- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:42:38
転スラが更新されたのでこの機会に20位ぐらいまで知りたい
1位 転生したらスライムだった件 5600万部
2位 薬屋のひとりごと 4000万部
3位 魔法科高校の劣等生 2500万部
4位 無職転生~異世界行ったら本気だす~1700万部
5位 オーバーロード 1400万部
6位 Re:ゼロから始める異世界生活 1300万部
7位 盾の勇者の成り上がり 1300万部
8位 シャングリラ・フロンティア 1200万部
9位 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 1100万部
10位 この素晴らしい世界に祝福を! 1000万部
少し検索したらこんな感じだったので間違ってたら訂正お願いします
有識者いたら20位ぐらいまで知りたいのとトップ10入り狙えそうな勢いのある作品あったら知りたいです
もちろん上記の作品について語ってもOKです! - 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:01
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:24
転スラは更新無いなと思ったらガツっと増やしてきたな
映画やる頃には6000万行ってそうだ - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:02
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:25:24
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:27:12
序盤でWEBから撤退みたいねダンまち
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:32:42
ダンまちがなろう発なら2000万部らしいから4位に入るね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:36:38
無職も思ったより伸ばしてきたなぁ
最初は伸び悩んでた感あったけど良い感じになってる - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:40:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:40:49
小説だけじゃなくて全部ひっくるめたやつか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:41:30
何度でも言いますがダンまちはなろう発ではないです
なろうに掲載されてた時期はありますがarcadia発です
ここでいうなろう発の意味がなろうに掲載されていたことがあるならばダンまちも含まれますが、なろうが最初という意味ならば含まれません
最初になろう発ではないと言い切っておいてなんですがその辺りは個々人の判断に任せます - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:28
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:46:56
ごめんダンまちのことしか知らない無知人間だったからさ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:47:53
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:48:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:50:07
まあ見栄え的にはコミカライズ分を抜く意味無いしな
それだけメディアミックス成功してるって事だし - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:50:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:12
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:53:10
なんか最近あった田舎のおっさんのやつは20位以内入るんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:55:02
片田舎のおっさんは800万くらいだっけ
もうちょい伸びてそうな気もするけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:03:41
オバロなんか違かったらしいけどこのままで行かせてください!
あとはコミかライズやアニメに原作の人気エピソードが控えてて伸びそうなのとか聞きたいな
転スラの勇者覚醒編、竜魔激突編だったり無職転生の老デウスみたいな感じの - 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:50:55
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:54:12
転スラいつのまにかまた部数伸ばしてるやん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:54:19
本好きって小説が終わって以降ほとんど部数変わってないあたり
漫画は伸び悩んでるのかな
全5部を同時連載みたいなすごいことやってたと思うけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:46:40
賢者の孫 860万
転生賢者の異世界ライフ 800万
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 800万
ここらへんは20位以内入ってそう - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:52:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:58:33
因みに100万部以降の推移
16.12 100万
17.3 130万
17.7 140万
17.9 160万
18.1 170万
18.10 220万
19.1 260万
19.3 350万
19.10 400万
21.1 560万
21.6 770万
21.8 850万
21.10 910万
21.11 960万
22.2 1000万
23.6 1300万
24.2 1485万
24.5 1553万
25.5 1700万
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:06:54
原作はみんな売り上げ一律だな!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:44:20
魔法科は小説だけで1200万言ってるのは知ってるけど他はどうなんだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:55:43
とんスキはどこまで行ったんだっけ?
あれもそれなりに伸びてたはずだけど - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:26:51
薬屋と転スラすごいな…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:40:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:22:06
転スラって更新前はどんなもんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:17
去年の2月に発表されてたのが4500万部だから、単純に考えると十五ヶ月で発行部数が1100万部増えたことになる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:02:35
書籍と漫画値段も接しやすさも全然違うからそこを合算されるとかなりモヤる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:07:39
オーバーロードはなろうに連載してるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:18
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:20:09
転スラのコミカライズって1冊800円ぐらいするよね?
