FF16の召喚獣は力関係は互角。

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:40:37

    イレギュラーのイフリートを除けば明らかにバハムートとオーディンが強すぎる気がするんだが?中のドミナントが強いのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:42:07

    まぁ中の人の性能に左右されるんじゃない?


    召喚獣形態でクライヴに指落とされるベネディクタさんさぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:42:12

    どう見てもガルーダだけ格落ちしてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:44:34

    ジルも弱い方なんだけど境遇的に力を使いこなす気はないだろうしな。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:46:41

    リヴァイアンの強さってどうなんだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:47:25

    >>2

    クライヴがおかしいだけなんだけど生身で指切るのはヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:08

    >>5

    赤ん坊であれだけ暴れることができるから成長したらバハムートやオーディンぐらいまで行けたかも?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:04

    オーディンに関してはドミナントが長生きしてるからそら強いよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:39

    オーディンは最強だったのに最終戦で謎の息切れしたせいで全力全開がどの程度なのか不明なのが残念

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:22

    そういえばリヴァイアサンの第二段階のフィールドって、彼が創った異空間なんですかね?

    だとしたら結構凄い気がする。

    >>5

    のレスをした者です。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:18

    >>10

    まあリヴァイアサンが作った空間だろうね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:00

    ガルーダが弱いんじゃなくてベネティクタが弱いのが悲しい、明らかにフーゴの方が強い。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:52

    >>9

    斬鉄剣返しとかされてテンション上がっちゃったよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:18:41

    >>3でも暴走した召喚獣同士の荒々しい残虐ファイトは結構好き。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:16

    肉体の劣化が進むから満足な鍛錬も出来ずにほぼ才能だけで投入なんだろうな…
    …というイメージだから劣化踏み倒してるオーディンと限界が既に近い程使い込んでるバハムートが強い感

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:27:18

    >>15

    そう考えるとクライヴとイフリートおかしいわ成長が早すぎる。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:28:09

    文字通り特別製だからなぁクライヴは

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:28:18

    ラムウはどうなんだろう。考えるには描写が少な過ぎるか。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:39

    >>18

    シドがかなり使っていたから強い方だと思う。ティフォン一時的に封印したし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:43:25

    バハムートとデビルタイタンはクリスタル取り込みすぎてほぼ暴走状態だしオーディンに関しては使用者が人間じゃないので…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:45:38

    >>20

    敵もやりたい放題してるけどそれを倒すクライヴすげぇさすがアルテマの器。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:18:04

    イフリート>オーディン>バハムート=リヴァイアサン>フェニックス=ラムウ>タイタン>シヴァ>ガルーダ

    個人的イメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:13:15

    >>12

    じゃあそれに負けたシドはなんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:56:05

    シドとジルは劇中部分だとそれぞれ石化が近くて消耗しかかってる気配もちょっとする
    特に酷使されてそうなジル…
    ミュトスボディが強いのとアカシア化してそうなオーディンが強いのは召喚獣そのものより魔法による摩耗の制限がないからなのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:32:08

    後半のジョシュアを考えると石化はそこまでデバフにならなそう
    シドは単純にベネディクタ相手に殺意を出せなかったからでジルはクソみたいな環境とメンタルで使いこなす気がそもそもなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:47:49

    バルバナスとディオンは人類最強クラスだから強いよねとなるけど
    オーディン バハムートは明らかに他召喚獣より格上な感じだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:48:56

    >>22

    召喚獣としての格はバハムート>オーディンだけどドミナント込にすると逆転するイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:43

    オーディンが強いというよりバルナバスが強いというか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:09:18

    >>20

    バハムートの場合はクリスタル取り込んでない状態でフェニックスとイフリート二体を相手に引けを取ってなかったからなあ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:48:01

    クライヴを除くとディオンとバルナバスが頭抜けてるイメージ
    赤ん坊でほぼ完全体イフリートとあそこまでやり合えるリヴァイアサンもヤバい気はする
    他はシンプルに作中でパワーバランスがわかる描写が少ないから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:03:07

    マザコンおじさんはドミナントの中では頭三つくらい飛び抜けて強い気がする クプカとかはなんか召喚獣の力ありきで暴れてるだけな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:33

    力としてはそうなんだろうけど技の差は結構あるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:21:11

    ディオンはクライヴに力抜かれた状態でも理性保ってバハムートに顕現できるのはなんなんだろうなあいつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:42

