- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:37:43
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:38:44
そうかな…(轟家を見ながら)
そうかも… - 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:39:06
枠組みとしては特撮に近いというか
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:41:32
落とすのはその後昇らせるためだからな
陰だとか思ったことは一度もないわ - 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:43:11
- 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:05:15
どっちかというと陰と陽を描く時、どっちも突き抜けてる感ある
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:06:27
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:08:39
とてつもない暗闇の中でも光を見せてくれるから好きだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:11:34
根底は「何があっても挫けず立ち上がるヒーローは格好良い」って陽のヒーロー讃歌だと思うな
「何があっても」部分がえげつなくて湿っぽいだけで - 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:15:24
ヒロアカ自体は陽だと思う、とにかくオールマイトの存在がでかい
ただ影の部分を描く方が楽しそうというか向いてる感じはするな - 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:21:23
むしろジャンプのわりにスッキリしたりスカッとする展開少なめでじめじめしてるなと思ってた
呪術とかの露悪的な感じとはまた違う感じで - 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:23:39
青年誌みたいな読み味がある少年誌だと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:00:15
正直お子様には難しくないかと思うが、昔のジャンプはもっとエグいのがいっぱいあったわ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:14:29
何と比べるかによると思う
ONE PIECEよりは陰
NARUTOよりは陽
ワールドトリガーよりは陽
Dr.STONEよりは陰
ブラッククローバーよりは陰
呪術廻戦よりは陽
…かな? - 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:17:25
和月先生のコレは「漫画の内容」じゃなく「当時その漫画を好きだと言っていた人間に対するイメージ」の話じゃないかな
だとすると5がこれを持ち出してきた時点で既にちょっと話が噛み合ってないことになるんだけど
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:19:25
陰陽どころか地獄の底の更に下みたいな趣味の人間なのでどんぐりならぬ恒星の背比べにしか見えない