普通サイズのラノベより高くない? - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:37
なんならなろう系に関しては原作がなろうにあるかどうかとかもあるしな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:02
転スラは映画やるしアニメ4期もあるから来年には7000万辺りまで伸ばしそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:48:08
薬屋が転スラに迫っててすげえなって思ってたらまた離されたか
それでもすげえんだけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:08
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:14:08
このすば以下はだいたいこんなもんかな?
500万700万辺りでうろうろしてるのが多いな
8,000,000 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
8,000,000 転生賢者の異世界ライフ
7,800,000 賢者の孫
7,000,000 片田舎のおっさん、剣聖になる
7,000,000 失格紋の最強賢者
7,000,000 とんでもスキルで異世界放浪メシ
6,300,000 異世界居酒屋「のぶ」
6,000,000 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
5,600,000 異世界迷宮でハーレムを
5,000,000 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
5,000,000 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
5,000,000 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される
5,000,000 陰の実力者になりたくて!
5,000,000 ありふれた職業で世界最強 - 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:17:58
一瞬でそこまで上がってきたロシデレに驚きだわ
そんなに売れてたのかあれ - 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:18:18
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:21:14
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:23:31
小説だけ、コミカライズだけの発行部数も知りたいな
比率が物によって違いそう - 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:28:38
シャンフロとか劇場版やったら伸びそうな雰囲気はあるけど作中のスケジュール的に劇場版っぽい話を差し込む余地無さそうだなぁ
原作最新話まで1000話近くあるけどまだ作中時間で半年もたってるか怪しいし - 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:37:32
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:58:54
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:01:33
勝手なイメージだけど海外って日本より違法サイトで見てる人が多そうだしそんなに部数伸びる感覚がないんだけど詳しい人どうなの?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:05:10
薬屋ってこまめに発表してるしキリが良かったら発表してるんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:08:04
なんで十分売れてるのに個人の希望観測で盛ろう盛ろうとするのか
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:11:38
少なくとも転スラと薬師は海外売り上げは入ってなかった記憶がある
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:12:24
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:13:24
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:15:18
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:17:10
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:18:32
転スラは元々ラノベだって知ってたけど薬屋は漫画原作だと思ってた
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:24:00
ラノベニュースオンラインだと赤字になってなかったから入ってないものかと
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:44:20
転スラは1年ちょいで1100万積んでるんだよな
海外の伸びが凄いんだろな - 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:21
あと電子書籍が凄いとは聞いたことある
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:39:14
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:51:59
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:28
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:35
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:38
幼女戦記ってなろうだっけか?あれはどんくらいだろうか
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:23:09
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:44
今のトップ10はなろうのレジェンド達って言っても過言じゃなさそうだけど数年後には発行部数だけなら割り込んでくる作品も出てきそうだね
普通にいせかる組がトップ10から消えるなんて可能性もそんなに低くなさそうな状況よね - 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:07
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:37
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:16
このすばと本好きは片田舎のおっさんと第七王子に押されて早晩落ちると思われる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:35
そのころ転スラが進撃の巨人の電子の記録を塗り替えたみたいなのがあったよね
シャンフロは確定として講談社系列の異世界コミカライズはもちろん基本的に転スラがなかったら今みたいな形でなろうコミカライズが世に出ることはなかったor最低でも遅れてたよな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:27
部数を伸ばすって意味ならあとどれぐらい連載するかも重要だよね
転スラのコミカライズは今29巻で原作ストック的には80巻程度まで+スピンオフがあるって感じ
この中で1番ストック多いのはシャンフロ?