    「オリジンまでは保たせてみせる」って言ってたのに、クライヴとジョシュアと一緒にアルテマと戦えてるし、何なら一番ダメージ出してるという。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:39:30

    上二人が例外すぎることを考えるとディオンがドミナントしての限界値じゃないかなって気がする
    死んでからもずっと効果が残る魔法を使ったシヴァのドミナントも同じレベルでヤバそうだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:26:22

    >>33

    多分才能だけならクライヴ除けば最強だと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:31:47

    >>35

    フリーズという時間凍結もできるならやっぱドミナントの才能が召喚獣に影響与えているよねジルはクソみたいな所におったから力を使いこなす気持ちはなかったよな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:17:45

    鉄王国とかいうクソ国家

    って思ったが16の国だいたいどこもクソだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:40

    >>38

    人間を作ったのがアルテマだしクソなやつが多くなるのも仕方ない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:33

    >>38

    シドの隠れ家という理想郷ベアラーも普通の人間も協力して暮らしてる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:48

    実はお互いに意識がある状態で闘った召喚獣はオーディンしか居なかったりする。他は暴走してる状態でしか闘ってないので。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:58:18

    まあでもオーディンとバハムートがなんか頭一つ抜けて強いですってなっても「そうだろうね」って感じなんだよな
    オーディンとバハムートだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:58

    FFで強い召喚獣はと言われたらまあ皆が思い浮かべるのはその2つよな
    というか今までのイフリートの扱い悪過ぎだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:17:27

    FFナンバリングは16から入った超新参だけど、歴代リヴァイアサンの扱い結構微妙ってマジ? 伝説の召喚獣じゃないんか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:13

    >>44

    だいたいの作品でなんか居るウミヘビ以外の何物でもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:25:31

    零式の影響でアレキサンダーも強力な召喚獣の印象あるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:27:51

    >>45

    マジか。じゃあ16のリヴァイアサンの扱いって凄い珍しいんやな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:28

    あのくそでかタイタンにゼタフレアぶち込んだらどうなるんだろうと妄想することはある
    つーかイフリートが強すぎるな
    さすがミュトス早く思念の鎖断ち切って♡

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:56

    >>44

    一応一番扱いがいいのは幻獣王な上でリディア成長とかに絡んでくるFF4?

    それでも幻獣神のバハムートより格下って扱いだったけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:12:20

    >>48

    デビルはゼタフレアが触れた箇所が消し飛んで部位によってはそのまま本体ごと消滅しそう

    というか改めて考えたらゼタフレアを真正面からぶち抜いた挙句そのままクリスタルでパワーアップしたバハムートを貫いたイフリートリズンの強さ化け物だな

    しかもこの時召喚獣半分までしか吸収してない状態なのに…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:57:04

    >>44

    ナンバリングシリーズにほとんど出てるバハムートと違って、リヴァイアサンはリストラされてるシリーズもあるので……

    ただ、FF4だけは確かに扱いが破格。

    幻獣(召喚獣)たちの「王」で嫁もいるし、ジアフターでリディアとは義理親子のような関係になったうえで、EDでは孫娘のような存在までできるので。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:57:19

    >>44

    FC版3やってた頃 海面に及ぐリヴァイアサンの影はでっけえうなぎだなと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:24

    >>43

    炎属性担当!以上!みたいなね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:49

    イフリートが今回大抜擢されてラムウは割といい役目もらいがちな中何もないシヴァェ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:42

    >>54

    シヴァにはエロさがあるだろ!!エロさが!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:08:38

    ・顕現どころか半顕現すらせずに生身でガルーダとタイマンし、力押しした挙げ句に爪と左目を持っていく
    ・イフリートですら蟻に見えるデビルタイタンを真っ二つにかち割る
    ・中世ベースの世界観でバハムートと宇宙大怪獣バトル
    ・嫁と夜の海岸でS○X疑惑
    ・オーディンことバルナバスの大技を白刃取りでへし折って、斬鉄剣返し
    ・ラスボスへのトドメが999999ダメージのグーパン
    思い返せば、クライヴ化け物すぎる...

