- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:38
ウム…ハゲがその証拠なんだなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:41
不思議ですね説明だけならプリズナーにも当てはまるように思える
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:17:18
紹介しよう
上腕二頭キングを作ったけど弟に殺された博士だ
紹介しよう
初期ジェノスなら邪魔ゴミ出来るのを量産してゾンビマンを偶然生み出しクローンを確立したジーナス博士だ
あの世界普通に30年に1人くらいの確率で化け物は産まれてるんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:19:10
今回の話で3年間で成長したって言ってたのもそれっぽいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:21:42
ボフォイかっけぇ…努力を誇らないだけで努力で問題を解決してるし
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:34
世代的にボフォイ、ジーナス、クセーノを育てた「塾」があるかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:38
ボロス回収の件とかもいちいち説明してたら全く進まないだろうし勝手に動くのもわかるんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:27:45
空気の読まなさはそっくりなんだなぁ