なんかシャンフロの売上でも最後まで連載できるか心配してる人がいたからどんだけ長いんだ? - 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:49:29
シャンフロはコミカライズ最新話で原作244/942話で原作はまだまだ完結しない
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:49:58
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:56:53
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:59:12
何気にもう8年も連載してるんだなシャンフロ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:05
シャンフロは完結の前になろうに追いつく日が来るんだろうか
それともなろうの完結が好きなのか
はたまたなろうに追いつくから漫画が長期休暇入りますになるのか - 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:59
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:05
政治に首を突っ込んだレスだけど
ロシデレはロシアのウクライナ攻撃始まったりアニメ放送時期にロシアにKADOKAWAがサーバー攻撃されてせっかく淫 夢ネタとか盛り込んだのにニコニコ放送逃したり不運だったな
ロシア情勢が平和だったならもうちょい売り上げ伸びただろうに - 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:44
まあ売れなくなるってか普通に続き作れないからアニメ勢に忘れられていくってのはありそう
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:00
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:28
作品の終わりが見えるかどうかってのはデカいよなぁ
転スラなんかは先が長くても連載ペースから見るにまあ最後まで行けそうとはなるし - 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:54
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:23:55
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:58
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:10
漫画のが大半の人には読みやすいってわけだ……
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:29
まぁ漫画と小説どっちが読みやすい?って言われたら大半の人は漫画になるわなぁ
例えば探偵ものだって分かりやすくするために館の図解とかが載ってることあるし視覚で訴えるのはそりゃ強いよね - 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:33:00
最初から小説買うのはよほど文字媒体が好きな層だけだからな
大体はアニメか漫画から入って、続き読みたいから書籍買う
みたいな流れが多いと思うし - 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:17
わりとコアファン向け媒体よね原作書籍
コミカライズじゃ書ききれない部分を読みたいファン向けアイテムになってるというか - 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:32
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:29:20
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:55:03
そんなに持っていかれるのか・・・
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:08:11
小説一冊から大体コミカライズ三冊〜四冊は取れるから、現時点で連載してる組はおそらく一生追いつけない
それでも一発ドカンと部数伸びるよりは手元に入るから夢はあるだろう
原作売上以外にも版権使用料とかもあるから都心にでかいビル建てられるくらいは稼いでるんじゃないか?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:10:56
転スラはグッズとかも無限にあるっぽいし稼ぎ凄そう
- 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:16:29
しかも転スラ作者は本業もあるから作品の儲けは丸々小遣いにできる
- 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:31:43
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:59:12
講談社って一足先になろうのコミカライズに目をつけた結果、転スラとシャンフロとかいう確実に後10年以上続く作品手に入れたの強すぎるな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:18:53
このすば完結したの何年前だと思ってやがる
- 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:25:02
電子が関係してるとはいえどこでその数字稼いでるんだってのが結構多くて発行部数はそのうち広告違反くらいそうだなって思ってる
- 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:31:11
電子の一言で不透明なとこあるからなぁ
無料購読とかもいれてそうだよな
それぐらいの勢いあるならオリコンでもっと目立つ結果出してるだろう作品あったりするし - 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:56
このすばは地味にコミカライズが順調というか何だかんだ最後までやれそうなのがいいね
伸びは弱めだけど堅調って感じ - 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:01
- 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:19
- 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:55:04
- 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:46
5000万部云々はともかく七緒さんが新刊発売日に毎回ガンガン版の発行部数と一緒に載せてるから1ヶ月前には公式で発表されるかな
16巻は10〜11月くらい? - 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:01:35
アニメ化した後の公式の商品展開みたいなもんもかなり大事だよね
下手なことやるとすぐ止まる - 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:19
盾の海外人気は凄いよ
1期に吹替つけて一挙配信開始したらジャンプの看板並みの成績叩き出したし2期は字幕だけだったかな?
