその操縦方法を放棄してる女が世界的に増えてるっぽいが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:28

    うんこ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:46

    >>103

    だから何で男だけが実際に不幸だと言われても理解できないのかなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:55

    >>104

    そりゃめんどくさい割にメリット薄いし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:34:50

    >>107

    政治の失敗だな

    女性は独身でいることが一番めんどくさくて損をする、というルール作りが何よりも大事

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:35:58

    逆に日本が男尊女卑社会の異性別幸福度の統計データってあるの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:37:42

    >>79

    >>92

    >>103

    未婚者が地域や共同体に特に奉仕する必要がほぼない日本では当たり前だが未婚男性は著しく「不幸」になる

    逆にきちんと義務的にでもこなせば「幸福」になる


    この幸福度ってのは他者との関係性(特に他者に対するサービス度)が幸福につながる…という概念のもと作られたもの

    つまりは子供作ったり女子会(笑)したりお土産の交換とかするだけで幸福度は爆上がり

    日本の独身男性とは縁のない話だろ?


    韓国は徴兵があるから未婚も独身も「は?兵役行ったが?」で>>40みたいに勝てるしね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:38:41

    >>110

    だから単に男だけが辛い思いをしてるからってだけじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:39:12

    >>106

    そもそも自分の信じたい現実と乖離した事実や結果を受け止めるって本人からしたら凄く大きなストレスになるからね

    仕方ないよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:39:15

    >>108

    いや>>104は別に女性が結婚しなくなったってだけを言ってるんじゃなくて

    どっちかっつーと真正面から喧嘩売るような要求をしても女なら全部叶えてもらえると思ってるような

    甘い考えの女が目立つようになったというか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:39:21

    >>102

    スレ見てると他人が厳しい厳しくない以前におじさんが一人で暴れはじめるなって感じた

    不思議とおじさん同士が結託して暴れるんじゃなくて一人ずつ暴れてる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:40:16

    >>113

    そんなやつネットの匿名の本当に女なのかも怪しい女以外でいる?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:40:52
  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:42:49

    社会的孤立感が未婚の男と女じゃ段違いなんだろうな
    女は大抵独身でも友達や話し相手はいるが男は友達いなかったり金払わないとそういった相手が出来ないやつが結構いる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:33

    >>110

    なんとなく腑に落ちた

    日本って独身も既婚も女は女同士で繋がっててカップル文化の欧米とは根本的に違う感じ

    パートナーがいないと公の場に出るにも困る欧米と女のおひとりさまや女子会やってて構わない日本じゃ変わるだろうな


    韓国は知らんけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:33

    >>116

    ジェンダーギャップ指数って女が頑張らないと絶対上がらないから男尊女卑の指標にするだけ無駄って最近言われてるやつじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:46:33

    >>117

    そもそも男余りの日本で独身の女性は選択的独身なので…

    ほぼ十割が女に相手にされないだけの男性とは辛さが段違いなのよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:47:36

    >>110

    つまり日本の未婚男性は他国の未婚男性よりも社会から孤立してて他とコミュニケーション取る文化が形成できてないってことになるのか?


    趣味にしろ労働にしろ社会性のあるコミュニケーションあると思うんだけど

    でもアンケートだから主観的に「でも不幸だし」と感じてる人はそう答えるか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:47:53

    >>119

    しかも紛争内乱で男が死ぬ国は自動的にスコアが上がるっていうね

    幸福度調査の方は任せた

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:47:55

    >>119

    それどころかジェンダーギャップと幸福度の話を総合すると

    「日本の女性は社会的責任が重い仕事は全部男に押し付けて自分の欲求を追いかけることだけやって幸福に生きている」というありのままの日本社会が浮き彫りになる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:48:25

    独身時の幸福度が高いから女性の方が婚活モンスターの数の割合が多くなるのかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:49:18

    >>124

    そもそもなんで婚活なんかしてるの?女なのに…

    って話だからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:49:44

    幸福度は未婚男が低いはわかる
    女に固執するあまり、それでも手に入らないから女のせいだ女が女がって意味のない逆恨み叩きずっとしてるの見るとそう思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:49:56

    よく考えたら年の差婚激減してるけどその分結婚率も下がってるので、結婚できない女も同じ数だけ増えてるんだよな
    同年齢婚が増えているわけではないのが重要な気もする
    つまりこれは見合い婚が消えた数字とほぼ同じで、それらで半分強制的に結婚していたのが男女ともに結婚できなくなった、ということなのでは