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:16

    >>54

    シヴァはほら…

    FF15では1、2番目くらい存在感あって実質ラスボス前半戦みたいなイフリートに引導を渡す役割あったから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:33:23

    ぶっちゃけオーディンやバハムートもシリーズによっては一番最強!…と思いきやその更に上の召喚獣とかいる感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:37

    リヴァイアサンというより水属性自体がFF10で主要属性に昇格するまでずっと一部の敵にだけ凄い効いたり、耐性で吸収してやり過ごすギミック扱いで不遇だっただけだし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:32

    >>23

    相手が旧知のベネディクタな上にゴホゴホ咳して吐血しちゃうぐらいには弱ってたから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:34:57

    >>54

    序盤のタイタンとの召喚獣バトルが活躍のピークな気がする。以降リクイドフレイムに苦戦したり、人間の状態のバルナバスに倒されたりしてるし。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:24

    >>61

    タイタン戦はまだ大丈夫だったけど5年後はジルもう限界だったと思う。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:29

    >>56

    しかもおそらく対召喚獣用に作られたオメガも倒すからな、なんでイフリートにならず倒しているんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:38

    >>56

    兄さんの前に命つきてティホンになるミュトスもいるくらいだから兄さんまじで化け物なんだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:30

    イフリートは今回裏モチーフがレジェゴジっぽいからか兎に角召喚獣バトルが楽しいんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:09

    >>65

    大怪獣バトルの連続だから迫力がすごいイフリートの炎が格好いいんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:04

    >>56

    ジルと遭難ワンナイトは別にいいだろw

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:07

    納期とかあったんだろうけどイフリートVSオーディンをタイタンやバハムートくらいの尺で大怪獣バトルやるの見たかったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:46:03

    >>66

    イフリートがクリスタル壊す時の炎の剣みたいな技あるけど、あれ戦闘で使ってる所見たかったな。ちょっとミスマッチかもしれんけど。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:59:55

    >>68

    わかる

    バルナバスの半顕現倒した後に「フフ、こっから超絶派手なオーディンとの召喚獣バトルはじまるんだろ?」って思ってたら普通に戦いが終わってしまったよね……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:13:48

    >>69

    たしかにお前そんなん出来んのか!と思ったわ使えや!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:16:24

    >>70

    せめてもの救いはバルナバスとの戦闘は楽しかったことだなドミナント頂上決戦みたいな闘いだった。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:49:22

    斬鉄剣返しが通った時点で顕現オーディンは倒したも同然なのでドミナントで決着をつける必要があるって理屈はあるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:37:45

    DLCをまだ出してくれるならドミナント達の過去編とか欲しい
    それで各ドミナントを操作してみたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:43:38

    クライヴというほとんどのドミナントから熱い思いを向けられている男ラスボスも夢中だぞ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:51:44

    作中では弱かった印象のシヴァも、DLCで時間凍結出来る事が判明してるし
    勝てるかどうかは実際使い手次第っていうのは徹底してたと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:15:09

    >>63

    オメガは召喚獣として考えると実際どれくらいの強さなんかね。第二形態以降のフルパワー状態がどこでも使えるのかで変わりそうかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:22

    >>77

    分からん結局クライヴがイフリートなってないから召喚獣には及ばないじゃないかな?オメガと闘った場所が顕現できない可能性もあるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:34

    >>54

    エアプ乙

    ドミナントがジルってだけで100点だから

    え?そういう話じゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:36:38

    >>77

    基本性能は召喚獣に及ばないけどDPSチェッククリアできなかった時のあれを使って一発逆転狙いができる感じじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:19

    >>79

    歴代シヴァの中で一番ヒロインしてたと思うよ

    え、それはジルの話であってシヴァの話じゃない?

    それを言われた何も言えない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:20

    >>75

    クライヴに興味ないドミナントはベネディクタしかいない

    その中でも体目的のやつが多いという

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:38

    バハムートはメガフレアとギガフレアをうち分けれるのがずるいどっちか避けてももう一つが当たる
    あとアルテマがエクサフレアまでしか使えなかったからゼタフレアを撃ったバハムートは一時的にアルテマ越えたんじゃないかな。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:58:48

    クライヴとジョシュアは意図してなかったとは言え、アルテマ以外で唯一イフリートリズンを使わせた金色バハムートはマジで強いよな。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:01:22

    吉田pというバハムートとフェニックスに脳を焼かれた男。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:48:15

    >>54

    ff14だと出番多い方だろ!

    蒼天ならヒロインみたいな枠だしな!

スレッドは7/18 01:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。