2024年下半期Netflixエンゲージメント
1期 55,400,000 5,400,000
2期 13,900,000 2,700,000 - 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:28:03
とはいえ盾って4期まで行ける程度にはまだ海外人気残ってるんだよな
正直なところ2期が改変でやらかした割にはって言葉が先頭につくけど - 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:00
俺がリゼロを読むのやめた理由がそれ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:18:16
バケモノ多いよなぁ
そら小説化漫画化アニメ化がんがん回すわなって - 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:26
正直最後までアニメ化コミカライズ化することに心配いらないのはTOP2だけだよなー
この二つはどデカい不祥事ない限り安泰でしょ
薬屋はすでに脱税を乗り越えてるし - 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:59
- 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:01:21
転スラは何気に気を使ったりしてるからね「二度目の人生~」事件があった為か一部キャラを「これは日本っぽい別世界のキャラ」に設定変えたりとかやってたし
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:14:44
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:30
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:45
転スラは作品の商品展開も滅茶苦茶気を使ってるよな
アニメもコミカライズを追い抜かないようにしつつ3年で2クールと劇場版やって話題性維持する流れになってきたし
あとコミカライズが月50ページくらいあるから1年で書籍1冊分進む計算だったりで月刊連載なのに原作消化速度がわりとバケモンレベル - 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:28
- 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:22
- 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:41
- 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:53:48
- 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:05:03
- 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:46
- 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:11
途中の章からわざわざコミカライズを読み始める人は少ないだろうからなぁ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:54
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:22
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:01
転スラの川上先生はそれまで当たりなしかつ前作打ち切り作家だから言うほどなり物入りでもなかったよ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:52
そこを基準に悪いとか言っちゃうのがおかしいって話じゃ?
- 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:33:19
対立煽りはやめなさい
- 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:48:53
コミカライズが大手雑誌レベルかどうかも要らないとは言わないけどコミカライズ担当作家が原作ファンであることが滅茶苦茶重要なのは何度も言われてるよな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:57
- 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:57
- 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:25
- 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:17:30
リゼロはコミカライズのクオリティがどうというよりはアニメが漫画を追い越してるのが問題じゃないか?
漫画に入る層の多くは続きを読みたいアニメ勢か絵有りで読みたい原作勢だからアニメの続きが漫画になかったら漫画に流れてくる人が少なくなるのは必然 - 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:22
リゼロのコミカライズって原作売れてた時期も大して売れてないイメージあるけどそうなの?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:19:36
- 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:04
- 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:47
転スラはwebともう全く話が違うってのが広まったのかweb版基準で話す人も相当減ったな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:32
- 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:53
- 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:07
- 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:01
- 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:15
- 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:34
- 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:08
- 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:31
番外編も書籍で出してくれるみたいだし漫画版買いながら気長に待つしかないねー
- 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:51:49
転スラはスランプだったって作者が言ってたよ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:38
- 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:56
- 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:18
- 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:29:59
コミカライズ売れてる作品はアニメ前から売れてるしなぁ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:52
実は転スラ2期って本来2020年予定だったのがコロナ禍で1年遅れたから漫画とペースを揃えて3年おきに続編アニメ化するっていう形式ができたんだよね
コロナがなかったら漫画抜かしてたし、結果として漫画が爆伸びしたからまじで時の運を持ってる - 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:09
転スラはアニメ化前は400万だっけか
- 155二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:19:47
アニメ3期から原作へ入ってきた自分みたいな新規はいるぞ SNS漁ってたら同じような人はいた
- 156二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:34:22
言うてパチンコとかいう強すぎる導線があるからな…
- 157二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:23:56
パチンコは何だかんだ強いよな
- 158二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:32
片田舎の剣聖とか第七王子みたいに何だかんだ新しく当たってる奴が出てくるからこのランクも更新されていきそう
- 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:06:31
陰実は現在650万だけどパチ・スロが出たらもっと盛り上がりそう
- 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:48:29
なろうコミカライズは電子版売上が特に高くなる傾向があるらしいけどそうなると発行部数自体の伸びは抑えめになるのかな?
電子版は実売が加算されるって聞いたことある - 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:14:57
まあ確かに電子書籍は売れた数=発行だしな
本屋に置くわけじゃないし