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:50:53

    >>122

    戦争で女性の社会進出が進むってのは日本も第二次世界大戦の時そうだし何もおかしくないぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:20

    >>124

    「長年の不幸感を抱えてきた未婚男性の方が婚活モンスターが多い」とか言おうと思えば言えるからそこは幸福度とはあまり関係なく

    シンプルに「あとに残れば残るほどいろいろモンスター化しやすい」だけかと

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:27

    結婚してない奴はおかしい的な同調圧力が男性のほうが強いのかな?
    別に未婚なことを気にして自分は不幸だとか思わなくてもええんやで

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:52:39

    >>130

    意地でも的外れなことを言おうという大喜利精神

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:53:15

    >>127

    上の方でも散々言われてる

    昔なら金の為に嫌々身売りしていた女性が結婚しなくなっただけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:05

    >>128

    悪いな

    男女平等に向けて努力してる国より一昔前の非恋愛強制婚が当たり前の国の方が数値上は理想の国に見えることもあるって言いたかったんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:09

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:35

    >>132

    やっぱり少子化はその層をなんとかするのが解決の糸口だな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:57

    >>40

    このグラフ、海外はわからんが日本の男性については因果関係が逆なのかも

    「独身男性が不幸に感じやすい」のではなく「不幸を感じにくい程度に自己肯定感などが高い人は結婚できてる」

    結婚後に幸福を感じるようになったか?と同一人物に聞くような仕組みではなく

    ほぼ別個体である未婚男性と既婚男性を比較してるだけ(一応複数年の積み重ねなんで途中で変わった人とかも含むかもしれないが)

    何より今の時代、独身男性が「結婚すれば幸せになれる」なんて甘い考え持ってるとは思えん

    「どうせできないしできても破綻しそう…」って考えてる方が自然に思えない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:55:38

    >>127

    あと離婚後再婚する率と再婚相手が初婚である率が男の方が多いから結果的に生涯未婚率は男女でかなり違いがある

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:03

    >>136

    意地でも的外れなことを言おうという大喜利精神、パート2

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:29

    >>132

    いや、このデータの出典元になった以下の記事でも同様の分析がされている

    年の差婚の減少数は見合い婚と職場結婚の減少の合計数とほぼ同じらしい

    つまり、これらの見合い婚や職場結婚で結婚できていた男女が結婚できなくなった、というのが正確な見方の様子



    「夫年上婚」が8割近くも激減しているのに「年の差婚」が減っているわけではない矛盾(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース婚姻減の方が深刻出生数が80万人を切るという話ばかりをニュースにするメディアだが、2021年の婚姻数は50万1138組で、これは、1930年の 50万6674組に次ぐ低さである。この記事(「出生数80news.yahoo.co.jp
  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:57:38

    >>136

    みたいな事も荒川和久どっかで言ってなかったっけ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:57:45

    ニュースで流れてくるヤバい事件の犯人が大抵独身男性とかのせいでみんな口に出さんでも社会的な信用にかなりデバフかかってる感あるよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:58:37

    誰もデータ貼らねぇじゃねぇの!

    幸福度の方も纏めてるページ探して来たからよ……頼むぜ賢い人

    図録▽幸福度の男女差(推移と国際比較)honkawa2.sakura.ne.jp
  • 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:58:59

    >>141

    犯罪者自体は独身は少ないんだがな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:59:56

    >>139

    なるほど

    見合い婚の減少で幸福度にどう変化があったか見てみたいな不幸を感じる人が増えたのか減ったのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:00:16

    >>143

    そんなデータあんのか…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:00:32

    >>136

    なんか昔そういう分析見たな

    日本では幸せな男だけが結婚できている、みたいな話

    結婚したから幸せになるのではなく、幸せな男だけが結婚できている

    だから男の既婚と未婚で幸福度の差が激しいと

    そして逆に女性は不幸でも結婚できていると

    俗に言う女性には理解のある彼くんができるが男性にはほぼいない、ってやつだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:03:17

    そもそも結婚=幸せと思ってるのが男性に多い気がする

    女性は相手による、と思う人が多いんじゃないか

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:03:44

    まあ男は女性ほど相手選べないし…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:05:23

    最初ら辺のおっさん叩きや冷笑から打って変わって、淡々と幸福度や結婚と社会形態の相関性を分析してるの面白い

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:07:25

    同年代と結婚しても男の方が寿命短いからだいたい嫁が旦那の介護するわけで
    同居も両親の介護も嫁が旦那の両親にする家が圧倒的に多いし
    女側には結婚のメリット特にない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:07:31

    >>148

    いや、選ばなくても概ね幸せになるはず(不幸になるのはよっぽどレアなハズレを引いたときだけ)と思ってる感じ

    だから真剣に選ぼうとしないし、実際大して選ばなくてもさほど困らない


    逆に女性は結婚相手は吟味しないと不幸のどん底に落とされるという危機感が強くて

    ハズレを引くくらいなら独身の方が幸せだと思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:10:43

    >>146

    それだとグラフ上の女の不幸度が低すぎやしないかな

    女は不幸でもとりあえず結婚はできるとするなら未婚も既婚ももう少し不幸と回答する割合が高くなって他国と近い分布にならないだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:10:46

    >>150

    そもそも嫁が先に倒れた時に介護できる夫かどうか


    定年後の夫が何もできないしする気もない家で妻が倒れると

    「無職の家族が家にいる」って事で施設の優先度が下がって詰むんだよね…

    まあ定年後の世代はともかくこれから結婚する世代でそんな男と結婚する女は少ないだろうけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:11:33

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:13:48

    >>151

    悲しいことに知能が高くないから明らかに上手くいかない男を選んだりするんだよね女…

    ハズレなんて総数が当たりより圧倒的に少ないのに自分が愚かなのを分かってるんだろうね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:14:07

    >>125

    実際このスレ内の女寄り意見を集めると

    女は女子会とかの繋がりで孤独を感じにくい、現代女性は稼げるようになったので無理に結婚する必要ない、

    とか真に受けるなら女は独身の方でも楽しく生きていけそうな話が揃ってるのに

    そんな環境でなお結婚相手の男を探そうとする女とかマジで何なの?って話になっちゃうもんな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:16

    でも女性は少ないんだよねマチアプとか
    だから男が余りまくってる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:48

    >>156

    実際マジで何なの?って思ってる

    田舎の方ならまだ独身女に人権がない土地もあるだろうから分かるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:17:02

    ハズレって年上のおっさん?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:17:08

    相談所とか正社員女性ってだけで大人気って聞くから
    それこそまともに就職も出来ない女性の身売り婚需要が多いんだろうな
    昔よりは減ったとは言えまだそういう女性もいるわけで

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:17:36

    >>152

    そこら辺は近年の社会の女性への圧力の少なさがあると思う

    全体的に圧力が少ないから不幸度が低くて、幸福不幸にあまり関係なく結婚できているから既婚未婚の不幸差が少ない

    この理屈だとなぜ結婚すると不幸になりやすいのかもわかる

    今までは役割を求められる社会的圧力が女性にはなかったが、結婚することでそれが求められるようになるからだな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:18:04

    >>159

    浮気男とかじゃない?マジで男性全体の1%もいないやつ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:18:15

    >>159

    犯罪者変質者DVモラハラ不倫etcの法的倫理的にやばいやつ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:19:59

    >>151

    妊娠出産産後という心身ともに負担の大きい期間が発生するからその期間を一緒に乗り越えてくれそうなパートナーかどうかはそりゃ吟味もする

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:21:36

    >>152

    身も蓋も無い言い方すれば日本人女性は不幸を感じにくい環境だから、かねぇ

    >>146の話を少し変えて…不幸な女性でも結婚できるというよりはその不幸側女性ですら男性より幸福感が高いのでは

    例に挙げられてる理解ある彼くんができる女性なんてそれだけで自己肯定感も高まりそうだしさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:22:51

    実際ある程度幅広い人間関係築いてる女性なら
    やばいやつと結婚して不幸になったとか、彼氏がやばいやつで逃げた女性が周囲に絶対いるからなあ
    ネットで見たクソ女ガー言ってる男とは感じているリアリティが違う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:23:12

    >>164

    まあ身長とかその辺関係ない条件もえらい選り好み激しいから全部言い訳なんだけどな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:24:01

    >>164

    髪も抜けるし骨密度も下がるし脳が萎縮するし骨盤おかしくなるし大怪我だし医療が発達した今でも死ぬ可能性あるし、相当好きな相手とじゃないと無理だよな。そのボロボロな状態のまま数時間おきに起きて己の血液を乳に変えて赤子に与えなけりゃならんし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:24:15

    >>166

    でも結局ネットでクソ女を山ほど見てきた男の言うとおりにしたら正解なんだよね…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:24:53

    >>169

    意味が分からん

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:25:21

    >>168

    好きな相手か信用できる相手かどっちかにすりゃあいいのにどっちも欲しがって理想の条件じゃなきゃ結婚しないとか抜かす共同体にとってのガンな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:27:16

    >>171

    どっちかだけでもなかなか居ないと思うよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:28:36

    ここでも女憎しが暴れてるしなあ、不幸な未婚者の手本だな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:29:04

    >>168

    こういう話を聞くと結婚して子供がいる男性も凄いと思うわ

    子供ができるってことはパートナーにこんだけ負担がいくんですよって言われたら絶対抱えきれないもん

    無理です諦めますってなるもん

    仮に好きな人が相手だとしても子供までは望みませんわそれかもっと好条件の人と結婚した方が幸せですよとか思っちゃうもん

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:29:14

    >>171

    好きと信用は一緒でしょ。好きだから信用できるし信用できるから好き。別々のものではない。自分の命と人生かけなあかんのに産まない側が調子乗った事言ってんじゃねえよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:31:33

    >>161

    それ日本男性の場合は未婚への役割圧力>既婚への役割圧力だから未婚の方が不幸って感じ?

    それとも日本男性は役割圧力の違いは関係なくそもそも幸福度(というか自己肯定感)が未婚と既婚を分けるポイントになる?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:32:02

    >>174

    結局、その辺が鈍感な男性でないと子供作ろうとならないので

    出産後の妻を蔑ろにする夫が多発するのは当たり前

    となると身も蓋もないが

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:33:22

    >>174

    そこまで考えて尊重してくれる人が相手だったらヨッシャ産んでやるよ!ってなる人はそこそこいると思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:33:38

    >>175

    支離滅裂で草

    これは騙されますわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:34:24

    >>178

    いたら少子化になってない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:35:30

    >>180

    そこまで考えて尊重してくれる男が少ないので少子化にはあんま関係ないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:36:52

    まーDINKSの方が夫が良い人多くて羨ましいってのは実際にあるよ正直

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:43:44

    自分が九州出身だからかもしれないけど大分早い時期からおじさんに良いイメージないよ
    歳とった分変にプライド高いし嫁を専業主婦にできるほど稼いでるわけでもないのに家事や育児には参加しないのばっかりだったから
    若い人にもそういうのいるけど年齢層上がると尚更って感じだった

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:45:12

    おじさんに良いイメージを持っている女が多い地域は存在するんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:45:45

    >>184

    ない

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:46:23

    >>182

    出産も育児もとんでもないコストとリスクだから考えなさすぎは大問題だけど深く考えたり綿密に試算すると踏み切れない

    「何となくそうするものと思って」くらいで子をもうけてくれる世帯が凄い

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:46:48

    >>178

    そのレベルまで尊重してると相手がOKしても子作り渋るんじゃないかなぁ

    そして少子化は解消されない

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:48:31

    >>184

    国家がそのように言論統制してたり

    宗教上の戒律として規定すれば建前はつくれるかも

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:49:56

    >>187

    そう言う人は相手の産みたいって要望も尊重するはずだから少子化とは言い切れないんじゃないかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:51:18

    >>189

    そもそも生みたいという要望を持つ女が少子化解決出来るレベルで居るの?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:55:57

    >>190

    そもそも少子化って色々な要素が重なった結果だから一つの現象だけで解決できるの?とか少子化少子化って話に持って行こうとするのはズレてる

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:07:54

    ツイフ.ェミががんばってて草
    お前らは人生負けてるんですよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:33:56

    おじさんがおじさんに厳しいのはそう
    既婚者未婚男性に対してナチュラルに見下してる

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:31:33

    >>40

    ああこれは多分、ここ数年限定だと思うよ

    男女対立とか自分が幸せかマウントとってるような所には関わらなければ大丈夫だと思うね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:04:07

    >>156

    身内がいないと将来不便だからじゃね?

    兄弟でもいればいいけど、いないと入院とかする時に保証人になる人がいないし

    成年後見人制度を利用するしかなくなる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:05:36

    >>192

    人生負けてるからお前もこんなスレ来てるんだろ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:12:08

    すげーな
    レスの大半が主語のでかいレッテル貼りなのに
    だーれも疑問にしてないの一種のホラーだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:12:18

    >>196

    効いてて草

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:13:21

    この記事何で居酒屋にも蹴りかましたん?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:14:23

    >>199

    居酒屋アンチなのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています